「RPGに上手い下手は無い、レベルを上げれば楽勝」って風潮あるけどさ

1: 2018/04/12(木) 12:28:10.87 ID:eB9EMd1R0
例えばエリクサー腐らせる奴なんてヘタそのものだろ
5: 2018/04/12(木) 12:28:55.21 ID:Fgf2NX8Kp
エリクサーに頼る方が下手とか言われそう
12: 2018/04/12(木) 12:30:42.24 ID:YWCdBj8Q0
昔ワイが言い続けてたら定着してしまった
9: 2018/04/12(木) 12:30:13.91 ID:g+nnL/FJ0
ドラクエが1からそういう思想で作られてた
ドラクエ3なんて、レベルさえ上げれば、全部の鍵を開けられる呪文覚えるからな
ドラクエ3なんて、レベルさえ上げれば、全部の鍵を開けられる呪文覚えるからな
|
|
13: 2018/04/12(木) 12:31:05.83 ID:RGN8HK6d0
寧ろそれがRPGの本質ちゃうんか
54: 2018/04/12(木) 12:38:07.75 ID:Nb7yrc4s0
エリクサーどころかポーションすら使わんわ
15: 2018/04/12(木) 12:31:13.11 ID:jrr7kXbva
貧乏性ワイ、もったいなくてラストエリクサーが使えない
87: 2018/04/12(木) 12:46:48.42 ID:kWne9qQyd
ラストエリクサーは使うけどエリクサー使う場面てあんまなくない?
92: 2018/04/12(木) 12:48:18.87 ID:oBUVZDIJd
>>87
むしろラストエリクサーの方が無いような
使っても逆転できない事の方が多い気がする
むしろラストエリクサーの方が無いような
使っても逆転できない事の方が多い気がする
16: 2018/04/12(木) 12:31:18.50 ID:Nx4bM+0ja
ロールプレイヘッタクソなやつは山ほどいそう
17: 2018/04/12(木) 12:31:34.84 ID:RxTV8XO+d
そりゃロールプレイングってごっこ遊びってことだからな
ごっこ遊びの上手い下手はどれだけ役に入り込めるかだろ
ごっこ遊びの上手い下手はどれだけ役に入り込めるかだろ
26: 2018/04/12(木) 12:32:45.15 ID:+5aW7VBda
低レベル攻略すれば上手なのか?w
34: 2018/04/12(木) 12:34:20.81 ID:eB9EMd1R0
>>26
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
18: 2018/04/12(木) 12:31:43.04 ID:mJNMao4z0
ドラクエ3のピラミッドをレベル6でクリアした親戚のお兄ちゃんはきっと上手かった
19: 2018/04/12(木) 12:31:48.34 ID:fnzV1pKK0
楽しみ方が違うだけやろ
低レベルクリアや縛りも所詮ただの自己満足
どうクリアしようと最後は魔王倒して世界は平和になりましたなんやから
低レベルクリアや縛りも所詮ただの自己満足
どうクリアしようと最後は魔王倒して世界は平和になりましたなんやから
21: 2018/04/12(木) 12:32:03.09 ID:8t6H8bKqr
レベルを最高まで上げても運ゲーじゃ育てる意味がないし
43: 2018/04/12(木) 12:35:37.12 ID:IHv0T3M+p
>>21
レベルを上げることで無理ゲーが運ゲーになるんやぞ
レベルを上げることで無理ゲーが運ゲーになるんやぞ
22: 2018/04/12(木) 12:32:10.50 ID:QBnASyWYa
一定のラインでレベル制限かけられて無意味になるのすき
23: 2018/04/12(木) 12:32:20.32 ID:QxJTkpx20
タイムアタックとか縛りプレイを勝手にやるならともかくクリア目的だけならそら関係ないやろ
27: 2018/04/12(木) 12:32:50.31 ID:wRkqhIyXp
タイムアタックはテクニックじゃね?
よくそんなタイムでクリア出来るな…ってのはある
よくそんなタイムでクリア出来るな…ってのはある
40: 2018/04/12(木) 12:35:28.78 ID:s6CiXWRLa
思考停止して延々レベル上げ楽しいですぅ(^q^)
50: 2018/04/12(木) 12:37:42.45 ID:NpH34EWc0
レベル上げさせる時点でクソゲーやから
58: 2018/04/12(木) 12:39:09.97 ID:bZvLqQxOd
>>50
割とこれはある
プレイ時間かさ増ししなきゃいけない昔はともかく今は意図的なレベリング無しで程よく苦戦するぐらいが丁度いい
割とこれはある
プレイ時間かさ増ししなきゃいけない昔はともかく今は意図的なレベリング無しで程よく苦戦するぐらいが丁度いい
46: 2018/04/12(木) 12:36:27.49 ID:Ib6VRemR0
最近のRPGはどんどんそこから離れてるだろ
24: 2018/04/12(木) 12:32:26.35 ID:kxGMJSFg0
敵のレベルもあがるようにするンゴ!
53: 2018/04/12(木) 12:38:00.40 ID:/x5uzyApp
エリクサーが使えないならレベルを上げて攻略すればいい
そこでレベル上げもせずに詰んだとか言う奴はガチで才能ないな
そこでレベル上げもせずに詰んだとか言う奴はガチで才能ないな
56: 2018/04/12(木) 12:38:30.38 ID:QBnASyWYa
エリクサー系って温存しててもその頃には使わなくてもなんとかなる場合が多いからさっさと使ったほうがいいんだよな
90: 2018/04/12(木) 12:47:47.23 ID:Voafw8isa
状態異常やバフデバフが機能してるRPGだとそうはいかないぞ
毒や麻痺あたりを無視してごり押せるようじゃ甘いわ
毒や麻痺あたりを無視してごり押せるようじゃ甘いわ
62: 2018/04/12(木) 12:39:53.86 ID:UXZ43Jdya
レベル上げる成長を楽しむモノやろ
68: 2018/04/12(木) 12:42:09.45 ID:YHjM1iEBM
レベル上げとかいう作業が楽しめる奴が羨ましい
ドラクエ11のトロフィーにレベル99があって萎え萎えですよ
ドラクエ11のトロフィーにレベル99があって萎え萎えですよ
70: 2018/04/12(木) 12:42:51.83 ID:p3XIpsj+d
>>68
簡単にレベルあげられる場所とかがあれば、ポンポンあがって楽しいけどなぁ
そういうのがないとただの苦行
簡単にレベルあげられる場所とかがあれば、ポンポンあがって楽しいけどなぁ
そういうのがないとただの苦行
75: 2018/04/12(木) 12:44:27.40 ID:ytPWvN8A0
>>70
プレイヤースキルで時短できるならええんやけどね
プレイヤースキルで時短できるならええんやけどね
72: 2018/04/12(木) 12:43:24.66 ID:t3VB6Ykld
そもそもRPGの無理ゲーってほとんどなくね
83: 2018/04/12(木) 12:46:16.10 ID:fnzV1pKK0
>>72
狂ったような強さの裏ボスがたまにおるくらいちゃう
狂ったような強さの裏ボスがたまにおるくらいちゃう
57: 2018/04/12(木) 12:38:34.16 ID:rP1eM30Gr
レベルの概念がないRPGすこすこ
79: 2018/04/12(木) 12:45:19.04 ID:YHjM1iEBM
レベルを任意で下げられるようにすればええのに
らんダンの裏ダンにレベルがいくつ以上ないと行けないみたいなのがあってチートでレベル下げながら遊んでたわ
らんダンの裏ダンにレベルがいくつ以上ないと行けないみたいなのがあってチートでレベル下げながら遊んでたわ
77: 2018/04/12(木) 12:45:02.20 ID:oBUVZDIJd
かけた時間の分経験値と金が貯まり強くなっていく
この過程が楽しい
2周目以降はこの過程をどれだけ削減できるか考えるのが楽しい
レベルmaxやステータスの最強化にはあまり興味ないけど
この過程が楽しい
2周目以降はこの過程をどれだけ削減できるか考えるのが楽しい
レベルmaxやステータスの最強化にはあまり興味ないけど
引用元: 2http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523503690/
関連記事↓
この世にはエリクサーを躊躇なく使える人間と永遠に使わない人間の2つがいる
レベル上げや育成が楽しくて仕方ないと思ったゲームって何?
![]() | 【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2018-04-20 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る |
![]() | 英雄伝説 閃の軌跡II:改 (【初回生産限定特典】スリーブジャケット仕様 同梱) - PS4 PlayStation 4 日本ファルコム 2018-04-26 売り上げランキング : 124 Amazonで詳しく見る |
|
|