PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      桜井政博さん「『日本ゲーム大賞』は売れたゲームが有利、ゲームの評価ってもっと大切なものがあるのでは」

      • 287
      PS5_TOP

      注目記事
      【速報】『日本ゲーム大賞2023 年間作品部門』大賞は「モンハンライズ:サンブレイク」!優秀賞に「GOWR」や「地球防衛軍6」、「バイオRE4」や「CCFF7R」など

      【朗報】2023年のGOTY、かつてないほど接戦になりそう。候補に「バルダーズゲート3」と「サイパンDLC」

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 18:49:01.03 ID:JPqtJP0H0

      101: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 03:13:16.24 ID:GtRHU9Wd0
      言うて大賞に対して売れてないマイナーなゲーム持ってきても反応に困るだろ

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695289741/

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 18:52:09.17 ID:0yOy/QghM
      その年の売れてるゲームを世間に知ってもらうためのイベントでしょ
      べつに芥川賞とか決めてるわけじゃないんだよ

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 18:56:09.94 ID:CmBtKBOZ0
      これホントにその通りだと思うよ
      メディアは埋もれたゲームの発掘に尽くすべきであって

      >>5
      売れたゲームの周知って要らねーだろそんなもん
      その年の売り上げランキングのトップ10でも一覧で見たらそれで終わりじゃん
      わざわざ時間と金掛けてやるようなもんじゃない

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 18:56:02.00 ID:jNbyYzOW0
      さすが桜井さん

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 18:58:25.71 ID:MGg+76Vma
      逆に売り上げが過小評価されすぎでは
      売れたら正義ではないし売れなくても面白いゲームもあるけどそれだけ多くのユーザーに受け入れられたってことだろ

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:05:02.74 ID:YCsttk6UM
      大賞ならゲーム全体の認知向上や普及に貢献した有名タイトルが取るべきだろう
      中身の評価はそれぞれの部門でやればいい

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:07:33.31 ID:1hFyUyBm0
      >>25
      うん。だから日本ゲーム大賞の「ゲームデザイナー部門」で、あまり売れなかったゲームが紹介された

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:08:09.41 ID:cR72mnTa0
      こういうのはマイナーなのがトップとったら文句言われちまうからな
      売れてて有名なやつが無難でしょ

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:10:44.25 ID:U2XoJIwY0
      最低限ある程度売れてるのを優秀に選考しろよな、全然売れてないのに優秀賞とか笑っちまうわ
      ゲームデザイナー部門とかはいいと思うからそういうので賞取らせればいいのに

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:11:36.34 ID:Rbnhv7MT0
      昔はYouTube無かったからな
      広告戦略やら御用レビューワーへの金払いによって売上が変わった

      でももう時代は変わったよゲーム配信のお陰でね
      普通のマーケティングもステマも効果は薄くなった
      今の時代は面白さ≒売上で間違いない

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:18:13.40 ID:Rbnhv7MT0
      あと悪いけどゲームの評価なんか今となっては面白さがほぼ全てなんで
      どれだけ高度な技術が使われていようとも消費者にとってはなんの価値もない

      芸術作品でも学術的価値がある資料でもなんでもなく
      ただの一娯楽商品だって思い出したほうがいいよ

      80: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:48:57.47 ID:87MHrT+sM
      >>41
      自分もグラはアートスタイルを表現できてれば十分と思ってるけど
      部門別でCG賞があるみたいな形なら良いと思うんだよね

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:40:03.22 ID:9PmopI4Y0
      売れてるやつが選ばれるのが納得感あるからしょうがないね

      51: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:43:22.85 ID:ObTEJBTF0
      売れたってのは多くの人間に支持されたことだし別に良いだろ

      60: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 19:59:21.73 ID:eAs16eAB0
      言ってる事は分かる
      大々的に宣伝してなければな

      65: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:09:00.73 ID:eBpv/G8Xr
      賞やランキングはプロモーションの効果がある。
      プロモーション費用のかけられなかった製品に賞を与えることは、広告費でも稼いでるメディアからすると、タダでプロモーションしてやることになる。
      やや悩ましいのよね。

      67: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:11:55.18 ID:eAs16eAB0
      個人や金がないならフルーツ謎ゲーみたいに人気配信者にやって貰って口コミで広めてもらうしかないね
      2年越しにバズる事もあるしね

      72: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:36:41.96 ID:P0BNnUmn0
      売れることを目指して開発してるんだから
      売れたものが答えに決まってるやん
      そこそこ売れればいいとか、ただで配ってるとかなら話は別だけど

      73: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:38:19.64 ID:CmBtKBOZ0
      >>72
      インディはそういうゲーム多そうだけどな…
      売れればいいけどそれはそんなに気にしてない
      好きな物を好きなように作ったってのが最大の目標ですってゲーム

      77: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 20:41:45.49 ID:EbFAwG3k0
      GOTYもみんなそれぞれ趣向違うのに意味ある?って言う人だし
      俺は桜井と似た考え

      85: 名無しのPS5速報さん 2023/09/21(木) 22:19:15.60 ID:uo8kwIKi0
      ゲーム大賞の目的の一つがゲーム業界の活性化だからな
      誰も知らんけど面白い、みたいなマイナーゲームを賞に選んだとして盛り下がるだけ

      95: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 01:17:36.91 ID:ARdHYla+0
      まあ言わんとしてることはわかるけど映画とかと同じ基準では?
      ゲーム業界内の評価というよりニュースになって普段触れてない人にも届くかもしれないから売れてるゲームになるのもしゃーない
      ここで斬新とか奇抜な物は部門賞とかでも良いし

      103: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 03:30:55.90 ID:e46FH6sg0
      大賞は売れたゲームが有利になるのは当たり前だけど
      売れるのを真似て作るだけじゃ売れないからゲームのアイディアを評価するのも大事って言いたいだけやん

      109: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 06:57:21.42 ID:+GBrHRR3M
      まず売れないと評価されない
      評価される最低の条件が売れる事

      112: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 07:44:48.08 ID:KO5a/bWu0
      売上の賞は別にあるやん

      121: 名無しのPS5速報さん 2023/09/22(金) 08:48:37.42 ID:LE9R00wTM
      いろんな賞があっていい
      知名度や売上で有利になる賞があってもいい
      これはインディーとかで埋もれそうな名作を拾い上げる賞ではないし


      関連記事
      今年のゲームオブザイヤー、候補が多すぎ問題www

      【GOTY】『The Game Awards 2023』現地時間12月7日に開催決定!今年で10周年

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:04 ID:9zy7IAgq0 ▼このコメントに返信
      つまり任天堂無双か
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:07 ID:vxt.MBH60 ▼このコメントに返信
      FF16のこと言ってます?
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:08 ID:jRBFoDIH0 ▼このコメントに返信
      テレビでもやって欲しいな
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:12 ID:ekHf.5QU0 ▼このコメントに返信
      面白さはそれぞれの感覚になるけど売上は明確に優劣付けることできるからね
      フィギュアスケートみたいな芸術採点だと個人の主観も入ってしばしば疑惑の判定ってなるけど距離やタイムみたいな数字なら違反でもない限り疑問の余地は無いしな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:12 ID:nfRvyo3D0 ▼このコメントに返信
      カップラーメンランキングでカップヌードルが1位になってもな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:12 ID:BlGJa5Y40 ▼このコメントに返信
      まあこういう賞はマーケティングがメインだし
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:12 ID:cGa1IcDW0 ▼このコメントに返信
      サンブレイクが大賞になってカプコンの人が困惑を隠せてなかったのは面白かった
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:13 ID:7fvtffsA0 ▼このコメントに返信
      1番売れたのはポケモンだから売上だけで決めてるわけでもなさそうだが
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:13 ID:7FYyuPwH0 ▼このコメントに返信
      そんなんアカデミー賞も一緒やん
      お笑いに優劣はないとかほざいてるさんまみたいな老害発言し出してきたなこいつ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:15 ID:wT42ABHE0 ▼このコメントに返信
      桜井はゲーマーだから違和感あるんだろうな
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:15 ID:cGa1IcDW0 ▼このコメントに返信
      桜井氏がなぜか幼稚な人たちから叩かれてる理由がわかる話
      まあどうせならスマブラが賞取った時に言ってほしかった
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:16 ID:IKhu.0w20 ▼このコメントに返信
      そらそうよ
      裏で最初から決まってる出来レースなんだからマイナーな作品が取るわけない
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:18 ID:sB5kRJ.O0 ▼このコメントに返信
      ユーザーからしたら金いくら出せるか?が全てなんで
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:18 ID:PLebrEUN0 ▼このコメントに返信
      ホラーゲームで怖すぎて売れないってあるからな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:18 ID:zl2gC.kL0 ▼このコメントに返信
      とりあえず売り上げが全てって思考のカスは死ね
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:18 ID:fDWU33d.0 ▼このコメントに返信
      売り上げだけで決めると来年は任天堂無双になるから(ゼルダとかマリオとかで)
      個人的に言えばそれはそれで別に良いんだけど、そうなると豚とかいうメンヘラストーカー集団がイキリだすのが目に見えてるのよね
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:20 ID:B71Yed.w0 ▼このコメントに返信
      ここの連中には関係のない理屈やな売れても売れなくても神神言ってるよ
      それが信者ってもんだからね
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:22 ID:XJfySywQ0 ▼このコメントに返信
      >>17
      それそれのそれよ
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:22 ID:l3YuwL0B0 ▼このコメントに返信
      でも売り上げガン無視で大賞決めたら売れたゲームが評価されないのはおかしいって言い出すんでしょ、知ってる(あくまで極端な例ですが
      せっかく言うならふわっとした難癖じゃなくて、過去に受賞した作品挙げて、これはいい選考、これは売れてるだけ、みたいに批評してったらどう?バズるよきっと
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:23 ID:wT42ABHE0 ▼このコメントに返信
      >>17
      書き込んでる時点でお前もここの連中に含まれてるけど…そんな卑下するなよ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:23 ID:kw6hsNvM0 ▼このコメントに返信
      >>15
      黒字で続編でるのが一番意味あると思うわ

      5万本でも黒字で続編出れば意味あるし、500万本でも、広告や開発かけ過ぎて赤字で続編出なければ意味がない
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:23 ID:QQ4BIiqq0 ▼このコメントに返信
      芥川賞がそれやって純文学がどうなってるのかしらんのかね
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:25 ID:RldzkeBq0 ▼このコメントに返信
      面白いのに売れなかったゲームなんてあるのか?
      大抵なんで売れてないの?ってゲームにはちゃんとした理由が見えてると思うんだけど
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:26 ID:t.Ll7ADt0 ▼このコメントに返信
      消費者だって馬鹿じゃないからつまんないゲームに金なんか出さないよ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:26 ID:QQ4BIiqq0 ▼このコメントに返信
      一部の自称識者や開発者が選ぶより、大衆がどれだけ買ったかのほうが重要だよな

      開発企業だって儲からなきゃ作り続けられないんだし、
      玄人ぶった選考委員みたいのが選んだところで売れなきゃ、
      海外でなんとか賞を受賞してるけど終わってる実写邦画みたいになる
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:27 ID:5jpEUpF20 ▼このコメントに返信
      >>21
      それな
      経営はサステナブルっていうのが大前提
      社運かけたりするのは愚かだと思う
      背水の陣なんて引いたらダメだよね
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:27 ID:kw6hsNvM0 ▼このコメントに返信
      >>7
      ポケモンSVは売れたけどバグがアレやったし、ゴッド・オブ・ウォーラグナロクとゼノブレイド3が優秀賞入ってたけど、それだと知名度がな・・・ってなったんかな?🤔
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:27 ID:.d8dWjHX0 ▼このコメントに返信
      それはそれとして売上ガン無視のランキングなんか作ってみても面白いと思うけどな
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:28 ID:7FYyuPwH0 ▼このコメントに返信
      だからと言ってマイナーゲーム大賞にしたらこのマンガがすごい!みたいに世間に売りたいだけのゲームって批判されるんだろ?
      どんな評定基準でも文句言う奴は言うよ
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:28 ID:PLebrEUN0 ▼このコメントに返信
      >>23
      デイズゴーン
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:29 ID:zz2ihbz00 ▼このコメントに返信
      売れた本数だけ競うなら極論モヤシ最強
      面白さ×安さだから純粋な面白さではない
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:29 ID:5jpEUpF20 ▼このコメントに返信
      >>25
      その玄人選考委員の桜井さんは格ゲーで1番売れたゲームを作った人だからね
      彼には功績があるんだから色々言う説得力があるんじゃない?
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:30 ID:kw6hsNvM0 ▼このコメントに返信
      >>30
      デイズゴーンは初期は処理落ちとバグあったからね・・・
      バグが直りPS5やPCで快適に遊べるようになって、再評価された
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:30 ID:cGa1IcDW0 ▼このコメントに返信
      発表された時は涙を流さんばかりに喜ぶ人がいたバテン・カイトスリマスター
      隠れた神ゲーの復活と大興奮する人がいたバテン・カイトスリマスター
      蓋を開けてみれば幼児大好きファミ通調べで8000本弱
      彼らは数字だけを見て「クソゲーだから売れなかった」と思うだろうか
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:30 ID:duE.5ii.0 ▼このコメントに返信
      そもそも日本の超小規模マーケットで大賞取れても何の価値もないっていう
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:32 ID:kw6hsNvM0 ▼このコメントに返信
      >>35
      昔より明らかに割合下がってるけど、わりと超小規模ってほどでもない
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:32 ID:7FYyuPwH0 ▼このコメントに返信
      >>27
      対馬が過去に大賞入りしたことあるから知名度は関係ないと思うけどなぁ
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:33 ID:i9oMOWk40 ▼このコメントに返信
      コネと売上でゲストキャラ決まる作品出してる人に言われてもなぁ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:33 ID:wUgEEkqh0 ▼このコメントに返信
      売上が1番の誇りの任天堂を侮辱してんのか
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:34 ID:hifoKtMm0 ▼このコメントに返信
      >>35
      世界2位か3位くらいやろ日本は
      アメリカ以外で日本以上の市場どこや
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:34 ID:DOtvq.p30 ▼このコメントに返信
      今回のは前作に何もかも劣って現在のアクティブすらトリプルスコア以上付けられる異様なゲームが大賞なんかに選ばれたからケチが付いた
      例えるならBF2024が選ばれて納得できるか?って話よ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:34 ID:bhMW8Uw00 ▼このコメントに返信
      龍の人も売れるのが正義って言ってたし、商売だから売れてなんぼだよな。

      でも、それとは関係なく斬新なものクオリティが高いものその他埋もれるには惜しいものを
      業界が発掘して紹介する賞レースがあってもいいと思う。

      問題は、そんな賞レースは儲からないってことなんだろうな。
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:35 ID:duE.5ii.0 ▼このコメントに返信
      >>34
      国内3000万台近く売ったハードで何故かソフトは一万こえないのは謎過ぎ
      おかしいねぇ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:36 ID:HUKmGEJg0 ▼このコメントに返信
      モンハンライズに負けて悔しいってこと?
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:36 ID:ANuoaEzk0 ▼このコメントに返信
      >>41
      比較対象は前作じゃなくて期間内に出た他のゲームなんだから別に問題なくね?
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:37 ID:.dP9XhmD0 ▼このコメントに返信
      正直、なんかつまらんこと言い出したなって
      受賞もらわなくても面白いものがあるってだけでいいのに

      桜井賞でも作る布石かな
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:37 ID:7FYyuPwH0 ▼このコメントに返信
      ホラーゲームは内容と売上が見合ってない唯一のゲームジャンルかな
      バイオは例外だが、内容めちゃくちゃおもろいのに怖いからやらないって層が大多数いるから売上には繋がらない
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:39 ID:ANuoaEzk0 ▼このコメントに返信
      桜井が言いたいのは売れたゲームは凄いし
      そこまで売れてないゲームにも凄いものはあるってことだろ
      何でこっちは良くてあっちは駄目みたいな話になるのか
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:40 ID:yHejksZL0 ▼このコメントに返信
      星のカービィが任天堂の宣伝力でもって世に広まって売れたってのを
      目の当たりにしていて、それが無ければ埋もれていただろうことを考えると
      この発言は分からんことも無い
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:40 ID:tY1GkJ9j0 ▼このコメントに返信
      審査員特別賞みたいなので良いんじゃなの。超売れたゲームって何だかんだで他より秀でた物がある事が殆どだし。
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:41 ID:eLJsqUev0 ▼このコメントに返信
      買ったけど個人的に面白くなかった場合でも、業界的にはプラス評価になるみたいな?
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:41 ID:ANuoaEzk0 ▼このコメントに返信
      >>37
      対馬は日本じゃその二つより結構話題になってたし知名度もあったやろ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:41 ID:iHykvEso0 ▼このコメントに返信
      売上じゃなくて忖度大賞だろ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:42 ID:d8JN299y0 ▼このコメントに返信
      売上げ=支持 じゃ無くて、期待

      会社やチーム、シリーズのブランドへの期待。
      特に宣伝の効果が圧倒的にでかい。
      だからTVCMとか駅ばりとかいまだに使われてる。
      一部ですごい盛り上がってたようなインディでも
      普通の人には全く届かないのが現実。

      ただTGSに別にそんな思想求めてもしょうがないが。
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:43 ID:tNsja7bp0 ▼このコメントに返信
      >>1
      明らかに忖度大賞だしな、任天堂の
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:44 ID:Q9kt225K0 ▼このコメントに返信
      まぁサンブレはともかく
      カプコンにやる気すらなかった無印ライズが受賞する時点でお話にならないわ
      賞を与える側がちゃんとプレイしているのかすら疑問が湧く
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:45 ID:LGZzyOrx0 ▼このコメントに返信
      >>23
      サイバーパンク2077
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:47 ID:d8JN299y0 ▼このコメントに返信
      売上げ=支持 じゃ無くて、期待

      会社やチーム、シリーズのブランドへの期待。
      特に宣伝の効果が圧倒的にでかい。
      だからTVCMとか駅ばりとかいまだに使われてる。
      一部ですごい盛り上がってたようなインディでも
      普通の人には全く届かないのが現実。

      ただTGSに別にそんな思想求めてもしょうがないが。
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:47 ID:YUMHfrlV0 ▼このコメントに返信
      売れるゲームと評論家が好むゲームとゲームオタが好むゲームが全然違うからなあ
      海外みたいに面白さや売れたかよりポリコレ配慮度が重要になったら終わるし
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:48 ID:NodUaA0d0 ▼このコメントに返信
      ワンピースとか1番売れてるものには必ずアンチが湧くけど100%読んでない人だからね…
      相手にしても仕方ない
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:48 ID:2UgaOirn0 ▼このコメントに返信
      クリエイターを選出するのが目的なら、
      一般人向けの内容からはかけ離れるってのはそうだろう
      大半の人は自分のやりたいゲームをやってるだけだしな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:49 ID:0xlP1A6I0 ▼このコメントに返信
      かと言って内容めちゃくちゃ面白いけど全然売れてない隠れた名作みたいなのが大賞取ったところで
      ステマしてゴリ押ししたいゲームって叩かれるだけだからなぁ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:49 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      いいから桜井はえちえちパルテナ様の新作作れよ
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:50 ID:HhlB6z1C0 ▼このコメントに返信
      実際に大作のほうが面白い傾向はあるだろうけど、マイナーでも面白くて革新的なゲームはあるだろうしそういうのを取り上げてほしい
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:51 ID:sdt.YV.g0 ▼このコメントに返信
      ゲーム業界にもピッチフォークみたいなメディアが必要だな
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:53 ID:dIi9cMAo0 ▼このコメントに返信
      >>52
      オタクならまだしも
      任堂ハードしかやった事ない層とかは対馬知らないけどゼノブレイドは知ってる層多いでしょ
      スマブラに出てるだけで知名度爆上がりよ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:53 ID:duE.5ii.0 ▼このコメントに返信
      >>40
      ショボい市場で2位3位になったところでその順位に意味なんて無いっつーの
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:53 ID:vxt.MBH60 ▼このコメントに返信
      確かに売れちゃえば正義だけど
      タイトルだけで売れて面白くないって言われても
      結果が全てだからとそこで終わらすのはどうかと思うけど
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:53 ID:MA.HH2mH0 ▼このコメントに返信
      >>62
      >内容めちゃくちゃ面白いけど全然売れてない隠れた名作
      こういうのって一部の層にはめちゃくちゃぶっ刺さるけど万人受けではないってパターンがほとんどだからなあ
      ネットの組織票とか審査員の贔屓とか言われても仕方ないわ
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:56 ID:EL2U7EKR0 ▼このコメントに返信
      言うて売れたことそのものも一つの指標なんだからそれを褒め称える基準やタイトル自体もあってええやろ
      当然そうでもないものもあっていいわけで
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:56 ID:T38cwCTH0 ▼このコメントに返信
      評価軸が色々あるのはいい
      日本ゲーム大賞ってレコ大みたいなもんだからそれを求められても…ってだけ
      その年の空気を楽しむものだから売上と宣伝と政治力で決まるくらいで丁度いい
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:57 ID:koDw8MuJ0 ▼このコメントに返信
      ゲーム大賞の選考基準が投票だけで、何を評価してるか大雑把すぎるのが問題なんでしょ
      投票内容はタイトルと選んだ理由だけだから、音楽賞とか作品賞とか1部分に秀でたゲームは取り上げられにくい
      賞を増やせ賞を
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:57 ID:95NznVXU0 ▼このコメントに返信
      フロムもゼルダも宗教感増してるから参考にならない
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:58 ID:gWUu90xc0 ▼このコメントに返信
      ここ最近のまとめの中でも一番頭悪そうなまとめ
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:59 ID:kw6hsNvM0 ▼このコメントに返信
      >>66
      初週9万本でデイズゴーンより売り上げ低いぞ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:59 ID:EL2U7EKR0 ▼このコメントに返信
      >>59
      むしろそれらでちゃんと違った評価結果になるって前提を飲み込んだうえでその結果を出してくれるんなら全く構わんよ
      でも実際はそうじゃなくて自説持論に都合がいい基準だけ認めてそうでないのは貶すありきだから工作してまで結果の方を動かそうとしてるわけだし
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 12:59 ID:XeFosIeD0 ▼このコメントに返信
      知名度あるんだから個人的に「桜井賞」みたいの作って
      売れてないけど凄いゲームに賞をあげればいいんじゃね?
      ユーチューブで解説とかしながらやればウケると思うよ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 12:59 ID:7ohBwukM0 ▼このコメントに返信
      そういうものが必要というのなら
      そういった賞を新設すればいいだけのことであり
      既存の賞の在り方に疑問を投げるのは違うでしょ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:01 ID:1hvJcoXy0 ▼このコメントに返信
      サブノーティカとかサクナヒメとか良い例じゃね
      別に業界人がわざわざピックアップしなくたって、本当に魅力あるゲームはメジャー開発じゃなくても自然と話題になるし人気でるし相応に売れるでしょ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:01 ID:xFtxvDsT0 ▼このコメントに返信
      珍しく桜井が間違った事を言ってるな
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:01 ID:QQ4BIiqq0 ▼このコメントに返信
      >>32
      その論理はすごく理解できるけど優れた選手が優秀な監督になれるとは限らないし、
      直木賞の選考でも売れてた伊坂幸太郎の作品をおとしまくったし、
      エンタメ世界って「見る目がある」が必ずしも「売れるものを選べる」ではないと思うんよ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:01 ID:eNxSoWkX0 ▼このコメントに返信
      むしろ売れてないゲームどうやって評価すんねん
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:02 ID:WPxM5TCn0 ▼このコメントに返信
      >>82
      ええ…
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:03 ID:fMEmMrky0 ▼このコメントに返信
      >>77
      最初の桜井賞はFF16
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:03 ID:KB04NX190 ▼このコメントに返信
      バイオヴィレッジもRE4も、売れたから神ゲーとか言ってるアホが沢山いたなぁ。
      劣化しかしてないぞ最近。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:03 ID:7j7Uz2Gp0 ▼このコメントに返信
      売れると言っても数字だけ盛ったところでアクティブユーザーに届かなければ無意味よね
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:03 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>30
      ディスゴーンはキャラやストーリーに魅力無いしゾンビゲーと思ったら人間のいざこざばっかなんだもん
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:04 ID:XqCQk.Nx0 ▼このコメントに返信
      いや如何に売れてても面白くなきゃ意味ないでしょ
      考え方としては『売上×面白さ』の乗算が一番高かった作品にあげるのが大賞、これで別に文句ないでしょ
      多くの人を幸せにしたのなら
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:04 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>57
      売れはしただろボロカス叩かれたけど
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:06 ID:XqCQk.Nx0 ▼このコメントに返信
      >>83
      ええ……じゃないでしょ
      売上1だけ、友人に買ってもらって神ゲーと言わしめる作品があったとしてもこの世の中には多くの人がいるのだから評価するためにセールスを蔑ろにしたらいかん
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:07 ID:59Xp8mFl0 ▼このコメントに返信
      そういう賞があってもいいけど
      結局KOTYみたいにしがらみだらけになってすぐ潰れそう
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:08 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>34
      バテンカイトスやった事ある人間からは面白いと評判は聞くんだけどバトルやキャラの見た目に魅力を微塵も感じないんだよなぁ…
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:08 ID:ZubnwGhK0 ▼このコメントに返信
      >>55
      くやしそーw
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:10 ID:KB04NX190 ▼このコメントに返信
      いや、賞をつける側としては売上なんてノイズでしかないでしょ。
      みんなが面白いって言ってるから、なんてなんの判断基準にもならないんだよ。

      真面目に評価するなら操作性やらギミックやらストーリーやら長さやら個性やらを全部書き出して点数つけなきゃダメでしょ。

      ちゃんと決めた期間のなかで発売されたゲーム全部やって、ってやらないと、賞自体になんの意味もなくなるわ。
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:10 ID:ZubnwGhK0 ▼このコメントに返信
      >>79
      サクナヒメはステマだってここの住人の共通認識だぞ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:10 ID:OZ7WvymK0 ▼このコメントに返信
      >>88
      売上は客観的にわかるけど面白さはどうすんの?
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:11 ID:5D2xjxSi0 ▼このコメントに返信
      >>16
      ゼルダはともかくマリオってそんな売れてんの?
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:11 ID:KB04NX190 ▼このコメントに返信
      >>90
      ええ…
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:11 ID:fj7EWTbn0 ▼このコメントに返信
      そう思うのは結構だけど、受賞したゲームに携わった人達に失礼すぎる

      そこがわかってないのが残念だ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:13 ID:2NWu2Uci0 ▼このコメントに返信
      その通り
      ステマで大いに詐欺って初動で売り切ったゲームが数多く存在するように売ったもん勝ち
      そして売れたと聞きつけてどんどん買って後悔する
      そして2が出る
      2は大丈夫そうかな?と思って買って後悔する
      このパターンで3、4作は稼げるんよ
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:13 ID:Ki.lSjfp0 ▼このコメントに返信
      >>77
      桜井の発案で新設されて、受賞した作品は桜井がその場でプレイしたり、
      プレイ動画ながしてプレゼンするデザイナーズ大賞って賞が日本ゲーム大賞内にあるよ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:13 ID:jotlZqPX0 ▼このコメントに返信
      じゃあ何を基準に決めるのだろうか
      俺の言う通りじゃなきゃ嫌だ嫌だってだけでは?
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:14 ID:ZubnwGhK0 ▼このコメントに返信
      >>100
      PV詐欺と初動9割のPSソフトってひでーもんな
      そら発売前だけ話題になってすぐサ終するわ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:14 ID:M5QfxeDf0 ▼このコメントに返信
      そもそもゲームって金儲けの道具ですし……w
      金より大切な物があるなら子供を過剰な射幸心で依存させるゲームなんか賞取れないでしょw
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:14 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      そのど真ん中にいる人がこれを言うのは凄いよな
      例えばデスストランディングにしても大賞を取るには売上で弾かれそうな所はあっただろうし
      結果としてその年の大賞はあつ森だったわけだけど

      一方で、日本企業的なある程度売上中心で良くも悪くも自動的に済ました方がわだかまり残らなくて良いと言う考え方も分からなくは無い
      アンチ信者の政治活動が目立つような場にすべきでは無いだろうしな
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:16 ID:6WccxqQq0 ▼このコメントに返信
      >>93
      処理落ちバグまみれのゲームを持ち上げるのは流石に恥ずかしい事に気付こうね
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:16 ID:mUeQxd2W0 ▼このコメントに返信
      桜井賞みたいなのを毎年発表したらどうだ?
      もうあるかな?
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:16 ID:vxt.MBH60 ▼このコメントに返信
      >>85
      RE2の勢いだけで600万本以上も売れたRE3なんて典型的な例
      普通はあんな内容の売れちゃダメなんだけどナンバリングと勢いだけで売れた感
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:17 ID:jotlZqPX0 ▼このコメントに返信
      >>107
      始まる前から忖度まる出しやん
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:17 ID:f89aS4TI0 ▼このコメントに返信
      ブランド力に胡座かいたような手抜きゲーが売れてしまう昨今を憂いているのかもしれない
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:18 ID:mY4c.9Q90 ▼このコメントに返信
      >>15
      でもまぁー面白いゲームは売れてるから指標の1つとしては正しいと思うけどな
      分類分けしまくっても見る人は怠さが出るし
      こういうのは自分の好きなゲームが受賞されて嬉しいで終われば良いのに過大評価だなんだって対立煽りに使われるから可笑しくなる
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:18 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      >>109
      忖度して良いって賞だろ?
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:19 ID:M5QfxeDf0 ▼このコメントに返信
      つまり日本ゲーム大賞にノミネートされたゲームは中途半端なクソゲーって事か
      こりゃこんな事言う奴ならゲーム製作者から嫌われる訳だわ
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:19 ID:jotlZqPX0 ▼このコメントに返信
      >>112
      いやだからそんな忖度まる出しの賞に誰が興味を持つんだい?
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:19 ID:mY4c.9Q90 ▼このコメントに返信
      >>107
      この人は、どれが一番とか付けたくないのでは?
      何処どこが良かったみたいな感想は色々な作品紹介してるよ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:20 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      >>90
      お、おぅ…
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:21 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      >>114
      興味持つ人がいないと言う根拠は?
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:21 ID:sMTzQm6T0 ▼このコメントに返信
      これ自虐?
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:21 ID:jotlZqPX0 ▼このコメントに返信
      >>117
      忖度まる出しだからだよ
      日本語理解できる?
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:22 ID:nEB3jhjt0 ▼このコメントに返信
      売上TOP、何人かの識者的な人たちだけの投票、ユーザ投票、etc
      「何を基に決定されたか」が明確であれば評価軸は何が幾らあってもいい
      俺は結構真ん中のが好きなんだよね、特定の人に刺さる系が出てくるのはココだしやっぱそういうゲームが一番ワクワクする
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:22 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>90
      頭悪いんだからコメントしない方が良いぞ他人の評価でしか物を言えないなら黙ってな考える力な無いんだから
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:23 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      >>59
      ラスアス2はユーザー賞も他のGOTYで獲ってると言うのを徹底的に無視するのな
      そこから生まれた歴史観を信用する事は無いわ
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:24 ID:rtpLXW.y0 ▼このコメントに返信
      マイナー名作ゲーは知られてないんじゃなくて一部の人にしか刺さってないってのを自覚して欲しいわ
      正直面白ければ話題性が上がってジワ売れするでしょ
      面白いのに売れてないなら売れてない原因が必ずある
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:24 ID:mY4c.9Q90 ▼このコメントに返信
      >>30
      あれバイクが強化されたら自由度上がって楽しいけど、それまでは本当に移動が怠いし
      カルト信者壊滅した所で終わってればよかった軍の基地みたいな所行った後は本当に話も怠い
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:24 ID:g5G2Z6f70 ▼このコメントに返信
      >>119
      根拠示して無くて草
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:24 ID:koDw8MuJ0 ▼このコメントに返信
      ・レースのように優劣を決める賞ではない
      ・クリエイターファーストでみんなに喜んでもらえればいい
      ・日本ゲーム大賞内にゲームデザイナーズ大賞を作って独創性のあるゲームをすでに選出してる
      ・得票数が一番の判断基準になる日本ゲーム大賞では売れた人気作が有利になる
      ・票数では選ばれない新たな価値をもたらす賞はもっとあってもいいよね

      動画の内容ちゃんと見てないの多すぎだろw
      売れた作品しか選ばれないなら新しいクリエイターも育たないから意見してるわけ
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:26 ID:k.qcHO6M0 ▼このコメントに返信
      >>79
      本当にそれ
      宣伝が足りない面白いゲームなら話題性が伸びてジワ売れしていくから
      売れてないゲームはやっぱり売れてない理由があるんだよ
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:28 ID:KB04NX190 ▼このコメントに返信
      >>108
      しょーもないネームだけのタイトルが売れて、良いものが売れない。→業界が質で衰退する→客がどんどん馬鹿になる。
      って流れをなんでどこでも繰り返すのか…。

      そうならないように、プロとしては良いものに目を向けるようにしたいって意思もあると思うわ。
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:28 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>96
      総評と主観で吟味しろよ
      面白さだって個人差あれどレビューや書き込みで客観的な評価は見れるだろ
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:28 ID:vxt.MBH60 ▼このコメントに返信
      でも実際は大衆受けさせて話題にさせるにはビッグタイトルを受賞させて盛り上げさせるしかないんだよね
      桜井「受賞は○○(マイナータイトル)です。」
      お前ら「シーン」「何それ?」ってなるだけだし
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:31 ID:yB0O5Mj20 ▼このコメントに返信
      >>126
      要約すると自分の面白いと思うゲームをチラシの裏にでも書いとけって内容だな
      消費者はクリエイターの事情なんかどうでもいい
      この動画は桜井のオナ.ニー自分語りを見せつけられるだけの内容でした
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:34 ID:yM00jHqf0 ▼このコメントに返信
      >>34
      もろデンデン現象w
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:36 ID:ErO.unv.0 ▼このコメントに返信
      >>123
      流行ってるかどうかでしか判断しない奴多いぞ
      自分の好みにあうかどうかを判断することさえ出来ない、したことさえないなんて奴までいる
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:36 ID:JD9Ae0HD0 ▼このコメントに返信
      この発言は桜井にしては頭悪いな
      実際に大賞取ったゲームではゲームクリエイターが育たないってこと?
      どんな大賞とったメーカーは気持ちで観てんのこれ
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:36 ID:5D2xjxSi0 ▼このコメントに返信
      >>59
      ポリコレ配慮度だけで〜ってのが具体的にどのゲームの事言ってるのかわからんな
      海外でなんらかの賞を取ってる様な洋ゲーって基本的に面白いし、日本人ウケは悪くても世界的には売れてるゲームばかりじゃね?
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:37 ID:5E4RSESU0 ▼このコメントに返信
      なんていうかこういうその年の大賞決めるようなんじゃなくて
      知る人ぞ知るこんなゲームがあるんですよってのを
      各自有識者が発表しあって雑談するだけのブース作ればいいんじゃないか
      桜井がそっち行って帰って来なくなるけど
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:39 ID:cH.wMxYu0 ▼このコメントに返信
      >>106
      地球防衛軍6の事を言ってるんだよね?
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:40 ID:WpG0ejch0 ▼このコメントに返信
      >>33
      嘘つけ、PS5でやったけどバグだらけだったぞ?
      まぁ面白くはあった、バグを無視すれば・・・
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:43 ID:kxvXfjxo0 ▼このコメントに返信
      お前らは売上とせいぜいレビューサイトの点数しか興味ないし
      そもそも買わないだろ
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:44 ID:koDw8MuJ0 ▼このコメントに返信
      >>131
      ゲームの賞自体、ゲーム業界の発展を目的にしたものなんだよ
      売れたゲームだけ取り上げるんじゃなくて、ゲームの発展を目的にしてるならゲームの中身見て与える賞も増やしてやれよってだけ
      チラ裏に書いたら発展もクソもないだろw
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:46 ID:R2xldgC40 ▼このコメントに返信
      >>137
      EDF6は壁抜け地面抜けを意図的に使う遊び方はあるけど普通に遊んでたらバグはそんなにないよ、エリア外に吹っ飛んだ敵がビルにハマったり地面に埋まったりするのがたまにあるくらいで
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:47 ID:5ks6GiPv0 ▼このコメントに返信
      たくさん売れたで賞とかにすればいいんよ
      処理落ちバグゲーに優秀賞なんてやるから批判される
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:48 ID:i3H0Z.GT0 ▼このコメントに返信
      桜井が新たに賞作ればええやん
      冷静に考えてゲームって映画漫画小説アニメと違って一コンテンツを消費するのに何十時間何百時間単位かかるのがザラにあるし、シリーズものならそれを追ってるか追ってないかで評価変わってくるし全部評価して採点なんて無理があるんだわ
      だから映画漫画小説アニメより売上や話題性などの指標で紐づけて評価されやすいんだよ
      そこまでクリエイターの将来を憂いているなら桜井が選ぶマイナーだけど面白い賞を独自に作ればいい
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 13:48 ID:51ZwJ9wE0 ▼このコメントに返信
      そらそうだがなら別の明確な指針を示さんとイカンよ
      それか審査員を10万人集めるか。そうすりゃみんな納得する
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:51 ID:gH5d4BfT0 ▼このコメントに返信
      >>142
      エルデンリング?
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:51 ID:3lwuBH9K0 ▼このコメントに返信
      >>66
      ツシマの時は割とSNSも盛り上がってたから知名度あったんじゃねえかな
      エルデンリングもツシマも興味なかった俺ですらツシマの情報が勝手に流れ込んできたレベル
      エルデンはアプデ情報くらいしか流れてこなかったから盛り上がりとしてはツシマの方が印象深い
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:52 ID:3lwuBH9K0 ▼このコメントに返信
      >>15
      こういうやつってゲーム体験ガーとかいう割にやってるゲームはFPSかオープンワールドばっかりの偏ったジャンルしかプレイしてないんだよな
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:54 ID:pIrnghkK0 ▼このコメントに返信
      マクドは一番売れていてもハンバーガーチェーンの中では一番まずい
      さらにかなり売れているハンバーガーチェーンよりも美味しいハンバーガー屋さんは山程ある
      これと同じだと思うんだよな
      知名度高くてみんながやってれば中身クソでも持ち上げてくれるし信者がいるんだもん
      でもそれやってるとそのブランドは腐敗していくだけで、FFはもう落ちてしまったし、ポケモンももうただのゴミになってしまった
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:55 ID:3lwuBH9K0 ▼このコメントに返信
      >>67
      勝てないところは全てショボいのでセーフ
      俺たちが勝った場所がメインの市場だ!
      んなこと言ってるからどんどん旗色悪くなってんだろうがよ
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:55 ID:0Eo4Xs..0 ▼このコメントに返信
      やりたいゲームはいっぱいあるけど、時間が足りんのはどうにもならんからなぁ…
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:57 ID:0I2MojGZ0 ▼このコメントに返信
      面白さは客観的な指標じゃないから、とりあえず数字で比べられる売り上げで判断するのは客観的という意味では間違ってないとは思う
      面白さをどうこう言うなら、やりたい放題で異論の嵐になりそうだけど一般ユーザーの人気投票くらいでしか決めようがないんじゃないか
      あと、開発にいろんな技術が使われてるんだから技術的側面を評価する賞があってもいい
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 13:57 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>145
      どんだけコンプレックスあるんだよ
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:00 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>103
      公式が詐欺する任天堂は酷いよなSwitch版のpv一切流さない
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:01 ID:vcG6HLty0 ▼このコメントに返信
      テレビゲーム総選挙を毎年やればハッキリしそうだが
      買ってもつまらなかったら投票はしないしな
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:02 ID:XqCQk.Nx0 ▼このコメントに返信
      >>136
      もう行ってるし「帰りたい」って言ってるぞ
      意味合いとしては後継者が欲しいって言ってるだけだが
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:03 ID:9Z8BcBJm0 ▼このコメントに返信
      パラノマサイトってそんな売れたんだ?
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:03 ID:VmhXGW9L0 ▼このコメントに返信
      映画の賞みたいな感じで、賞を取ったからってその作品が一番興行収入が多いって訳じゃないからな
      桜井さんは、売り上げではなく作品としての評価としてアカデミー賞的なゲームの賞を作ってもいいんじゃないの?と思ってんだろうな
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:04 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      100円のダイパリメイクのことだろ
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:08 ID:FtiOduRY0 ▼このコメントに返信
      >>157
      忖度大賞イラネ
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:08 ID:lduC6LWn0 ▼このコメントに返信
      >>73
      今回大賞取ったのカプコンなんですが…
      つかフロムもゼルダもランクインすらしてなくね?
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:14 ID:wgFCuflV0 ▼このコメントに返信

      スマブラ桜井さんも忖度大賞に苦言を呈してるわ

      そりゃ「今年のヒット商品はモンハンワールド、とニンテンドーラボ!」とかクソ捏造忖度報道させる国だし
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:17 ID:QB.G4hMo0 ▼このコメントに返信

      TGAも任天堂(というかスポンサー)忖度枠はあるが、それでも受賞させるのはちゃんとした作品だしな

      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:18 ID:W8yjvVrB0 ▼このコメントに返信
      売り上げで忖度せずに賞つけたら上位はソシャゲになると思うんだが、売れてるものが良いものだ兄貴達はそれで文句ないのか?俺はいやだ
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:19 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>104
      金より大切な物があるから色々な賞が有る訳で別にガチャ煽りしてるゲームは今回賞取ってないでしょバカなの?
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:20 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>85
      Switchには出してもらえないから劣化劣化言うしかないよな
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:20 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>109
      今回の賞も忖度丸出しだろ節穴が
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:24 ID:MTRqeV3.0 ▼このコメントに返信
      >>164
      ガチャ煽りしてるサブレが最優秀賞取ってるんだよなぁ
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:24 ID:S9pkHwm90 ▼このコメントに返信
      >>97
      何だかんだ言って新作が出たら割と売れるイメージ
      ブランド力だけじゃなく知名度もかなりあるし
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:25 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>123
      AC6やエルデンとか刺さる人にしか刺さらないゲームだと思うんだがやたら前評判良くて売れたのは何故?お前の言ってる事は宣伝費やブランドイメージで勝負が決まってるって言ってるやん
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:25 ID:1sFJpLsJ0 ▼このコメントに返信
      売上ないと納得しないだろ
      売れてもない日本のゲーム馬鹿にしまくったゲームが賞とったけど極めて不愉快だった
      せめて売れてれば気分が違う
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:26 ID:D2H9XLo90 ▼このコメントに返信
      売れたゲームに賞なんて必要無いもんな。だって既に売れてるんだから。
      賞というのは、売れるべきなのにまだ正当に評価されてない作品にスポットライトを当てるために与えるものだ。
      0 0
      172. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:27 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>131
      消費者はクリエイターの事情なんてどうでも良いが同じくらい業界や関係者の忖度も価値が無いと思ってるよ
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:28 ID:DOzz6baG0 ▼このコメントに返信
      >>160
      どっちも期間内に新作が出てないからね
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:28 ID:ZkRGhw5s0 ▼このコメントに返信
      >>95
      本格的米作りっていう内容のおかげで話題性が高かったし、勝手に盛り上がった印象
      当然の広告やSNSの活動が多くてステマって言われるなら、売れてる作品みんなそうじゃんってなる
      インディだから売れるな疑わしい、って言われればもう何も言えんよ
      0 0
      175. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:29 ID:JZ.MehTA0 ▼このコメントに返信
      EDFが忖度される立場ってすげーな
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:29 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>145
      売れ過ぎてスマンは
      賞も取っちゃってゴメンな
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:34 ID:tuAuPhUj0 ▼このコメントに返信
      言ってることはその通りだと思うんだけど大賞作品発表された直後にこの動画出すのは流石に水差しと言われても仕方ないと思うわ

      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:35 ID:5FZp3xik0 ▼このコメントに返信
      じゃあ何しに来たんだよ口だけおじさん
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:38 ID:oS6Cidyi0 ▼このコメントに返信
      >>143
      世界最高峰のノーベル賞とか漫画の手塚賞とか小説の直木賞とか冒険の植村賞とか個人名の賞なんていくらでもあるしな
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:42 ID:QkSU7Qrj0 ▼このコメントに返信
      >>167
      サンブレにガチャ課金要素なんてあったっけ?
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:42 ID:rU3d2dk90 ▼このコメントに返信
      売り上げ重視しなかったら「この漫画が凄い!」みたいになりそうだよなぁ…
      マイナー漫画だけ出してて微妙なラインナップになってるの
      逆に売り上げ重視し過ぎるとソシャゲ()が上位に来る魔境になるし

      「ある程度」創造性と売り上げが両方考慮されてる今の環境は何だかんだいいと思うよ
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:42 ID:J8NFeEyE0 ▼このコメントに返信
      >>169
      そんなのブランドの信者層が強いからに決まってるだろ
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:43 ID:J8NFeEyE0 ▼このコメントに返信
      >>171
      でも売れてない作品に賞やったらお前らステマって叩くじゃん
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:44 ID:3IOVQnKu0 ▼このコメントに返信
      >>106
      煽り抜きにどっちかっていうとそういうのPS側の方が多くねぇか?
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 14:45 ID:3IOVQnKu0 ▼このコメントに返信
      >>153
      お前の目ん玉が腐り落ちてるのだけはわかった
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:47 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      桜井氏って一部の任天堂信者から目の敵にされてるんだよな
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:47 ID:0RxcZ4TQ0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ハードが1つならまだそれでもいいけどね
      Switchとかはハード売れてるのにソフトがあれだからゲームを選ぶ余地が無く『面白さ=売上』じゃなくなってるんよな。
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:48 ID:0RxcZ4TQ0 ▼このコメントに返信
      >>5
      売上ランキングとかならええんやけどね。優秀賞!言うてバグまみれのゲーム出されてもな
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:48 ID:eRxtx6.00 ▼このコメントに返信
      売上高い作品が大賞→「忖度!」
      売上低い作品が大賞→「ステマ!」

      詰んでて草
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:49 ID:0RxcZ4TQ0 ▼このコメントに返信
      >>8
      あれだけ出来が悪かったら
      流石にそこまで露骨には出来ないやろ
      0 0
      191. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:50 ID:CFFTv3Or0 ▼このコメントに返信
      >>189
      売上多いなら忖度なくね
      低いのを持ち上げるのが忖度(ステマ)行為でしょ
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:52 ID:NSa7Jvwt0 ▼このコメントに返信
      >>9
      え?違うけど…
      アカデミー賞全然知らんやろ?
      とりあえず過去の受賞歴見てこいよ。お前ほとんど観てないと思うぞ
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:52 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>4
      自社問屋に買わせとけば見かけ上の売上はあがるんだよね
      距離やタイムも統制された条件下という前提がある
      0 0
      194. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:53 ID:NSa7Jvwt0 ▼このコメントに返信
      >>13
      この賞も金をいくら出せるか?やで?
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:53 ID:X0qQDhEV0 ▼このコメントに返信
      ソロゲーでもない限りは売上(普及率)を採点基準にいれたほうがいい

      『売上と面白さは関係ない』と言うけど、いくら面白く斬新な対戦ゲームやパーティゲームでも、過疎って人が居ないもの、同じ奴ばかり対戦になるものを面白い体験と言えるのか?
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:54 ID:NSa7Jvwt0 ▼このコメントに返信
      >>147
      お前のただの予想妄想煽りになんの意味が?
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:55 ID:eRxtx6.00 ▼このコメントに返信
      >>113
      大賞やノミネート獲った作品へのリスペクトが全くないよな
      こんな老害発言不快なだけだわ
      0 0
      198. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:56 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>111
      じゃあ大賞とかやめたら良いと思う
      優秀10傑とかでいい、なんなら20傑とかでねじ込め
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:57 ID:0RxcZ4TQ0 ▼このコメントに返信
      >>19
      そもそもそんなことにはならない
      出来が良いものってのはある程度金をかけないと出来上がらない、そして金を掛けれるならある程度大手の会社になる。ある程度大手の会社が出来の良いゲームを出して、全く売れませんでした!なんてのはありえない
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 14:58 ID:1f9JA1t70 ▼このコメントに返信
      例えば今年、面白くて売上低いゲームだとパノラマサイトとかあるけど
      これが大賞獲ったところでステマステマ言われるだけだし恐らく大衆は納得しないだろうしな
      大衆が納得する売上の基準も考慮には入れるべき
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 15:00 ID:MTRqeV3.0 ▼このコメントに返信
      >>184
      例えばどんなゲームがあるんだ?
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:01 ID:X0qQDhEV0 ▼このコメントに返信
      >>148
      いくら美味しいハンバーガー屋でも、売れなければ食っていけないのでは?

      味を大事にするのは正しいけど宣伝を蔑ろにして商売はできないよ。
      0 0
      203. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:01 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>23
      プレイ時間が短い名作だと、貸し借りとかで実プレイヤーのわりに売れてないってのはあると思う。
      それに、実プレイヤー以上に見かけ上売れてる品もある。信者が大量本数買ったり、問屋小売り問わず店の在庫になってる物とか。
      0 0
      204. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 15:01 ID:oS6Cidyi0 ▼このコメントに返信
      >>184
      そんなこともないよ
      特にPS5になってからはパフォーマンスモードとかで動作の安定性を優先するモードを搭載するのが一般的になってるし
      小規模のゲームはスイッチって下限があるかどうやっても性能が足りないってことがないし
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:02 ID:V7Fm8el.0 ▼このコメントに返信
      スポットライトの当たらないゲームにも賞を入れて欲しいとか言ってる奴いるけど
      それを実際にやった「この漫画がすごい!」はステマだのゴリ押しだの電通だのお前ら叩きまくってるじゃん
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:04 ID:X0qQDhEV0 ▼このコメントに返信
      >>136
      見る方がそれを望むかどうかじゃないの?

      個人的には、誰もやってなくて話題にも上がらない知る人ぞ知る名作よりも、多少クソでも誰でも知ってる流行りのクソゲを追いかけてそれ話題にしてる方が楽しい。
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 15:04 ID:MTRqeV3.0 ▼このコメントに返信
      ライズで大半のSwitchユーザーが離脱してエンコンもまともに遊ばれてないサブレが最優秀とか本気で意味が分からん
      買わずとも投票出来るシステムだからこういう乖離が起きるんだろうな
      0 0
      208. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:05 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>132
      これはデンデンじゃなくて強烈に刺さった奴がいるって事だろ
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:06 ID:NSa7Jvwt0 ▼このコメントに返信
      >>22
      お前頭弱いんやからそういうのやめとけめちゃくちゃ的外れや。純文学は基本全部売れてないんや。読み手も書き手も減ってんねん。その中で他よりも多少は売れるかな…?ってのは極々少数の多少
      名の売れてるおじいちゃん作者

      芥川賞をその極々少数のおじいちゃん作者から毎回選出するんか?それの方が衰退するってわからんか?若い書き手は皆無になり、それに伴い若い読み手もいなくなる。あとは高齢の書き手と読み手が亡くなるのを待つだけの業界になるぞ

      言ってみたかったのかもしれんけど、なんもわからんのにキッズがイキって芥川賞だ純文学だ言わんがええぞ。『しらんのかね』…ってww
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 15:06 ID:ZGpRCP6o0 ▼このコメントに返信
      売れてるゲームが受賞するのは当たり前だから構わんけど、なんで毎回モンハンなの?
      もはや意味が分からん

      サンブレイクなんかそこまでの代物じゃねーだろ
      どんだけモンハン好きなんだよ
      日本人がアホだと思われる
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:06 ID:a6ZXkfV30 ▼このコメントに返信
      もう宣伝目的も兼ねて受賞ジャンル細かく設けたら?
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:07 ID:GHt0xnZX0 ▼このコメントに返信
      モンドセレクション以下だもんなぁ
      モンドセレクションは品質保証の賞だけどこっちはバグ、処理落ちまみれの低品質のゲームも選ばれる
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:07 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>36
      なんの割合だかわからんけど
      市場規模もでかくなってない?
      まぁCS限定にしたらわからないけど
      順位も市場も下がってるか??
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:10 ID:YAW0Mcgb0 ▼このコメントに返信
      桜井ってこんな嫌味な奴だったんだな
      大賞ノミネートした作品に何のリスペクトも感じられないこの発言は老害と変わらないですよ
      クリエイターの将来が心配〜とかそんなん消費者には全く関係ない
      お前が自分で賞作れよ
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:12 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>54
      だったら一律売上にしたら良いんじゃ無いかな
      個人的には大賞とかやらないで、各審査員10選とかの方が面白い気がする
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:15 ID:75wKEkEG0 ▼このコメントに返信
      目に見える数字で評価決めないと色んな不正の温床になるからしゃーない
      0 0
      217. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:22 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>127
      人間の性として、一つ皆がやってるというのはかなりのバリューになる。
      ステマでそれを演出できたら儲けものというか、昨今限らず古今東西そんなもん。
      だからまぁ、実力以上の売れ方をするゲームや、その反動のあおりみたいなのを受けるソフトも割とあるよ。
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:23 ID:z1GBDFfM0 ▼このコメントに返信
      結局マイナー作品が大賞ってその作品を売り込みたいステマにしか思えないからなぁ
      漫画業界のランキングなんか実際そんな感じの空気感あるし
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:26 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>185
      負け惜しみみたいにしか見えないんだけと大丈夫?
      Switchのソフトの広告としてsteam版とかの映像使うのは無しでしょ
      0 0
      220. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:27 ID:xwDvs.V.0 ▼このコメントに返信
      売れた作品にはそれだけの積み重ねあるって事だしそれはそれでな
      0 0
      221. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:29 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>113
      こういう極端なアホからは嫌われるのわかる
      0 0
      222. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:34 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>131
      良いゲームが出て欲しいって思ってる層は桜井氏の意見に一定以上の理解は示すだろ。
      これが大賞か、こんなもんか っての続けたら市場死ぬよ。
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:37 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>130
      なにそれ?でも、そんなに凄いのか?って人は出る。
      ただまぁそれで売れるから嫉妬とかも酷くなるだろうけどね
      だから一つじゃなくて10選ぐらいでその中で優劣無しにしたらいい
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:45 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>148
      それは単にお前がひねくれてるだけじゃね
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:46 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>154
      そもそも大体の奴は投票とかしないよ
      ゲハ見りゃわかるでしょ。やってない奴のが声がでかい
      0 0
      226. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:52 ID:4X93T3YI0 ▼このコメントに返信
      >>191
      じゃあ任天堂忖度って騒いでる人たちは何?
      0 0
      227. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:54 ID:9wJ4wdnc0 ▼このコメントに返信
      >>212
      モンセレは馬鹿にされてるとは言え一定品質あるから美味しいというか、満足度は一定値あると思う。
      しかもあれはモンセレ大賞1賞品!って賞じゃ無いし。
      0 0
      228. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 15:55 ID:4X93T3YI0 ▼このコメントに返信
      ゲーマーならサブレは評価しないとか宣ってたゲハと同レベルやね
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 15:56 ID:koDw8MuJ0 ▼このコメントに返信
      >>177
      動画投稿日:2022/09/15

      去年の動画だし、去年の大賞発表前にだしてるんだよなあw
      水差ししてるのはスレ立てたやつでしたとさ
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 16:13 ID:mW5A0vJ.0 ▼このコメントに返信
      >>9
      おい、言ってること全部間違っとるぞ...。
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:14 ID:8GKHzKUk0 ▼このコメントに返信
      売れた&ブランド&バカでも出来る

      これだけ揃えば負けは無い
      まぁモンハンはマルチ縛ったらバカには出来んから結構頑張ったわなw
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:26 ID:5FZp3xik0 ▼このコメントに返信
      >>229
      それで今回いけしゃあしゃあと出てくるんだから厚顔無恥の口だけおじさんなんだよなぁ
      0 0
      233. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:32 ID:y.alBfN20 ▼このコメントに返信
      賞は売れたもんでいいと思うがな
      「面白いけど世に評価されてないゲーム」があるなら世間に紹介するのは賞ではなく評論家・批評家名乗る連中だと思うぞ
      「大量のゴミ作品の山漁って一握りのお宝映画掘り出して評価するのが評論家で何を評価したかでそいつの価値が決まる」ってまともな頃の町山が言ってたな
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 16:33 ID:ZV.LXfV60 ▼このコメントに返信
      >>195
      それカイサンブレイクじゃん
      アクティブ1万すら切っててランキング圏外だぞ
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:33 ID:3hE2s.Ed0 ▼このコメントに返信
      面白いゲームならジワ売れするから販売本数で判断しても良いと思うけどな…
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:37 ID:oS6Cidyi0 ▼このコメントに返信
      >>235
      全然そんなことはないよ
      ジワ売れするのはゲームに疎い層が何かしらで知って手を出すからってだけ、面白いから話題になって手を出すってこともあるだろうけど要素の一つでしかない
      0 0
      237. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:42 ID:koDw8MuJ0 ▼このコメントに返信
      >>232
      別に売れたゲームへの賞を否定してるわけじゃないしな
      得票数が多い(売れた)ゲームが有利になる賞だけじゃ、埋もれる作品も多くなることを危惧してるだけ
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 16:43 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>185
      グルーポンのおせちみたいな真似する任天堂は詐欺師だよイースもFateもSwitchの映像見せやしないしモータルコンバットはスチーム版を見せてるんだぞ
      0 0
      239. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 16:59 ID:AZerc2VN0 ▼このコメントに返信
      売れてる側のクリエイターが言うと深みがある。
      だからそもそも大事な賞レースではないんだよ。みんな知ってる。
      0 0
      240. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:15 ID:GGD.NlaZ0 ▼このコメントに返信
      >>137
      ポケモンとかゼルダとか その辺の最新作とか開き直ってて寒いまである
      0 0
      241. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 17:23 ID:MTRqeV3.0 ▼このコメントに返信
      >>233
      売れたもんは売れたもん向けにベストセールス賞があるからそれ見て判断するがよろし
      ちなみに去年のベストセールス賞はかの有名なポケモンBDSPだ
      アレを売れたもんだからと大賞とするに妥当か?と聞かれたらNOと答える人も多いだろうよ
      0 0
      242. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:25 ID:zH7D.Ls80 ▼このコメントに返信
      >>90
      これ正論だろ
      おまえらまともに反論できてないやんけ
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:28 ID:zH7D.Ls80 ▼このコメントに返信
      >>232
      論破されて悔しいね☆
      0 0
      244. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:30 ID:zH7D.Ls80 ▼このコメントに返信
      >>227
      そもそも旨いマズイ関係ないしなモンセレ
      アホが勘違いしてるけど
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:35 ID:.0xEgr3z0 ▼このコメントに返信
      面白いかどうかは買ってプレイするまで分からんはずなのに売上で質を判断するのはどうなんだろう?
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:41 ID:HTtyDSR00 ▼このコメントに返信
      でもあんまり売れてないけど滅茶苦茶面白いゲームってあるか?
      面白けりゃ新規とかでもある程度売れると思うが
      0 0
      247. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 17:41 ID:zLPlj8r40 ▼このコメントに返信
      やっぱりベストセールス賞取った🐬は偉大なんだ
      色んな有名作品に🐬に関わって欲しい
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:49 ID:1IYJ.KHA0 ▼このコメントに返信
      >>246
      少なくとも滅茶苦茶売れてるけどあんまり面白くないゲームはあるだろ?
      売上はどこまでいっても「面白そう」でしかない。返品なんて出来ないから
      だから、宣伝もあまりされず、口コミも広がらず、売上を伸ばせなかった面白いゲームもあるはずだと思う
      0 0
      249. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 17:51 ID:jDhc.q8M0 ▼このコメントに返信
      地球防衛軍6売れてたん?
      0 0
      250. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:52 ID:HTtyDSR00 ▼このコメントに返信
      >>248
      昔ならいざ知らず、今の時代にそれはなかなか無さそうな気がするがなぁ
      0 0
      251. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:57 ID:1IYJ.KHA0 ▼このコメントに返信
      >>250
      確かに。
      今は開発費も馬鹿にならないし、宣伝費も金かけるか。
      熱意だけでゲームを作る人はもういないか。夢から醒めた気分。相手してくれてありがとう
      0 0
      252. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 17:58 ID:ovS5qQPN0 ▼このコメントに返信
      ホームラン王をホームランの数が1番多いやつが受賞するのは間違ってるよなぁ
      0 0
      253. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 17:59 ID:kGYKmaOY0 ▼このコメントに返信
      日本でゲームが売れるっていうのはゲーマー以外の人間にゲームを買わせるってことと同義
      普段ゲームしない買わないやつに買わせるのは面白さではなく話題性、知名度、ブランド力であってそこに面白さは含まれない
      多少面白くなくても普段やらないからその面白くなさを自分の経験不足であるところに納得するし、逆に経験不足で面白さの閾値が低いから多少の事でも面白いと思えることもある
      だかろそんな奴らの意見を反映するような評価より、もっとみんなが納得する何かが欲しいのは同意だけどそんなものはないから今のままでも別に気にしないよ俺は
      0 0
      254. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 18:17 ID:hsJa0Qba0 ▼このコメントに返信
      >>252
      ホームラン王は最多本塁打であって最優秀選手ではないけどね
      その他最多、最高などなどの数値でわかる賞、投票・特別賞の選出をどうするかって話
      0 0
      255. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 18:26 ID:R2xldgC40 ▼このコメントに返信
      >>249
      DLC2発表時に38万だったからもう40万くらいは行ってると思う、前作が5年くらいかけてPC込みで国内50万だからシリーズ最高レベルで売れてる
      0 0
      256. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 18:29 ID:bv9YZDfc0 ▼このコメントに返信
      オリコンCDランキングみたいなもんか
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 18:33 ID:p75iHrFz0 ▼このコメントに返信
      >>251
      あ、いやそういう事じゃなくて
      小さい会社やインディーの大作程大金注ぎ込まれてない作品でも面白い物は有るとは思うよ
      言いたいのはネットが普及してない昔とは違って今だとSNSやらなんかでそういう面白いソフトなら制作側が想定してたより大きく売れたりするんじゃない?って事
      0 0
      258. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 18:47 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>214
      だから業界から嫌われてるんだよ人の褌でしかゲーム作れないくせに
      0 0
      259. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 18:48 ID:xa2b7rIg0 ▼このコメントに返信
      けど日本でGOTYを選んでもしょーもないことになりそう
      0 0
      260. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 18:48 ID:khCEInxZ0 ▼このコメントに返信
      >>185
      低性能機信者は頭だけじゃなくて目までおかしくなるんだな
      0 0
      261. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 19:00 ID:gFLMekfB0 ▼このコメントに返信
      「有利」であって確定ではないんだが
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 19:13 ID:MgsO7fOe0 ▼このコメントに返信
      モンハン、ポケモンにいちいち投票する奴らもなぁ
      0 0
      263. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 19:16 ID:jDhc.q8M0 ▼このコメントに返信
      ソニック売れてないのに賞とってた
      0 0
      264. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 19:28 ID:KGTNlOER0 ▼このコメントに返信
      アイボ民からするとサンブレイクはガッカリゲーだしな…快適以外完全上位版ですし
      0 0
      265. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 19:36 ID:mNERPpuR0 ▼このコメントに返信
      >>264
      出発キャンプ選べなかったり乙った時近くのキャンプからスタートじゃなかったりマイセットに重ね着紐付けられなかったり自動でモンスターまで連れて行ってくれるものもないしぶっちゃけ快適でもない
      0 0
      266. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 20:41 ID:p.1XnCFt0 ▼このコメントに返信
      >>264
      >>265
      わざわざ開幕鳥集めに行ったりとか意味のない面倒臭さが多かったし快適性も酷いと感じたわ
      見せかけの追加要素の代わりにオミットされた要素がでかすぎるよな
      0 0
      267. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 20:41 ID:i3oBUvma0 ▼このコメントに返信
      一年以上前の動画じゃねーか。
      このタイミングでこういう記事上げるのって悪意以外の何物でもないな。
      0 0
      268. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 20:45 ID:93mVQZGg0 ▼このコメントに返信
      難しいとこやね
      売れたってことは多数決ではあるし
      別のプラットフォームで比べるときは売上比較はあんま意味ないし
      もういっそ「今年一番売れたゲーム」でいいんじゃね
      どうせ選考してるやつだって全部のゲームプレイできるわけじゃないんだし
      0 0
      269. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 20:52 ID:hHRZgeuY0 ▼このコメントに返信
      >>99
      その理屈だと賞制度一切批判できなくなるじゃん。
      0 0
      270. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 21:07 ID:gHbdtfeV0 ▼このコメントに返信
      桜井が開催すれば良い
      0 0
      271. 名無しのPS5速報さん 2023年09月22日 21:32 ID:AvfQHaVJ0 ▼このコメントに返信
      「売れてて知名度が高い作品がトップを取りやすい構造だから娯楽と賞はそもそも相性悪いよね」って話をしてるのに「マイナーなやつがトップ取ったら違和感あるだろ!」とか言ってる奴はめっちゃ頭悪そう
      0 0
      272. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 21:53 ID:2KM6.eAa0 ▼このコメントに返信
      面白いつまらないは人それぞれだから客観的な評価としては売上しかないと思う
      0 0
      273. 名無しのPS4速報さん 2023年09月22日 22:32 ID:Cc.UX7ho0 ▼このコメントに返信
      桜井って神だよな
      スマブラはイライラしかしなかったけど
      0 0
      274. 名無しのPS4速報さん 2023年09月23日 06:40 ID:62rQd.xu0 ▼このコメントに返信
      爆死したゲームにも大賞のチャンスを与えて!
      こうですか、わかりません
      0 0
      275. 名無しのPS5速報さん 2023年09月23日 07:34 ID:kJV1eglk0 ▼このコメントに返信
      ゲームジャンル別で分けて部門を作って表彰すれば良い

      0 0
      276. 名無しのPS5速報さん 2023年09月23日 08:55 ID:9X4EBVSG0 ▼このコメントに返信
      >>190
      やったことないのに?
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2023年09月23日 10:52 ID:F8WbAvV50 ▼このコメントに返信
      売れてる物に対しても売れる商品と売れた商品とじゃあ捉え方違うし難しいね。
      ポケモンやモンハンは売れる商品だしソニックや地球防衛軍は思ったよりも売れた商品なんじゃないかね。
      賞の幅を広げてもごちゃごちゃするし、毎年この件は議論になって答えは一生でないと思うわ。
      0 0
      278. 名無しのPS5速報さん 2023年09月23日 13:20 ID:kf4H0Nwg0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ホラーゲームはホラーゲーム大賞を作ってあげるべき
      あまりにもやらない人が多すぎて、評価獲れないのは可哀想
      0 0
      279. 名無しのPS5速報さん 2023年09月23日 16:04 ID:INR6eGLq0 ▼このコメントに返信
      日本赤デミーじゃあるめーし。
      面白いから売れる、売上上位のゲームから選ばれんのは当たり前だろ。
      芸術(笑)とか楽しみたいなら美術館にでも行ってろよ。
      0 0
      280. 名無しのPS4速報さん 2023年09月23日 16:06 ID:j0ymjVIG0 ▼このコメントに返信
      >>21
      株価を2500億円も下げるソフトは作ったら駄目だしな
      0 0
      281. 名無しのPS4速報さん 2023年09月23日 17:12 ID:PX6pmjr30 ▼このコメントに返信
      売れてないけど面白いで賞でも作っておけばええやろ
      0 0
      282. 名無しのPS4速報さん 2023年09月24日 19:02 ID:1R0NqND80 ▼このコメントに返信
      CESAの立ち上げの会合でも、ゲーム大賞は販売促進が目的だと議事録に残っている。
      別にゲームの内容がどうこうではない。
      0 0
      283. 名無しのPS4速報さん 2023年09月25日 13:43 ID:AXvv9Z8s0 ▼このコメントに返信
      売れる=正義の為に続編やらコラボやら話題性だけで出た作品のみ評価されるのが良いのかねぇ
      0 0
      284. 名無しのPS5速報さん 2023年09月25日 23:41 ID:9lSJSi7R0 ▼このコメントに返信
      売上で格がどうたらとか抜かしている桜井とそいつを崇拝する儲に刺さるな
      0 0
      285. 名無しのPS4速報さん 2023年09月26日 17:31 ID:jCRuasn50 ▼このコメントに返信
      売れた側が言うんだもんな
      売れないクリエイターが言うと怒られる
      0 0
      286. 名無しのPS4速報さん 2023年09月27日 12:42 ID:9U1.C3B90 ▼このコメントに返信
      言いたいことはわかるけど、ゲームはクオリティと売り上げが比例する分野だとは思う
      まだ歴史が浅いからこれからじゃないの
      Youtubeのレビュワーが台頭してくるから他の分野とは違う道を辿るかもしれないけど
      0 0
      287. 名無しのPS4速報さん 2023年09月27日 13:30 ID:L6HoNxfu0 ▼このコメントに返信
      桜井が毎年10本程度のゲームほめてくれよ
      0 0