PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      昔のゲーム業界の攻略本とかいう文化ww

      • 58
      攻略本_TOP

      注目記事
      攻略サイトや攻略本無しになった途端一気に全クリが難しくなるゲーム、大体一致する😳

      【画像】攻略本「ゲームの攻略だけじゃつまらんやろなぁ…せや!」

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:30:12.394 ID:pyQQtT5h0
      楽しかった

      42: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:35:04.980 ID:KqvPaeVB0
      ステータスとか成長率見るだけで時間潰せる奴な

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:31:45.761 ID:P9V5fvou0
      世界設定とかゲーム内で補完出来ない要素を攻略本に掲載してたからな

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:30:44.395 ID:qLlTiiMw0
      絶対わからない隠し要素とか?

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700526542/

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:33:32.565 ID:39FsuoPc0
      ゲームブックブームが重なってたからコンピュータゲームのゲームブックも沢山出てたな

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:50:10.813 ID:1DC6QFnG0
      解体真書は読むだけで面白かった

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:10.791 ID:rjm/4aFq0
      >>20
      サガフロのやつ面白いよね
      小ネタいっぱい載ってて

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:36:22.828 ID:BKOGQv7g0
      隠し要素は昔のゲームのが分からなかったな
      その分ワクワクしたけど

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:34:05.548 ID:rjm/4aFq0
      攻略本なかったらコンプなんかできない

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:34:37.913 ID:hAktvN3c0
      アルティマニアとかいう攻略本のレベルを上げてくれた偉大なるシリーズ

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:36:04.941 ID:rjm/4aFq0
      攻略本みてるだけでゲームしてる気になってた
      マリオのステージ指でなぞって遊んでたし

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:48:41.174 ID:1MdZYETr0
      シューティングゲームの攻略本買ってこれで俺もクリアだ!って思って読んだら
      難所で「頑張るしかない」とか「健闘を祈る」とか攻略投げてて残念だった

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:03.242 ID:LXA+Cs5Xd
      ソフト持ってないのに読み物として攻略本買ってたりした

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:12.294 ID:XFcJbEYO0
      「ここから先は自分の目で確かめよう!」

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:17.565 ID:/p2rviF70
      このゲームでは小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確率で盗める

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:53:02.270 ID:ltcMOzzq0
      ここまで来れた黄身なら絶対勝てるはずだ
      すべてを出し切って最終決戦に挑もう!

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:55:53.900 ID:3I/Uv/YF0
      非公式の攻略本が出回ってカオスで楽しかった

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:58:48.619 ID:Dh99gmAC0
      >>27
      非公式なのがデフォだと思ってたわ
      ちゃんとしてるところはゲームメーカーに許可取ってるんだな

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:59:12.662 ID:39FsuoPc0
      ドラクエの非公式攻略本で裁判になったのあったよね

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:57:59.428 ID:WuJRzAz/0
      90年代は攻略本だらけで 田舎の個人本屋さんにいっぱいあったな

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:05:59.501 ID:VnwbHcMNa
      >>28
      おこづかいはたいて持ってないゲームの攻略本買ったもんだわ

      31: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:59:26.889 ID:WuJRzAz/0
      大体500円か800円で買えた 薄い本でさ

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:02:16.360 ID:39FsuoPc0
      このイメージの人と


      このイメージの人で世代分かれるよね

      34: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:04:09.461 ID:iDesR9gP0
      >>32
      前者は40代

      後者は20代30代やな

      35: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:04:24.957 ID:aAg0STdu0
      アルティマニアとか読んでるだけで楽しかったな

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:06:18.651 ID:iDesR9gP0
      アルティマニア読んでる頃の40代は10代はゲームしか娯楽なかったしな インターネットとかまともにできるようになったのは定額プランで2000年になってからだしな

      38: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:09:30.641 ID:Pi3pBcDY0
      ドラクエ2のハイスコアー事件を知らんのか

      ドラクエはイラストが楽しみだった
      スパロボは一通りみんながクリアーした頃に出るやつが面白かった
      量産機やオールドタイプや使えないニュータイプの解説文が凄い毒舌でワロタ

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:32:14.696 ID:nj1Q66l4r
      >>38
      ハーゴン城まで全部のせたんだっけか

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:46:12.449 ID:Xoe/Nplu0
      >>41
      ハイスコアのならもっと手前だったかと
      たしかドラクエ2の発売直後に他誌がサマルトリアの王子云々あたりだったのに
      ハイスコアだけ王女の仲間になる部分まで載せちゃったって感じだったかと

      39: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:12:00.631 ID:5C3kCEugd
      大技林とか電撃ウラワザ王読むのも好きだったわ

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:14:12.803 ID:iDesR9gP0
      大技林でねえかな 今の時代なら10000円になりそう

      43: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:36:16.644 ID:2CJYnuaY0
      なんかいい匂いしたよな

      44: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:37:50.791 ID:MX4G8OY50
      ちょっと違うけどドラクエの歩き方シリーズは大好きだった

      51: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:50:10.078 ID:KqvPaeVB0
      重要な隠し要素だけ黒塗りにされて隠されてたりする攻略本があるのはクソだった
      なんのために買ったんだよ

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:53:38.435 ID:rjm/4aFq0
      >>51
      自分で見つけたほうが楽しいっていう配慮なんじゃないかなあ
      今はもう発売日1週間でほぼ全部攻略されてしまうからなあ
      どっちがいいのかはよくわからん

      55: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:54:16.665 ID:Xoe/Nplu0
      >>54
      出版社「これ以降は、3か月後に発売される完全版みてね^^」

      59: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:55:54.477 ID:KqvPaeVB0
      >>54
      そんな奴は攻略本買わんだろ

      57: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:54:45.067 ID:2+8PiXZN0
      狩野英孝がマイクラ始めた時に「ちゃんと予習しました」
      とか言って分厚い攻略本出した時は思わず笑ったわ
      今の時代に攻略本かよ

      58: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:55:33.028 ID:foxPFXQ2r
      >>57
      あいつやっぱギャグセン高いな

      62: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:28:12.835 ID:yjKzDYGta
      辞典みてえな分厚さ
      読みごたえある

      60: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:19:09.266 ID:h/Uh+5Mh0
      アプデが常識な今の時代あまりにも相性が悪い

      63: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:29:16.110 ID:FMS4YhHo0
      適当な情報で溢れてる今の時代一週回ってある程度体系的に書かれてるオンゲ解説攻略本とかできるんじゃないか
      と思ったけど「攻略本」って習慣がないとまず見つけてもらえないな

      64: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:34:51.537 ID:HVCov95f0
      >>63
      言っても攻略ウィキ自体は盛況だし攻略情報を見る習慣自体はちゃんとあるだろ
      問題はそこにお金のやり取りを発生させるとどうなるかだわ

      65: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 12:16:29.655 ID:39FsuoPc0
      >>63
      パッチで情報変わるし、内容の正確性を保つのが困難
      ゲーム関連の書籍は資料集とかそっち側になってきてるな

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:03:48.330 ID:Tn3UWCmGd
      最近は攻略本じゃなくて資料集て名前の方が多いよな
      Kindleとかでも出して欲しいわ


      関連記事
      クッソ分厚いゲームの攻略本とか復活してほしいよな

      昔のゲームソフトには「攻略本」という専門書籍が存在していたらしい

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 雑談 ゲーム

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:03 ID:xC.rg31h0 ▼このコメントに返信
      なんでロンドベルに居るの?っていう能力
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:08 ID:rJvJBh.N0 ▼このコメントに返信
      今だと発売から1週間も経てば大抵の情報はネットに出回るから昔ながらの攻略本の需要は低いよな
      いざ発売してもアプデで状況が変わったりするし
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:10 ID:hasFXZbK0 ▼このコメントに返信
      攻略本の質が一気にあがったのはアルティマニアより一つ前の解体新書からだと思う
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:14 ID:G4kAAR7B0 ▼このコメントに返信
      大技林って裏技だけじゃなくてそのゲームの発売日とか紹介文とかも書いてあって読んでて楽しかった思い出
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:17 ID:zMYvXSlK0 ▼このコメントに返信
      今は任天堂のゲームの攻略本だけ売れているよね
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:20 ID:HOYmigpK0 ▼このコメントに返信
      友達んちにあったモンハンdosの攻略本がとんでもない分厚さだったのを覚えてる
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:21 ID:Hr2qcZpt0 ▼このコメントに返信
      ゲームそっちのけで寝転びながら攻略本読むよな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:22 ID:hasFXZbK0 ▼このコメントに返信
      ゲームの攻略本読みながら聴いてた曲絶対覚えてる説
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:25 ID:rtFozBHo0 ▼このコメントに返信
      攻略本から読書の楽しさと大切さを学んだ
      今じゃ紙デジタル問わず月に20冊は本読む
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:27 ID:1FSLWg5x0 ▼このコメントに返信
      今は攻略情報を知りたい場合は、攻略サイトを見るよね
      攻略サイトは、ルールの範囲内で情報を載せたり、お金を稼いだりしてほしいね
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:28 ID:zsybyZtf0 ▼このコメントに返信
      サガフロ2とラジアータの攻略本はめっちゃハマったなぁ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:29 ID:1FSLWg5x0 ▼このコメントに返信
      今はゲームとサウンドトラックとアートブックがセットになったデラックス版が発売されてることが多いね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:30 ID:w6ipvk.Q0 ▼このコメントに返信
      コーエーのやつはゲーム飽きた後でも読んでたわ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:31 ID:ncTt0Pql0 ▼このコメントに返信
      >>10
      既に広告料として別に色々な企業から金もらってるやろ
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:33 ID:BX.dO5H.0 ▼このコメントに返信
      解体新書は辞書感覚で家にあったわ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:39 ID:ncTt0Pql0 ▼このコメントに返信
      マイナーなよりなゲームだと口コミは期待できず攻略本しか無かったからな
      ドラクエとかFFとかのメジャー系は一みんな買ってたから学校とかで普通に攻略情報やデマが拡散されてたな
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:44 ID:lUT1.xek0 ▼このコメントに返信
      大技林は今の時代無理だよなあ
      有用バグでもアプデで直される事あるし、何ならそのきっかけになりかねない
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:44 ID:BX.dO5H.0 ▼このコメントに返信
      ネットがなかった当時は今みたいに動画も配信も体験版も攻略サイトもSNSでのレビューも
      何もなかったからな
      攻略本とかファミ通は貴重な情報源だった
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:45 ID:hasFXZbK0 ▼このコメントに返信
      ゲームやっていい時間決められてたから、それ以外は攻略本読んでたわ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:46 ID:hasFXZbK0 ▼このコメントに返信
      >>11
      サガフロ2の攻略本の中の小説が結構泣けるやつだった気がする
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:49 ID:6p81HdEc0 ▼このコメントに返信
      グランツーリスモ2の攻略本とかいう工業高校の教科書
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:52 ID:LQalITbm0 ▼このコメントに返信
      夜ゲームやった後にベッドで攻略本読んで朝やね
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 15:56 ID:pQx3DpaG0 ▼このコメントに返信
      攻略本にしか載っていない設定集とかイラストがまた良い味出してた
      ゲームプレイとはまた違った、攻略本でしか摂取できない栄養素があったわ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 15:58 ID:ncTt0Pql0 ▼このコメントに返信
      >>17
      それ以上に権利が問題になりそう…
      結局こう言うのは権利があやふやで大らかな時代だったから許されたのがあったから今だと本にしますだけでも無数のメーカーに許可取らなきゃならんし
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:03 ID:GevdR2C.0 ▼このコメントに返信
      キッズ俺はVジャンプ攻略本を買って絶望した
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:05 ID:q4DRD5Fy0 ▼このコメントに返信
      籠の鳥からのなぞなぞの答えが分からなくて購入したが答えが載ってなかったよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 16:13 ID:85KWHo1q0 ▼このコメントに返信
      懐かしいな、ポテチ食いながらその手でページめくってベタベタになったわ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:14 ID:HNs5dh9p0 ▼このコメントに返信
      メーカーの公式のイラストが載ってるやつとか読み物系のやつが好き
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:18 ID:jjcHTvM.0 ▼このコメントに返信
      メガテンの攻略本は、天使や悪魔に詳しくなった思い出
      ゲーム内の説明文もソフトによっては、もう軽い「資料」だと思う
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 16:19 ID:hUHRFGdF0 ▼このコメントに返信
      ドラクエモンスターズとか未だに攻略本の方が使いやすい
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 16:29 ID:raByW3.f0 ▼このコメントに返信
      時代は置いといてファミ通の攻略本って約に立つんか…?
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:30 ID:qoQ9xjt50 ▼このコメントに返信
      スパロボとかFE、FFT等のSRPGの攻略本大好き
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:33 ID:BX.dO5H.0 ▼このコメントに返信
      >>23
      当時はドットで今みたいにゲーム内で完全には表現されてない部分も多かったから
      説明書とか攻略本の挿絵でイメージを補完してたりしたよな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 16:58 ID:zsybyZtf0 ▼このコメントに返信
      >>20
      べエンダーっていう存在の物語な
      コーデリアのアニマを取り込んでたり
      持ってる剣が丙子椒林剣で、これを見たギュスターヴが鉄剣を作るきっかけになったとか面白かった
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 17:44 ID:dykX6VNk0 ▼このコメントに返信
      >>23
      ドラクエのエッチなしたぎか?

      ドラクエのエッチなしたぎのことなんだな!?

      ビアンカか?それともバーバラか!?
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 17:48 ID:8U.4kVSf0 ▼このコメントに返信
      >>31
      立たない方が珍しかったぞ、アンサガ解体新書はそれが取扱説明書って呼ばれてたくらいだし
      件の源氏装備もちゃんとアビの内容理解してれば普通にデマだってわかる
      役に立つのと内容全部信用できるのは別の話
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 17:55 ID:BAOdRARf0 ▼このコメントに返信
      メーカーからデータ提供されてるだけって聞いて萎えたな。
      子供ながらに凄腕ゲーマー集団が攻略して作ってるもんだと思ってた。
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 18:00 ID:aJa7eei20 ▼このコメントに返信
      アルティマニアみたいなメーカーが直接出してる攻略本ですらデータ間違ってる事あるのは何故だったのかいまだに疑問だ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:03 ID:YgvMNvtk0 ▼このコメントに返信
      >>31
      クリアするだけなら他社のでもいいけど
      フルコンプ目指すならファミ通の攻略本
      みたいなイメージはあった
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:16 ID:ncTt0Pql0 ▼このコメントに返信
      >>37
      製作陣よるぞそれ
      有名なFFTの黒本の偽情報をデータを渡されてそれを確かめずに製本した結果だけど
      中には細かくデータや色々を取ったり有効な技を自ら探してるパターンも結構ある
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:36 ID:mKqft3V60 ▼このコメントに返信
      >>3
      それ以外のファミ通が糞すぎた
      確かに解体新書は良かった
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 18:43 ID:IFGiNW1g0 ▼このコメントに返信
      ファミコンの頃のゲームは小学生くらいだと謎解きで詰まることがあるから、
      この先は自分の目で〜系の攻略本も昔は需要あったんだと思うよ
      呪文の一覧とか見るだけでわくわくしたからなあ メラゾーマって約180もダメージ入るの!?
      こんな強そうな魔法使えるようになるんだ!?みたいな
      大人になった今なら絶対感じないやつ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:46 ID:mKqft3V60 ▼このコメントに返信
      >>36
      別っての含めて解体新書以外のファミ通は情報少なくなかった?子供心にやる気ないなっての多かった記憶。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:47 ID:ncTt0Pql0 ▼このコメントに返信
      >>38
      たまにあるんだけど
      攻略本ってある程度速く出すために開発途中のデータやゲームを貸して貰うのよ
      それが製品版で変更されて修正等が間に合わずに製本ってのがある
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 18:48 ID:WJIKAZz.0 ▼このコメントに返信
      売れた攻略本なら家建てられる程稼げたらしい
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:48 ID:mKqft3V60 ▼このコメントに返信
      >>25
      Vジャンはおまけが目当て
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:49 ID:rFryoMje0 ▼このコメントに返信
      レディアントマイソロジーの攻略本声優名鑑みたいになってて好きだった、冬カノンノ出して...
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:50 ID:mKqft3V60 ▼このコメントに返信
      ササッといろんなページを見るなら紙媒体のほうが未だに楽なんだよな
      未来だと紙モニターを束ねて好きなページを表示させておくデバイスとかも出るのかなぁ
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年11月21日 18:57 ID:mKqft3V60 ▼このコメントに返信
      >>42
      クソのようなノーヒントが普通に存在してたから年連関係ないと思う
      あと今でも攻略サイトで数日更新が遅いだけで文句言うやつはいるから、早くほしいやつってのはいるんだと思う
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 19:57 ID:Fw75.DMM0 ▼このコメントに返信
      よそのアフィブログで見た話題やな
      昨日から上のリンクから表示されとるし
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 22:24 ID:YvQp4ThH0 ▼このコメントに返信
      アルカディアスの戦姫の攻略wikiが未完成でアイテムコンプできないんだが・・・
      攻略本もないし
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年11月21日 22:40 ID:YvQp4ThH0 ▼このコメントに返信
      ネットにゲームの攻略情報が揃ってると思ったら大間違いで
      ・ブルーフォレスト物語のアイテム一覧がない(攻略本は4000円いじょうする)
      ・メンアットワーク3、るろうに剣心十勇士陰謀編のアイテムリストがない(攻略本はある)
      ・バビロンズフォールの各装備アイテム入手エリアがどこにも書かれていない
      ・ネットに情報が中途半端で、攻略本はあっても、アイテムリストに入手先が無いものがある(例:ビヨンドザビヨンド・・・ニコニコの全アイテムコンプ動画を見ないとわからない)
      ・攻略本はあるが、攻略本に書かれていないアイテムを入手できる(萌えよ剣のキャラクター好感度MAXイベント時入手:キャラの数だけ存在するっぽい)

      アイテムコンプ勢としてはめちゃくちゃ困ってる。
      ネットの情報も永遠じゃないのか消えてしまった攻略もたくさんあるだろうな・・・
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年11月22日 00:18 ID:dbRQPtcZ0 ▼このコメントに返信
      これだけネットや電子書籍化していても未だに紙媒体で攻略本買ったりする
      企業系の攻略サイトが乱立、個人サイトから情報パクって自分のサイトのネタにするライターがいるから、まだまだ攻略本は必要だわ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年11月22日 00:21 ID:dbRQPtcZ0 ▼このコメントに返信
      >>29
      悪魔図鑑系の本は読み物としてもボリュームあるし、未だにプレミアム値で売られてるね
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年11月22日 00:23 ID:dbRQPtcZ0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ちゃんと役に立つよ
      作ってるスタッフ次第
      一部の本のせいで全体が悪く言われがちだけど、ちゃんとした内容のもある
      そもそもファミ通しか出してないタイトルもあったりするし
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年11月22日 07:47 ID:D8WKMSnx0 ▼このコメントに返信
      今の時代、資料としては充分な価値があるけど攻略本としてはぼったくりレベル

      半額でも高い
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年11月22日 15:27 ID:luot25qT0 ▼このコメントに返信
      昨今攻略情報なんてそれなりに有名なタイトルならつべで動画で見つかるからわざわざ紙媒体で調べようとは思わんよな
      設定資料とか付加価値を付けて貰えないと買う気は起きんよね
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年11月22日 21:42 ID:2TZvathh0 ▼このコメントに返信
      >>53
      逆に今必要性を感じてきてる
      企業系に限らず副業でやってます系のサイトは情報が見づらく探しにくい
      儲からないとわかれば即更新やめて廃墟化、情報の反映も遅い、誤情報だらけ、分かり辛い説明、デカデカ広告だけは主張させていく

      動画で探すにもVやら配信者の動画で検索妨害してたり、パパっと知りたい情報にアクセスしにくいわ
      0 0