PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      洋ゲー会社「助けて!><開発費の高騰で大作ゲーム作っても儲からないの!><」

      • 167
      ゲーム
      1: 2017/12/10(日) 20:06:40.28 ID:DcoP70XG0
      シングルプレー専用ゲームが死ぬことはないだろうが、経済的な実行可能性に疑問が残る。 そのように話すのは、Xbox幹部のShannon Loftis氏。近年のゲーム市場においてシングルプレーゲームは「難しいシステム」になりつつあると言います。

      Shannon Loftis氏によると
      • シングルプレー専用ゲームは死んではいない。ただ長く素晴らしいストーリーを高解像度のグラフィックスで体験させるのは経済的に厳しいものになっている 
      • よりクオリティの高いゲームを完成させるには大予算が必要だ。初期の売上で開発費を徴収できるのであれば良いが、プロジェクトがどれだけ成功するか分からない時点では賭けでしかない 
      • その意味で、MSの定額ゲームサービス「Xboxゲームパス」はシングルプレー専用ゲームに長期的にお金を出してもらう良いシステムになっていると思う。 
       あるいは『シャドウ・オブ・ウォー』のようにシングルプレーゲームでも課金要素を導入する方法も考えられる
      https://www.gamespot.com/amp-articles/single-player-games-are-not-dead-but-the-economics/1100-6454339/

      7: 2017/12/10(日) 20:14:33.11 ID:0UjMht3W0
      フルプライスを高くすれいいだろ

      11: 2017/12/10(日) 20:17:47.17 ID:VghXqOWA0
      >>7
      誰も買わなくなるから無理だな

      9: 2017/12/10(日) 20:17:22.37 ID:uwtvkA00a
      シーズンパス制度でも厳しかったか
      
      14: 2017/12/10(日) 20:19:01.33 ID:kH7bpvtD0
      デッドスペースとか2スマッシュヒットでも儲からなかったとお金かけ方がおかしいやろ…。
      デッドスペース2

      310: 2017/12/11(月) 06:34:36.24 ID:aNMRWofK0
      >>14
      石村、どっかIP拾って続編作ってくれんかねぇ
      あの世界観を捨てるのはもったいない
      アイザックさんは連戦でお疲れだし主人公替えてさ

      125: 2017/12/10(日) 21:26:58.57 ID:DcBZrMNS0
      大作がそもそも多すぎる。
      それから同時期にオンライン対戦ものも多すぎる。
      供給過剰なんだよ。

      15: 2017/12/10(日) 20:19:28.40 ID:26A2gQaF0
      端からみても開発期間が異常に伸びてるからな
      で膨大な宣伝費注ぎ込まないと相手にされない

      18: 2017/12/10(日) 20:21:23.85 ID:kH7bpvtD0
      >>15
      大作は広告費が開発費並みとか聞くけどどこにそんな使ってるんやろうな…

      19: 2017/12/10(日) 20:22:36.35 ID:xGcgDIhg0
      >>18
      商習慣の差もあるからね
      広告費かけないと小売に置いてもらえない
      そして広告のためにグラに金かけがち

      23: 2017/12/10(日) 20:24:36.82 ID:Vo5Xz5ZG0
      グラフィック路線に極端に振り切り過ぎただけ
      そのうちバランス取れる

      91: 2017/12/10(日) 21:05:14.86 ID:Yp6PKOLy0
      理想「もっとパワーがある次世代機ならfpsも稼げるし楽に作れるぞ
      現実「3Dモデルの精度があがってそれだけでカツカツやぞ…

      96: 2017/12/10(日) 21:08:40.67 ID:xGcgDIhg0
      >>91
      PCなんか4K対応で容量も爆上げ
      100GB近くもストレージ容量喰うとかふざけんなw

      134: 2017/12/10(日) 21:36:32.57 ID:OJxPzYEFa
      別にグラフィックは面白さに直結しないからなぁ
      おまけが豪華だと嬉しいけどそこに金かけすぎだな

      21: 2017/12/10(日) 20:23:25.00 ID:WOpORFY2r
      要らん部分(主に背景やオブジェクトのグラフィックス等のゲーム本編とはほぼ無関係の要素)にコスト掛け過ぎているんだろう?
      一度ゲームとは何かと原点に帰るべき

      135: 2017/12/10(日) 21:37:45.85 ID:iFrpZsoY0
      >>21
      インディーズがその辺で上手くやってるね
      金かけれないからアイディアで勝負して良作出してる

      77: 2017/12/10(日) 20:56:12.71 ID:KKrDZ/a10
      グラフィックはマイクラくらいでも良いだろ
      マイクラの方が大抵の物より売れてるし

      183: 2017/12/10(日) 22:38:50.78 ID:ItNZ5S+s0
      アンダーテールやカップヘッドがすごい注目されてるわけだしグラフィックよりもゲームに馴染める雰囲気づくりのほうが大事なんじゃないか?
      その点では雰囲気ゲーは一定の需要あるよなとは思う。
      UNDERTALE

      264: 2017/12/11(月) 01:00:51.96 ID:l54HFZD20
      全部人が作った方がクオリティー高いけど
      オープンワールドゲーはもうみんなフィールド自動生成してるだろうし

      265: 2017/12/11(月) 01:01:31.94 ID:p00M/Elo0
      最近の自動生成ゲームで強く記憶に残ったのはコレだな
      https://www.youtube.com/watch?v=A8P2CZg3sJQ


      366: 2017/12/11(月) 11:44:51.33 ID:TqMCxsOc0
      ウィッチャー3ってほんと凄い冒険だったよな
      シリーズ作なのにあのクオリティで宣伝もバンバンして

      370: 2017/12/11(月) 12:39:57.52 ID:kWoOBV6h0
      >>366
      賭けだったと思う。しかしまあよくあれだけ作りこむ事ができたよな

      153: 2017/12/10(日) 21:52:16.09 ID:d/acCAmc0
      最近の映画業界とかも
      すっかりドラマとかに人が流れて
      今じゃネットフリックス独占で大ヒットとかしてるし
      今はより身近で手軽にが世界的な流れな気がする
      iPhoneとスマホの普及が世界を変えた

      360: 2017/12/11(月) 10:55:41.69 ID:RfJmq/o/p
      なんか海外って日本のゲーム業界の歴史を辿ってるな…

      355: 2017/12/11(月) 10:26:18.54 ID:rTvpoicm0
      スマホでガチャが海外でも流行るな

      386: 2017/12/11(月) 14:42:38.01 ID:6SJhYtuQd
      海外もスマホゲーがメインになるって予測は数年前からあったし
      たしか2020年あたりにはPCゲーすら超える
      こかまでは順当な流れやね

      391: 2017/12/11(月) 14:52:57.25 ID:/+LtNAAa0
      海外の開発者日本の市場は沢山あるから羨ましいって言ってたよ
      アサクリんとことか海外も日本のようにスマホの後を追う可能性が高いって言ってたし
      スマホで儲けてCS作れる日本の環境はかなり恵まれてると思う これもいつまで続くかはわからんが

      354: 2017/12/11(月) 10:21:11.88 ID:x7AM7CUpp
      今年はゼルダ、マリオと和ゲーが盛り返したな
      来年には本命のRDR2が来るし、洋ゲーも盛り返してくるはず

      引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1512904000/


      関連記事↓
      どうすれば2~3年でゲームを開発させられるんや?

      ゲームの発表から発売まではどれくらいの期間が理想的だと思う?

      TGA2017『GOTY』はゼルダに決定!他受賞作品や発表内容まとめ

      ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
      PlayStation 4

      スパイク・チュンソフト
      売り上げランキング : 519

      Amazonで詳しく見る
      モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
      PlayStation 4

      カプコン 2018-01-26
      売り上げランキング : 1

      Amazonで詳しく見る
      なぜ世界中で「日本のゲーム雑誌のレビューだけ」が低レベルと批判されるんだ?

      おっさん受けMAXの女の子ってこういう感じだよなwww

      【朗報】PS4新作ゲームのヒロインたちの服装www


      独断と偏見でユーチューバー格付けしたった

      『モンハンワールド』ベータテストを遊んだ正直な感想や評価を書き込むスレ『MHW』

      PS4で一番グラフィックの良いゲームって何?

      テイルズオブエクシリアのジュードってくず扱いされてるけど、何したんだっけ

      【朗報】ワンピースのラスボス、ロロノアゾロ説www

      【速報】るろうに剣心作者「小学校高学年から中2くらいまでの女の子が好き」→児ポで書類送検

      コーエーテクモの女キャラwww

      【閲覧注意】Twitter絵師、喫煙者を懲らしめる漫画を描いて絶賛される

      中学生「ゲームというのは暇つぶしのためであってお金をかけているようじゃこの先心配」

      オープンワールド俺「お、牛いるぞ!ころしてみよう」ザシュッ【牛肉 1コ】←は?

      2017年って割とマジでゲーム史に残る一年だったよなwww

      PS4 Proとディスプレイ買うんだけどディスプレイは何がオススメ?

      モテる男の法則が分かったぞwww
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 洋ゲー

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:14 ID:q3bOC2GE0 ▼このコメントに返信
      中規模のゲームが定価8000円で数万売れて会社とシリーズが続く
      そう考えると日本は結構健全な市場か
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:14 ID:bBR0pkJ70 ▼このコメントに返信
      クオリティの高いゲーム と 面白いゲームは似て非なるものだよ
      まずは採算の取れるラインを決めて、そのん中で身の丈のあった面白いゲームを作れば良いんじゃないかな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:15 ID:nuSmStot0 ▼このコメントに返信
      そのように話すのは、Xbox幹部のShannon Loftis氏

      それお前の所のゲームが爆死してるだけじゃないの?
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:18 ID:HhWx3U1N0 ▼このコメントに返信
      ゲーム作るって本当大変なんだなぁ。20年前はテキストの文字を削っても容量が足りない(ドラクエとか)って感じだったけど今は逆にたくさん容量がある分きちんと世界観を作りこんだりしなきゃ客が満足できない。って感じになってるね。
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:18 ID:CnVnJQ.Z0 ▼このコメントに返信
      海外も海外で大変なんだな……
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:20 ID:FE4A7qG30 ▼このコメントに返信
      いやカップヘッドを例に出すのは違うくないか、あのグラフィックも大変だろ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:22 ID:tSu9zsdi0 ▼このコメントに返信
      スマホゲー重視でコンシューマ縮小し
      好感度を犠牲にしたけど最高益上げたゲーム会社も日本にはあるんですよ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:24 ID:KIsmE9UV0 ▼このコメントに返信
      3
      それよな、大作洋ゲー元でアホほど儲かってるとこなんていくらでもあるし

      箱の市場なんて最近何出たかも認知されてないくらいだし、悔し紛れにMSお得意の市場そのものへのネガキャン臭い
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:24 ID:QI6.qiH20 ▼このコメントに返信
      PS4で打ち切りで良いだろ
      ソフト会社が付いていけない
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:25 ID:KIsmE9UV0 ▼このコメントに返信
      9
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:27 ID:zfYJTisN0 ▼このコメントに返信
      海外にはソシャゲガチャが日本ほど深刻でないだけマシか。
      日本はソシャゲのギャンブルが手軽に稼げるから、そっちに流れ。
      AIとか技術進歩が海外よりも遅れてるからなぁ。
      ガチャで搾取するノウハウなんて要らんがな…。
      ソシャゲのガチャというギャンブルを法整備して欲しいわ。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:28 ID:64CL1Tdb0 ▼このコメントに返信
      アメリカ人はソフトが安くないと買わねえもんな。
      日本人は一部のコジキが喚いているけど、きちんと金を使う人が多いからまだ健全。
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:29 ID:UjepiT340 ▼このコメントに返信
      XBOXの幹部に言われてもなって感じるんだが・・・
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:30 ID:unt5Xkbb0 ▼このコメントに返信
      .hackみたいに分割商法ではいかんのか?
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:33 ID:y2rQeWJ60 ▼このコメントに返信
      ポジショントークとしか……
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:34 ID:q3bOC2GE0 ▼このコメントに返信
      日本のソシャゲは開発費・広告費高騰や大作への売上集中が続いて成熟したからか、家ゲーPCゲーとの住み分けができてきた気がする
      大手も最近は「ソシャゲが売れてるのはブランドの力だし、普通のゲームも出し続けるよ」 ってスタンスだし
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:37 ID:ns.g.euV0 ▼このコメントに返信
      ※3
      箱1で出たのはギアーズ4、ヘイロー5とあとはクォンタムブレイクだっけ?
      めっちゃお金かけてそうだけどヘイロー以外は他のAAA級に売れてるかといえばそうでもないしね
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:37 ID:lldiUlIm0 ▼このコメントに返信
      性能ガー、グラガーって言ってるやつの声が大きい
      だから金もジャブジャブかけてしまう方向に
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:37 ID:nqMYY9av0 ▼このコメントに返信
      タイトルと引用元の>>1の内容が剥離しすぎ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:37 ID:mRFi3oaM0 ▼このコメントに返信
      ガチャを強化したいea
      金で買ってきたファースト以外でまともなソフトがなくなってしまったms
      この2社以外にこんな寝言言ってるメーカー無いけどな
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:40 ID:mRFi3oaM0 ▼このコメントに返信
      どこぞのハードスペックコンプをお持ちの方々から大絶賛のご意見だけど
      ソフトメーカーが慈善事業だと思ってる節があるよなあいつら
      心配しなくても利益がでないならそのうちなくなるからどうでもいいでしょうに 
      そうなってほしい願望は惨めだぞ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:43 ID:2M08J0Vi0 ▼このコメントに返信
      GR○Eやモバ○ーが、安易な手法で 任天堂を倒せる とまで豪語する位儲かった
      その後両者はゲームユーザーを唸らせるようなゲーム制作をしたかね

      安易に稼げるシステムに手を染めると、次はもっとコストを抑えて更に稼ごう となる
      それは悪い事でもないし商売の基本で正義だけど
      技術ないし、信用ないし、確実に失われるものがあるよ

      海外ではゲームは映画や音楽に匹敵する娯楽として認知されてるんだろう?
      日本はゲーム大国とリスペクトされながらそこに陥り、立ち直る所までようやく来た
      それを教訓にしてクリエイターとしての矜持を失わないで欲しいわ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:43 ID:w2Tvy3UD0 ▼このコメントに返信
      いや、MSのファーストソフトがみんな爆死しただけじゃんアフォルツァとか
      収益あげないと部門潰されるけどPS4
      にボロ負けでなんともならんからガチャでも導入したいのか
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:43 ID:ucC9RHbu0 ▼このコメントに返信
      ※21
      そいつらは洋ゲーなんざ買わないどころかネガキャンの対象だしなあ
      そいつらに信頼されたからってなんの得もない
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:44 ID:usTLeUHc0 ▼このコメントに返信
      PS3とかスイッチ位で十分
      グラより中身に金かけて!
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:45 ID:hbFV3DiP0 ▼このコメントに返信
      こんな現状があるから、ガチャも”ゲームバランスに関与しない限りは”認めてもぜんぜん良いと思うんだよな。ただ、最近はシングルプレイ用ゲームでもガチャ課金前提のバランスにしてる事があるから困る
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:47 ID:9dC7.Qpc0 ▼このコメントに返信
      安いのが原因で利益が出ない
      高くしたら売れなくて利益が出ない

      でも金掛けて作る
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:48 ID:PgI3.9eg0 ▼このコメントに返信
      グラはあくまで作り込みを補完する意味での副次的なものでいいわ
      大事なのはUIとシナリオやキャラクター、快適性と空気感とかだと思う
      大規模オープンワールド系が全盛期な昨今だけど、グラ偏重すぎるといずれどこかで限界は必ず来る
      昔はハードスペックが足りないのをローポリにテクスチャ書き込んだりして(いい意味で)誤魔化す技術に
      和ゲーは長けてたけど、唯一無二のセンスとアイディアが光れば見た目はそこまで気にされないと思うなあ

      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:49 ID:4b4PV.wR0 ▼このコメントに返信
      あと数年もすればAIが8割がた作ってくれるとかなるんじゃねーの
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:52 ID:6jE8RVQs0 ▼このコメントに返信
      タイトルが誘導的だから、なんだかいつものワンパターンなグラフィック悪玉論に繋げている人がいるけど
      この主題は最もコストがかかるとされるシングルキャンペーンゲームについてだよ。FPSなんかではよく議論されているよ


      例えば、特に最近はシングルキャンペーンを搭載していないマルチゲームも珍しくない
      逆に半端なオンライン要素にリソースを割かないで大成功したゲームもある
      企業としてやり方は色々とあるのだから、俺の嫌いな要素○○を重視するせいで業界が~みたいな論は安直だと思う
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:56 ID:.3uj7fh.0 ▼このコメントに返信
      元々、外人さんは似たものが好きだし、その上でどんどん同じジャンルのゲームが追加されていくからかつてのようにそのタイトルに集中しなくなってきただけ。
      一定以上売れないと昔の環境、規模、期間を掛けてちゃ儲からないでしょうね。
      市場の狭い日本の場合、既に無理できないし無理しない。システム・人的資産・ハードパワーで徐々に効率よく底上げして来てるから案外、イケるかもしれんね。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:56 ID:9tNVbmZk0 ▼このコメントに返信
      マイクラが売れてるからグラはどうでもいいって考え方短絡過ぎるだろ
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:56 ID:9tNVbmZk0 ▼このコメントに返信
      マイクラが売れてるからグラはどうでもいいって考え方短絡的過ぎるだろ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 00:56 ID:.gtY1kW40 ▼このコメントに返信
      UBI「せや!グラフィックもクエストも全部使いまわしたろ!!」
      アホだろこれのせいで何やっても同じ事のようにしか感じないんじゃ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:00 ID:9TEx.qbl0 ▼このコメントに返信
      残念ながらグラフィックなんてある程度でいいよ~言ってても クソグラ絶対許さないマンが暴れるから
      最低ランクがGTA5程度でリアルなの以外許さない勢力
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:02 ID:eETGLWdM0 ▼このコメントに返信
      >その意味で、MSの定額ゲームサービス「Xboxゲームパス」はシングルプレー専用ゲームに長期的にお金を出してもらう良いシステムになっていると思う。

      俺みたいなアホでもこの一文が出た時点で「ただのXBOXのダイマじゃねえか」と解るわアホか
      洋ゲーがどうのとか開発費高騰とかで汲汲してるだのとかが事実であっても関係ない、
      要するに「箱をもっと買ってね!(←本命 建前→)そしたら洋ゲーに貢げるよ!」だろ
      洋ゲーへのお布施の中間搾取をMSが欲しいから箱買ってクレクレってだけじゃねえかボケ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:12 ID:GrVHd3fI0 ▼このコメントに返信
      大作と低予算の作品が二極化し、中間層が消えていくとコンテンツが終わる傾向であると聞いた。
      これは映画の話だったのでゲームもそうだと一概に言えないけれど、どうだろうね。
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:13 ID:jnj6sElC0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3の売り上げとソシャゲのFGOの1ヶ月の売り上げが同じくらいってマジ?

      俺がCSメーカーだったらアホらしすぎてやる気なくすんだが
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:17 ID:YAGuZAdL0 ▼このコメントに返信
      VRなら月額課金でもええからしょぼくても色んなコンテンツほしいな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:25 ID:uJd3MZcI0 ▼このコメントに返信
      もうグラあげなくていいよ…逆に下げれば?ゲームてなくなる方が嫌だけど
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:28 ID:61t6SNWX0 ▼このコメントに返信
      要約すると「Xboxのシングルプレイゲームが瀕死だけど定額サービスは素晴らしいから活用してね」って事だろ
      解散
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:34 ID:T1ekDpSj0 ▼このコメントに返信
      ※25
      あんまりこういう奴に反応したくないけど
      低スペでソフトは内容薄いゲームばかりな上にもうすぐ発売一年なのにソフト数少ないし次の発売される予定のゲームが今のところ数本しかないどこぞのゲーム機よりはマシ
      名前と噂ばかり流れて中身すっからかんでしょ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:34 ID:GlbxfOyF0 ▼このコメントに返信
      だから和ゲーというか日本メーカーはグラフィックとかはある程度目を瞑って洋ゲーに比べてしょぼいものばかり作ってるんやで
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:35 ID:K3X1gLX.0 ▼このコメントに返信
      まず無駄に解像度あげようとするのをやめたほうが良い
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:36 ID:aFIEZ.mF0 ▼このコメントに返信
      >「アンチャーテッド」シリーズの販売が累計4,170万本を突破、僅か1年半で約1,400万増を記録

      SIE「せやな」
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:39 ID:61t6SNWX0 ▼このコメントに返信
      ※38
      クリエイターってクリエイティブな生き物だからスマホゲーみたいな片手間で作れるゲームじゃ知的欲求は満たされないんだよ
      スマホゲーがいくら台頭しようが儲かろうが、それは彼らにとって安定した足場作りのための資金稼ぎでしかない
      スクエニはその辺明言してるよ
      「スマホゲームで儲けた金でコンソールゲームに投資する」って
      例えばLINEスタンプが儲かったら神絵師は低次元な作品しか描かなくなるのか?な訳ないよね
      「宝くじに当たったから仕事辞める」感覚で考えてるのがクリエイティブな人間とそうでない人間の思考の差
      お前の思考は根本的にズレてる
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:45 ID:.dt0aw8V0 ▼このコメントに返信
      日本羨ましい言うが日本は日本でPS3からHD開発になってPS~PS2の頃によくあった馬鹿ゲーやシミュレーション系はほとんど出なくなったけどな
      仕方ないこととはいえ、ふと寂しく感じるときがある
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:48 ID:d5A7xxfj0 ▼このコメントに返信
      CS潰すために箱やってるようなところだし戯れ言と聞き流すに限る
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:49 ID:5iZrU01i0 ▼このコメントに返信
      日本でこれ以上高くしたらオワコンになるだろ
      しょーもないクオリティの縦マルチタイトルですら8500円とかするのに
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:52 ID:vq1.i1dc0 ▼このコメントに返信
      ※35
      勢力っていうか実際にそれがユーザーの大多数でしょ
      一部のインディーズを持ち上げる奴も居るが所詮インディーズはインディーズであってメジャーではない
      実際にショボグラゲームを作って一体誰が買うというのか
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 01:52 ID:Aw9nKEKn0 ▼このコメントに返信
      日本だと数億から十数億の開発費とその半分くらいの宣伝費を世界規模でかけるってのが上限だが、海外の大作は数十億の開発費で下手するとその2,3倍の宣伝費もかけるから、本当に売上がポシャった時のダメージも2,3倍になって返ってくるんだよ。宣伝広告費のかけ過ぎで売ろうと頑張った大作ほどダメージがでかい。でも綿密なマーケティングとテスターを経て開発したものにろくに宣伝費をかけずに売るってのはあっちの考え方では無いから仕方ないんだよね。当たればリターンも望めるがシングルプレー主体は初動が命で発売後のマネタイズも入れ難いから大作ほどリスクが大きく作り辛くなってるのは確か。だからこそこの種のはファーストが頑張るべきなのだ。
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:05 ID:JMTi4JjB0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーにもこう言う落とし穴があるってこったな
      グラが進化すると言うことは劣化させるだけでボロクソに叩かれるわけだし、グラに力入れすぎた結果な気もする
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:16 ID:lahcWVBb0 ▼このコメントに返信
      今後の展開
      和ゲーメーカー「秘奥義ソシャゲガチャ商法!」
      洋ゲーメーカー「すばらしい!」
      洋ゲーマー「ふっざっけんな!」
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:20 ID:wLgPiKjn0 ▼このコメントに返信
      おいおい……
      お前たちこの発言を誰がしているのかをよく考えてみろ?
      Xboxの人間だぞ?


      SONYも任天堂も北米市場は好調だ。

      危機的状態にあるのはXboxのみ
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:22 ID:wLgPiKjn0 ▼このコメントに返信
      *41
      それな。

      自分のところで大作が出せないからって
      ゲーム業界の話にしないでほしい
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:31 ID:s2L.8fdY0 ▼このコメントに返信
      ガチャで儲けに走るのはどうかと思うけど
      莫大な予算をかけてコケたら死亡をひたすらやり続けるのもどうかと思うの
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:36 ID:O0MXRmLR0 ▼このコメントに返信
      GTAなんてアホほど売れてるじゃねーかw
      良いものを作れば売れるんだよ

      PSが事実上の統一機になって、箱市場は緩やかに死んでいってるだけ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:38 ID:i7CREJpt0 ▼このコメントに返信
      グラフィックとかもう過多な部分あるからもうちょい手を抜いてもいいと思うがなぁ。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 02:46 ID:xK2GOqg.0 ▼このコメントに返信
      ※57
      アホほど売れてても大赤字だからなぁ。
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:16 ID:Wv9YDiTR0 ▼このコメントに返信
      ※59
      GTA5は初日で開発費回収したのに何言ってんの?

      いってるのがXBOXの人間だからな単に箱市場が死んで作れなくなったってだけ
      逆にSIEはそれこそストーリー主導のアンチャやラスアスで大成功してるわけで
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:17 ID:Wv9YDiTR0 ▼このコメントに返信
      ※40
      ショボグラでいいよーとか言って進化否定してたら
      他の娯楽に負けてゲーム自体が衰退してそれこそゲームがでなくなるよ
      サードに見捨てられて悲惨な有様になってる近年の任天堂見てりゃわかるだろうに
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:17 ID:AqOV7MR20 ▼このコメントに返信
      海外のゲームって値段安い気がするのでもうちょい高くしても…いいよ…
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:24 ID:1xROsXb.0 ▼このコメントに返信
      これオフライン専用ゲーにしか言ってなくね?
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:25 ID:akoCNN1m0 ▼このコメントに返信
      グラ悪玉論は頭悪い
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:32 ID:zecg8A8l0 ▼このコメントに返信
      洋ゲー糞つまんねーしな
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:38 ID:a7aShOoh0 ▼このコメントに返信
      そんなの分かりきってるだろ。特に欧米は映像大作ゲーを未だに続けてるんだから
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:38 ID:R1HWX.Xw0 ▼このコメントに返信
      先月高性能機出した会社が言うことじゃない
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:39 ID:gLJC26ES0 ▼このコメントに返信
      個人的にはシングル中心ならシングルのみにして欲しい中途半端にマルチ付けられてもすぐ過疎るしやらないんだよね
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:45 ID:x3lG3JNK0 ▼このコメントに返信
      ハードの性能や開発費が頭打ちに近づくほど和ゲーは復権していく、ような気がする
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:47 ID:0GoCar950 ▼このコメントに返信
      ボリュームは全体的に下がってる気がする。
      携帯機だとそんなに変わらないが据え置きだとある程度はしょうがないのかも。
      解像度もTVが微妙なんで恩恵無いし99パーセントの人がそんなんだろうけどネットだと賛否両論になる不思議。
      ちなみに本数ベースで売上自慢する洋ゲー多いが値下げしすぎてる。
      GTAみたく初動で爆発的に売れたのは儲かってるだろうがね
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:47 ID:a7aShOoh0 ▼このコメントに返信
      ※61
      映像を進化とか言ってる時点で頓珍漢だよ。ゲームの面白さと関係無いし。
      サードに見捨てられたって言ってるけど、見捨てられたのはライト層に見捨てられたサードの方だろ?
      ゲームらしいゲーム()とかわけわからんこと言ってライト層向けゲーム作りに向かってた任天堂にそっぽ向いたらスマフォに客とられて、今のこのボロボロの惨状。
      そして、スイッチが出たら見事にライト層が戻ってきてる。サードも前回の二の舞いはしたくないからどんどんスイッチに参入してるしな

      つーか、ほんと映像なんてどうでもいい事に必死になって進化とか技術とか言ってるのは相当頭悪いぞ?ゲームの本質と関係ないから。
      結局、ゲームを”巨大な産業”として生み出したのも、ほんとうに意味で将来を作れるのも任天堂だけだってって話じゃねえか
      米は、10年以上前の日本の「映像大作ゲー飽きた」状態のままだしな。EAの経営や企画能力はすげーとは思うけどもね
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 03:58 ID:0GoCar950 ▼このコメントに返信
      ※71
      でも任天堂はトロフィーシステム付けなかったのは失敗だと思うけどね。
      マイナータイトルもやるゲーマー層は絶対気にする人多いから
      マルチ売上本数じゃほぼ負けるでしょ。
      それが悪い流れ作ってしまう気がする。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:03 ID:T1ekDpSj0 ▼このコメントに返信
      ※71
      任天堂信者が必死なのもいいが言い訳が頭悪すぎる
      色々つっこみたいとこ満載だがお前の言ってる事は自分とこの現状しか見れてない信者の典型じゃんかw
      映像の進化も立派なゲームの面白さの一つだよ阿呆
      素人目で見りゃあ爆売れすげーなスイッチだが見る人が見たら現状中身すっからかんで話題と宣伝とブランド力だけで売れているスイッチがこの先
      生き残っていけるか不安なはずだぞ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:15 ID:U.LKqtpY0 ▼このコメントに返信
      本当に良いものなら一万以上出すけどね
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:17 ID:KN3s6Y6J0 ▼このコメントに返信
      ※71
      お前が任天堂マンセーなのは伝わったから回れ右しようか
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:41 ID:gLJC26ES0 ▼このコメントに返信
      グラフィックがゲームの本質と関係ないならグラフィック良くなって何の不都合があるんですかね
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:44 ID:kit9VpF.0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲが害悪過ぎてCSを食いつぶしてる
      ガチャシステム作った奴は自分達の儲け重視でゲーム業界を衰退させただけ
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:48 ID:Z4tRT6Tx0 ▼このコメントに返信
      ゼルダに負けたんだよPS4は
      2チャンでPS4の事ボロクソ言われてるで、カスだのゴミだのって
      言い返しに行けよ、お前ら内弁慶だから
      こう言う安全な場所でないと強気になれんのやな

      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 04:52 ID:gBiflvsz0 ▼このコメントに返信
      海外も日本みたいにガチャゲーソシャゲばっかりになんのかね
      まあ日本よりマシな法整備されると思うけど
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:00 ID:T1ekDpSj0 ▼このコメントに返信
      ※78
      頭の悪いガキみたいに吠えるなや恥ずかしい
      お前はPS4本体とゼルダを比べてるのか?
      2chが全てと思ってるような阿呆じゃないんならもうだまれ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:23 ID:aQ4ChJ2J0 ▼このコメントに返信
      ゲハ臭いコメばっか…
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:32 ID:KPVFHgN60 ▼このコメントに返信
      アメリカだっけ?ソフトの価格に60ドルの上限かかってるのって
      この価格設定がいつからか知らない(少なくとも2011年からは変わってないみたい)けど、アメリカは日本と違って経済成長して物価上昇もしてるのに10年近く前の設定から変えないのはメーカー可哀そうだろうとは思う
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:45 ID:1CObO1oe0 ▼このコメントに返信
      MS幹部の微妙な言い回し(爆死した時の保険として念の為課金要素をつけよう)を曲解してタイトルで印象操作するとか相変わらずゲハは害悪だな

      ※71
      6年間も開発費をかけただけあってゼルダのグラフィックはトゥーンとしては最高峰だと評価されてるんだけど任天堂を馬鹿にしてるの?
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:47 ID:x..2QLq00 ▼このコメントに返信
      ※78
      任豚きっしょw
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:49 ID:x..2QLq00 ▼このコメントに返信
      ※83
      ゼルダって6年もかけてあのクソグラなの?
      PS4ならもっとタンキカンノ開発であれ以上のグラのゲームがごろごろあるが…
      任天堂無能すぎだろw
      明日から雑魚天堂に改名したら?w
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:54 ID:T1ekDpSj0 ▼このコメントに返信
      ※85
      いやいや
      スイッチのゼルダはクソグラではないよ
      あのトゥーングラは現状最高峰だぞ
      今の任天堂が無能とかは異論ないけど
      でも※71が馬鹿だからってこっちまで熱くならないでおこうや
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 05:56 ID:xIB0AZnq0 ▼このコメントに返信
      「Xbox幹部」ってパワーワードやばくない?
      この単語だけで今年出たどのゲームよりも面白いわ
      そりゃ誰もゲーム買わないわな

      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:05 ID:1J6Vn.Ri0 ▼このコメントに返信
      知り合いのゲームクリエイター曰く開発費より広告費を多くしたほうが売れるそうだ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:13 ID:Wv9YDiTR0 ▼このコメントに返信
      任天堂がスイッチでゼルダなんかが評価されるようになったのは
      それこそ「開発費高騰は悪」とかいってた頭悪いポリシー捨てて開発費と
      開発期間かけてちゃんとゲーム作らなきゃ死ぬとWiiU爆死で学んだからだよw
      あんだけ開発費ガー開発期間ガーとほざいてた宮本が
      ゼルダはこんなに開発人数かけたんですよ―とか言い出してたくらいだからね
      だいたい任天堂だってグラに力入れてないわけじゃないでしょ
      今は精一杯やってあのグラが任天堂には限界ってだけ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:33 ID:Wv9YDiTR0 ▼このコメントに返信
      ※71
      死ぬほどみっともねえw
      日本でスマホの無料ゲーにユーザー誘導したのは
      DSのマジコンと知育ゲーでスマホゲーの大元作った任天堂そのものでしょ
      PCと高性能機が中心だった海外では未だに据え置きが強くて
      任天堂が足引っ張った日本が一番据え置き弱くなってんだから
      スイッチにサードが戻ってきてる?WiiUにくらべたらマルチに入れてもらえるようになっただけでPS4のほうがずっとソフト多いのに?
      現実見て物言ってほしいね
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:34 ID:z504S4pz0 ▼このコメントに返信
      ゲハかなここは
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:43 ID:z.dAPRvU0 ▼このコメントに返信
      ※90
      全然意味わからねえなんでマジコンの責任が任天堂なんだよあんなもん全ハード現在進行形で抱えてる問題だろうが
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:52 ID:tROjt19u0 ▼このコメントに返信
      ここもゲハくさくなったもんだ
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:54 ID:T1ekDpSj0 ▼このコメントに返信
      ※92
      俺は後か先かは知らないけど
      少なくいともパズドラやモンストのゲームをDSで出し
      スマホ重課金ゲーの後押しをした任天堂に責任がないとは言えないよね
      スマホの無料ゲーをユーザーに誘導したとみなされても仕方ない
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 06:55 ID:z504S4pz0 ▼このコメントに返信
      ※94
      え?え?
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:01 ID:z.dAPRvU0 ▼このコメントに返信
      ※94
      意味わかんねえよ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:06 ID:3Di9nz770 ▼このコメントに返信
      何かコメントしようと思ったけど※94が病気だったんで止めたわ。怖っ・・・
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:09 ID:ZwKbiQ3j0 ▼このコメントに返信
      マイクラと比べたらね
      アイデア勝負の最たるもんだし
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:13 ID:HG5xgI7L0 ▼このコメントに返信
      正直スイッチのがインディゲームは売れてるってデータはあるからなぁ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:15 ID:u8opIHw40 ▼このコメントに返信
      ※76
      現にジャンルがシューターとノロノロARPGの2つだけになりつつあるんですが
      どうせフォトリアル以外は評価に類せずと切り捨てるんだろう?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:27 ID:ECyT4Pvs0 ▼このコメントに返信
      きれいなだけのクソゲー量産してるだけだしそのうち破綻する。
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:29 ID:HG5xgI7L0 ▼このコメントに返信
      クソゲーというかマンネリになりつつあるな
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:38 ID:ihOmcEi60 ▼このコメントに返信
      海外っていつも日本を笑うけど大体は日本と同じ道を辿るんだよね
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:45 ID:ptB.zdIX0 ▼このコメントに返信
      海外の場合は本当に開発費だけなのかが謎。あっちって広告費がすげぇじゃん。
      無駄な広告費多すぎる。後特典商法だけど、日本みたくあくまでおまけレベルで
      オタクに媚びとけばいいアイテムとかサントラとか設定とかだけでなく、
      結構な代物がよく用意されている。本当に開発費だけの問題なのか。
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:53 ID:kNkE.AMQ0 ▼このコメントに返信
      ※100
      その二つが人気なだけで幅広くストラテジーやらSLGやらを出してると思うけど何か問題があるの?
      よく知らないのにイメージだけで喋ってるなら通ぶるなよw
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 07:58 ID:QNEJ7OT10 ▼このコメントに返信
      海外じゃあスマホ集金できそうにないもんね
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:12 ID:.vkEoqrl0 ▼このコメントに返信
      いや、これゲーム会社じゃなくて
      ハードで失敗したMSの会社じゃないかよ

      ソフトが売れないなら売れるハード作れや
      それにその理由を作ってんのもあんたのとこやないか

      現世代が転けたからって箱❌をすぐだしたせいでユーザー離れ引き起こしたあげくにソフト売れないよは馬鹿だろ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:12 ID:nu8bqiDd0 ▼このコメントに返信
      変な奴召喚したりゲハくさい記事になるのわかりきったタイトルの記事をわざわざあげるのどうかしてる
      ゲハブログにしたいのかね
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:18 ID:JYsHHAol0 ▼このコメントに返信
      ※104
      メディア競争がなくて取材って概念がほとんどないから
      メディアに露出するのに金がかかるってシステムの日本のほうが広告費は酷いと思うよ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:20 ID:u8opIHw40 ▼このコメントに返信
      ※105
      インディーズもそうだけど、そんな碌に情報も回って来ないマイナージャンルなんか知らんよw
      いやAOEとか好きだったけどさ、それらのジャンルもFPS至上主義の犠牲者にしか見えないよ
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:23 ID:kzieE.K80 ▼このコメントに返信
      時折ゲハるなここ
      ニンテンハードもPSハードも好きな自分には辛い
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:23 ID:.vkEoqrl0 ▼このコメントに返信
      >>38
      それはないな
      同じ売り上げを1ヶ月でだされようと
      自分の作りたいものを作って評価されたほうが楽しいし

      FGOはずっとメンテナンスとイベント作ったりって作業を強いられて他の作業に取り掛かれないし

      自分の好きな物を作れる仕事と、自分がしたくない退屈な仕事をずっと作らされるならどっちがいいと思うよ

      ちなみに売り上げは後者に劣るが給料は前者のが、高いがな
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:26 ID:HG5xgI7L0 ▼このコメントに返信
      ※107
      アメリカではそこそこ成功してるぞ
      日本が極端に少ないのを全世界で不評とか先入観持ちすぎだよ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:29 ID:jOIh.Xwm0 ▼このコメントに返信
      仕事なんだからそりゃそうだろ
      競争てのはそうゆうもんだろ
      作れば売れるとでも思ってるのか?
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:32 ID:0GoCar950 ▼このコメントに返信
      ※100
      あっちはフォトリアルだと評価されるイメージは確かにあるな。
      作るのが難しいゲームイコール素晴らしいゲームみたいなさ。
      割とユーザーの評価と乖離してる事もある気がするんだよね
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:34 ID:2xPhpxTl0 ▼このコメントに返信
      ※110
      お前のアンテナが低いだけだからもう黙ってろ。XCOMやシムシティが幾ら売れだと思ってるんだ
      DOOMやハーフライフが流行ってた頃からFPSと「比べれば」マイナーだったジャンルを引き合いに出してFPS至上主義の犠牲者とかそもそも論理が破綻してるからな
      つーか、長年出てる各種スポーツゲーやレースゲーを無視する辺り被害者ぶる為に都合の良いソフトしか目に入ってないのがよく分かるな
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:38 ID:HG5xgI7L0 ▼このコメントに返信
      ※116
      なんか前提で齟齬があるみたいだけど…
      とりあえずシリーズものは
      過去作より売り上げ伸びてるかどうかの基準のがよくないか
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:43 ID:2xPhpxTl0 ▼このコメントに返信
      ※117
      シリーズものの売上は前作の評判や発売時期が多分に影響するからジャンル自体の人気の基準にはならないね
      そもそも、色々なジャンルのゲーム出てるどうかの話だしなぁ
      もしかしてアンカー間違えてないか?
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:53 ID:3J7xILvR0 ▼このコメントに返信
      PS界隈でゲハ除いたサイトなんて無理なんだよ
      最近も経済紙の任天堂インタビューweb記事に即効でPS信者が突撃してたぞ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:56 ID:HG5xgI7L0 ▼このコメントに返信
      ※118
      出てたらいいのか…
      俺はインディゲーム好きだけと
      出すだけでジャンル維持してるとか
      その辺の感覚はよくわからんようなってた、すまん
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 08:59 ID:.OuC6VqK0 ▼このコメントに返信
      コメ欄くっさw
      ゲハカスはみんなの嫌われ者なんだから公共の場に出てくんなよ
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:04 ID:2xPhpxTl0 ▼このコメントに返信
      ※120
      マイナージャンルだろうが、シリーズものも新規IPも十分な売り上げが出ててるからソフトが出続けてるんだよ
      codやBFみたいに大量に宣伝して1000万本以上売り上げないとジャンルとして存在しないと認めないとか暴論でしかない
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:04 ID:E.Mw9QNk0 ▼このコメントに返信
      スマホゲームで稼いだ金で据え置きゲームを開発って、完全に養分やんけw
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:17 ID:8Lq5UKnZ0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーのクオリティやべーもんね。
      技術的に上を行ってる奴らが、赤字覚悟で資金投入してたんだなあ。
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:18 ID:2xPhpxTl0 ▼このコメントに返信
      ※122
      ×ジャンルとして存在しないと認めないとか
      ○ジャンルとして存在しないとか
      の間違いね
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:39 ID:YVvcs7L.0 ▼このコメントに返信
      ということはぎゃるがん2が出るから
      スイッチはfpsもフォローしてるってことだな

      …それでいいのか任天堂派
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:43 ID:amvhT.cN0 ▼このコメントに返信
      この流れ10年位前にも見たわw
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 09:56 ID:ptB.zdIX0 ▼このコメントに返信
      その一方でマインクラフトみたいな低コストの古き懐かしさが残る風格がある
      ゲームが大ヒットもする。勿論沢山金かけてAAAクラスの大ヒット作品作るのも大事だけど
      一方で違う角度からもヒット作出てるし。ポケモンGOも凄かったよな。従来からあった
      システムにポケモンという世界的キャラクター商品をあわせる事で大成功。日本で主流の
      タイプの課金ガチャシステムを採用してない。何処とタッグを組むかも重要だな。
      今度出るであろう小島ゲーがどういう方向性のAAA作品を出すかがとりあえず見もの。
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 10:02 ID:EElNM6XH0 ▼このコメントに返信
      ニシ豚とゴ○ブリが大喧嘩してて草
      こいつら自分のハードありきの結論だから一生平行線だし見てて醜い
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 10:10 ID:2AJr0QWh0 ▼このコメントに返信
      ゲーム版のキノコ、タケノコ論争をあたり構わずやられてもなあ。
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 10:19 ID:RfdVEy0I0 ▼このコメントに返信
      箱のファースト売れねえのは単なる自業自得だから
      あとsteamセールやめれば?
      アレのせいでsteam乞食はセールでしか買わないからPC市場本数は伸びても売上伸びねえんじゃん
      CSにどんどん逃げてきてるし
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 10:20 ID:7NAs.B.E0 ▼このコメントに返信
      グラフィックはエンジンを作りこめば自動化等々である程度の予算をはじき出せるようになるが
      シングルプレイは毎度シナリオ構成と考証ではじき出しにくいところがコスト高になるのでは
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 10:51 ID:.OSkPSgL0 ▼このコメントに返信
      金のかけ方見直せよ。
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:01 ID:xsfkRNo.0 ▼このコメントに返信
      売れてるオープンゲーを並べて比較、全部足してそれ以上のを作れば売れるぞ?
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:04 ID:bJijCtFl0 ▼このコメントに返信
      別にこれ馬鹿にしてるとかじゃなくて信者囲って低予算ゲーで毎年黒字出してるファルコムって商売としては一つの正解なんだよな
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:10 ID:bHeeABIq0 ▼このコメントに返信
      実際に何に金がかかるの?
      開発費ろくに出ないの無理やり中の人使わされて1,2世代前の機種クオリティーのゲームやったことあるけど
      (BGMはその機種にも劣るけど人にはあれが最高らしいが)
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:25 ID:iHuFnp.G0 ▼このコメントに返信
      グラの向上は金かかるし儲からない、だからゲームはグラじゃなくてアイデアや
      ゲーム内容なんだ、って消費者に言い聞かせようとしてるみたいでイタイタしい。
      全部大事。
      クオリティーと効率、コスパの追及を諦め、技術でカバーすることもしない、
      それは思考停止w
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:39 ID:sWd4LSKZ0 ▼このコメントに返信
      ただのMSのポジショントークじゃねぇか
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:49 ID:sWd4LSKZ0 ▼このコメントに返信
      ゼルダはぶっちゃけ赤字だと思うよ
      あの人数と期間であの売上じゃ無理
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 11:59 ID:fgGbD2670 ▼このコメントに返信
      ハードの性能が上がれば開発費も高騰する。そしてマシンの性能は右肩上がりで留まる所を知らない。
      体力のない弱小メーカーは吸収合併或いは倒産し産業としては先細っていく。
      そんな中でスマホゲーは一時的な逃げ道だったけど、やはり高性能化は避けられず同じ道を歩む恐れは否めない。
      娯楽は際限がないからキリがないやな。10年後のゲームがどうなってるのか見当もつかない。
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 12:03 ID:sc1oaqM.0 ▼このコメントに返信
      ※135
      でも君みたいなのってファルコムのゲーム面白かったと言うと信者だからだねとしか思わんだろ?ファンを信者と言ってるのが馬鹿にしてる証拠だよ
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 12:26 ID:BYcnJxaq0 ▼このコメントに返信
      国内メーカーの舵の取り方はむしろ先を見た上手いやり方だったか
      予算をそもそも海外ほど出さないのが功を奏した感じ
      その点コンパちゃんを見ろよ、何本もポンポン、しかも新規IPばっか出してんだぜ
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 12:28 ID:Cmtmm9cK0 ▼このコメントに返信
      ※128
      PV見る限りオカルトめいててちょっと引いた…
      あの路線でいくと新規客取り込めず
      赤字になりそうで不安
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 13:04 ID:BOoYAWdm0 ▼このコメントに返信
      ※131
      中古ないからこその強気のセールなんだが
      中古で買ってもゲーム会社には一銭も入らないからな
      CSにどんどん逃げてきてる割りに洋ゲーはもちろん後一昔前と比べて和ゲーもストアに出るソフトめっちゃ増えたの謎だが
      CSでしか持ってないでしょキミ
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 13:10 ID:efrCKTQr0 ▼このコメントに返信
      ※11
      確かにそうだがスレで言われてるように
      ソシャゲで稼げる日本じゃあるまいし、きっついんですって外国の現状を見るとどうだろうな
      もしソシャゲの稼ぎやすさが外国と同等以下だったらCS会社いくつも死んでたかもしれん
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 13:50 ID:dRB7LYUw0 ▼このコメントに返信
      DESTINY2もタイタンフォール2も対人モードは全然やらない。敵にいくら殺されてもブラボのようにCPU相手なら全然ストレスたまらないどころか燃えるのに、対人となると非常に不愉快な気分になる。戦ったらハイサヨナラだから、勝って乗り越えたという実感も得られないのが問題。
      最近ゲーム業界における対人の比率が年々高まっていると感じるけど、万が一そればかりになったらゲーム引退確実。
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 13:57 ID:jaSQBm3g0 ▼このコメントに返信
      AI戦じゃ結局はパターンで最終的に作業にすら感じちゃうようになっちゃうけど対人になるとその辺りがうまく改善されるからね
      もちろんAI戦みたいにずっと勝ち続ける事は難しいけどそれ故次はどうやってやろうかと燃える
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 14:24 ID:.hlbK9ns0 ▼このコメントに返信
      シングルプレイの大作でもウィッチャー、ゼルダみたいな成功例があるじゃん
      課金を正当化したいだけの言い訳では?
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 14:29 ID:nZXTuLjM0 ▼このコメントに返信
      日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい日本すごい
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 14:47 ID:t8P1fndV0 ▼このコメントに返信
      ※131
      PC/Steamは高額ゲームが売れまくっている事が判明
      Steamの2015年売上など複数データが明らかに、2015年最も売れたゲームはどれ? GIGAZINE
      ttp://gigazine.net/news/20160106-steam-sales-2015/
      以下の画像はSteam上で販売されているタイトルの平均価格を青線、タイトルの割引率を赤線で記したグラフで、 縦軸が価格、横軸が月を示しています。グラフによると最も割引率が高い月が12月となっており、Steamでゲームを購入するならば12月が特にオススメな月であることが分かります。
      逆に、2015年4月は割引率が低いにも関わらず多くのゲームが売れていた、ということでSteamにとってはウハウハな月だったのかもしれません。 以下の表はSteamの月ごとの販売タイトル数(Copies)、売上(Revenue)、 平均価格(Avg.price)、平均割引率(Avg.discount)を記したもの。
      なお、以下のグラフの売上や販売タイトル数には無料ゲームやダウンロードコンテンツ(DLC)の売上は含まれていません。 最も売上の高い2015年12月は、なんと4億3600万ドル(約520億円)を売り上げており、2015年の4月から12月までの合計は29億4700万ドル(約3500億円)となっています。 月々で最も売れたゲームタイトルトップ10をまとめた表が以下のもの。4月はとにかく圧倒的にGrand Theft Auto Vが売れまくっており、11月はFallout 4が他を圧倒。 ランキング上位になるゲームはどれもSteam全体で見ると少数派な高額ゲームばかりというのが特徴です。
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 14:53 ID:zaeZmyZ70 ▼このコメントに返信
      ボリュームさえあれば
      EDF5とか巨影都市のグラフィックで十分だわ
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 14:59 ID:ramQD24O0 ▼このコメントに返信
      カップヘッドはグラフィック部分に滅茶苦茶金かけてるんだけどな
      あのヌルヌル動くアニメの為に開発者は家売って開発資金にして製作に三年かけたんだぞ
      単純に2Dだから金かからないって思ってるやつ多すぎ
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 15:00 ID:CcQ3SiUn0 ▼このコメントに返信
      初日で回収とかよく聞く気がするが?
      まぁ予算を組んでやらないから儲からないとか意味不明なこと言ってるだけよな。
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 15:11 ID:oa1dDdkE0 ▼このコメントに返信
      ※148
      というより、MSが一回売ったらそれ以上金を取れない形態よりもマンスリーパスで定期的に金を搾取できる形態に移行したいだけなんだろう
      この"XBOXゲームパス"ってのは約1,100円/月でXB360及びXB1のゲームを一ヶ月の間タイトル数の制限無しにDL・プレイできて、気に入ったやつは割引購入できるってシステム
      だから飽きっぽい・お試しで色んなゲームの製品版をつまみ食いしたい奴には合ってるけど、やり込み系ユーザーにはとことんコスパ悪いよ
      後、これで重要なのはこの"XBOXゲームパス"システムで入手出来るのは"ゲーム本体のデータ"と"そのゲームを遊ぶ権利"
      特に後者が曲者で、このパスは一ヶ月で期限切れになるから再度パスを購入しない限りそのゲームをプレイする事が出来なくなる
      つまり、あるゲームをプレイしたきゃMSにその間ずっと金を払い続けなきゃならない訳。そりゃMSは推進したがって当然なんだよ
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 15:15 ID:NzaTprhi0 ▼このコメントに返信
      ※129
      ゲームは進化するのにコイツ等だけは進化しない謎
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 15:20 ID:3xOfKmAu0 ▼このコメントに返信
      ※140
      先細っていったのならここにきてインディーズの台頭なんかありえないかったと思うが
      今はゲームエンジンの無料使用やアーリーアクセスという枠組みもあって規模が小さくてもゲーム作りやすいのが大きな利点でしょ
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 16:08 ID:sa3RmcV20 ▼このコメントに返信
      日本のデフォルメされたグラフィックの時代がやってきて、数年後またフォトリアルな方に回帰するんだろうな
      ぐるぐるまわってることの一つ
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 17:57 ID:AtGTvnvU0 ▼このコメントに返信
      そのうち、プログラムも画像も音楽もその他もろもろ
      全部AIが創作するようになって
      アイデアと感性が重要視されるようになるさ。
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 20:59 ID:GZcyIeql0 ▼このコメントに返信
      ※139
      まぁ赤字じゃなくても自社開発は利益薄いからな
      あくまで本体売るための宣伝だけど

      任天堂のユーザーはそれで満足してロイヤリティが旨いサードタイトルは一部以外買わないから毎回短命なのよね
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2017年12月12日 23:22 ID:K6m1Q3lT0 ▼このコメントに返信
      ※148
      確実に成功するなら何の迷いもなく大金をつぎ込むでしょ
      万が一失敗した時の損失がデカすぎるから、発売後も長期的に資金を回収できる保険が欲しいって話では?
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2017年12月13日 01:00 ID:.M.og.yb0 ▼このコメントに返信
      リアルなグラよりゼルダの新作とかカップヘッドみたいなほうが好き
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2017年12月13日 04:13 ID:aX139kVf0 ▼このコメントに返信
      グラに金かけてつまらん、これが洋ゲー
      キャラのもっさり動作をなんとかしないと話にならない
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2017年12月13日 11:01 ID:FmiajltW0 ▼このコメントに返信
      グラに金かけてつまらんのが洋ゲーなら
      声優に金掛けてつまらんのが和ゲーだからな
      どちらがマシか
      和ゲー特有の空中で静止して敵をおでだまみたいに剣ブンブンして芸術点!みたいなの嫌いだから
      重いアクションという観点から大半の人は洋ゲーがいいんでしょ
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2017年12月14日 08:21 ID:ryewvQ8w0 ▼このコメントに返信
      スマホで出せばええやんというか出してるだろ?
      嘘はよくないぞ
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2018年01月07日 20:46 ID:E5k8.wvS0 ▼このコメントに返信
      マルチとルートボックス組み合わせたタイトルは山の様に出るだろうねこれから。
      そしてどれもこれもゲームとしての楽しさより、課金誘導を優先する。

      一番ヤバイのは大手が多様性捨てて似た様なゲーム&システムばかりになり、飽きた&幻滅した ライト層がゴッソリとゲームから離れるかもしれない

      そうなってしまうと益々マニアから搾り取る事に特化する事になり、耐え切れないマニアから脱落して…大手倒産ラッシュ



      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2019年08月09日 23:07 ID:OZcK.WD10 ▼このコメントに返信
      つまらなくても綺麗な景色の中でキャラを歩かせるだけでも楽しいよ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2023年07月18日 13:35 ID:91oj.8Xo0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーじゃなくて国で言ってくれんか
      0 0