PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      ゲームのボリュームって50時間も必要か?

      • 133
      ゲーム
      1: 2017/04/12(水) 01:59:12.56 ID:oswokB1+H
      忙しいし、20時間位で終わるゲームが一番やる気でるわ。

      3: 2017/04/12(水) 02:01:57.79 ID:qGMey5Ho0
      ネットのレビューとか基本ニートが書いてるから
      短いとボロクソに叩かれるのが問題点

      2、30時間で濃厚なのが一番いいと思うわ

      4: 2017/04/12(水) 02:07:10.24 ID:Z+Lo+A9/0
      言うてゲームって大体20~30時間程度でクリアできないか?ものにもよるとは思うけど

      

      引用元: 2ch.sc

      5: 2017/04/12(水) 02:10:54.37 ID:vQs/CRGo0
      開発者の言うプレイ時間は大体が盛ってるからあんまり参考にならんわ

      8: 2017/04/12(水) 02:18:37.00 ID:U8L69FX30
      最強の武器の素材を落とす敵をどうにか工夫して一回倒した時点で飽きる。何十回もあんなの相手にしてらんねーよ

      9: 2017/04/12(水) 02:19:23.48 ID:swoemrZ50
      やり込みやオンラインに何十何百かかるのであって、ストーリーの一直線クリア自体はそれくらいで終わるだろ。典型的な実際にゲームやってない懐古だな。

      10: 2017/04/12(水) 02:19:24.72 ID:12MEtmxw0
      大筋はゲームが苦手な人でも20時間程度でクリアできて
      深く楽しもうと思えば100時間でも遊べるというのが良い

      13: 2017/04/12(水) 02:22:20.16 ID:HnBUz9YQ0
      要るか要らないかで言えば要る
      ドラクエ

      14: 2017/04/12(水) 02:22:44.89 ID:h4/CRfWe0
      RPGは50時間くらいのシナリオボリュームがあったほうがいい
      そのほうがキャラの深掘りや設定の回収ができる

      16: 2017/04/12(水) 02:25:00.56 ID:swoemrZ50
      忙しくても一昨をたくさん遊べる方が良いだろ。

      19: 2017/04/12(水) 02:29:30.09 ID:unkHTdyv0
      ボリュームが多いからお得だよ、みたいなアホなこと言ってる奴いるけど
      ただでさえ積みゲーが多いのにボリュームとかマジいらね

      20: 2017/04/12(水) 02:31:54.56 ID:swoemrZ50
      >>19なんで何も考えずにどんどん買うんだよ。アホはお前だ。

      27: 2017/04/12(水) 02:49:05.17 ID:unkHTdyv0
      >>20
      セールで安かったからに決まってんじゃん
      そもそも作業時間が大半の大ボリュームゲーより
      ボリュームそこそこのゲームをたくさんやるほうが充実度は高いし

      21: 2017/04/12(水) 02:35:46.34 ID:AqIS/tjs0
      未探索のマップを残してクリアとかモヤモヤすんじゃん
      ラスボス倒してからやる気起きないし

      22: 2017/04/12(水) 02:35:48.27 ID:gwVk6WJld
      >>1
      それぐらいで良いよな
      2週1本ぐらいのペースでクリア出来たら良いのにと思うわ

      23: 2017/04/12(水) 02:38:45.85 ID:swoemrZ50
      >>21もやもやするならやったら良いだろ。
      >>22
      1日2時間と仮定して24時間。やり込まず寄り道せず一直線クリアしたらそれぐらいでクリアできるだろ。

      24: 2017/04/12(水) 02:41:01.55 ID:swoemrZ50
      >>23誤字。28時間

      26: 2017/04/12(水) 02:45:47.55 ID:xtjIDVHf0
      要らない人も居るけど
      欲しい人も居る
      こんな当たり前のことも理解できないのはちょっと幼稚すぎじゃないの
      自分が欲しくないから他の人も欲しくないはず若しくは欲しくなくて当然とか
      傲慢且つ幼稚

      28: 2017/04/12(水) 02:49:26.92 ID:dNkI9hOed
      ボリューム少ない方が
      開発コストが減るわな
      メーカー側にとっては有利

      32: 2017/04/12(水) 02:53:08.80 ID:gwVk6WJld
      >>28
      価格も少し安くなって買いやすくなれば良いことずくめやな
      昔のゲーム並のボリュームで昔並の価格なら色々気軽に遊べるんだがな

      33: 2017/04/12(水) 02:55:56.44 ID:swoemrZ50
      >>32やっぱり実際は最近のゲームやってないのか。値段はむしろ昔より安くなってるぞ。

      35: 2017/04/12(水) 03:16:39.57 ID:WS7lDFoNd
      短い短い言われてるバイオ7だけど自分にはちょうどよかったわ
      あれくらいの方が周回プレイしたくなる
      バイオハザード7

      36: 2017/04/12(水) 03:49:16.98 ID:PfvwNRKO0
      やりこませ要素よりいろんなプレイスタイルを提案してくれ

      37: 2017/04/12(水) 04:48:34.83 ID:ItF1ROKX0
      お前らが何を求めているか俺は知ってるよ
      ロードした時にここまでのあらすじが見れるゲームだろ
      クリアまでの時間が長いのは直接的な問題じゃない

      39: 2017/04/12(水) 05:56:06.24 ID:A5XmT9CO0
      やりこみ100時間の内容がワンパターンというか
      100時間ならもうちょっとひねっていけよって思う

      40: 2017/04/12(水) 06:15:03.37 ID:39fv9pqDa
      消費ゲーマーさんは次から次へとゲームをこなして行かないと駄目なんだろうけど
      末永く遊べる方が良いよ
      忙しいからってさっさと終れば良いなんて思わない

      45: 2017/04/12(水) 08:29:42.46 ID:PRUeclM60
      最近のRPGはやりこませ要素にはあえて触れないスタイルでプレイすると結構楽しくクリアまでいける

      47: 2017/04/12(水) 09:19:26.20 ID:dNkI9hOed
      大は小を兼ねるが
      小は大を兼ねない

      48: 2017/04/12(水) 09:22:33.45 ID:lBiKMDsm0
      >>1
      ここ数年だとアンチャシリーズしかクリアしてないけど3ヶ月くらいかかるわ
      アンチャーテッド4

      50: 2017/04/12(水) 09:26:23.28 ID:G/AvMWhh0
      メイン進めるだけでおんなじ町の間何度も往復させる世界の狭いRPGなんかは死滅すればいい
      一つのイベントクリアしたら次進め、サブやりたい人だけ残れ、でいいじゃん

      52: 2017/04/12(水) 09:34:32.24 ID:cxWwZUGn0
      20~30時間くらいで三千円台の値段がいい

      51: 2017/04/12(水) 09:28:48.75 ID:daY0WzVh0
      ウィッチャーとかホライゾンは最後まで行った
      ウィッチャーは美酒もクリア、ホライゾンは昨日終わったラストの敵たくさんきつすぎた

      SO5とかラスト自由に行き来出来るようになったあたりであきた
      ホライゾンゼロドーン

      53: 2017/04/12(水) 09:37:39.52 ID:KIVQkQp00
      別にクリア後にやり込み要素や隠しダンジョンやボスあるのは良いけどクリア前から透けて見えるのはやめれ
      ラスダンとかでとっととクリアしてやり込みコンテンツに備えるかって考えちまって萎える

      54: 2017/04/12(水) 10:11:22.28 ID:dugDvC8+d
      ゲーヲタじゃないやつが初見プレイであちこち回って色々やって50時間って事だから
      ガチ勢のタイムアタックとなれば10時間切るんじゃね

      56: 2017/04/12(水) 10:35:15.12 ID:I5houJyF0
      次のボスを倒すのにレベル上げ5時間×複数
      を繰り返してクリアに50時間だ!というゲームよりサクサク進めて20時間の方がいいな
      昔だったらやりこみに100時間掛かるゲームとか遊んでいたけど、今はとても無理。1日1~2時間程度しかゲームやる暇ないし

      58: 2017/04/12(水) 12:19:21.01 ID:ywqiAbDp0
      PS時代くらいからボリューム至上主義(特にRPG)って感じになってきて
      PS2あたりからやりこみ要素至上主義みたいになってたな

      やりこませ要素のただの水増しの薄っぺらいものが増えてたのは残念だったな

      プレイ時間が延びるならしょうもないクエストの量で水増ししないでゲーム自体のボリュームで伸びてほしいものだ

      59: 2017/04/12(水) 12:44:05.04 ID:0Vut41Vmr
      アンチャ好きやしフォールアウトも好き
      どっちもええやん?

      60: 2017/04/12(水) 12:53:17.33 ID:dNkI9hOed
      時間を忘れるほど内容が濃い展開が
      持続するならボリューム大さは
      気にならなくなる

      むしろ神ゲーの要素だと思う

      俺ん家の風呂が汚すぎて洞窟みたいになっててワロタwww

      ゲーム史上最高の街といえばwww

      画像】おのののか(25)、7年前の制服プリクラが話題

      最近のジャンプってかっこいい必殺技みたいなのないよね

      ハンターハンターにピコ太郎が登場した画像ww

      セブンイレブンで買えるガチのマジで最高の品物を教えてくれ

      教習所の卒検で逆走した結果www

      車のエアコンのこのマークの意味分かる奴、ガチで0人説

      橋本環奈より天使な美少女みつけたwww

      【悲報】ワンピ、遂に超えちゃいけないラインの強キャラを出すww

      【驚愕】今になってスーパーファミコンの新作ゲームが発売
      

      ゲームの話題全般 ゲーム ボリューム

      コメント ※荒らし、煽り対策の一環で接続制限を設定しています。不適切投稿をしていないのに投稿できない方、など解除を希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。※メールアドレス必須

       
      1. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:20 ID:IlJ4oTwb0 ▼このコメントに返信
      本筋100時間で最後まで濃厚な怪物JRPGペルソナ5さん。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:21 ID:NtC.Z2vI0 ▼このコメントに返信
      ボリュームのためにゲームの面白さを損なうならダメだが損なわないのであれば長いに越した事は無いマイナスになるのであればそもそもそのゲームが面白くないだけ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:21 ID:j2m4bbZn0 ▼このコメントに返信
      スターオーシャン5は短すぎた
      頑張ってやり込んでも35時間でしゃぶり尽くした

      ペルソナ5は長すぎた
      やりこまないでクリアしても80時間かかった
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:24 ID:1Jy8r1q90 ▼このコメントに返信
      社会人には、さくっとクリアできるゲームが有難いな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:26 ID:4LnfAOBk0 ▼このコメントに返信
      しっかり力をつけてからクリアするって主義の人間にとっては
      50時間なんてスーファミ時代から当たり前の世界だと思うんだが
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:29 ID:Q3VaOaEk0 ▼このコメントに返信
      RPGだと普通にプレイして多少のレベル上げ込みで40~50時間くらいが適正かな
      普通にプレイしてクリアまで30時間切るようだと大概ストーリーが浅いし
      クリアまで70時間越えてくるとストーリーがかなり良質でないとだれる

      ペルソナ5は2周前提の作りなのに1周目が80時間てのはさすがに長かった
      話は良かったけどパレスのテンポもう少し上げて1周50時間くらいにならんかったかな
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:30 ID:DDpjp.Kx0 ▼このコメントに返信
      当たり前すぎるけど、面白ければ長い方がいい。
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:30 ID:j2m4bbZn0 ▼このコメントに返信
      俺も社会人だけど12時間くらいでクリアできるゲームがいい。
      社会人には時間がないですから(笑)
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:31 ID:aJFU49Gu0 ▼このコメントに返信
      社畜になると難しいわな、結局作業ポチポチゲーばっかで世界には想像力鍛えられる面白いゲームが沢山あるのにホントこういう所日本人損してるよな
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:32 ID:j2m4bbZn0 ▼このコメントに返信
      飯食いながら片手でシコシコ作業するだけのゲームが一番いい
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:33 ID:j2m4bbZn0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5は長すぎて序盤の話忘れてしまうw
      二週目も新鮮な気分でできた
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:33 ID:54bZn0.S0 ▼このコメントに返信
      fpsのキャンペーンがちょうどいい
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:38 ID:LY.qsvSe0 ▼このコメントに返信
      イベントシーンをアーカイブとかでいつでも見返すことができるなら、長いストーリーも苦にならないんだけどね
      寄り道やサブイベントなんかに何十時間も使ってると、もう本筋のストーリーうろ覚えだよ(´・ω・`)
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:39 ID:Q3VaOaEk0 ▼このコメントに返信
      逆に最近の据置はタイトル数が減って大作集中になってるので
      1本のゲームをクリアするために使える期間には余裕が出てきてはいる。
      PS~PS2の時期みたいに毎週なんかしら買うソフトが発売される時代に
      1本50時間かけるのは社会人には無理ゲーだったが

      今は1本クリアするのに1か月~1か月半くらい使っても
      積みゲーが増えない発売ペースだから
      これなら1日2時間上限の社会人でも
      50~60時間のゲームクリアして回していけるでしょ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:44 ID:JO21shHb0 ▼このコメントに返信
      面白いゲームは長い方がいいわ。
      ペルソナ5くらい長く楽しめたら得した気分になる。
      あれ以上長くするのはさすがにあれだけど次回作も5くらいのボリュームは欲しい。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:45 ID:t4Hu8jtU0 ▼このコメントに返信
      社会人を理由に10~20時間とかで良いとか甘えもイイトコ
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:48 ID:o5J15XQk0 ▼このコメントに返信
      個人的にRPGとかなら35〜40時間くらいでクリアがベストだわ
      それ以下だとちょっと物足りない、それ以上だと段々ダレてくる
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:51 ID:.kYLUDwe0 ▼このコメントに返信
      RPGならメイン50時間は必須
      やりこみは200時間くらい欲しいかな
      オープンワールドなら尚更な
      純粋なシューターやアクションやホラーでそんなことやったらダルくなるだけだけどね
      ジャンルによって求められる時間が違う

      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:52 ID:rDRkH.tQ0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5の濃くて長いストーリーも楽しめたし
      デモンズで何周もしまくるのも好きだったな
      こればっかりはゲーム性による
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 00:55 ID:FfEyI8i30 ▼このコメントに返信
      周回前提なゲームなら10時間くらいでもいいけどそうじゃなきゃ4~50時間くらいがいい
      20時間くらいじゃ1日3時間やったら一週間で終わっちまうわ
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:01 ID:vhG.kSYn0 ▼このコメントに返信
      皆1みたいに忙しい訳じゃないの知らないのかな見る世界が狭すぎるでしょ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:02 ID:Up09BY3F0 ▼このコメントに返信
      50時間が上限だわ、それ以上は鮮度が落ちて飽きちゃう
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:03 ID:K4eO0p2n0 ▼このコメントに返信
      ペルソナみたいにラノベシナリオダラダラ何十時間も見せられるのは困るけど楽しければプレイ時間長くても苦じゃないわ
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:04 ID:NwoFokda0 ▼このコメントに返信
      なんだこの偏った考えは(笑) そしてなぜ意見の大半が プレイ時間が長くなる=グダグダした新鮮味のない作業が長くなる なんだよ(笑) どんな糞ゲーやってるか想像つくわ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:06 ID:gAmj8.pX0 ▼このコメントに返信
      ネットのレビューがニートが書いてるってどうして分かったの?www普通そんなこと思わないけどwww 自分がそうだからみんなそうだって思ってんのかなwwwwwwwwwww
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:06 ID:c69OPQWb0 ▼このコメントに返信
      10時間以内でクリアできるゲームは大抵クソ。だけど、バイオ4は評価と評判と濃厚な内容補正で許せる。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:07 ID:gpCcVGgj0 ▼このコメントに返信
      50時間は許容範囲だけど、俺は30〜40時間前後が丁度いいと身にしみてわかってる
      終わってしまった感というか、もっと遊びたかった感じ
      それが良い記憶として残るので、数年おきにやりたくなる

      スーファミ時代は大体30時間くらいが多かったのでその名残もあるかもな
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:08 ID:eesG443C0 ▼このコメントに返信
      知らんがな。
      そんなものは自分のスタイルで調整できるでしょ。
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:19 ID:arCyqH3l0 ▼このコメントに返信
      面白けりゃ長かろうが短かろうが別にええよ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:21 ID:A.XTr17E0 ▼このコメントに返信
      やりこみ要素に全く手をつけないでお気楽プレイをやって50時間だとちょっと多く感じるな
      クリア後やりこみはともかく、進行中にやりこみが絡んでてそれを潰しながらプレイして
      そのくらいならそんなもんじゃね?
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:21 ID:clPfRRdP0 ▼このコメントに返信
      必要に決まってるじゃん
      20時間くらいで終わるゲームは
      面白くてもボリュームのなさでボコボコに叩かれてたよ
      逆に100時間くらいかかるようなゲームは普通に評価高い
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:27 ID:u7m4EVZ60 ▼このコメントに返信
      短くても最高に面白ければ良い。長くても最高に面白ければ良い。
      ただ長いゲームは手軽に手を付けれないな
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:31 ID:J2.kv4O30 ▼このコメントに返信
      クリアまで100時間遊べると、100時間掛かるは似て非なるもの
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:39 ID:Fx6y3SFb0 ▼このコメントに返信
      社畜だから時間がないってわかってるのに何で大作RPGに手出すんだよ
      サクッと終わる他のジャンルやればいいじゃん
      自分の生活スタイルに合わせて娯楽も変えていく方が楽だろうに頭悪すぎだろ
      まぁ自分の環境変える努力をしないで周囲に原因を求める辺りが底辺社畜らしいけど
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:54 ID:JvDyicT20 ▼このコメントに返信
      安くないない金払ってるんだし短かきゃ損だわ
      Dlcやるにしても内容によってはいらんし
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:57 ID:pub76b.H0 ▼このコメントに返信
      ゲームって楽しむものだと思ってるからボリューム=時間っていう考え自体賛同できないな
      スレタイの通りだとゲームをクリアすること自体に主点を置いてるよね
      時間がないならそれこそ一つのゲームを丁寧に(ゆっくり)してみたほうがいいと思うけど
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 01:59 ID:1FCek7uw0 ▼このコメントに返信
      SO5はまずプレイ時間よりゲーム内の世界が狭すぎる
      星の海じゃなくて隣町戦争状態
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:01 ID:koIreWAM0 ▼このコメントに返信
      RPGのメインシナリオはFF15ぐらいのボリュームでちょうどいいな
      サブまでやると長く遊べるのがいい
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:19 ID:VckXP2wF0 ▼このコメントに返信
      こういうの見てると、遊ぶことより「クリア」することが主目的になってないかと不思議に思うわ
      数を熟したいならフリゲ、インディーズゲーでいいんでないの?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:36 ID:.xbe2RJW0 ▼このコメントに返信
      まず転職したら?って感じのやつ多くて草
      どんな立場だろうと趣味の時間取れないから俺に合わせろはおかしいと思う
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:42 ID:SIL4NIHl0 ▼このコメントに返信
      スカイリム方式が良いわ、メインクエストだけならそこまで時間かからないけど全部やると何百時間にもなるっていう
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:47 ID:P17i9gC00 ▼このコメントに返信
      内容と値段が見合っていればそれでいい。
      DSで出た「スローンとマクレールの謎の物語」は2000円で、12時間ぐらいでクリアー可能。シンプルで楽しかった。
      ノベルゲーが長すぎると疲れる。ひぐらしとかな。
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 02:53 ID:cohBZa4i0 ▼このコメントに返信
      RPGはクリアまで50時間、やり込んで100時間、アクションなら20時間ぐらいが丁度いい
      ペルソナ5は流石に長すぎ
      メチャクチャ面白かったから最後まで楽しめたけど、普通のゲームじゃ最後までやるの辛い長さ
      逆にFF15は短すぎ
      DQ11は丁度良さそう
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 03:08 ID:F4QujDRg0 ▼このコメントに返信
      50時間いるか?いらないか?じゃなくて面白いか面白くないかだろ、結局

      面白かったら自然と時間なんてあっという間に過ぎていく、気付いたら100時間とかザラでしょ
      なんでゲームにおいて時間の概念を気にする様になったかというとつまらない(先に進むのが億劫な作業的な)ゲームが増えたから
      もっと言うとRPGにおいて30時間とかで満足出来る内容だったらそれは神ゲーだよ、そんな作品そうそう作れない
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 03:26 ID:MvnDRWZ90 ▼このコメントに返信
      時間てかその50時間を退屈にさせないゲームなら良いだけ


      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 04:02 ID:eMcvDJoP0 ▼このコメントに返信
      かかった時間はそれぞれのスタイルでゲームを楽しんだ結果の一つに過ぎないし、ボリュームと直接の関係は無い
      が、お使いクエストで水増ししてもスカスカのFF15は確かにボリュームも満足感も無かった
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 04:58 ID:jTDQG1cz0 ▼このコメントに返信
      ボリュームも確かに必要かもしれないが
      ボリューム以前に飽きさせない努力は必要だと思うぞ
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 05:07 ID:PGvPhtHX0 ▼このコメントに返信
      久々にFF10hdやってるけどこれは間違った方向にやり込み要素あり過ぎて辛い…
      雷、とれとれ、成長スフィア収集…。
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 05:09 ID:SJh0ntx60 ▼このコメントに返信
      よっしゃペルソナ5買うかな
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 05:44 ID:CEwYi1ZN0 ▼このコメントに返信
      短すぎるのはどんだけ面白くても論外。長過ぎて途中で飽きるのも論外。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 06:14 ID:YsLQkgD40 ▼このコメントに返信
      さっくとやれるゲームがやりたい等やつがスマホゲーをやる訳だから俺氏は50時間あってもええとも思う
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 06:37 ID:11O.chRb0 ▼このコメントに返信
      忙しいならゲームしなければいいじゃね?
      ゲームしなくても何も困らないけど
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 06:46 ID:BSNzeIXZ0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5が50時間もあると聞いたワイ、購入を躊躇し始める
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:06 ID:UKovJ8TF0 ▼このコメントに返信
      ※53
      100時間超えることもあるぞ
      しかしそれでも楽しめたってコメ結構あるでしょ?
      万人受けするって内容ではないと思うからPVとかよく見て決めよう
      好みとか何を求めるかは人それぞれだからね
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:12 ID:eJLpTu3n0 ▼このコメントに返信
      スパロボは長すぎる
      戦闘ムービーは一切見ないのが前提と違うか
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:27 ID:bS6DYDeM0 ▼このコメントに返信
      ボリュームも必要だし
      難易度も強ボスも欲しいですね
      今の時代に必要なのは堀井も言っていた「一人でどっしり構える」ゲーム
      それこそDQ2のアトラス~シドーやFF3のラスダン(特に2ヘッドドラゴン、アーリマン)みたいに努力して壁を乗り越える達成感。

      ドラクエも7の頃はクリアまで100時間近くの大ボリュームで
      デスマシーン、山賊、グラコス、ヘルクラウダーといった壁ボスも多かったが
      ヌルゲー化の風潮に擦り寄ったのか
      8から本格的に易化傾向が始まり
      特に9は最初から最後まで異常とも言える簡単さ、分量もサブクエやりながらで20時間~30時間程度と実に短かった。
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:27 ID:bS6DYDeM0 ▼このコメントに返信
      FFも6辺りからどんどん簡単になりPSに移った後も踏襲されFF9には最早かつての見る影もありませんでした。
      しかし、FF13では揺り戻しが起こり久しぶりに往年のFFを思わせる手強いセットになり、LRFF13まで復調を期待できただけに
      FF15の再度の大幅易化にショックを受けた方も多いのではないだろうか。

      ドラクエ11は開発者の発言から想定以上のボリュームがあることを期待したいし
      長いだけでなく難易度の充実も強く切望させていただきたい。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:35 ID:fqfMo5WA0 ▼このコメントに返信
      1000時間くらいあってもいいよ
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:45 ID:u4PI2j3x0 ▼このコメントに返信
      50時間とか絶対後半ダレたりしておもしろさ半減するんだから20時間でしっかりしたものを
      とかいう意見ならまだわかるが、忙しいからって完全にお前の都合やんけ
      お前の都合なんて誰も知らんわ

      神ゲーなら長く楽しめたほうが絶対いいに決まってる
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 07:56 ID:jCbjPmFd0 ▼このコメントに返信
      FF15のラスボスには心底呆れ果てましたよ~<怒>弱すぎる!ただの人間が出てきて変身するのかと思いきやそのまま続いて終わりますもん<不愉快>
      どうして最近のラスボスは、みんな弱いんだ~!DQ9の時もDQHの時も、TOB、P5、SO5・・・もみんなザコ!
      う~んDQ11のラスボスが強いことを祈ります<願>せめて6のデスタムーアぐらいの実力がないとなぁ~満足できない
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 08:04 ID:bD1EiGbP0 ▼このコメントに返信
      簡単簡単言われてたFF15やったが本当に簡単なんだな・・・・
      サブクエ全くやらないで丁度いいバランス感覚で、サブクエやりだすとレベル上がり過ぎて即バランス崩壊

      確かDQ9もそんな感じだった。敵倒すクエスト、転職クエスト、職業クエスト一通りやってさーラスダン、ラスボス行くと楽勝にも程がある雑魚っぷり
      おかしいなー、宝の地図には手を出していなかったはずなんだがなー

      RPGのサブクエってそんなもんなの?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 08:19 ID:aq5vL.3A0 ▼このコメントに返信
      >>61
      DQ9もFF15も簡単過ぎたよな。
      俺はSFCのロマサガ1やったことあるけど、漫然と最終試練行ってたらラスボスにまるで歯が立たなかった記憶があるよ。
      文句言っても仕方ないけど。
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 08:31 ID:jCbjPmFd0 ▼このコメントに返信
      >>62
      ロマサガ2 異常に難しいと思った。戦闘は激ムズで雑魚敵ですらしんどい、全滅前提。
      伝説で聞いたラスボス異常の作品
      ロマサガ1、ロマサガ2、サガフロ2、アンサガ

      DQ11は、9よりは難しくなるのかなあ。
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 08:33 ID:cfrJGD4I0 ▼このコメントに返信
      時間を忘れるほど内容が濃い展開が
      持続するならボリューム大さは
      気にならなくなる
      むしろ神ゲーの要素だと思う
      >>これペルソナ5だったわ
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 09:49 ID:Hsx5Nt4B0 ▼このコメントに返信
      社会人になっても子供いなかったらゲームする時間は結構あるよな
      ブラックなら話は別だが
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 10:00 ID:dTZbmyiI0 ▼このコメントに返信
      新作情報にボリューム○時間!ってよく謳うけど正直いらん情報だと思ってた
      そういう外部情報でそろそろクリアか~とか推測しちゃうの興ざめだし
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 10:13 ID:v0mRs2k.0 ▼このコメントに返信
      忍道とかいう暇なしにも暇ありにも優しいゲーム
      ベタ移植でもいいから現行プラットフォームで遊びてえなあ…
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 10:26 ID:JR97kSUd0 ▼このコメントに返信
      人によるだろうね
      個人的には中だるみしなきゃ100時間でも歓迎だが
      忙しい人には20時間位で丁度良いって人もいるだろう。
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 10:30 ID:IMQwjW2o0 ▼このコメントに返信
      100時間でも短く感じる程面白いゲームもあれば
      20時間でも長く感じるゲームもある
      ただメーカーが発売前に○○時間のボリュームですとか言う必要はない
      時間=楽しさではないからね
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 10:42 ID:.ccLJZLy0 ▼このコメントに返信
      忙しくてって言うならゲーム辞めるか自分でそれ探せよ。同じ忙しくても長い時間プレイしたい人もいる。
      つまり主張する前に行動しろよ、本当に社会人か疑うんだがw
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 11:21 ID:WBBxg2t50 ▼このコメントに返信
      mmoみたいに切りのないボリュームが好き
      それ以外は全くやらないですね
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 11:24 ID:WXobVooL0 ▼このコメントに返信
      あまり短すぎると展開が駆け足気味になってしまうのがな・・・ライターの腕の見せ所なのかもしれないけど。
      雪のセツナも面白かったけど展開が駆け足気味なのとキャラをもうちょい掘り下げてほしかった。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 12:07 ID:lcwKhiLF0 ▼このコメントに返信
      実際大人になると10時間くらいでクリアできるアクションの方が遊びやすい
      そっからやり込みしたくなるゲームがいいゲームなんじゃないかな。ボーダーランズとか
      短期で中古出回る状況を作りたくないって売り手の理由もわかるけど、正直RPGは遊び辛いわ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 12:31 ID:T94Gksze0 ▼このコメントに返信
      ※65
      無理に作ればある。
      実際は5割勉強、3割リアルでの交友、2割自由時間
      職種にもよるが
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 14:31 ID:zG9XQDdH0 ▼このコメントに返信
      値段≒ボリューム 5時間で終わるソフトに8000も出したくない
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 14:59 ID:tu2wN3wd0 ▼このコメントに返信
      このスレ主、ドラクエ3やファイアーエムブレムやったら発狂するのかね
      ファミコン時代のRPGの方が内容薄くて長時間のレベルアップ作業が必要なんだけど、
      ただ単純に今のゲームはと批判して通ぶりたいだけじゃないの?
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 15:14 ID:VKkPvNL60 ▼このコメントに返信
      20時間くらいのゲームとかおやつみたいなものだわ。満腹感は得られない
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 15:34 ID:jd9PrrUd0 ▼このコメントに返信
      面白けりゃ時間なんて気にならん
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 15:51 ID:IhB6EHtI0 ▼このコメントに返信
      ボリュームを減らせば質が上がり価格が下がるとか
      願望だけでスレが進行してないかこの本スレ
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 16:44 ID:.L.SH2A70 ▼このコメントに返信
      80か90時間位がちょうどいいね自分は
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2017年04月13日 19:28 ID:PrADz4Go0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5は長かった80時間のうち大半がダンジョンとロードだった気がする半分ぐらい?
      ロードは仕方ないがダンジョンはもうちょい削って60時間できれば50ぐらいにしてもらいたかった
      日常との兼ね合いがいるならダンジョン一週目は3みたいにここまでってやってもらって二週目から解禁でもよかった気がする
      一つのダンジョンに二つも三つもギミックいらんかったとも思う
      それかメメントス強制増やすとか
      面白かったけどね
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2017年04月16日 18:09 ID:gHgXrMkq0 ▼このコメントに返信
      ゲームにストーリーなんて全く必要ないから別にどうでも・・・
      好きな時に好きなだけ好きなことをできるならそれでいいです
      クリアなんて自分で決めることだし
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2017年04月16日 23:39 ID:TNiAato40 ▼このコメントに返信
      PUBGとか30分で終わるしRPGは長くてやってられんわ
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2017年04月21日 01:06 ID:QhmrdBqj0 ▼このコメントに返信
      RTAで8時間未満のGAMEが良ゲー
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2017年04月26日 02:28 ID:VAEhjslA0 ▼このコメントに返信
      クリアしたことにして次に進む世代やぞ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2017年04月26日 21:04 ID:MuGrX8OE0 ▼このコメントに返信
      1週間にせいぜい5時間プレイするとしてエンディング迎えるまで100時間かかるRPGなら4~5ヶ月かかるのか
      それくらいかかると前半の内容も登場したキャラも忘れて何やっているのかわからなくなってしまう
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2017年05月08日 21:38 ID:ahBDMVNA0 ▼このコメントに返信
      ※1
      だが、その25年前に発売された天外魔境2もプレイ時間80時間超えで濃密だったぞ。

      ※86
      ……ゲーム本体持ってない時に、天外魔境1を3年かけてクリアーしたことがありますが、何か。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2017年05月08日 21:38 ID:ahBDMVNA0 ▼このコメントに返信
      ※1
      だが、その25年前に発売された天外魔境2もプレイ時間80時間超えで濃密だったぞ。

      ※86
      ……ゲーム本体持ってない時に、天外魔境1を3年かけてクリアーしたことがありますが、何か。
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2017年05月11日 17:33 ID:CAsnJJ3B0 ▼このコメントに返信
      時間取れないやつがいつまでもゲームなんかで遊んでんじゃねーよ
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2017年05月13日 17:44 ID:6fqxmtpF0 ▼このコメントに返信
      最強の武器を作るために、最強の雑魚敵を狩り続けなくちゃならないクソ仕様のゲームもあってだな..
      ff13お前だよ、周回で使える訳でもないし、隠しボスがいるわけでもない、ただ無理やり時間稼ぎするための使用でしかないっていうね
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2017年05月17日 08:55 ID:VuIzKsjq0 ▼このコメントに返信
      逆にニートがゲームなんかしてんじゃねぇよが正論なんだよなぁ
      いつ迄も親の脛かじってないでさっさと社畜でも良いから就職してからなんか言えよ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2017年05月18日 21:41 ID:7AAe5W1B0 ▼このコメントに返信
      実際のところ10時間でも満足できる。20時間だと長いくらい。
      大人は金はあるけど、時間も気力もない。でもキッズは別、彼らは金は無いけど時間はある。
      こずかい貯めて期待して買った子供が何日も遊べる作品でないと、次も買いたいって思ってくれないし、
      そう思わない子供が将来ゲームする大人になるかっていうと、ならんだろう。
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2017年05月22日 13:10 ID:N8SuI42c0 ▼このコメントに返信
      いつも思うけど、時間じゃねぇんだよなぁ
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2017年05月24日 16:40 ID:JDYZxPSY0 ▼このコメントに返信
      時間のないやつが時間を無駄にして文句垂れてるとか頭沸きすぎ
      やめちまえ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2017年06月04日 00:14 ID:vHfDLd970 ▼このコメントに返信
      ゼノブレやって長いのはやっぱだめだわって思ったけど、
      ゼルダやって、気づいたら50時間超えてたから、やらされてると思わせなければ何時間でも構わないとしか言えないし、
      それも結局プレイヤーによるからなあ
      強制的にやらされるなら5時間でも苦痛だよ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2017年06月04日 03:55 ID:F2RLhpdQ0 ▼このコメントに返信
      ゲームの面白さによるだろ
      今年やったゲームだとペルソナ5とゼルダBoWが100時間越えしてるけど全く苦にならなかったよ
      それどころかラスボス倒したら達成感よりも終わってしまったかって感情の方が強かったわ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2017年06月05日 10:42 ID:SgaxO..O0 ▼このコメントに返信
      もっとあってくれ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2017年06月14日 04:27 ID:5v55geaV0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ1位のボリュームのRPGがもっと増えても良いとは思う。
      ツクールとかだとそりゃ色々有るだろうけど、それなりにコスト掛けて
      それ位のボリュームのを作ったらどうなんだろ?っていう。
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2017年06月15日 01:21 ID:luR1w9TG0 ▼このコメントに返信
      完全に誤解してる人多いけど要するに、

      毎日仕事でクソ忙しい中わずかな時間を使ってゲーム楽しもうっていう気分なのに
      単なる水増しの作業ゲーやらされて中々クリアできないとかなりイラつくって話でしょ?
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2017年06月17日 14:16 ID:Nm.VRFmo0 ▼このコメントに返信
      忙しいなら無理してゲームしなくてもいいだろ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2017年06月24日 22:37 ID:HPaMYju90 ▼このコメントに返信
      トロコン目指して日々奮闘中
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2017年06月27日 02:25 ID:Zte7ZrJI0 ▼このコメントに返信
      ペルソナ5は戦闘前後の演出とかが長いから余計に長い
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2017年07月05日 23:26 ID:wLQdU4hS0 ▼このコメントに返信
      とりあえず雑魚戦闘のエンカウントで無理やり
      プレイ時間を水増ししようとするゲームはゴミ!
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2017年07月08日 08:19 ID:3S1wVP4q0 ▼このコメントに返信
      プレイ時間の短さを理由に叩くレビューは参考にならん
      面白いの?つまんないの?どっちよ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2017年07月12日 18:31 ID:Y0Fx.2w80 ▼このコメントに返信
      20~30時間で良いから一回クリアしたら二週目からはダンジョン省略とか選択させてくれ。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2017年07月22日 08:33 ID:6RNdje6F0 ▼このコメントに返信
      レベルカンストしても瞬殺されるような裏ボスが出てくるやつは嫌い
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2017年07月23日 22:52 ID:CjiDufuU0 ▼このコメントに返信
      50ぐらいがちょうどええ
      最低でも20、最大でも100ぐらいにしてくれや
      短すぎると損した気分になるし長すぎると飽きる
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2017年07月25日 14:09 ID:f0rGLdfW0 ▼このコメントに返信
      スパロボみたいな周回前提ゲームだと少し短めくらいのボリュームの方が「周回してみようかな」って気になって結果的にプレイ時間多くなったりするな

      最近のスパロボ流すぎんねん……
      一周40話前後で良いねん……
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2017年08月12日 23:26 ID:4LGlLXx10 ▼このコメントに返信
      ※87
      天外2は王子が、子供がお小遣いでゲームを買うのに5000円は高い
      学校行って、部活や塾、友達と遊ぶ時間を考慮して、一日2時間くらいゲームに割ける
      じゃあ2ヶ月くらい遊べるボリュームにしようって考えて作られたんだよ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2017年08月12日 23:52 ID:FodW3Ieg0 ▼このコメントに返信
      ※109
      問題は天外2できる環境にあった子どもってあんまりいなかったことなんだよなあ…
      デュオでも4万くらいしたし

      内容的には、天外2はCDの割にテンポいいので、そこまで長さが気にならなかったな
      それでもROMに比べたら遅かったけど、今のゲームに比べれば全然速いし
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2017年08月18日 09:32 ID:1Q4ITahv0 ▼このコメントに返信
      スレタイにイラっとして見に来たが良い意見がいっぱい出ててホッとした
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2017年08月19日 11:38 ID:cRBm0guz0 ▼このコメントに返信
      ダクソみたいに普通にプレイすれば50時間オーバーだけど
      慣れれば数時間みたいなのがいいな
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2017年08月20日 11:37 ID:mxcJHkEs0 ▼このコメントに返信
      ※44
      FFの3、4、5、6は20~30時間でクリアできて満足する内容だったな
      何度も周回しても飽きなかったわ

      ※99
      これやね
      メインストーリーで50時間ならまだ分かる
      サブクエで超絶水増ししてきたり、何度も街を往復させたり、2周目要素を入れるのはやめろと言いたい
      結局は中古へ流れるのを恐れてのメーカー側の時間稼ぎなんだよ

      昔のFFみたいに面白いRPGなら売らずに手元へ置いておく人も多いと思う
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2017年08月23日 20:45 ID:jOIrtDhU0 ▼このコメントに返信
      FF15は糞だったから20時間で早く終われよと思ったけど
      DQ11は後100時間あっても構わん
      要は内容がよければ長くても良いわ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2017年08月29日 10:57 ID:CxNe7u9y0 ▼このコメントに返信
      フォールアウト4を3ヶ月ぐらいやったあとにアンチャーテッド4をやったら5日で終わって物凄い損した気分になったよ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2017年08月29日 11:08 ID:XQPaO6uj0 ▼このコメントに返信
      ボリュームうんぬんより、つまらない作業はやめてほしい
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2017年08月30日 15:43 ID:YKxI.6Ie0 ▼このコメントに返信
      面白ければ長い方が良いに決まってるだろ。
      つまらないゲームを延々とさせられるのは勘弁願いたいがねw
      他も言ってるが要は内容次第よ。
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2017年10月02日 08:33 ID:LgcR45Ad0 ▼このコメントに返信
      軽く安くして欲しい、大作は途中で力尽きる
      最近は同人ゲーやsteamの安いヤツばっかやってるわ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2017年10月13日 00:05 ID:WXsNfA4A0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームっていう言い方で括りたくないけど3Dゲームになってから
      戦闘回数による時間経過より街の移動とかで掛かる時間の方が気になって来た。ロード時間もだけど

      エンカウント率を上げるとか露骨なのは昔より少なくなったと思うけど
      無駄に広いダンジョンとかで「あっこれワザと時間掛けさせようとしてるな」感のあるゲームよくあるわ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2017年10月22日 17:51 ID:0688.MtF0 ▼このコメントに返信
      その長大なプレイ時間に見合う濃厚なゲーム体験をさせてくれるのであれば全く問題ない
      短時間でクリアーできるようなゲームも同じことが言える

      身も蓋もない言い方をすれば、自分が楽しめれば良しって事だ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2017年11月24日 16:22 ID:ZnVWn3wQ0 ▼このコメントに返信
      大は小を兼ねるけど薄めたカルピスを大とは言わないよね。
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2017年11月30日 16:02 ID:kBy5Qhve0 ▼このコメントに返信
      ゼルダやフォールアウト4はシナリオだけ進めればすぐ終わるし、イベントはダルいお遣いばっかで敵の種類も膨大ではない
      なのにシナリオ全くやらずに何ヶ月もイベントや稼ぎや放浪ばっかやって楽しかったからなあ

      結局最近の(自分の)ハマるゲームは、終わらせたいときに終わらせられるけど長くプレイすることも可能で、広いけどそこまで面倒じゃない世界を自由に動き回れる・・・バランスが良いゲームだな

      ダクソみたいなアクションRPGばっか頻繁に出ればそれだけでいいんだが・・・
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2017年12月25日 11:27 ID:TNQgO.av0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームってなんでプレイ時間まで記録するようになったんですかね?
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2018年01月01日 07:20 ID:HziT1YQY0 ▼このコメントに返信
      ただのプレイ時間なんて関係ない
      充実したプレイ時間のみが重要だ
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2018年01月13日 23:37 ID:h7EOH3zr0 ▼このコメントに返信
      スポーツゲームなんかだと、1プレイは短いけど気が付くと1か月延々やってたりする。
      楽しければ、時間は関係ないよね。
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2018年02月24日 10:52 ID:aPZQA6200 ▼このコメントに返信
      20時間くらいが適正だわ
      50もいらん
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2018年03月12日 01:10 ID:yp5qwJRZ0 ▼このコメントに返信
      ボリュームはいくらあっても良いんだけど、結局クリアせずに新しい別のゲームして積みゲーが増えてしまう・・・。
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2018年04月17日 10:51 ID:KYQV5.fm0 ▼このコメントに返信
      時間なんて短くてもいいんだよ、楽しければ。
      今のゲームはソシャゲなんかを見ればわかるが、詰まんない作業を時間かけて繰り返す事を要求してくる。
      大事なのはプレイ時間じゃないし、時間のない人に長時間プレイを「やらせる」ようなのは良いゲームではないわな。
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2018年04月17日 10:56 ID:KYQV5.fm0 ▼このコメントに返信
      ※113
      FCのFF3を何度もやり直したの思い出したわ。
      なんでそうなったのかは自分でももはやわからんが、
      用意されたやりこみ要素は別に必要ないってことなのかもしれんな・・・。
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2018年04月17日 11:04 ID:KYQV5.fm0 ▼このコメントに返信
      ※44
      まさしくそれだねぇ。楽しい作業なら長くても苦にならないが
      つまんない作業は10分でも苦痛だったりするし。
      プレイ時間の好み自体は人それぞれで正解なんてないけど、
      「短いと損」とかいうのは本当にゲーム楽しめてるか?って聞きたくなる。
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2018年09月03日 14:09 ID:tnDL0gGW0 ▼このコメントに返信
      色々な遊びができて50時間ならいいゲーム。
      でも同じようなことをひたすらやらせて50時間っていうのはだめだね。
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2018年10月11日 07:37 ID:cRWzLjg40 ▼このコメントに返信
      アレだなバイオハザードの日本語吹き替え要らない論と同じだな
      つけたほうがいいという奴がいるのに
      つけるなと騒ぎ立てる奴
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2018年10月14日 19:44 ID:cVBBcIj50 ▼このコメントに返信
      貧乏人とニートには
      ゲームは長い方がありがたい。
      0 0