PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      海外メディア「○○はダークソウル風ゲーム」→「ダークソウル警察だッ!それはダークソウルじゃない!」

      • 114
      1: 2017/06/29(木) 20:49:50.45 ID:ygwQJbO00NIKU
      海外メディアに蔓延する「ダークソウル風」という例えはアリかナシか?「ダークソウル風警察」が立ち上がる
      http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170629-49729/
      ダークソウル3

      散見されるキーワードとしてよくあるのは「DARK SOULS-Like」もしくは「Like a DARK SOULS」という言葉だ。日本語で表現すると「ダークソウル風」といったところだろうか。
      たとえば『仁王』は国内外で「ダークソウルライク」と評されることが多い。
      また、前述した『The Surge』もSF『ダークソウル』と各所で紹介されている。
      『Demon’s Souls』も含めた「Souls-Like(ソウルライク)」というジャンルも存在している。Steamキュレーターにも「Games Like Dark Souls」という項目が存在するほど。
      「DARK SOULS-Like」というと、難易度が高いアクションゲームという条件を満たさなければいけないので、ゲームデザインにも一定の共通点があり、それほど大きく意味が外れるということはないだろう。

      しかし厄介なのが「XX meets Dark Souls」という表現だ。日本語なら「XXとダークソウルを組み合わせたゲーム」とも「~版ダークソウル」という表現もできる。
      例をあげると、『Titan Souls』は「ゼルダとダークソウルとワンダと巨像を組み合わせた」とSiliconeraに評され、『DiRT 4』にいたってはCultured Vulturesは「ドライブ版ダークソウル」と呼んでいる。
      Kotakuもゾンビサバイバルゲーム『ZombiU』を「ゾンビ版FPSダークソウル」と紹介している。
      さまざまなメディアが「ダークソウル」という言葉を使った例えを披露している。
      それぞれ根拠は存在するものの、大きくゲームデザインの異なるジャンルを「ダークソウル」に紐付けることは、やや強引なこじつけと言わざるをえない。
      

      引用元: 2ch.sc

      2: 2017/06/29(木) 20:50:44.41 ID:ygwQJbO00NIKU
      こうした例えは、一部の読者には受け入れられないようだ。
      多すぎる例え話に特に苛立ちを見せて、アカウントを立ち上げたのがTwitterユーザーIt’s Like Dark Souls氏。
      氏はWeb上で見つけた「ダークソウル」のフレーズを使った文章を見つけ、フォロワーに拡散している。
      Cliffy Bが『LawBreakers』を「競技FPS版ダークソウル」とコメントした時も「プリーズ、Cliffy B」とツッコミを入れ、
      「『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は少しダークソウルと似ている」とWWGが紹介した時も「No」と突っ込んでいる。
      氏のもとにはさまざまな「ダークソウル例え」の情報が集まり、それを時にコミカルに時に本気にぶった切っていくのだ。
      It’s Like Dark Souls氏はこうしたツッコミについて「楽しむためのもので、人を不快にさせないで」とフォロワーに呼びかけており、あくまで節度を守りツッコミ芸を見せている。

      しかしながら、『洞窟物語』を「『Undartale』と『ダークソウル』を組み合わせたようないいゲーム!」と評したTwitterユーザーの名前を消して
      「冗談だろ?」とコメントした後には、例えに用いた3作品のファンが怒って突撃してしまい、このユーザーはあっという間にTwitterの休止を宣言してしまった。
      氏をとりまくコミュニティはもはや「ダークソウル警察」と呼んでもいいほど監視力を誇る。
      メディアが気づかぬうちに「ダークソウル風」の例えに反対するコミュニティは異常なほど熱を帯びているのだ。

      3: 2017/06/29(木) 20:51:33.82 ID:k6+QpSJK0NIKU
      ダークソウル風ソニーのダークソウル

      4: 2017/06/29(木) 20:51:52.79 ID:7DaDI3LI0NIKU
      デモンズダクソは現代アクションのパイオニアになっちまったな
      デモンズソウル

      8: 2017/06/29(木) 20:54:20.71 ID:k/VXF9AKaNIKU
      はやくフロムでダクソライク作れ

      5: 2017/06/29(木) 20:52:05.58 ID:N3ijCOiG0NIKU
      フロムがジャンルを作った。ほんとスゲーな

      10: 2017/06/29(木) 20:56:31.80 ID:xg0QsS1x0NIKU
      PS4メインなのにダークソウル系やったことない
      ねぷねぷみたいなキャラでダークソウル系のゲーム出して欲しい
      switchも持ってるのでfateは買う

      11: 2017/06/29(木) 20:56:49.30 ID:FPF+cesM0NIKU
      アクションrpgは高難易度ちゃうぞ
      ニンジャガみたく難しいからって減点食らってから言えや

      14: 2017/06/29(木) 21:01:18.52 ID:Die63OWT0NIKU
      ダークソウル警察ってダークソウル2のことどう思ってるんだろ?

      15: 2017/06/29(木) 21:02:36.93 ID:DZWZoMIw0NIKU
      デモンズこそ至高
      異論は認めない
      デモンズソウル1

      25: 2017/06/29(木) 21:09:58.79 ID:CFkV8wMb0NIKU
      >>15
      つーかちゃんとアクションRPGになってるのデモンズだけだからな
      ダクソはただのつまらん死にゲーだし

      27: 2017/06/29(木) 21:11:13.91 ID:4CzFNnKA0NIKU
      >>25
      こういうデモンズ警察もネタにされそうw

      17: 2017/06/29(木) 21:05:31.93 ID:k6+QpSJK0NIKU
      アーマードコアをダクソ風にしよう(提案)

      18: 2017/06/29(木) 21:06:49.17 ID:np2QTbcT0NIKU
      死にゲーって日本語貸してやるよ

      31: 2017/06/29(木) 21:15:36.15 ID:RnVF1Wuy0NIKU
      >>18
      ほんとそれ

      19: 2017/06/29(木) 21:07:30.36 ID:CFkV8wMb0NIKU
      ダークソウル風っていうと全部皮肉に聞こえるからどんどん使ってくれ

      20: 2017/06/29(木) 21:08:27.61 ID:4CzFNnKA0NIKU
      こういう海外記事が最近見れるようになって
      正直外人も日本人と思ってること同じだなとw

      21: 2017/06/29(木) 21:09:00.76 ID:gRYjNcvD0NIKU
      フロムソフトウェアのwiki見たけど
      アーマードコアだけで何本出してるんだよ・・・・

      22: 2017/06/29(木) 21:09:22.06 ID:4CzFNnKA0NIKU
      アメスポなんかも意外と日本人と思ってることが同じだったり

      24: 2017/06/29(木) 21:09:55.47 ID:lxHMCa/PaNIKU
      アーマードソウル
      アーマードコア

      26: 2017/06/29(木) 21:10:45.36 ID:BrnfzUP7aNIKU
      ゾンビ版fpsダークソウルってもうダークソウルじゃねーだろ

      28: 2017/06/29(木) 21:12:42.60 ID:gfcoi92b0NIKU
      5年後くらいには難しいゲーム=ソウルライクになってそう

      32: 2017/06/29(木) 21:18:18.74 ID:Apa8Dzqi0NIKU
      国産のゲームでこういう兆候があるのは良いことや

      33: 2017/06/29(木) 21:18:20.05 ID:ryqTRsTJMNIKU
      これやってる奴って何故か難しいゲームやってるって勘違いしてるよね。RPGなのに

      39: 2017/06/29(木) 21:24:56.39 ID:CFkV8wMb0NIKU
      >>33
      公式もRPGだと思い込んでいるだけで実際はアクションアドベンチャー
      ちょっとキャラクリと育成があるからってRPG面しないでほしいわ

      37: 2017/06/29(木) 21:22:42.88 ID:0GtlraH70NIKU
      ダクソっぽい感じというとTPS視点とオートセーブ

      UIが4隅に配置されていて左上にはHPやスタミナなどのゲージ
      左下には十字キーで切り替えできる武器魔法アイテムなどが表示されてる
      右上にはオートセーブが発動した時に何か印が出る
      右下にはお金と経験値をあわせたようなポイントが表示されてる

      LRに攻撃や防御が割り当てられている
      R3でロックオン

      オンラインに繋ぐと他のプレイヤーと協力や敵対プレイを楽しめる
      他人の死に際を見ることができる

      こういうのか

      38: 2017/06/29(木) 21:24:20.49 ID:H03ZYPeL0NIKU
      >>37
      全部他のゲームが先にやってる事でワロタ

      55: 2017/06/29(木) 21:55:51.49 ID:bpGSZjrw0NIKU
      >>38
      いろんなゲームの要素組み合わせてジャンルが確立することなんてあるあるだからヘーキヘーキ
      マリオみたいとかぷよぷよみたいってたまに聞くけどどっちも製作者が元ネタ言ってるからな

      43: 2017/06/29(木) 21:36:03.68 ID:xumevIEv0NIKU
      これ系の一番うるさいのはローグ系
      ローグライクって言葉使うとすっ飛んでくる

      51: 2017/06/29(木) 21:48:44.09 ID:Ihlr8+zwaNIKU
      一番偉大なのはオンラインco-opの神がかった仕様

      61: 2017/06/29(木) 22:09:40.23 ID:nVSQoUXy0NIKU
      なんの要素が揃ったらダークソウル風になるんだよ

      62: 2017/06/29(木) 22:18:59.38 ID:ImVcAeS/0NIKU
      まあこういうのは言ったもん勝ちみたいなもんだし

      63: 2017/06/29(木) 22:19:57.20 ID:XQPwfSUD0NIKU
      馬鹿が勘違いしてるけどThe Surgeの開発者もクリフBも
      自分からダークソウルって言ってんだよ

      78: 2017/06/29(木) 23:35:21.88 ID:TK/v0S1A0NIKU
      >>1
      >ドライブ版ダークソウル

      これもうわかんねえなw

      DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4
      フロム・ソフトウェア
      2017-04-20

      Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]
      ソニー・コンピュータエンタテインメント

      【悲報】しゃべくり007の福田www

      【画像】女の子のこういうアングルwww

      【悲報】監獄学園の花ちゃん、無事敗北する

      【画像】ゲームショップ、転売屋に喧嘩を売るww

      無線でオンラインゲームをやるってそんなにイケナイことなの?

      俺「ジャンクPCです。動きません」 メルカリ民「買います」

      対人ゲームでガチギレして物に当たる奴www

      【速報】女の子、とんでもない格好で暑さをしのぐwww

      モンハンワールドでPS4購入を検討してる人にPS4の良ゲーをオススメしたい

      ゲームマップの広さランキングが発表!1位広すぎイイイイ!

      【朗報】『メタルギアサバイブ』なかなか面白いという評価に
      

      ダークソウル・デモンズソウルゲームの話題全般 ダークソウル ダクソ ゲーム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:18 ID:dkNFBr.m0 ▼このコメントに返信
      あまりに的外れだったり、安直だったりってのは難だろうけど、
      ソウルライク、なんてひとつのジャンルの礎として呼ばれるなんて、
      最高に名誉なことだな。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:19 ID:XxvxGt0x0 ▼このコメントに返信
      ネタになったり、賛否両論あったりしてるのは
      フロムさんがここまで頑張った証じゃないですか!
      和ゲーを代表するゲームだから嬉しいです!
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:22 ID:t8N4Snvk0 ▼このコメントに返信
      フロムすげー
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:23 ID:PGaikTcZ0 ▼このコメントに返信
      「で、ダクソに勝てるの?」
      これに尽きるw
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:24 ID:DUPwaGwG0 ▼このコメントに返信
      数年前は三人称視点で画面左上にHPとスタミナゲージがあるとモンハンみたいとか言う人いたし このダクソ風ってのも普段あまりゲームしない人が言ってるんじゃないかな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:24 ID:0k6jUKAM0 ▼このコメントに返信
      一騎当千ゲームならなんでも無双無双言っちゃうようなもんだろ
      ちなみに無双は敵と味方が戦場でリアルタイムに動くシステム特許とってるから
      コーエー以外の無双言われてるのは単なる一騎当千のアクションゲーム
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:25 ID:qBFzypZ60 ▼このコメントに返信
      ドライブ版ダークソウルってなんやねんw
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:25 ID:DUPwaGwG0 ▼このコメントに返信
      数年前は三人称視点で画面左上にHPとスタミナがあると モンハンみたい って言う人いたけど このダクソ風ってのも普段あまりゲームしない人が言ってるんじゃないかな
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:27 ID:qdJ9rIwf0 ▼このコメントに返信
      じゃあどうやって例えるわけ?誰かに勧められるときにおすすめってだけで買う気になれんの?
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:27 ID:MZmRQUNo0 ▼このコメントに返信
      >フロムソフトウェアのwiki見たけど
      >アーマードコアだけで何本出してるんだよ・・・・

      アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(複数バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルシリーズ(6作)
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:30 ID:tLNDbCwl0 ▼このコメントに返信
      ※10
      5がクソすぎてご臨終に
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:31 ID:LX.KhhSk0 ▼このコメントに返信
      「ダクソと違う」っていう人はまだ全然いいよ
      酷い信者は
      「ダソクのパクリ」と言った同じ口で
      独自要素見つけたら
      「ダクソと違う」と難癖つけだすからな
      真似られてキレてるくせに、ダクソと要素が同じじゃなくてもキレる
      ホント訳分からん
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:32 ID:NNdqpL7D0 ▼このコメントに返信
      ここまで酷いデモンズおじさんは始めて見たな
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:38 ID:IvZo3Ps00 ▼このコメントに返信
      ただのフロム脳やんけ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:38 ID:g.N2epke0 ▼このコメントに返信
      サッカー界でいう○○○バルサ。バルサ風。レアル(ry
      ○○○のメッシまたはクリロナとかかな。
      有名税といっちゃえばあれだけど、せっかくの品位がどんどん落ちていっちゃうね。
      安易に使う奴いたらとりあえず一度立ち止まって異議申立て。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:45 ID:WKJNQkWx0 ▼このコメントに返信
      surge 日本語版はよ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:45 ID:PUX.gC350 ▼このコメントに返信
      こういうやつらって自分がダクソの評価も落としてるってなんでわからないんだろ
      いきすぎた信者はアンチと変わらん
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:46 ID:0U6MDdyz0 ▼このコメントに返信
      他は知らないけど
      仁王は大丈夫かよってくらいダクソ無印だったけど、あんまり批判されないのはなんでなのかな
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:46 ID:fIyV2goD0 ▼このコメントに返信
      パクろうとして作ってもオリジナルを越えるのは難しいんじゃないかと思う。パクるつもりはないけどたまたま似てしまったというほうがゲームとしては良いものが出来そう
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:47 ID:RlATp7ac0 ▼このコメントに返信
      デモンズだって最初はモンハンとRPGをくっ付けたやつとか言われてたしな。
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:49 ID:nttvShY.0 ▼このコメントに返信
      仁王を「戦国死にゲー」と銘打ったコーエーはナイスだったな
      今回の話は「ソウルライク」が独り歩きし始めたってことだよね?これはもうブラボ2を出してソウルとは何かをキチッと示してやる必要がありますね
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:50 ID:PUX.gC350 ▼このコメントに返信
      ※18
      実際にプレイすれば全然違うゲームだってわかるから
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:52 ID:g.N2epke0 ▼このコメントに返信
      ※20
      きいたことねーわ。流石フロム臭い内容だとか、ジワ売れしだした頃、
      デモンズをもちあげてる奴らを見つけて、キングスフィールドやった
      事ないニワカがフロムを語るなとか変な信者の争いの姿しか覚えてない。
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:53 ID:1.Coypmt0 ▼このコメントに返信
      関係ないけど最近よく聞く「精神的続編」って、パクりとして訴えられたりしないのかな?
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:55 ID:8ZKnNwKL0 ▼このコメントに返信
      単純に難しいから面白いんじゃなくて
      世界観と緊張感がうまく作られていて敵を倒した時の快感と達成感がこれまでにない喜びを産んでるんだよな
      それは音楽であったり効果音であったりアクションの表現であったりそれらのバランスのなせる技なんだよね
      もちろん難易度もあるがそれはほんの一部だから難しいという一点だけでダクソ見たいと言われることに反発があるんだろう
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:56 ID:C7MaYGsB0 ▼このコメントに返信
      ダクソ3やった後だと、デモンからダクソ2はきついぞ。
      思い出補正入りすぎだろ。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:56 ID:xKxtOIFN0 ▼このコメントに返信
      ※12
      ダクソに限った事じゃないけど、
      ダクソと強引に比較し、足りない部分だけを抽出して「劣化版ダクソじゃん」とかいう人も多いよね。
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 00:59 ID:Yvu1o8VD0 ▼このコメントに返信
      また、お前らと森でスレスタロリスタのケツの堀合したい(意味深
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:05 ID:LX.KhhSk0 ▼このコメントに返信
      ※24
      そういうのは基本的にクリエイターが同じだからいいじゃないかな?
      メーカーが違う場合もあるから何とも言えんけど
      後実際は自分で言ってるわけじゃなくて周りが勝手にそう宣伝してる場合が
      ほとんどな気がする
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:05 ID:FJlokYMM0 ▼このコメントに返信
      あまりこの風潮広がりすぎるの危険だと思う
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:07 ID:oEN9ivtW0 ▼このコメントに返信
      ※18
      オマージュなのは開発者が言及してるが別物なのがはっきり解るからだろう。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:07 ID:Ds.76JIt0 ▼このコメントに返信
      警察だっ!何が目的だ!
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:17 ID:K859T4Ud0 ▼このコメントに返信
      まあ何でもかんでもダクソの影響って事にしたがるフロム信者は実際いるからな
      そういうのはウザがられても仕方ない
      オンライン周りのシステムなんかは確かに革新的だったしこれに関しては影響受けたゲームがたくさんあるけど
      アクションゲームやRPGとしては特別斬新な事をやったって訳ではないから
      ダクソ自体が影響を受けた作品を無視してここがダクソ風あれがダクソ風っていうのは節操ないかもしれんな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:23 ID:OT537frr0 ▼このコメントに返信
      仁王みたいにクリエイターが参考にしたと明言してるゲームならいいんじゃんないか?
      明らかに寄せてる部分があるしね
      ただ、仁王は単なるダクソライクって言葉では表現しきれないくらい独自要素もあって、
      そこが評価されたわけでもあるし、レビューワーは安易にダクソライクって言葉を使うべきではないかもしれないね
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:26 ID:YZVmanly0 ▼このコメントに返信
      >>14
      GotYに選ばれたダークソウル2が何か?
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:27 ID:Te32VJfA0 ▼このコメントに返信
      ※27
      これはわかるな
      なんでもかんでもダクソに当てはめようとする挙句視野が狭くなるやつ
      別にダクソが悪いとは思わんけどお前は一生ダクソやってろよ的な
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:36 ID:DxqZRk0c0 ▼このコメントに返信
      本文の中にもあるけど、一応ちゃんとしたメディアでソウルライクと呼ばれる作品は、仁王にしろThe Surgeにしろソルト・アンド・サンクチュアリにしろ、開発者本人が真似したと公言しているゲームか、バンナムが今作ってるやつみたいに海外版PVにダークソウル・アルトリウスedの英文コピーをもじった文言が使われていていずれにしろ明白な模倣が見られる作品ばかりだから何の問題もない。
      警察よりもむしろ、開発者の意図を汲めずに劣等感を爆発させて顔真っ赤にしてソウルを叩き始めるクローン作品の狂った信者の方が問題。
      ソウル+~と言われてる作品の中にはたしかに、こじつけみたいなものもあるね。
      ただし、ZONBI U はやった人ならわかるけど、オンラインのシステムといいレベルデザインの方向性といい、明らかに寄せてきてるよ。
      他にもUBI作品にはそういうのが多い。
      クリフBの発言(光栄だね)程度のニュアンスでいえば、マスエフェクト2のクリエイターがダークソウルに感嘆して同じような、プレイヤーを甘やかさない調整を目指したが、上手くいかなかったと話していた。
      ウィッチャーのスタジオは以前からソウルシリーズへの愛を語っていて、非常に影響を受けていると公言しているが、あくまで影響で直接的な真似にはなっていず、これはこれで素晴らしい。
      あと、デモンズソウルも最初はモンハンに似てるっていう意見もあったろ、という程度の話を明らかなソウルクローンと同列に語ろうとしているコメはさすがに的外れ過ぎる。
      こういう人はクローン作品という、れっきとした文化を心の中で見下しているんだろうね
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:42 ID:6wDlF8Ik0 ▼このコメントに返信
      フロム脳こじらせると、全てのゲームを一律フロムゲー基準で話すからな。
      それぞれのゲームの特徴全無視して、このアクションはソウルシリーズと比べて~なんて語りだす。
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:45 ID:DWHgrfqL0 ▼このコメントに返信
      ジャンルを産み出したというのは素晴らしいけど
      「さすがフロム」
      「変態企業(誉め言葉)」
      これ言っとけば取り柄のないやつでも迎え入れられる風潮が気にくわない。
      考察をして頭良くなったつもりだろうが、それは「物語を楽しむ余地がある」だけで実際は個人個人の空想妄想ってとこ。
      賢くなったつもりの才能ない凡人が自らを誇示するための道具にも成り下がれる
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:48 ID:DWHgrfqL0 ▼このコメントに返信
      ※37
      どんなに風味が近いゲームでも、それはダクソのクローンではないぞ。
      クローンっていうことばを使ってる時点であなたも他作品を見下してるのが透けてみえる
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 01:57 ID:DxqZRk0c0 ▼このコメントに返信
      >>40
      そうかな?
      Diabloに対してTorchlightをクローンと言ったり、モンハンに対して討鬼伝をクローンと言ったりするのと同じで何らおかしなことではない。
      違うところもある! と主張する人がいるけど、それは当たり前の話で、ソウルの雛形を根本設計にしていたらクローンだよ。
      クローンだから全くオリジナリティが無いわけではないし、当然のことながら面白さの有無とも関係ないのでやはりあなたがクローンという文化を見下している
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:00 ID:ghhB0OL10 ▼このコメントに返信
      ただ容赦ない難易度ってだけでダクソ風とか付けるのはどうかと思う
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:07 ID:DWHgrfqL0 ▼このコメントに返信
      ※41
      どうもこちらの言葉選びが過激だったようだ
      私が言いたいのは、「ダクソのクローン」
      というレッテルは、その作品のファンにとって基本的に不愉快なものだということを意識してもらいたいということ
      クローン文化、というのは初めて聞いた言葉だが、それ自体を否定してるわけではないのを分かってほしい
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:14 ID:IylnNSPk0 ▼このコメントに返信
      死にやすくリプレイ性の高いアクションRPGというジャンルが前提
      やられると未使用の経験値はその場に落ちて次の週で回収しないと消える
      ソウル系たらしめるユニークポイントはこのくらいじゃね?
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:14 ID:Aq9FIwOc0 ▼このコメントに返信
      ダクソ信者はどの国でも痛いんだな
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:31 ID:DxqZRk0c0 ▼このコメントに返信
      >>43
      クローンという言い方に不愉快さを覚えるのは、クローン作品の文化を見下しているからなんじゃないかと思うが、基本的に不愉快と言われれば、今後は控えることにしよう。
      「ソウルライク」に関しては、ソウルを模倣したと開発者自身の発言があるにも関わらずその本人に文句を言うのではなく、フロム作品のファンに原因があるかのごとく信者呼ばわりして愚かにも罵倒する33のような言い分もまた、単に発言した開発者に倣って、オマージュしたことを表す呼称を使っている側にとって不快だとぜひ理解してもらいたい
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:33 ID:TNn9.WKl0 ▼このコメントに返信
      >>42
      容赦ない難易度ってだけでダクソ風と言われてるゲームなんかあるか?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:40 ID:9B5UTNOl0 ▼このコメントに返信
      ダークソウルは文句なしの神ゲーだがソウル信者はダークソウル風ゲームを似ているところはパクリって言って、似てないところはつまらない要素として切り捨てるから隙のないクソっぷりなんだよなぁ
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:56 ID:ovfoJm760 ▼このコメントに返信
      ドライブ版ダークソウルはやると分かる。死にゲーとしての意味だったらまんまその通りで轍にタイヤとられたり溝落とし何てやったら確実にクラッシュする。だから何回も繰返し走ってコース覚えてようやく完走できる。

      そしてリアルドライバーはこれを下見一回だけでコースぶっ飛ばしていくって事実に愕然とするまでがワンセット
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:58 ID:DWHgrfqL0 ▼このコメントに返信
      ※46
      見下すというより
      「~は~のクローン」の一言でその作品特有の長所も切って棄てる輩が多い事に苛立ちを感じている。
      ただ、そういう輩がレッテルをぶつけてくるように、私も今あなたを「クローン文化という言葉を楯にパクりだと受け入れろ」と言う奴と同じだと誤解してしまっていた。申し訳ない
      こういう風に熱くなって、皆歯に衣着せぬ物言いになってしまうのかもしれない
      参考になる意見をありがとう。面白かった
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 02:58 ID:xGA9xhJi0 ▼このコメントに返信
      相変わらずデモンズ原理主義者きめえ
      きめえよ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 03:02 ID:7UXdyLyn0 ▼このコメントに返信
      じゃあ俺はレースゲーム版ダークソウル風ゲーム作るわwwwwwww
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 03:47 ID:LeReJDs30 ▼このコメントに返信
      日本だとアクションゲーム出るとダクソかよってコメント絶対あるけどな
      ダクソ警察よりもダクソ信者のほうが多い
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 04:01 ID:RlATp7ac0 ▼このコメントに返信
      ※23
      デモンズソウルが出た当初どんなゲームかもまだ浸透してない時期にそう言われてたんよ。
      体力ゲージとスタミナゲージが上にあってと回避がローリングでスタミナ消費なのが言われた要因かな。

      よくモンハン+マリオ(死に覚え要素)+キングスフィールド
      を足して割ったようなゲームだよと評されてた。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 05:36 ID:tfcw0Ytb0 ▼このコメントに返信
      何でもモンハンモンハンって言う人と何でもダクソダクソっていう人は大嫌いだわ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:08 ID:ikfwyrJ20 ▼このコメントに返信
      選択ミスでバッドエンド直行の、ダークソウル系エ,ロゲ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:10 ID:cN0XU7Se0 ▼このコメントに返信
      剣が出てきたら全部ダークソウル風とか
      それぐら適当に言ってる感はある
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:15 ID:LX.KhhSk0 ▼このコメントに返信
      モンハン最絶頂期はアクションゲームで敵がでかいだけで
      モンハンぽいって言われてたよw
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:25 ID:4QIoaqLr0 ▼このコメントに返信
      なんかダクソが難しいゲームの象徴みたいなのも違和感あるんだよな
      単純操作ただの初見殺しゲーなのに、クリアできた奴はゲームが上手いみたいな態度で語ってくるのが腹立つ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:26 ID:83gwtzWN0 ▼このコメントに返信
      仁王に関しては、
      「OTOGI like」が正しい
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:27 ID:GSTfKIdM0 ▼このコメントに返信
      ダークソウル警察って暗月のこと?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:38 ID:Cy.LjyhV0 ▼このコメントに返信
      ※37
      顔真っ赤にして長文乙。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:42 ID:mZPtE0Rj0 ▼このコメントに返信
      ダクソに影響受けたって開発者が言うのは、何でもかんでもダクソのパクリと暴れるキチガイ信者がうるさいから牽制してるだけだっての。
      それを開発者の意図が~とか臭すぎ。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:47 ID:LX.KhhSk0 ▼このコメントに返信
      海外メディアって批判する時は
      僕の考えた面白文発表会ってくらい仰々しく大げさに
      ユーモア入れて批判する癖に
      普通にゲーム紹介するとなると
      途端に語録が貧弱になるなw
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 06:51 ID:89Pgqxew0 ▼このコメントに返信
      いちジャンルを立ち上げるなんてフロムも偉くなったもんだなー
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 07:31 ID:JfGo5YQT0 ▼このコメントに返信
      無双ライク、ダクソライク、ゼルダライク、スマブラライク、バイオショックライク、モンハンライクなど、知名度の高いゲームで例えると一発でゲーム感が伝わるから。 便利だと思う
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 08:14 ID:U1lO8m0r0 ▼このコメントに返信
      ドライブ版ダークソウルはなにもかもがおかしいだろw
      高難度で剣振り回すことぐらいは最低限必要なんじゃないかw
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 08:35 ID:ikfwyrJ20 ▼このコメントに返信
      ※66
      その通り。
      丸コピなんてありえないから「~ライク」って呼んだときには
      「じゃ、どのへんが特徴なの?」という問いがセットになってる。
      決してネガティブな印象を持つような言葉じゃないんよ。
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 08:47 ID:OFxDS2Jc0 ▼このコメントに返信
      「ライク」「オマージュ」はまだしも、「クローン」「精神的続編」となってくるとさすがに著作権法に抵触し始めないもんかね?

      まあ過去にもよほどキャラが似てない限り裁判までは行ってないみたいだが(確か格ゲー)
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 09:01 ID:ttcjpJhP0 ▼このコメントに返信
      ソウルシリーズのいいところはトライアンドエラーのバランスでしょうよ
      難易度は高いけど鬼畜でも無いって所だと思うよ
      理不尽に感じさせない所がユーザーにリトライを促してるんでしょ
      爽快感より達成感に重きを置くってのはいいゲームの証左だと思うね
      緊張感のあるゲームは昨今少なくなったからね
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 09:12 ID:RS2qmUy.0 ▼このコメントに返信
      レース版ダークソウルだけは草
      ブラボカートかよw
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:11 ID:Rb1SYoIF0 ▼このコメントに返信
      3人称視点の似たようなアクションゲームなんてPS1時代からあるだろうが
      あれもダクソこれもダクソなんでもダクソいい加減にしろ。
      そんなにダクソがいいなら一生時代遅れのゴミゲーだけやってろ。
      フロム脳連中マジで消えてくんねぇかな。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:24 ID:KCCJdFAQ0 ▼このコメントに返信
      >>63
      お前個人の妄想だね、それ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:26 ID:KCCJdFAQ0 ▼このコメントに返信
      >>63
      それだと、そもそも開発者がダークソウルに似てると言われるという発想を持ってる時点で、実際に似てるってことじゃん。
      お前みたいなバカしかいないのか
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:28 ID:C4dMJS.Q0 ▼このコメントに返信
      ダクソは別に難しくはないな。難しいと言ってる連中はただレベルや武器強化をしないとかの縛りプレイしてるだけだろう。
      それはともかく同じアクションゲームならともかく、他ジャンルまでダクソを例に出して貶めるような事を言っているとは…
      俺も信者だがこれはいかんと思うわ。
      こいつらと同類ではないが、申し訳なくなってくるな。
      なんかすまない…皆ホントーにスマン!
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:30 ID:X.dEt3vZ0 ▼このコメントに返信
      >>72
      クリエイター自身がソウルライクにした、模倣したと言っていて、新しいゲームの作風を伝えるのに話が早いから「みんな」使ってるだけ。
      劣等感に塗れたお前のクソくだらない意見はどうでもいいんだよ。
      お前こそソウルに全く似ていないゲームやってこの手の記事に近づかなければいいだけ、消えろ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:32 ID:KCCJdFAQ0 ▼このコメントに返信
      >>71
      やってないから何とも言えんが、それはさすがにこじつけだろうね w
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:36 ID:UjUughpb0 ▼このコメントに返信
      長文だらけで草
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:37 ID:0gW1u4jd0 ▼このコメントに返信
      >>75
      本来、なんの問題もなくsoules iike と流通しているだけの現象に、自分が嫌だから言論封鎖する! と言ってる我儘なアホが害悪だろ。
      そもそも他作品を貶している意見なんかないぞ。
      ところで、あんた尻が隠れてないよ w
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:40 ID:KCCJdFAQ0 ▼このコメントに返信
      脳科学的に判明してるんだけど、前頭葉の機能が弱い人って、複数の論旨が含まれると処理の負荷に耐えられずに、長文を理解できないらしいね
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 10:44 ID:Rb1SYoIF0 ▼このコメントに返信
      >>76
      「作風を伝えるのに話が早い」とかジャンル作った気になってんの?
      お前みたいなのがいちいちパクリパクリうるさいからそう言うしかなくなってるだけだろ。
      それでソウルライクと言ったら言ったで「ダクソと違う!ダクソの劣化!」ってアホらしいわ。

      「難易度が高い・アクション要素」等が少し入ってるだけでいちいち開発者がソウルライクって言わなきゃいけないって、
      もはや自由にゲーム作りがしにくくなってる証拠だろ。
      フロムソフトウェア本当に業界の癌だな。
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 11:25 ID:u2yOoXa30 ▼このコメントに返信
      攻撃も含めた行動のほぼ全てにスタミナを消費するダンジョン攻略型のアクションRPGはソウルライクと言っていいんじゃね
      この条件を満たしてるゲームは同じフロムのキングスフィールド系くらいしか知らないわ
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 11:26 ID:NOswUbvM0 ▼このコメントに返信
      コメ欄をまとめると、
      ソウルシリーズを楽しんで絶賛してる上級ゲーマーと挫折して恨みつらみを吐いてる下手糞の言い合い
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 11:54 ID:HrCaNMV20 ▼このコメントに返信
      長文多過ぎて草
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 11:55 ID:banG.d.S0 ▼このコメントに返信
      アンチも糞だが行き過ぎた信者も糞。
      最近モンハンワールドがダクソのパクリとかいう奴いて流石に気持ち悪いと思ったわ。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 12:12 ID:03ex0RNj0 ▼このコメントに返信
      別に何で言い争いしようが構わんが煽りたいだけのカスは消えてくれないかなぁ…センスのかけらもない
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 12:28 ID:Shuq4I.50 ▼このコメントに返信
      ※79
      あんた分かり易いなぁ。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 12:52 ID:Del2F8Q.0 ▼このコメントに返信
      ※81
      今度はダクソ自体を憎しみだしたぞ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 13:06 ID:NOswUbvM0 ▼このコメントに返信
      ブサ面低学歴のお前の人生、ダークソウル風で羨ましいわ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 13:14 ID:3GaCqjvW0 ▼このコメントに返信
      「ダークソウル風にして面白そうなゲーム」

      って記事を挙げようぜ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 13:34 ID:dmkOUq740 ▼このコメントに返信
      ファン意識をこじらせた言葉狩りバカッターか

      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 15:20 ID:q9zGDbJz0 ▼このコメントに返信
      バイオはサバイバルホラー、ストⅡは対戦型格ゲー
      じゃあソウルは単なる探索型3Dアクションでいいじゃん
      なんでそこでソウルライクなんて痛いネーミングが出てくるんだか
      「俺は別に悪意をもって使ってない」アホか、了見が狭いんじゃ
      こんなん、パクリだクローンゲーだってたちの悪い連中の便利な煽りワードに使われるの、目に見えてるじゃねーか
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 16:57 ID:rDySyaT80 ▼このコメントに返信
      何でもダクソと比べて正直アホかよって思う
      実際やったら分かるけどダクソも完璧なゲームじゃないからな
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 17:33 ID:nq2NCvOM0 ▼このコメントに返信
      長文くんはダクソがモンハンライクって言われたらぶち切れそう。
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 18:07 ID:VI69hqOF0 ▼このコメントに返信
      ダクソを越えるゲームが現れた時にこの呼び方は終わるだろう
      つまりまだダークソウルを越えるゲームが出てないってことだな
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 18:21 ID:u2yOoXa30 ▼このコメントに返信
      ※95
      一番最初にジャンル名を確立したゲームが〇〇ライクと呼ばれてるだけだぞ
      ディアブロライクもローグライクも元祖より完成度の高いゲームは幾らでも出てる
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 18:32 ID:FGVRorxa0 ▼このコメントに返信
      ダクソ警察頑張ってくれ
      ソウルシリーズやったことないから、いつも?マークで困るんだわ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 18:38 ID:H.596kb.0 ▼このコメントに返信
      ○○ライクってジャンルってより、
      画期的なシステムやゲーム性により確立したゲームって印象だな。

      ローグやディアブロ等の昔のゲームがほとんどの中にDARK SOULSが海外でも言われるのは日本人として誇らしいと思うけどな。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 18:51 ID:Y7t7cctv0 ▼このコメントに返信
      ダクソライクって言っときゃ信者が買うんだからそりゃ開発者は言うわな。売れりゃなんでもいいわけだし。
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 19:11 ID:sG5vnWXA0 ▼このコメントに返信
      じゃあ結局正しい意味でソウルライクゲームって何なの?ソルトアンドサンクチュアリ?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 19:25 ID:9MRP6Fie0 ▼このコメントに返信
      ※100
      ディレクター:宮崎英高
      は必須条件だろうな
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 19:33 ID:VI69hqOF0 ▼このコメントに返信
      ※99
      開発者は自分が開発したゲームを愛してるから、そんな軽はずみなこと言わんだろ
      ダクソなんか興味なかったら、比べられるの嫌がるから絶対にダクソに影響受けたとは言わんだろ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 20:44 ID:rDySyaT80 ▼このコメントに返信
      どいつもこいつも亡者化してやがる...
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 22:53 ID:ot5suH120 ▼このコメントに返信
      103
      いや、啓蒙高まりすぎて発狂したんだよ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2017年06月30日 23:29 ID:K.ovelC80 ▼このコメントに返信
      ワイ「ドグマの戦闘面白いじゃん!」
      ダクソ警察「いまどきコンボなんて古い!ダクソの様なシンプルな戦闘にすべきだ!」

      なんでそうなるねん・・・
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2017年07月01日 02:53 ID:bOb7ag0W0 ▼このコメントに返信
      ~に影響を受けたってのをやたら真に受けてるピュアなやついてワロタ
      あんなんキチガイ信者に絡まれないよう言ってるようなもんだろ
      高難易度アクションゲームにした時点で信者にはパクリと騒がれるんだから。
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2017年07月01日 04:39 ID:bHZ0BGco0 ▼このコメントに返信
      俺はダクソが好き

      だからダクソに似たゲームがたくさんでて欲しい
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2017年07月01日 12:52 ID:xoVmbpI60 ▼このコメントに返信
      ソウル系の特徴は、近接戦闘アクションの面白さと操作感覚だと思うよ
      ここらへんはゼルダシリーズ以上だとデモンズソウルをやった時に思った
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2017年07月01日 12:56 ID:xoVmbpI60 ▼このコメントに返信
      ゼルダシリーズってスタミナ概念やパリィはなかったんだよ
      スカイウォードソードあたりから取り入れたんじゃないかと思う
      といってもソウル系から取り入れたかどうかは知らないが、時オカ・ムジュラ・タクト・トワプリと長い間なかったのに急に取り入れたってことはどっかから影響をうけたんだろう
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2017年07月02日 00:19 ID:SuxpHfck0 ▼このコメントに返信
      初代ダークソウルは本当に面白いかったな。ダークソウルぽいのでってきたのは、いまのダークソウルがいまいち面白くないから 他の会社にこのジャンル勝負してみようとゆう隙を与えたな❗( ・`ω・´)
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2017年07月02日 02:58 ID:7ZjNdcDy0 ▼このコメントに返信
      ダークソウルカートあるある
      ボーンファイアーリットで加速
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2017年07月03日 18:09 ID:krl5.AhH0 ▼このコメントに返信
      RPGヅラしないでほしいって言っているやつ、RPGの定義をご理解していなさそう
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2017年07月05日 12:26 ID:vdk0NAB20 ▼このコメントに返信
      ダクソ系のアクションとシステムならライクって言ってもいいだろうけどそれ以外には違和感

      ダクソ風でも別に良いけど、ダクソ風のゲームが叩かれるのは上っ面真似て中身が無いからだぞ
      バンナムがなんかフロムに寄せて作ってるけど今んとこ猿真似でしかない

      剣と盾の受動的アクションというコンセプトからダクソのシステムが生まれたのに、システムだけ真似たゲームではなあ
      やりたいことからゲームを作ったフロムと、フロムのゲームを真似て作ったメーカーならどっちが上か
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2018年05月14日 15:17 ID:dBkxXVkI0 ▼このコメントに返信
      ライク、インスパイアで共通しているのは死んだらその場に経験値(=お金)を落として中継基地からリスタートして、条件を超えるとロストするシステム

      剣と盾のシビアなアクションならPS1のブライティスやらキングスフィールドからある
      0 0