昔のゲーム業界の攻略本とかいう文化ww

・注目記事
攻略サイトや攻略本無しになった途端一気に全クリが難しくなるゲーム、大体一致する😳
【画像】攻略本「ゲームの攻略だけじゃつまらんやろなぁ…せや!」
4: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:30:12.394 ID:pyQQtT5h0
楽しかった
42: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:35:04.980 ID:KqvPaeVB0
ステータスとか成長率見るだけで時間潰せる奴な
6: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:31:45.761 ID:P9V5fvou0
世界設定とかゲーム内で補完出来ない要素を攻略本に掲載してたからな
5: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:30:44.395 ID:qLlTiiMw0
絶対わからない隠し要素とか?
|
|
: PS速報管理人おすすめ記事♪
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700526542/
9: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:33:32.565 ID:39FsuoPc0
ゲームブックブームが重なってたからコンピュータゲームのゲームブックも沢山出てたな
20: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:50:10.813 ID:1DC6QFnG0
解体真書は読むだけで面白かった
23: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:10.791 ID:rjm/4aFq0
>>20
サガフロのやつ面白いよね
小ネタいっぱい載ってて
サガフロのやつ面白いよね
小ネタいっぱい載ってて
13: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:36:22.828 ID:BKOGQv7g0
隠し要素は昔のゲームのが分からなかったな
その分ワクワクしたけど
その分ワクワクしたけど
10: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:34:05.548 ID:rjm/4aFq0
攻略本なかったらコンプなんかできない
11: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:34:37.913 ID:hAktvN3c0
アルティマニアとかいう攻略本のレベルを上げてくれた偉大なるシリーズ
12: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:36:04.941 ID:rjm/4aFq0
攻略本みてるだけでゲームしてる気になってた
マリオのステージ指でなぞって遊んでたし
マリオのステージ指でなぞって遊んでたし
18: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:48:41.174 ID:1MdZYETr0
シューティングゲームの攻略本買ってこれで俺もクリアだ!って思って読んだら
難所で「頑張るしかない」とか「健闘を祈る」とか攻略投げてて残念だった
難所で「頑張るしかない」とか「健闘を祈る」とか攻略投げてて残念だった
22: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:03.242 ID:LXA+Cs5Xd
ソフト持ってないのに読み物として攻略本買ってたりした
24: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:12.294 ID:XFcJbEYO0
「ここから先は自分の目で確かめよう!」
25: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:51:17.565 ID:/p2rviF70
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため実際は小数点以下の確率で盗める
26: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:53:02.270 ID:ltcMOzzq0
ここまで来れた黄身なら絶対勝てるはずだ
すべてを出し切って最終決戦に挑もう!
すべてを出し切って最終決戦に挑もう!
27: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:55:53.900 ID:3I/Uv/YF0
非公式の攻略本が出回ってカオスで楽しかった
29: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:58:48.619 ID:Dh99gmAC0
>>27
非公式なのがデフォだと思ってたわ
ちゃんとしてるところはゲームメーカーに許可取ってるんだな
非公式なのがデフォだと思ってたわ
ちゃんとしてるところはゲームメーカーに許可取ってるんだな
30: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:59:12.662 ID:39FsuoPc0
ドラクエの非公式攻略本で裁判になったのあったよね
28: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:57:59.428 ID:WuJRzAz/0
90年代は攻略本だらけで 田舎の個人本屋さんにいっぱいあったな
36: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:05:59.501 ID:VnwbHcMNa
>>28
おこづかいはたいて持ってないゲームの攻略本買ったもんだわ
おこづかいはたいて持ってないゲームの攻略本買ったもんだわ
31: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 09:59:26.889 ID:WuJRzAz/0
大体500円か800円で買えた 薄い本でさ
32: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:02:16.360 ID:39FsuoPc0
このイメージの人と
このイメージの人で世代分かれるよね
このイメージの人で世代分かれるよね
34: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:04:09.461 ID:iDesR9gP0
>>32
前者は40代
後者は20代30代やな
前者は40代
後者は20代30代やな
35: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:04:24.957 ID:aAg0STdu0
アルティマニアとか読んでるだけで楽しかったな
37: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:06:18.651 ID:iDesR9gP0
アルティマニア読んでる頃の40代は10代はゲームしか娯楽なかったしな インターネットとかまともにできるようになったのは定額プランで2000年になってからだしな
38: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:09:30.641 ID:Pi3pBcDY0
ドラクエ2のハイスコアー事件を知らんのか
ドラクエはイラストが楽しみだった
スパロボは一通りみんながクリアーした頃に出るやつが面白かった
量産機やオールドタイプや使えないニュータイプの解説文が凄い毒舌でワロタ
ドラクエはイラストが楽しみだった
スパロボは一通りみんながクリアーした頃に出るやつが面白かった
量産機やオールドタイプや使えないニュータイプの解説文が凄い毒舌でワロタ
41: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:32:14.696 ID:nj1Q66l4r
>>38
ハーゴン城まで全部のせたんだっけか
ハーゴン城まで全部のせたんだっけか
49: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:46:12.449 ID:Xoe/Nplu0
>>41
ハイスコアのならもっと手前だったかと
たしかドラクエ2の発売直後に他誌がサマルトリアの王子云々あたりだったのに
ハイスコアだけ王女の仲間になる部分まで載せちゃったって感じだったかと
ハイスコアのならもっと手前だったかと
たしかドラクエ2の発売直後に他誌がサマルトリアの王子云々あたりだったのに
ハイスコアだけ王女の仲間になる部分まで載せちゃったって感じだったかと
39: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:12:00.631 ID:5C3kCEugd
大技林とか電撃ウラワザ王読むのも好きだったわ
40: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:14:12.803 ID:iDesR9gP0
大技林でねえかな 今の時代なら10000円になりそう
43: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:36:16.644 ID:2CJYnuaY0
なんかいい匂いしたよな
44: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:37:50.791 ID:MX4G8OY50
ちょっと違うけどドラクエの歩き方シリーズは大好きだった
51: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:50:10.078 ID:KqvPaeVB0
重要な隠し要素だけ黒塗りにされて隠されてたりする攻略本があるのはクソだった
なんのために買ったんだよ
なんのために買ったんだよ
54: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:53:38.435 ID:rjm/4aFq0
>>51
自分で見つけたほうが楽しいっていう配慮なんじゃないかなあ
今はもう発売日1週間でほぼ全部攻略されてしまうからなあ
どっちがいいのかはよくわからん
自分で見つけたほうが楽しいっていう配慮なんじゃないかなあ
今はもう発売日1週間でほぼ全部攻略されてしまうからなあ
どっちがいいのかはよくわからん
55: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:54:16.665 ID:Xoe/Nplu0
>>54
出版社「これ以降は、3か月後に発売される完全版みてね^^」
出版社「これ以降は、3か月後に発売される完全版みてね^^」
59: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:55:54.477 ID:KqvPaeVB0
>>54
そんな奴は攻略本買わんだろ
そんな奴は攻略本買わんだろ
57: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:54:45.067 ID:2+8PiXZN0
狩野英孝がマイクラ始めた時に「ちゃんと予習しました」
とか言って分厚い攻略本出した時は思わず笑ったわ
今の時代に攻略本かよ
とか言って分厚い攻略本出した時は思わず笑ったわ
今の時代に攻略本かよ
58: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:55:33.028 ID:foxPFXQ2r
>>57
あいつやっぱギャグセン高いな
あいつやっぱギャグセン高いな
62: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:28:12.835 ID:yjKzDYGta
辞典みてえな分厚さ
読みごたえある
読みごたえある
60: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:19:09.266 ID:h/Uh+5Mh0
アプデが常識な今の時代あまりにも相性が悪い
63: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:29:16.110 ID:FMS4YhHo0
適当な情報で溢れてる今の時代一週回ってある程度体系的に書かれてるオンゲ解説攻略本とかできるんじゃないか
と思ったけど「攻略本」って習慣がないとまず見つけてもらえないな
と思ったけど「攻略本」って習慣がないとまず見つけてもらえないな
64: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 11:34:51.537 ID:HVCov95f0
>>63
言っても攻略ウィキ自体は盛況だし攻略情報を見る習慣自体はちゃんとあるだろ
問題はそこにお金のやり取りを発生させるとどうなるかだわ
言っても攻略ウィキ自体は盛況だし攻略情報を見る習慣自体はちゃんとあるだろ
問題はそこにお金のやり取りを発生させるとどうなるかだわ
65: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 12:16:29.655 ID:39FsuoPc0
>>63
パッチで情報変わるし、内容の正確性を保つのが困難
ゲーム関連の書籍は資料集とかそっち側になってきてるな
パッチで情報変わるし、内容の正確性を保つのが困難
ゲーム関連の書籍は資料集とかそっち側になってきてるな
33: 名無しのPS5速報さん 2023/11/21(火) 10:03:48.330 ID:Tn3UWCmGd
最近は攻略本じゃなくて資料集て名前の方が多いよな
Kindleとかでも出して欲しいわ
Kindleとかでも出して欲しいわ
関連記事
クッソ分厚いゲームの攻略本とか復活してほしいよな
昔のゲームソフトには「攻略本」という専門書籍が存在していたらしい
他サイトおすすめ記事スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
|
|