PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ネットにおけるゲームの批評って極端すぎんか?

      • 156
      ゲーム
      1: 2017/10/28(土)16:23:39 ID:WXI
      大抵クソゲーか神ゲーとしか言わんやん

      5: 2017/10/28(土)16:26:37 ID:WXI
      よくわからんけどみんな言ってるからクソゲー!
      よくわからんけどみんな言ってるから神ゲー!

      17: 2017/10/28(土)16:29:40 ID:gLS
      >>5
      これはあるというか 発売直後の見の段階の人が言い出すイメージ

      3: 2017/10/28(土)16:25:49 ID:UDC
      中間があんまりないな

      

      引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509175419

      46: 2017/10/28(土)17:02:27 ID:18s
      「約束された神ゲー」に当たりナシの法則

      6: 2017/10/28(土)16:26:46 ID:NVZ
      「普通です」じゃインパクトないやん

      10: 2017/10/28(土)16:27:41 ID:UDC
      >>6
      誰と張り合ってるんや…

      20: 2017/10/28(土)16:30:17 ID:NVZ
      >>10
      レビュー書いとるような奴は自分の書いた文章見て欲しいんやで
      無難で当たり障りないのじゃ他のに埋もれてしまうんや

      7: 2017/10/28(土)16:27:30 ID:WXI
      普通に面白いって言ったら
      本当に面白いなら普通なんてつけない社員乙って言われたわ
      どういうことやねん

      9: 2017/10/28(土)16:27:31 ID:OsM
      素人が特に基準もなく評価してるしそらそうなるやろ

      11: 2017/10/28(土)16:28:38 ID:GCa
      あとから見たらもっとすごい文化だよな

      12: 2017/10/28(土)16:28:49 ID:bgb
      3年ぐらいしてゲームカタログ見た後でまあ打倒だなと思う
      ゲハみたいな煽りが多すぎてもうやだ
      オレちゃんは静かなクローズドゲームがやりたい

      14: 2017/10/28(土)16:29:07 ID:TOK
      ネットでの評価や基本テキトーやししゃーない

      15: 2017/10/28(土)16:29:14 ID:Cpe
      良ゲーはたまに見るけどな
      神ゲーと言うほどおもろくはないがまぁまぁ面白いゲームって意味で

      45: 2017/10/28(土)17:00:41 ID:ui9
      クソゲー良ゲー神ゲーのみっつやな

      18: 2017/10/28(土)16:29:44 ID:qoo
      言葉が極端だからしゃーない

      19: 2017/10/28(土)16:30:11 ID:GNz
      日本は減点方式ってどっかでみた希ガス
      なんか関係しとるんとちゃう

      21: 2017/10/28(土)16:30:27 ID:WXI
      あっ!悪いところが一つ見つかった!クソゲー!
      うーん宣伝が良いので神ゲー!

      25: 2017/10/28(土)16:32:22 ID:BSO
      グラフィックに問題あるけどゲーム性はめっちゃ良いゲームはじわじわ評価上がるイメージ
      ミンサガとか

      26: 2017/10/28(土)16:32:45 ID:sYi
      自分が好きなゲームの評価みてみたらクッソ低い上にボロボロに叩かれてて、納得いかなくておんjにスレ立てたら意外と良い評価が多い
      これもうわかんねぇな

      30: 2017/10/28(土)16:34:06 ID:WXI
      正直周りに流されとるのが多いやろ
      よくないで

      32: 2017/10/28(土)16:35:28 ID:gLS
      >>30
      基本的に日本人って流されやすい気質やしなぁ
      レビューだけじゃなくて流行りとかすぐ流れてブームになるやん すぐ去るけど

      29: 2017/10/28(土)16:33:39 ID:09k
      日本のレビューほど信用できないものはない

      33: 2017/10/28(土)16:36:32 ID:kZp
      極端なこと言わないと注目されんからやろなぁ……

      35: 2017/10/28(土)16:36:44 ID:WXI
      ワイの好きなゲームもアホみたいな叩かれ方されてなぁ
      文句なら会社に言えばええのにまったく関係ない所で突然批判されだすの怖い

      36: 2017/10/28(土)16:37:26 ID:xZU
      極端ってことは流されとるわけやないやん

      39: 2017/10/28(土)16:41:48 ID:WXI
      ゲームに関しては極端な意見に流されてるで

      27: 2017/10/28(土)16:33:20 ID:wEX
      感想が普通でしたってんなこと書いてもしゃあないし第一特段不満も評価点も無い奴はわざわざネットに開示しにこないってのがあるわな

      13: 2017/10/28(土)16:29:02 ID:WXI
      まぁネタ的な表現で神ゲーだのクソゲーだの極端な言い方するのも分かるけど
      普通に良かったぐらいの表現ももっとあってええのでは


      関連記事↓
      ネットでは酷評されてたけど意外と楽しめたゲーム

      冗談抜きでネガキャン禁止法を作るべきだと思うんだけど

      Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱Star Wars バトルフロント II: Elite Trooper Deluxe Edition 【限定版同梱物】エリートオフィサー・アップグレードパック他3点セット、「Star Wars バトルフロント II」に最大3日間の先行アクセス、Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
      PlayStation 4

      エレクトロニック・アーツ 2017-11-14
      売り上げランキング : 156

      Amazonで詳しく見る
      【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【早期購入特典】DLC「マルチプレイヤー アップグレード」がもらえるアクティビジョンコード(封入)、「PS Plus7日間無料体験プロダクトコード」(封入)【Amazon.co.jp限定】「オリジナルサウンドトラック」プロダクトコード配信【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【早期購入特典】DLC「マルチプレイヤー アップグレード」がもらえるアクティビジョンコード(封入)、「PS Plus7日間無料体験プロダクトコード」(封入)【Amazon.co.jp限定】「オリジナルサウンドトラック」プロダクトコード配信
      PlayStation 4

      ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-11-03
      売り上げランキング : 52

      Amazonで詳しく見る
      ユーザーを舐めきってるゲーム会社と言えばwww

      おっさん受けMAXの女の子ってこういう感じだよなwww

      男の99%がやめることが不可能なこれがwww

      メタルギアソリッド5の評価を見たんだが、なんでみんなこんな辛口なんや…

      【画像】スーファミミニを分解してみたら、衝撃の事実が発覚したww

      【朗報】『ワンピース』ゾロさんの三刀流、とんでもない謎が隠されていたww

      【悲報】Steam、とんでもない格ゲーを出す。いずれ発売禁止になりそうww

      【速報】進撃の巨人最新話で主人公、とんでもない姿になるww

      PSNのアバター何にしてる?

      ゲームの武器「大剣」って「だいけん」って呼び方であってるよな?

      PSNで突然謎のメッセージ送ってくる外人あれなんなん

      DLCアレルギーの化石ゲーマーを完膚無きまで黙らせる例え話を思い付いた

      【週間文春】あの美人声優さん、とんでもない文春砲がww

      剣と魔法の世界←槍の強さをナメている。主力は槍の方がいいと思う

      PS4 Proとディスプレイ買うんだけどディスプレイは何がオススメ?

      ゲーム一本8000円ってよく考えたら結構高くね?
      

      ゲームの話題全般 ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:14 ID:Non.mZo40 ▼このコメントに返信
      神ゲーっていう分には誰も損しないから良いんだけど一つ悪い所あればクソゲーっていうやつとか動画勢やエアプなのに偉そうに評価してるやつはアホだな〜って思ってしまう
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:15 ID:Is0SULuU0 ▼このコメントに返信
      そもそも日本語が不自由な奴が多すぎ、とくに「ちまきちゃん」とかいう変なキャラを作った某まとめサイト
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:15 ID:Ii.B1Wvs0 ▼このコメントに返信
      そうだよ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:19 ID:S3DCfbBL0 ▼このコメントに返信
      ゲームに限らないけど評価があまりにも極端なのがネット
      人物を評価する時も大抵有能か無能な両極端で一つミスすると無能扱い
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:20 ID:rYAFIQvm0 ▼このコメントに返信
      最初から最後までプレイして、それぞれ良いところ、悪いところを書いて評価してほしいわ
      amazonレビューとか酷すぎだろ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:20 ID:EpH9lngO0 ▼このコメントに返信
      神ゲーとか使った事ないな、言ってる連中にとってどういう基準越えれば神扱いなのか見当もつかん
      クソゲーはまあ、シナリオがつまらなかったら言う、かなあ。クリア後にやっと解放されたって思ってしまう
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:20 ID:8pER3c.G0 ▼このコメントに返信
      自分のセンスを誇示したいだけ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:20 ID:EtIZypTV0 ▼このコメントに返信
      まっとうな批評はされて然るべきだが、
      面白半分での叩きや、やってもないのに
      乗っかって悪評を広める奴は
      ゲームメーカー、消費者両方にとって害悪。
      自己満足の為に業界を細らせる馬鹿に
      発言権は必要無し。
      そういう奴ほど金は出さずに口だけ出す。
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:21 ID:7lnvmqaF0 ▼このコメントに返信
      ゲームも自分の評価よりも他人の評価で判断する人が増えたよな
      自分の趣味ですら自分で決められないとは、これ如何に
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:27 ID:X.LP.6E10 ▼このコメントに返信
      ※9
      そらみんなと同じ話題を話したいからね
      ソシャゲなんか顕著だけど応援してる人が始めたらその人と話題を
      共有したいから始めるとかあるし。
      孤立してると思われたくないでんでしょ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:28 ID:TK7qlDhJ0 ▼このコメントに返信
      プレイ時間と実績、名前なんかも全部赤裸々に表示されるSteamレビューほんと大正義だと思う。
      PSNはもっと真似してほしい。思えばPSNの評価数とか気にしたこと一切無いわ。
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:29 ID:8x5MWkQB0 ▼このコメントに返信
      未購入者のエアレビューはクソだけど
      プレイ感想が面白かった、つまんなかったの2択で何か問題あるの?
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:30 ID:VLx3RNpe0 ▼このコメントに返信
      そりゃ、ピットクルーや北朝鮮ネット部隊とかが全部書いてるんだから、どれも似た様なコメばかりになるでしょ。
      減点しかない、満点しかないコメを取り除くのがポイント。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:30 ID:9kbCTcno0 ▼このコメントに返信
      話題作はネガキャンや、それを過剰に擁護するパターンが多くてどれも信用できない
      結局、自分で調べて買った方が間違いない
      ただ、話題作にならないようなのが評価高いと結構当たりだったりするから完全に無視できないのも悩ましい
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:31 ID:0BramzJG0 ▼このコメントに返信
      そもそも発売後のレビュー見るとかネタバレ受けるだけだから嫌だわ
      当然、完全に見ないわけじゃないが 少なくとも「面白そうだな」って思った作品は見ない

      まあ、今の時代だと企業側のプレゼン放送やら企画イベントでの体験会なんかあるし
      自分でやりたいと思った気持ちを信じろ。
      レビューは、あくまでも個々の感想だから。的外れであっても仕方ない。みんな価値観違うし。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:31 ID:FZGImtwr0 ▼このコメントに返信
      なんか信者は神ゲー言うてアンチはクソゲー言うてもはや冷静なレビューじゃなくなってる
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:32 ID:KfQ2lOME0 ▼このコメントに返信
      >>12
      それだけなら書き込みする必要性もないでしょ
      何がどこがどうしてそうなのかが無いのなら問題有るなし以前に無意味過ぎる。
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:32 ID:mrkvqgRI0 ▼このコメントに返信
      ここにもいるけど


      大抵ゲハ厨房なんだよね
      そういう荒らしに来てる奴

      なんでか知らんが
      スマホゲー中毒者とか偶に来てるぞ
      ID辿ると
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:33 ID:mrkvqgRI0 ▼このコメントに返信
      ※10
      日本人はお祭り好きのミーハーな国民性だからな


      ついでに射幸心煽りにも弱い
      ここら辺りは数字でもハッキリ出でる
      世界ダントツクラス
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:33 ID:8Wkfa4FX0 ▼このコメントに返信
      またか
      こういうゲーム叩きには反対するくせに小島野村叩き誘導は平気でするよね
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:35 ID:TK7qlDhJ0 ▼このコメントに返信
      DLC周りやとある一部の話とかで、やたらと叩き回る連中も正直迷惑だわ
      腹立つのも分かるけどゲームそのものの評価してくれよ、負の感情のバイアスかかりすぎて「本編もただのつまんないクソゲーです、しね」で終わったりしてるし
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:36 ID:JRDF8D8u0 ▼このコメントに返信
      ※16
      そもそもユーザーはユーザーであってレビュアーじゃないからな
      別にゲームに限らず自分の好きなものが持ち上げられりゃうれしい
      嫌いなものが目だちゃむかつくで言い合ってるだけなんだから。
      だからメタスコアみたいなまだ公正に見える評価をあてにするわけで
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:38 ID:X.LP.6E10 ▼このコメントに返信
      ※20
      批判にも正当なものと不当なものがあるんだぞ
      ネガキャンは問題だがマンセーしかないのも問題
      その二人はそれだけのことされとる
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:41 ID:czp4HIPi0 ▼このコメントに返信
      賛否どちらもゲームそのものがどうこうより共感したいされたいってのが強くなりすぎてると思うね
      感想なんて人それぞれなのに世の評価がどちらかによってると全肯定、全否定しないと意見の違う者に人格攻撃されるみたいな
      神ゲーとされるものにもここはあまり好きじゃなかった、合わなかったみたいなことはいるだろうし逆も然り
      それはその人の意見なんだで本来なら済むところを俺たちの連帯感に水を差したみたいな噛み付き方が目立つ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:41 ID:w.JQc00A0 ▼このコメントに返信
      ゲームに限らず日本のネットって神かクソかの二択だよね
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:41 ID:c.0qSpmt0 ▼このコメントに返信
      ※2
      ここだから言えるけどあのキャラ俺はそんな嫌いじゃないぜ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:42 ID:dVC7KRgQ0 ▼このコメントに返信
      個人的に名作だと思っている作品ってこだわりやら思い出補正やらが加味されているから、クセが強かったりして万人には受け入れられ辛いんだよね
      一歩ひいて佳作と思える作品ぐらいの方が万人受けする作品だったりする
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:43 ID:8Wkfa4FX0 ▼このコメントに返信
      ※23
      管理人がやってる開発者叩き誘導はかなり悪質だけど
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:43 ID:vWI5BJEn0 ▼このコメントに返信
      評価の真偽はともかく
      批判側の意見は攻撃的過ぎてほとんどの人が見てて不快なんだよな
      好きでも嫌いでもいいけど人に自分の意見を伝える気なら言葉選べよと
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:46 ID:4tKjEnNX0 ▼このコメントに返信
      ※11
      そういうシステムはええな
      例えばせめて10時間ぐらいプレイして批判してるのは信憑性ある
      逆にAmazonのシステムはなんとかしろと
      一般商品はあれでいいだろうけど、ゲームはあかん
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:48 ID:qeHNamln0 ▼このコメントに返信
      ちゃんとプレイしてていい点悪い点挙げてるならいいけど条件反射のように「○○はクソ!」としか言わないからなあ

      スレやコメで挙げられてるように自分の意見を他人と共有して自己正当化したい欲求がゲーム評価にあるのかも
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:50 ID:h1D3qYmW0 ▼このコメントに返信
      スレ主自身も「日本のゲームの批評はクソ」というネットの意見に流されている気がする。
      確かに極端な意見が多いのは事実だが、それに疑問を感じた中間的立ち位置のレビュアーも現れてきている。
      この人たちはその作品の良い所、悪い所両方をあげてくれる。
      しかし、この人たちのレビューの多くは長文であったり、Amazonでなら☆三つだったりするから、キャッチ―でなくスルーされがちになる。
      つまり批評を見る人さえも神ゲーかクソゲー「どっちなんだ!?」という答えを早急に求めてしまってるいるのでは。
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:50 ID:8Wkfa4FX0 ▼このコメントに返信
      ※29
      楽しみにしてる時間や気持ちが大きければ大きいほど裏切られたときの怒りは抑えられないんだよ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:52 ID:pZiWFk2.0 ▼このコメントに返信
      結局ネットだとみんな気が大きくなるんだよ
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:57 ID:UdmodpOi0 ▼このコメントに返信
      FF15は批判に大体同意するけど
      これは言い過ぎやろって批判いくつか見たな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:57 ID:4CxxhUph0 ▼このコメントに返信
      ※8
      ここだと萌えゲーとかの和ゲー※欄がそんな感じだな
      洋ゲーやフロムゲー記事とかには見られないただ叩きたいって気持ち悪い連中がやたら出てくる
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 00:58 ID:.ZYZiQ2s0 ▼このコメントに返信
      ここのいいねとだめも割と偏ってるよね
      良ゲーとされるゲームだとそこそこまともな批判意見が書かれてても、だめを押されがち
      しかも批判に対する反論は全然書き込まれない
      ダメな所はダメと認めた上で面白いって言えばいいだけなのに
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:00 ID:UDQ2Aihe0 ▼このコメントに返信
      たまにゲーム批判の域を越えて製作者やプレーヤーの人格批判までしだす奴いるよな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:01 ID:JYuOEM0U0 ▼このコメントに返信
      結局のところ、公式からの情報だけを見て購入して合えばよし、合わなければそれまでってのが一番楽しめる。
      プレイする自分がどう感じるか、という事が最も重要なのに誰かの評価見てゲームすることほど不毛なことは無い
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:02 ID:UdmodpOi0 ▼このコメントに返信
      ※38
      信者って言われるやつはわりとゲームクリエイターとしての面を評価してるけどアンチは関係ない人格面とかで攻撃したがるの多い気がするわ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:04 ID:6Sspa7Tt0 ▼このコメントに返信
      極端とはいうけど、じゃあ逆に普通に面白かったつまらなかった程度で
      レビュー書きたくなるかっていうと、特に書く程の事も無いから書かないような…
      エアプ荒らしや業者による操作はタヒんでどうぞって感じだけど、
      期待して買って「凄い何これ面白い!」となった信者にしろ「なんだこのクソは!」となったアンチにしろ
      多少その時のテンションでバイアスがかかった意見になるのは致し方ないんじゃないだろうか
      それを踏まえて自分に有用な情報も拾えないんじゃ、そもそもネットやらない方が良いんじゃないの?
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:09 ID:lxM400BT0 ▼このコメントに返信
      やりとりと話を短文で済まそうとするからしゃーない
      肯定的なシーンの話でも「わかる」だけじゃ評価が広がっていかん
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:13 ID:TK7qlDhJ0 ▼このコメントに返信
      ※33
      「怒りが抑えられない」状態で文章書き込んで全世界に送信してるっていう状況がもうなぁ・・・
      俺も子供の頃、煽られてブチキレながら掲示板書き込みまくってたことあったりしたけど黒歴史過ぎて絶対見たくないわ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:15 ID:xAqJadt.0 ▼このコメントに返信
      ×ネット
      ◯なんカス
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:17 ID:PuB.vBU10 ▼このコメントに返信
      レビュー内容吟味する時間あるなら買って自分で評価するわ
      クソゲーつかまされて損したくない気持ちもわからんでもないが、
      趣味にだって多少の失敗経験の積み重ねは要るだろ
      そもそもレビュー内容が信頼できるわけでもなく最終判断は自分だからな
      迷ったら買う、あるいは買わない、スタンスをどっちかに決めておけばいいんじゃない?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:17 ID:talnn.ws0 ▼このコメントに返信
      数の限りのあるゲーマーのお財布を取り合ってるんだから ネガキャンがあるのはしょうがないとおもうよ
      でもそれは ソコまでだよ 俺達ゲーマーには関係ない
      俺達は最高におもしろいゲームを探すだけだろ?
      「このゲームクソwww」って評判があるなら それが本当なのか確かめに行くのがゲーマーだろ?
      ましてや今の時代 アップデートやパッチでいくらでも再調整できるんだ 発売日が一番美味しいとは限らん
      何処の馬の骨かも判らん奴のヘイトで そのタイトルの一番美味しい時期を逃すなんて愚の骨頂でしょ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:28 ID:tvk9Y8sM0 ▼このコメントに返信
      批評するなら良かった点と悪かった点を箇条書きにしろよ
      必ず何かしら一つはあるだろ
      それが面倒なら批評自体するな
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:30 ID:z2TMj.hp0 ▼このコメントに返信
      好き嫌いは個人の自由だけど、自分の思ってたのと雰囲気が違うとか、
      このシリーズはこうじゃなきゃいけないとかゲームの出来度外視でクソゲー呼ばわりはどうかと思う。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:31 ID:wheXr7AI0 ▼このコメントに返信
      否定的な意見に嫌ならやるな、とか日本人は減点方式~とか文句つけるやつは毎回イラっと来る


      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:32 ID:59nqmHid0 ▼このコメントに返信
      プラマイして60点くらいかなって物が、ネット評価だと「減点20、クソ!(ただし加点は無視するものとする)」って感じ
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:35 ID:mGOvLZEA0 ▼このコメントに返信
      匿名だから、色々と盛って極端に語りたくなるし、主語も大きくしたくなる。
      議論や評論の場ではなく、鬱屈の吐き出す場になっちゃってるから仕方ない。
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:36 ID:gxDl0hWr0 ▼このコメントに返信
      単に日本語の語彙や表現力がない奴が増えてきたからだろ。
      ゲームにかぎらず、何か感想を言う時にクソか神しか使えないだけ。
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:37 ID:IQFWu6980 ▼このコメントに返信
      ただクソって言うだけならまだしも、やってもないのにまた聞きのネタばれやスクショだけで「【悲報】××のせいで〇〇が史ぬからクソ(※〇〇は普通に生きている、そして本当に史ぬのは××の方)」とか「〇〇が出しゃばるからゴミ(※〇〇の見せ場はむしろそこが山場で後はメインキャラなのに隠れ気味)」とかネガキャンする奴、拡散する奴とかいるのがな
      単にネガキャンしているだけでなく、楽しかったって言ってる人相手に積極的にあんなの好きなのは非常識だの犯罪肯定主義だのサイコだの頭おかしいだのと突っかかるバカまで出るのが鬱陶しい
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:43 ID:o87e7GFB0 ▼このコメントに返信
      「普通に面白い」という評価は「誉めるところが特にないクソゲー」という意味
      みたいな論調。

      正直殺意がわくほど嫌い
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:44 ID:OyJVYlcK0 ▼このコメントに返信
      批評は実名以外不可にしてほしい、ネット弁慶が酷すぎる。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:47 ID:Dcou2pP70 ▼このコメントに返信
      これはいいゲームだと言いたい人が批判する人を下手くそと決めつけたり人格攻撃ばっかしてたら逆にマイナスイメージつくわな
      ゲームを褒める側だから相手をボロクソに言ってもいいと思ってるようにすら思える
      開発者はそういう人に褒められて嬉しいもんなのかな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:54 ID:7YTVkSck0 ▼このコメントに返信
      ※54
      面白いと思ったものに普通に面白いなんてショボいレビューするからだろ
      ハッキリ言ってそれ言わない方がマシだよ
      名作扱いされてるゲームは長文で幾らでも良い部分書き出せるだろ
      それが出来ない、普通に面白いとしか言えない
      そんなんクソとまでは言わなくてもどう考えても凡ゲーだわ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 01:56 ID:5akZcuxw0 ▼このコメントに返信
      取り立てて良くもなく悪くもない。そういうのはあまり評価したいと思わないんじゃね?すげえ良い or すげえ悪いどちらも評価したくなると思うけどな あとアンチの工作やら声は矢鱈にデカい
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:03 ID:6KDeFc0u0 ▼このコメントに返信
      自称ゲーマーさん「あ、この新作ゲーム神ゲー扱いされてるやんけ!!気に入らんからボロクソに叩いたろ!!!」
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:10 ID:xKZh.FeK0 ▼このコメントに返信
      そりゃ星3評価の作品なんてレビューしても面白くないからな
      普通は進んで書こうと思わない
      しかしだからこそ星3レビューは価値がある
      客観的に良い点悪い点を挙げた好レビューが多い
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:11 ID:Lbl6cCbx0 ▼このコメントに返信
      日本のレビューは確かに低評価になりがちだけどその分満場一致で高評価のゲームはマジで良いゲームばっかりだからこっちの方が好きだわ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:12 ID:GechxUeK0 ▼このコメントに返信
      いや、結構見かけるよ
      皆の記憶に残らないだけよ
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:21 ID:Ir7f0QTC0 ▼このコメントに返信
      女主人公と同年代のイケメンとフラグ欲しいのに;
      おねショタ百合豚が声でかいの困る😞;;;;;;
      ノンケ女主人公モトム
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:29 ID:5j3KLfy70 ▼このコメントに返信
      いいところを褒める時は数行程度なのに、悪いところを挙げる時はその数倍の文章量みたいの多すぎる
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:31 ID:HzbpCHNh0 ▼このコメントに返信
      Amazonで普通におもしろいて書いてるやつには、もれなくいいえボタン押してるからな。
      語彙力ないやつはレビューする資格無し。
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:33 ID:x89Aa80a0 ▼このコメントに返信
      匿名の方が、叩かれるのを恐れてか迎合的になって
      そのくせ承認欲求が強くなるってのは不思議だな
      敵か味方か、100点か0点か みたいな浅くて安易な思考には陥りやすいとは思う
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 02:44 ID:rRq0i.v60 ▼このコメントに返信
      steam「良いか悪いか評価はそれだけで十分だ」(ただし集計してゲーム時代の評価は出す)
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 03:12 ID:lKWOp5qK0 ▼このコメントに返信
      ※21
      DLCの内容関係なく出すだけで叩かれるからな和ゲーとかは
      ゼルダのDLCが叩かれない時点でどういう奴らがやってんのか分かりやすいけど
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 03:30 ID:y91RhAV40 ▼このコメントに返信
      Amazonのレビューでは
      任天堂ハードじゃないので星1です
      ってのが結構、好きだw
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 03:56 ID:iqdeeHOW0 ▼このコメントに返信
      参考になるレビューの見分け方は簡単
      1、具体的であること
      2、良い所悪い所両方書いてあること
      3、言葉遣いが汚くない事
      難易度とかプレイスタイルとかクリア状況とか添えてあればなお良し
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 03:57 ID:e8qYlfAk0 ▼このコメントに返信
      オンで対人出来れば神ゲー

      こういうレビューバカっぽくて好き
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 04:06 ID:hETEevGh0 ▼このコメントに返信
      ※70
      だがしかし
      こういうレビューに限ってメリットを大げさに、デメリットがどうでもいい内容にしてる
      そして買うか迷ってる人に買って自分で判断してというお決まりのセリフで終わる
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 04:12 ID:hu.iSYhl0 ▼このコメントに返信
      普通に面白いというのは
      良い面悪い面どちらかが目立つこともないから
      特に挙げる箇所も思い当たらないってだけでしょ

      瞬間風速的な面白さはないけど
      これヒデェって悪さもないみたいな
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 04:36 ID:XMleBYjS0 ▼このコメントに返信
      あのカタログは悪い点のレビューが余りにも神経質なのが多くて閉口する
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:03 ID:yVEoU..v0 ▼このコメントに返信
      ピュアオーディオより見る価値無いレビューってのは貴重
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:05 ID:J3IE0k2l0 ▼このコメントに返信
      中間なんて話題にする必要ね~からだろ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:19 ID:XsdB5UEJ0 ▼このコメントに返信
      どんな大物芸人でも少なからずアンチがいるみたいに人気のゲームにもアンチが付き物と割り切るしかない
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:23 ID:LekMqFXZ0 ▼このコメントに返信
      Amazonのレビュー、PS系で言えばレビュー数がそこそこある前提で4.0超えてれば神ゲー認定で良いと思う
      逆に3.0切ってる奴は何かしら問題ありと思っていい
      割と正確だと思うけどな日本のAmazonレビュー、ようは受け取る側次第じゃないかな
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:26 ID:TFzWAUtJ0 ▼このコメントに返信
      レビューの一つ一つの質はそんなに問題じゃないよね
      なぜなら上澄みの一つ二つしか読まないから
      あとは星の数見て終わり
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:29 ID:7o2Vz7SG0 ▼このコメントに返信
      ※73
      じゃあレビューすんなって話
      具体的なこと何一つ言えない癖にレビューしたいならマジでチラシの裏にでも書いてろ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:32 ID:Nd2lJQEf0 ▼このコメントに返信
      小学校のテストから大学受験、就活に至るまでずーーーっと減点方式の試験ばかりだからこういう思考法になってしまう
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:39 ID:NVSp1tZF0 ▼このコメントに返信
      ※80
      何勝手にレビューにすり替えてんの?面白いかつまんないかの感想として普通に面白いって言ってるだけだろ
      なんで自分の感想にいちいち根拠を述べないといけないのか
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:42 ID:nwsdfR000 ▼このコメントに返信
      ※82
      まあスレタイも読めない馬鹿だから普通に面白いとか言うアホ丸出しの感想しか出ないんだよな
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:43 ID:sFsBrtCW0 ▼このコメントに返信
      敵対ハードで発売されている時点でそのゲームは糞ゲーだよ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 05:49 ID:vWI5BJEn0 ▼このコメントに返信
      良くも悪くも〇〇←これも嫌いだわ
      長いシリーズ物でよく見かけたけど
      新しい部分を受け入れず前作までの部分の残ってる割合のみを評価してる感じ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 06:08 ID:SvWVrWBj0 ▼このコメントに返信
      他人の批評なんて物は自分と違う視点の獲得・交換の場くらいに思っとくのがいい
      批評は普遍的な採点でありそれが可能と思うのは自分の好き嫌いすら決められない怠け者

      ただやはり評価点として馴染まない要素をやたら加味する輩の批評と作品は頂けない
      (例:ハードに左右される売り上げや関連商品の多さや渋の二次創作の隆盛等)
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 06:20 ID:FQEGkm.U0 ▼このコメントに返信
      クズ自称評論家が叩きまくった結果
      日本人はコメント禁止とかいう事態に
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 06:22 ID:GlNnRiJh0 ▼このコメントに返信
      平凡だったらいちいち発信しないだろ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 06:35 ID:A.UYDWfI0 ▼このコメントに返信
      たしかにここは良いけどここはダメ。みたいな評価の仕方してるやつ少ないよな
      大体ボッコボコに叩くか、神ゲー連呼するか
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 06:41 ID:LekMqFXZ0 ▼このコメントに返信
      そうかな?FF13とかシナリオとマップとかはクソだけどBGMは良い、みたいな評価多かったと思うけどな
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:14 ID:6K.KjQ2X0 ▼このコメントに返信
      ※4
      何かしら失敗や欠点があって然るべきだから人物評はもはや粗探しとしか思えん
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:16 ID:tJB0zJW40 ▼このコメントに返信
      ※90
      言い方なんだよなぁ
      BGMだけはいいみたいな明らかに棘のある言い方するやつ目立つわ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:19 ID:QSJ0fhBV0 ▼このコメントに返信
      「良く名前をあげられる●●の様な展開を求めていると拍子抜け感が否めないが、○○要素を求める人にはそれなりに楽しめるのでは」等は割と信用してる。

      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:21 ID:Mz0TSwpS0 ▼このコメントに返信
      「ガキゲー」だの「脳死ゲー」だの、ただ不快になるだけのレビューが多すぎるんじゃ
      それジャンルが合わないだけやんけ、と
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:26 ID:cohadzxC0 ▼このコメントに返信
      殆どが批評というより刹那的な感想だからな
      それでもネットではそれが重なって作品の評判になってしまう
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:37 ID:cOem2HgX0 ▼このコメントに返信
      「普通に面白い」には
      「つまらないと言われているが、そんなことはなく当然のように面白い」
      ってニュアンスの場合もあるんじゃないのか
      この場合の「普通に」は面白さが並だったって意味ではないでしょ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:38 ID:YTzDp7110 ▼このコメントに返信
      ゆとりなんて、難しけりゃクソゲーと言い出す耐性無しのチンカスじゃん
      ゆとりが言う事なんて、街中の喧騒くらいに思っときゃいいんだよww
      ゆとりの発言なんて、何一つ有用性は無い
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:47 ID:e.PVIp390 ▼このコメントに返信
      ※85
      すごく分かる。
      それに類する嫌な表現として、例えば「俺は小島信者でもアンチでもないけど」とか「俺はFFシリーズファンじゃないけど」とか。
      フラットな立場からゲームを見ていますよ〜だから客観的な感想だよ〜っていうのが透けて見える。
      もし、そいつに真っ当な文章力があれば、いちいちそんな断り入れなくても伝わるから。
      批評なんて独断偏見でいいんだから、変な前置き入れないで自分の感想から逃げんなよ。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:49 ID:MNxHWJEs0 ▼このコメントに返信
      DmCがクソってのだけは納得できんしする気もない
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:49 ID:qGI5FHBr0 ▼このコメントに返信
      ネットの情報なんてみんなそんなもんじゃん たまにはレビューを見ずにゲーム買いに行ったら?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:50 ID:.QI.10JI0 ▼このコメントに返信
      レビューなんだから
      ・面白い点、気に入った点
      ・気に入らない点、改善して欲しい点
      ・総評
      くらいは最低限書いてないといけないが、それを満たしてもクソみたいな感想に終始するレビューも多いからなあ
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:50 ID:MNxHWJEs0 ▼このコメントに返信
      ※9
      まあゲーム一本もバカにならんからな
      お金を出すんだから慎重になるのも無理はない
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 07:52 ID:MNxHWJEs0 ▼このコメントに返信
      ※98
      そもそも客観的な感想ってなんだろなW
      感想って自分が感じたことなのにな
      そんな胡散臭いこと言うやつは相手にしなくていいよ
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:07 ID:KBctvi5M0 ▼このコメントに返信
      個人的なゲームランキングみたいなのを乗せてる所はこのゲームに合いそうな人とか苦手そうなタイプの人とか細かく挙げてたりするしそういうところを5.6個見て買うようにしてるわ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:08 ID:7t8vOQxy0 ▼このコメントに返信
      最近は周りの評価以上に
      何事にも0か1でしか判断できない人が増えてきてると思う
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:18 ID:LekMqFXZ0 ▼このコメントに返信
      ただほんまの糞ゲーに関してはちゃんと糞ゲー言うべきやとも思うんよね
      よくあるのが糞ゲーvs糞ゲーは言い過ぎ、駄作〜凡作の争いね
      これに関しては誰も得しないし糞ゲーでいいと思うのだけれど(´・ω・`)
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:25 ID:LgKJrzxo0 ▼このコメントに返信
      ※98
      あ~わかる。全ての人が主観なのは解り切ってるのにw
      「個人的に」「好みの問題」「人それぞれ」とかことわり入れるのも最近嫌い。
      気を遣いすぎ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:33 ID:MUCIdsb40 ▼このコメントに返信
      Amazonで3.5以上なら不快でもまぁまぁ楽しめるって思ってる。洋ゲーとかのあうあわないはしらん。
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:35 ID:.9UvsNJi0 ▼このコメントに返信
      アマゾン評価は結構あてになるぞ?
      3.5以上は個人の好み次第。
      4.0以上は良ゲー、人によって神ゲー
      4.5以上は化け物

      へんな荒らしが湧くことはあるが、だいたい合ってる。
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:37 ID:.9UvsNJi0 ▼このコメントに返信
      >>105
      それは多分お前が他人や物事をそう見るようになってきてるんだ。
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:40 ID:LgKJrzxo0 ▼このコメントに返信
      他人の批評見て面白くなったりなくなったりする訳でもないしなぁ
      酷いレビューを笑いながら見るのも娯楽の一つかな
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 08:54 ID:nU0hXdVk0 ▼このコメントに返信
      ネットだけじゃなくてリアルでネガキャンするのやめて欲しい
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:01 ID:aZUUPNaX0 ▼このコメントに返信
      いやAmazonの★4あたりのレビュー見ればいいじゃん
      たいてい既プレイでも納得できる良い点と不満点が書いてあるぞ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:12 ID:cmP7LEFx0 ▼このコメントに返信
      未だにゴジラVSの評価には納得がいかないんだ……
      確かにゲームとして面白くない部分があるのは分かるんだけど、
      あの怪獣の挙動へのこだわりは怪獣映画ファンにとっては嬉しいものだったんだ

      まあ、他人に勧めるゲームじゃないのは否定しないけど
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:15 ID:BFmPhI1p0 ▼このコメントに返信
      エアプの捏造ネガキャンが多いからなぁ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:21 ID:2.3bdbxO0 ▼このコメントに返信
      ※109
      amazonとかファミ通は、点数はさておきレビューの内容は有用なのが多いよ
      匿名掲示板は神だのクソだの極端な事言ってた方がレスつくからもうしょうがないよね
      スレッドの勢いが大きければ注目作なんだなってくらいしかパッと見の判断材料にならん
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:48 ID:PRva9Mjt0 ▼このコメントに返信
      個人の答えだからいいんじゃない?
      面白いかどうかは自分でやって知るものだし、それに気づけばレビューという存在自体必要のないものだと気づく
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 09:50 ID:9JeHP1Y30 ▼このコメントに返信
      便所の落書きに何を求めとるんや
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:03 ID:Po0sYq530 ▼このコメントに返信
      人の意見に流されるひとが多すぎる
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:08 ID:MNxHWJEs0 ▼このコメントに返信
      ※119
      それは日本人の特性だから
      あんたはそんなことないのかい?
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:11 ID:IyJ6YBqR0 ▼このコメントに返信
      ※120
      それは人の特性や。
      海外の情報たくさんあるから分かるだろ。
      違うのは影響するツボだけだ。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:36 ID:EuiQWYRO0 ▼このコメントに返信
      双方の声のデカさにかき消されるだけで普通に真ん中の評価もある けど俺は信者とアンチどっちの意見も参考になると思うよ 捏造なんて信者もやってるしなんだかんだでバランス保てていいと思う
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:43 ID:Tugv9PC00 ▼このコメントに返信
      ※64
      人はいいところより悪いところの方が
      印象に残りやすいらしい
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:51 ID:TwsWDVE60 ▼このコメントに返信
      貶すのはレッテル貼りでもして罵倒すれば簡単だけど、褒めるのって案外難しい
      ようは頭が悪いやつが多いってこと
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 10:52 ID:3.QxGdtm0 ▼このコメントに返信
      神ゲーとかいう絶対的に肯定しかできないゲームを遊んだ事が無いから最高でも良ゲーだし
      クソゲーもしかりで微妙に感じたゲームも楽しんでる時間の方が長いから最低でも微妙ゲーくらいの評価に落ち着く
      ただ良かった所、悪かった所を箇条書きにしていくと良ゲーでも悪かった所を多く羅列しがち
      ゲームの悪い所を挙げるのは簡単だけど良い所を大量に挙げるのって難しく感じる
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 11:33 ID:yAkIyupA0 ▼このコメントに返信
      どんなレビューでもとりあえず真剣にゲームに向き合ってほしいと思う。
      その上でのレビューだったらどんなものでもある程度は受け入れられやすいと思う。
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 11:37 ID:vFT8QuC80 ▼このコメントに返信
      クソゲー叫んでる奴はどこがクソなのかがハッキリしない
      グランツーリスモスポーツみたいな欠点が明確に出てる分はわかるけど、
      今でも評価されてるニーアとかをクソクソ言ってる連中は一度訴えられたら良いと思う
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 11:41 ID:JVo8M7MY0 ▼このコメントに返信
      1行2行程度の感想は好評価だろうが低評価だろうが参考にはしない
      信者とアンチの露骨な調整が見え見えすぎる
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 12:28 ID:HogQzZEO0 ▼このコメントに返信
      日本人のレビューなんて参考になるわけがない
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 12:32 ID:I8erB.lg0 ▼このコメントに返信
      猛虎弁も人に流された結果じゃないか
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 12:40 ID:T8U3Untx0 ▼このコメントに返信
      トレーラー公開しただけでまとめサイトがすぐに神ゲー確定!とか言うからな
      まあそのほうがアクセス数高いからなんだろうけど
      それを信じた馬鹿が勝手にハードル上げてちょっとでも期待通りじゃないと
      クソゲーとか言うからめんどくさい
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 12:55 ID:Iz76K.Hq0 ▼このコメントに返信
      毎回思うけど普通ってなんだよ日本語がおかしいのに気がつかないのか?それにレビューに流されるのは具体的な内容を読まず良い悪いしか書いてない情報量ゼロの評価を鵜呑みにするやつだけ、何も考えずに普通って使うようなな
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 13:06 ID:6K.KjQ2X0 ▼このコメントに返信
      とりあえずネットのゲーム批評にイラっとしたら、その自分の気持ちを信じる
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 13:10 ID:j9IJOq6X0 ▼このコメントに返信
      ※107
      そう断っておかないとすぐ「代表面するな」とか「お前の意見がユーザーすべての意見じゃない」とか
      噛みついてくるガ○ジがシュバってきて発言内容とは関係ない所で叩いてきてウザいからね。しょうがないね
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 13:21 ID:LgKJrzxo0 ▼このコメントに返信
      ※134
      あるあるw
      断言するとなんか怒るんだよね。それが面白くて
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 13:41 ID:zkaWRGXR0 ▼このコメントに返信
      約束された神ゲーなんて存在しない。
      情報や動画だけで発売前に神ゲーじゃね?
      とか言ってる奴はうんち。
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 14:42 ID:571Bo0.G0 ▼このコメントに返信
      クソゲー神ゲー言ってる批評は
      具体性に乏しくてイマイチ伝わってこないのよ
      筆者の圧は何となく伝わってくるが
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 14:47 ID:2NUhfqWG0 ▼このコメントに返信
      個人の嗜好に過ぎん話を主語大きくして語りたがるから叩かれるんだよ
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 15:23 ID:o7MfAY6U0 ▼このコメントに返信
      ※96
      だからその叩かれてる部分を何故面白いと感じたのか具体的に言えってことだよ
      普通に面白いとか言ってる奴がどういう奴なのかよく分かったわ
      語彙力無いのは当然のことそれ以上に単純に頭が悪いんだな
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 15:46 ID:zk7HQBmm0 ▼このコメントに返信
      批評は批評でいいんだけども
      「俺は面白かったよ」とか「俺は楽しめなかった」みたいに批評じゃなくて単に感想言ってるだけなのに
      「ならそれを俺に納得させてみろ、具体的に言わないと認めないからな!」といった感じで
      妙に喧嘩腰の人が絡んできたりするのはなんとかならんのか
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 16:02 ID:e.PVIp390 ▼このコメントに返信
      ※134
      そういう「個人的に」って人と「代表面するな」って人は同じ穴のムジナだよ。そういう返信きたら無視するか、相手にするのをさっさと切り上げるに限るよね。
      だいたいそういう人の傾向として、一行とか二行の短文で返信してきて、終始論破してやろうって息巻いてて、バカだのアホだのエアプだの言って、こっちの論旨を汲み取ろうとせず終わるだけ。知的な収穫ゼロ。
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 16:22 ID:8vBK0a6d0 ▼このコメントに返信
      ※32が言い得て妙だな。
      Amazonレビュー見ていると、割とまっとうに評価しているレビューも少なくない。ただ、周りがクソの投げ合いをしているとまったく目立たないんだよな。
      あとはファミ通をはじめ、メディアがゲームを論評するような空気を作らなかったから、ゲームを作品としてちゃんとした評価をしようとする意識がユーザーに芽生えなかった。
      かつての「ゲーム批評」がちゃんと売れてればなー。最初の方はすげー良かったんだけどね。
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 16:46 ID:ODe1nXOw0 ▼このコメントに返信
      ※140
      みんなレビューの話してるんだよ
      言い訳すんなアホ
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 16:57 ID:LgKJrzxo0 ▼このコメントに返信
      ※140
      感想に具体性を求める人いるよねー
      なんか変なのキターって毎回爆笑してるw
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 17:02 ID:yOcAe1RD0 ▼このコメントに返信
      ※124
      普通に面白い(笑)
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 18:12 ID:zk7HQBmm0 ▼このコメントに返信
      ※143
      いやこういうコメント欄とかでの話だよ
      アマゾンでのレビュー欄とかで感想書くのはアホだと思うけど
      素で感想書いてる人にまで批評性求めてくる人っているじゃない
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 18:41 ID:TYgnyHjd0 ▼このコメントに返信
      単純なバグの多さや重大さでFF15を凌駕してたFO4が何故クソゲー扱いされなかったかを考えれば答えは出る
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 20:19 ID:6Sspa7Tt0 ▼このコメントに返信
      ※147
      実際にプレイした奴でクソゲー扱いしてないのなんて、フォトリアル系クラフトにハマった奴かあの世界でFPSモドキが出来れば良い奴位なもんだけどな
      海外レビューでも避難轟々なのはちょっと読めば直ぐに解るし、SteamでもCreationClubで更にBad増えたが、その前から甘々評価基準のSteamで"賛否両論"くらう程度には日本でも海外でもクソだと認識されてるよ。まあ日本でBad多いのはヌカワ初期の「そもそも遊ぶ事が出来ないので商品としてBad」もあるだろうけど
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2017年11月15日 20:37 ID:TYgnyHjd0 ▼このコメントに返信
      ※148
      FFと比べたらって話や。少なくともFFやりたさに仕事辞めたユーザーなんて考え難い
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2017年11月16日 00:25 ID:Biqkx7vh0 ▼このコメントに返信
      おれ的には、クソゲーといえば途中で投げ出すゲーム 神ゲーは何度もクリアしたり長時間遊んでしまうゲーム
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2017年11月17日 03:37 ID:2OL.Cd6C0 ▼このコメントに返信
      ※139
      なら 普通に面白いだけじゃなくてどう面白いのか具体的に書け
      で終わるだろ
      普通に面白い って言い回しの是非とは別問題だろ
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2017年11月22日 01:37 ID:YbmiORi60 ▼このコメントに返信
      匿名の力ってすごいな 
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2017年11月30日 08:50 ID:F5X8MCcs0 ▼このコメントに返信
      ま~たアホみたいな罵りあいしてんなお前ら…
      こんなん2chの極一部の陰キャしか興味ないで。
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2018年02月01日 14:35 ID:GFrPMnZn0 ▼このコメントに返信
      一般人の評価なんてたかが知れてるってことだよ
      自分の評価は絶対に正しい!って書き込んでいる
      俺みたいにな
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2018年09月23日 03:14 ID:MuVqWwcF0 ▼このコメントに返信
      そんなんだから日本人はコメントを禁止されるんだよ。なんか脳内設定で勝手なことばかり言っている奴も多いからな~「○○はこう思ってるんだ!」とかね。
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2021年08月06日 22:01 ID:op1oy9ie0 ▼このコメントに返信
      クソゲー連呼されてるゲームは大してクソゲーじゃない事が多いんだけど
      発売前から信者がいてちょっとでも批判しようもんならすごい勢いで噛みついてくるのがいるゲームは大抵クソゲー
      0 0