PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      【悲報】ゲーム業界、「Unity税」問題がこじれまくる

      • 170
      game_OP

      注目記事
      【悲報】ゲームエンジンUnity、なんか開発者に嫌われまくってしまう

      ゲーム会社に自分のアイデアを送りつけるおじさんが一定数存在するらしい

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:16:30.46 ID:zaxWfzIv0
      ゲームエンジンであるunityが従来作品に遡ってダウンロード数ごとにライセンス料を支払うunity税制度を実施
      ゲーム開発者は勿論、プラットフォーム側やゲーム関連のプログラミング学校も大打撃
      unity自体も批判の嵐で発表から株価は30%減少でゲーム業界ごと共倒れ


      因みにunity製品の有名ゲーム
      ・アズールレーン、ジャッジアイズ、ウマ娘、原神、ハースストーン、どうぶつの森キャンプ、フォールガイズ、メタルギアソーシャル、ファイナルソード


      2: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:17:45.47 ID:Pe4Aex400
      遡ってライセンス料取るとか鬼みたいな奴らやな

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694931390/

      40: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:42:01.04 ID:Iuf+2i3x0
      >>2
      そういえばカップヘッドUnityなんやな
      カップヘッド

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:18:04.02 ID:qRdgJVDqM
      unityといいX(旧twitter)といい
      ちょっと有名になったサービスってすぐ調子乗っちゃうのなぜ?

      26: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:34:43.66 ID:bDs/NFvgd
      >>3
      最初からその予定だから
      無料で広めて後から搾り取るのがビジネスの流れ

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:18:48.54 ID:bTVW10Cu0
      これからやりますじゃなくて遡って取るでは鬼やろ

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:20:22.85 ID:YMBa2xC/0
      遡って請求なんか出来るもんなんかな

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:20:52.91 ID:39poyaSq0
      シャドバもunityやっけ?大手企業ならまだ払えそうやけど個人でゲーム出してた奴とかどうすんのやろ

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:21:00.53 ID:VmEBJDfF0
      この日から使用料とるならまだ分かるが
      遡って利用料とるは鬼や
      新手の詐欺手法みたい

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:22:50.32 ID:+VvMja0W0
      赤字投資を続けて売れたら回収はIT業界の基本やろ

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:23:22.60 ID:7B/0/xd80
      unity ベースに乗り換えた rpg ツクールさん…

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:23:49.41 ID:3CUajWci0
      企業レベルなら問題ないけど
      インディースタジオとか個人ゲーとかは大打撃
      既に死んでるエゲ界隈が死体蹴りされてるわ

      15: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:26:28.05 ID:fjgyW05ip
      その税とやらはいくらやねんそれによるやろ

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:33:24.16 ID:AovcqkeBd
      >>15
      しきい値を跨いだら1ダウンロードにつき30円
      proなら年間約27万円

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:26:52.43 ID:rxQYdrCRd
      しかも徴収の期限は来年からだろ?移行期間短すぎやが

      49: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:46:28.42 ID:wwJEWDIB0
      時代はUnreal Engine

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:28:40.45 ID:LfwxD87i0
      UE(1年後にうちも追随したらどうなるんやろ)

      68: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:57:22.38 ID:rI7cxwyG0
      調べていったら発表される前に経営陣が株売ってるって噂あるんだけどこれって大丈夫なのか

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:28:42.33 ID:zaxWfzIv0
      因みに明らかにこの施策の直前に大量に株が売られた形跡があって、これは株価に影響を与える重要情報ってわかって当然だから上層部はインサイダーに引っ掛かる恐れがあるらしい

      21: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:30:09.92 ID:vGAeD5FSd
      >>19
      これマジなら完全にアウトやけどそんなアホなことある?

      38: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:40:40.84 ID:Hf9FzxeU0
      >>19
      インサイダーなら
      取り消す可能性もあるわけやろ

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:36:26.89 ID:KByu/8li0
      ワロタ

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:30:09.75 ID:h6FLYBngr
      タダだから良かったもんが有料になったらそら総スカンくらうやろ

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:36:47.44 ID:Sqovq/KJd
      後出しでこんなことされても反発されて終わりだろ

      31: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:36:56.72 ID:FUjJIQP80
      unity側がどうやってダウンロード数把握して料金請求するんだろう

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:40:39.54 ID:GO5+yxkN0
      別に他のサービスつかえばよくね

      39: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:40:57.40 ID:Hf9FzxeU0
      >>37
      作り直しに手間かかる

      47: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:43:58.49 ID:xiYkG64Hr
      タルコフも抜Unityじゃなかった?

      55: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:50:29.08 ID:rvJ0XXlZ0
      バスの乗客「え?値上げ?いやです降ろしてください」😭
      運転手「ほーん今80km出てるんやが降りる?」😎

      56: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:50:50.08 ID:3ISWwL7m0
      ファイナルソード…
      ファイナルソード

      59: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:52:02.98 ID:QBE2PQn50
      インサイダー疑惑もあるしホンマとち狂っとるわ

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:49:55.81 ID:FuWH/mrq0
      unityってそんな大御所にも使われてるんやな

      53: 名無しのPS5速報さん 2023/09/17(日) 15:48:21.22 ID:aO/WRPPld
      エンジニアワイ咽び泣く😭


      関連記事
      【悲報】ゲーム作りって大変すぎるのにただプレイする奴らに攻撃されるのって不条理だよな

      AAAタイトルの開発費高騰でゲーム大手各社が取った対応一覧がこちら



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 衝撃 ゲーム 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:05 ID:mnLcmzTl0 ▼このコメントに返信
      ・Cult of the Lamb開発:キャラにUnityロゴを排便させる
      ・Darkest Dungeon開発:失策であり撤回求める
      ・Slay the Spire開発:新作で使用中。TOS保護がない限り新しいエンジンに移行
      ・Monstrum開発:過去作をUnityで開発。8年前のゲームでDLされるたびに請求が発生するのかと訴え
      ・Rust開発:インストールのトラッキングなどどうするのかと疑問
      ・Amog Us:ほかのゲームエンジンへの移行を検討
      ・イージーポーザー開発:ゲームエンジン変更を決断
      ・カイロソフト:Unityでゲーム作っちゃったバンドル販売

      普通にライセンス料増やすにすれば良かったのに、DL勢とかやり始めたから混乱起きてるんじゃね?🤔
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:06 ID:k4BH6GjZ0 ▼このコメントに返信
      過去に遡って請求とか、お前凄いな!
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:08 ID:k4BH6GjZ0 ▼このコメントに返信
      ※1
      カイロくんがコンビニやスーパーの「入荷数一桁間違えちゃいましたので買ってください」みたいで草
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:08 ID:k4G2M8wI0 ▼このコメントに返信
      何故かUnityが勝手に自爆して、エピックは大喜びしてそうだなw
      ソニーもエピックとは前から仲良しだから得するのかな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:09 ID:xpySpKs60 ▼このコメントに返信
      ソシャゲは構わないけどプログラミング学校のは許したれや
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:09 ID:Qp3Iysb60 ▼このコメントに返信
      大なり小なりどこの会社でもあることだが
      権限与えたらアカン人に権限与えることあるよな
      アカン人に会社が飛ぶほどの権限与えると
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:10 ID:LCwbwdXc0 ▼このコメントに返信
      なんかごめんなさいして撤回するような話ししてるけど本質はこんな根本的な料金体系を後出しで変更するような企業の信用問題なんだよね
      ゲーム制作なんて基本博打なのにそんな不安材料のあるエンジンなんて採用できるわけ無いじゃん
      この問題が出た時点でUnityは終わったんだよ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:13 ID:mnLcmzTl0 ▼このコメントに返信
      >>7
      インサイダー取引疑惑出たのがヤバイわ
      株下がる前に売却して、下がった後に買い戻せば単純に大儲けだからな〜
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:15 ID:oLm5vzL10 ▼このコメントに返信
      遡ってって多分捏造だろ
      発売したソフトも、今後売れたらって話しじゃねぇの
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:15 ID:06cdXYXT0 ▼このコメントに返信
      とは言うものねえ。サービスが"ただ"で使えるわけがねーんだよ。
      いつかは有料化するのわかりきってたことだろ。
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:17 ID:h0eOumKl0 ▼このコメントに返信
      DL数遡って金取るとかいう後出しジャンケンはフェアじゃないし何よりそんな事する企業は信用ないわ。
      これ擁護してる奴らは余程のお人好しなんだろうよw
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:18 ID:hwj3PEJO0 ▼このコメントに返信
      お前らゲームエンジン詳しいな 
      ゲームエンジンなんて気にしたことないわ プレイする専門だから楽しければ何でもいいわ俺

      あらエッサッサー 神輿を担ぐんだ エイサーホイサーエイサーホイサー
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:18 ID:mnLcmzTl0 ▼このコメントに返信
      >>10
      単純に売り上げの数%のロイヤリティ取るとかじゃなくて、リセマラ含むDL数でUnity税発生だからそこがややこしい

      後、インサイダー取引疑惑出てるから、Unityの会社としての信用が失われてるのが問題
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:19 ID:A5LeilnD0 ▼このコメントに返信
      そもそも遡って金を請求って法律的にOKなのか?
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:20 ID:pCwx.BhF0 ▼このコメントに返信
      >>10
      それはそう
      PayPayとかも分かりきってたことだし

      ただここの会社の経営陣、自分らは発表前に株売却してたのは流石にヤバいだろ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:22 ID:.wLzxbLu0 ▼このコメントに返信
      そもそも契約変更して遡及分を請求って可能なのか?
      こんなの通るならどの業界でも横行してるはずだろ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:23 ID:DupxXy1B0 ▼このコメントに返信
      >>10
      ゲーム会社連中が良く言ってた事だよな
      そのまま自分に返って来ただけ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:24 ID:Zg9G.ckb0 ▼このコメントに返信
      ソシャゲが死亡するだけじゃん?
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:25 ID:jq3cLfBB0 ▼このコメントに返信
      みんなUEに乗り換えよう
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:26 ID:9JwMaW290 ▼このコメントに返信
      >>19
      えーテンセントは嫌だなぁ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:27 ID:h9rKX6Yo0 ▼このコメントに返信
      もし変えるなら普通に作り直しが一番きつい
      次にゲームエンジン勉強し直しがきつくて
      その次にプログラミング言語勉強し直しがきつい
      出来ればunityから変えたくないが現状どうなるか何も分からん…
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:27 ID:p6KpzW630 ▼このコメントに返信
      >>10
      こういう事情もろくに知らないで間違ったことを書き込む奴がいるせいでよけいネット規制がきつくなるんだ
      言ってもわからないからみんなが辛い思いをすることにまったく無自覚なのどうにかならないかね
      unityはこの騒動の前まではある一定の利益が出るまでは無料だったけどそれを超えると支払いが発生していた
      ただじゃない
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:28 ID:QBtoyg.x0 ▼このコメントに返信
      >>10
      「いつかは有料化」ならいいが「今まで無料と言っていたがそれは嘘だ、今までの使用料を請求する」
      詐欺みたいなもんだから。
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:30 ID:Fp4fQeY.0 ▼このコメントに返信
      見直すらしいけど赤字経営だから値上げは必至
      売れてるとこはちゃんと支えるんやで(原神とかウマとか
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:31 ID:WkDiO9Te0 ▼このコメントに返信
      FF7Rのセーブデータ引き継げない記事マダー?
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:31 ID:M3UQlJVH0 ▼このコメントに返信
      使ってるところが連合組んで敵対的TOBしちゃえ、株価下がってるなら丁度良いやろ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:32 ID:wTPyzK7R0 ▼このコメントに返信
      アズレンはUnityじゃねーよエアプ
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:33 ID:9JwMaW290 ▼このコメントに返信
      >>27
      wikiにunityって書いてあるけど違うの?
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:36 ID:NwFN38Yr0 ▼このコメントに返信
      あの原神ってユニティだったのかちょっと意外だが
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:36 ID:v.O.kMLc0 ▼このコメントに返信
      ますますカプコンが伸びそうやな
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:36 ID:9JwMaW290 ▼このコメントに返信
      >>29
      モバイルはunity一択でね?
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:37 ID:A2wfQ4Fw0 ▼このコメントに返信
      最初からそういう話になってるわけでもないから遡って請求なんかできないだろ
      それにDL数とかってユニティ側は把握できないような?
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:38 ID:Ty.Eezv10 ▼このコメントに返信
      今後ちょっと値上げしますよとか、所得税みたいに儲かれば儲かるほど税金増えますよとかならまだしも
      今日から関所作ります、今まで通行した奴らからも全員金取りますとか正気の沙汰じゃないやろ

      今更冗談でーすwとか言ってもどうしようもないだろこれ
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:39 ID:v.O.kMLc0 ▼このコメントに返信
      日本にはこういうエンジン専門の会社ってないのかな
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:41 ID:Mx9ArZfd0 ▼このコメントに返信
      DL数に比例するなら基本無料のシステムが変わりそう?
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:41 ID:h0eOumKl0 ▼このコメントに返信
      >>34
      日本語でプログラミングできるとかあったけど日本の会社だったのかは知らん。
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:42 ID:h9rKX6Yo0 ▼このコメントに返信
      >>33
      マジでお金ないのでお金欲しいです!って切迫感だけは伝わったので後は最終的にどうなるか…
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:42 ID:h0eOumKl0 ▼このコメントに返信
      >>35
      その前にUnityが撤回すると思うぞ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:44 ID:Kflp8i7S0 ▼このコメントに返信
      >>12
      俺は地球防衛軍(社製エンジン)とアイアンレイン(UE)を経験してから割とエンジンの向き不向きってのが少し気になるようになっちゃったわ
      開発会社が違ってノウハウの違いもあるが IRはUEで物量ゲーに苦戦したスライドを発表してそこだけで開発期間取られてそうだったり
      EDF式やめてデジボク式だけ作るようになった辺りとか他エンジンじゃ相当きつかったのかなって感じが模倣ゲーが出ない理由なんだろうかとか
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:44 ID:1Tztu.P60 ▼このコメントに返信
      >>5
      学校は関係なくね?販売目的でも無いし、ただプログラミングの仕方教えるだけでなんで徴収されるんだよ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:44 ID:9TknB7O.0 ▼このコメントに返信
      DL数に応じてフィーが発生するなら
      Unity製のソフトの体験版とか期間限定無料とか無くなるんだろうな
      メーカーはもちろんSteamとかPS Storeとかのプラットフォーム側にもかかわってくる問題
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:44 ID:isZyKuOj0 ▼このコメントに返信
      >>9
      多分そうだけど
      例えばウマ娘のアプリアップデートして
      この端末はまだカウントされてねーからカウントしよ。はあり得る
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:45 ID:LCwbwdXc0 ▼このコメントに返信
      >>10
      最初から有料の買い切り定期
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:45 ID:tw3UHL.i0 ▼このコメントに返信
      いや~これから金取りますよ~だったらまだわかるけどね
      今まで使った奴らも金払えよ?は凄いと思うわ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:46 ID:1Tztu.P60 ▼このコメントに返信
      >>8
      株売ったやつも、インサイダー目的じゃなくて反対してたのに強行されたから見限って売ったかもなー
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:50 ID:1Tztu.P60 ▼このコメントに返信
      >>10
      勘違いしてるようだけど、別に完全無料なわけじゃ無いぞ?
      元々売り上げが一定額に対したらロイヤリティが発生する仕様だった。UEだって同じ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:51 ID:kTAuhT3M0 ▼このコメントに返信
      自社エンジン使ってるゲームこそ至高
      万年赤字会社のクソエンジンを使ってるクソゲーは淘汰されるべき
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:51 ID:q1.gJLjg0 ▼このコメントに返信
      ユニティーは読み込みがクソ遅いから大手は使うんじゃねえよ
      インディーズはともかく
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:53 ID:hrGFw.l30 ▼このコメントに返信
      UNITYはちょっと前にIronSourceっていうマルウェア作ってた会社と合併したんだよね。
      そんで今回のこれ。「インストール数で課金します。我々はインストール数を完全に把握できます」
      つまり今後UNITY製アプリには何らかのもんが仕込まれる可能性がある
      これからゲーム買うときはUNITY製じゃないか調べないといかんわ
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 15:55 ID:yK83POWB0 ▼このコメントに返信
      >>32
      DL数は自分たちの独自技術でカウントするから開発は黙ってそのカウントを信用しろがUnityの主張
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:55 ID:Yv7.8MLK0 ▼このコメントに返信
      遡って徴収とか許されんの?
      これが認められたら商売なんて成り立たないだろ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:56 ID:Q.CJ.1A20 ▼このコメントに返信
      >>40
      今後業務で使うところが減ると授業で教える意味が薄れるとか?
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:58 ID:h0eOumKl0 ▼このコメントに返信
      良い例が思い浮かばないけど、例えばバッティングセンターで10球100円の所をゲーム終了時に後から1球1000円払えやゴラ!て言われてるようなもん。
      あとはぼったくりバーとかが近いか
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:58 ID:isZyKuOj0 ▼このコメントに返信
      >>22

      無料なのは個人でそこで金儲けに使わなければタダだけど
      steamとかに出して万一ヒットして年間いくらかの売上上げると次回から支払いが生じるんじゃなかったっけ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 15:59 ID:Yv7.8MLK0 ▼このコメントに返信
      >>50
      馬鹿だろ
      それを誰が信用すんだよ
      上層部がインサイダーして逃げる為にやった説の説得力しかねえなこれ
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:00 ID:3xwn8PvE0 ▼このコメントに返信
      >>8
      買い戻した後に株価上げるためにライセンス料の話を撤回したら面白いけどな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:01 ID:1Tztu.P60 ▼このコメントに返信
      >>34
      それぞれ自社のエンジン持ってたんだよ
      だから和ゲーが溢れてた。スクエニみたいな会社からしたらすげえ迷惑だったろうな
      ゲームエンジンの研究開発の労力割かずに済むんだし
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:01 ID:hv1vP6R50 ▼このコメントに返信
      これからなりますよじゃなくて遡ってなのかよ
      あらかじめ「こういう可能性ありますよ」って知らせてたらまた変わったんかね
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:03 ID:Yv7.8MLK0 ▼このコメントに返信
      >>10
      そもそも無料じゃねえよ
      これからロイヤリティ上げますとかDL数に応じて追加徴収しますとかならいいんだよ
      値上げしますよってだけなんだから
      過去に遡って徴収なんて聞いたことねえぞ
      あり得ないし認められるわけがない
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:04 ID:wLOkYo750 ▼このコメントに返信
      >>44
      それって契約として可能なんか?
      ライセンスとか利用規約に「いつか金取るからよろしく」の旨を小さくでも書いてたとしたら、リスクを避ける大手とかは使わんやろうから、書いてたとは思えんのだが。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:11 ID:h0eOumKl0 ▼このコメントに返信
      >>58
      そんな信用もない物誰が使うんだ
      貴方は明日100万用意しろて言われて用意できんの?
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:12 ID:FUNbb9cf0 ▼このコメントに返信
      えらく情報の遅い速報だな
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:15 ID:uxpi9Iox0 ▼このコメントに返信
      これからの利用は新しく料金とるよ←理解できる

      これまでの利用も遡って料金とるよ←ば.かア.ホう.んち
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:22 ID:XisR7TJH0 ▼このコメントに返信
      今、変更の可能性を示唆してるからな
      真面目に株価操縦の疑いが強い
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:22 ID:O..qoHdz0 ▼このコメントに返信
      >>10
      エアプは黙ってろ
      知的障碍者なら、病院行くのオススメだ
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:23 ID:B8HXQUnl0 ▼このコメントに返信
      カプコンのreエンジン一人勝ち
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:23 ID:g6AcW2Bb0 ▼このコメントに返信
      てか数百万ドル規模の株持ってる幹部ですら止められないってどんだけ上の層の暴走なんかね。
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:25 ID:hsj6I0a.0 ▼このコメントに返信
      >>41
      DL数の他に20万ドルという条件あるから
      収益無ければ問題無いぞ

      20万ダウンロード AND 収益20万ドル以上が最低条件
      翻訳ミスなのかこの手の記事は「かつ」となってるところ多いけど
      ORではなくANDが正しいっぽい
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:36 ID:Nq.qS.y.0 ▼このコメントに返信
      契約書に書いてなければ無効だろ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:36 ID:CzRb5j960 ▼このコメントに返信
      >>11
      本当に「過去に遡って請求する」と信じてるやつは頭がヤバいと思うぞ。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:37 ID:f90wuYx20 ▼このコメントに返信
      内容変更するかもみたいなこと言ってるけど手遅れだろ
      乗り換え時期が早くなるか遅くなるかだけ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:41 ID:QV1zzR6G0 ▼このコメントに返信
      >>69
      一方的に契約書を書き換えようとしてるから荒れてるんやぞ
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:43 ID:M9G5Iwym0 ▼このコメントに返信
      >>23
      今まで無料でも後に有料化は当たり前だろ・・・
      グロース関連は、初めに大規模投資して、後から回収フェーズがあるなんて誰でも分かるだろ?
      無料ほど高いものはないよ。他の身近な無料アプリも広告や個人情報取られて勝手にビッグデータとして売り買いされてるんだから。

      今回はやり方が謎くて、売上の何割じゃなくてDL数だから、「単価低いアプリが赤字になるラインが生じる」ので、低単価大規模なインディーズが叫んでる。
      ちなみにそういうやつらには新たに実装する広告プラグインを使ったら80%~100%免除してやるよっていってて、UNITY側の戦略はソコにある。
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:43 ID:iacaT1bV0 ▼このコメントに返信
      >>25
      そのネタ擦ってるのエアプだけやで
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 16:44 ID:.Af2vuqS0 ▼このコメントに返信
      これPSのカタログとかフリプにも影響あったりするん
      急に過去のソフトが消えたりするのは困るんだけど
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:46 ID:t.ACC7Ej0 ▼このコメントに返信
      >>25
      FFガー笑
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:50 ID:nj9KpOkJ0 ▼このコメントに返信
      >>21
      勉強し続ける姿勢が無い奴は終わりだよ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:53 ID:0oxQ8Bqf0 ▼このコメントに返信
      >>29
      ソシャゲは大抵unityだったりする
      そんだけ汎用性が高いんだ
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 16:58 ID:EX9OaNBV0 ▼このコメントに返信
      原神がUnity製では一番の成功例だよね
      日本だと大手の内製がUnity使うことはほぼ無い、技術のあるとこはUEをカスタムして使うから
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:02 ID:9P1VvH6U0 ▼このコメントに返信
      UNITYとかソシャゲ御用だからCS業界はノーダメやろ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:02 ID:kNy9heDu0 ▼このコメントに返信
      そもそも今まで無料でゲームエンジン配っててどうやって儲けていたんや?
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:05 ID:LGda8b.d0 ▼このコメントに返信
      どうでもいい物ばっかでワロタ
      共倒れでええやん
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:05 ID:pTiCSxyl0 ▼このコメントに返信
      >>68
      これって例えば本体無料で20万DLとそのゲームのDLC(販売ページが別)で20万ドルの売上(DL数20万以下)とかだとどうなるんだろう?
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:06 ID:LGda8b.d0 ▼このコメントに返信
      >>1
      配信者御用達なだけでゲーマーは全然痛くないやんけ
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:07 ID:VPoELYeo0 ▼このコメントに返信
      しょっぱい中小とか大企業でも窓際部署しか使ってねーべ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:08 ID:0NI.cVIq0 ▼このコメントに返信
      金が絡むと馬鹿が増える
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:08 ID:ZM9a74GX0 ▼このコメントに返信
      薬を市民にばらまいて、後からこのリストに載ってる市民はヤったはずだから捕まえるわって言ってるもん?
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:21 ID:k0jSHjPt0 ▼このコメントに返信
      >>87
      全然違う
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:21 ID:.6Mgy36o0 ▼このコメントに返信
      >>61
      出来るけど?じゃあ君は?
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:22 ID:LzjllQEf0 ▼このコメントに返信
      これからは金を取りますならユーザーは離れるだろうけどまだ分かる
      遡って金を請求しますはいくら何でも通らないだろ…
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:24 ID:Sc7.WqD00 ▼このコメントに返信
      >>87
      分かりにくいわ
      店が無料品ですと配ってたのに後日やっぱりお金払ってくださいって言ってるようなもんだろ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:24 ID:qq0z3p1Z0 ▼このコメントに返信
      アサシンクリードへの風評被害
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:29 ID:oRThu34J0 ▼このコメントに返信
      これ遡ってまで金取る気だったんか…
      流石にそれはキツイだろ。誰も彼も反発するよそりゃ、影響デカけりゃ消費者も無関係とは行かないだろうし
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:33 ID:Sc7.WqD00 ▼このコメントに返信
      >>91
      厳密には定額制だったのに従量制にするだな。しかも来月からではなく、定額制だった頃から遡って徴収すると言ってる
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:39 ID:QBtoyg.x0 ▼このコメントに返信
      >>73
      だから「後に有料化」ってのは「ある時期を境に徴収しますよ」ってことでしょ、それがよくあるビジネスモデル
      今回問題なのは、最初の無料期間の今までの利用に対して「その無料期間分の利用を"遡って"利用料を取ります」と言っていること

      無料という契約だったのに、あとからその契約の有料に書き換えてること、これが問題。
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:42 ID:pA7h25tF0 ▼このコメントに返信
      もうめんどくさいのでどの会社も自社エンジンでも作っておけ
      UEだってどうなるかわからんしな
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:43 ID:ZGyZgMKS0 ▼このコメントに返信
      過去にさかのぼって請求なんてどこにも書いてないのに曲解されまくって草
      ランクの判定に過去の集計してるだけで、unity税がかかるのは2024年1月1日以降に新規インストールされた分だけと回答している
      なお複数の端末にインストールするとそれぞれカウントされる模様
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:43 ID:4kSm0of60 ▼このコメントに返信
      契約のサイレント変更とインサイダー疑惑はどう立ち回ってもアウトやろ
      法律に詳しくて頭いい連中のはずなのにどんな勝算でこれやったんだ
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:44 ID:QBtoyg.x0 ▼このコメントに返信
      >>81
      まず無料で使用してもらって、浸透してきたらサービス料金を取るというのは割とよくあるビジネスだよ
      無料期間は体験版やお試し期間だと思えば分かりやすいと思う

      今回問題なのは、その体験版をDLした人にm後から今までDLした人全てからお金を取りますと言っているところ。
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:48 ID:IO46JOMi0 ▼このコメントに返信
      インディーズと基本無料はかなりきついな

      個人的にはUE5のリッチグラがメインになるなら良い

      ついでにスイッチやps4みたいな旧ハードも切られやすくなるし
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:49 ID:Fp4fQeY.0 ▼このコメントに返信
      ポケGO
      原神
      ウマ娘
      FGO
      ドラゴンクエストウォーク

      あとは?
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 17:50 ID:tqxLLdJx0 ▼このコメントに返信
      Unityでゲーム開発してた人間がUE使いこなせるとは思えない
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 17:52 ID:qNKnegUc0 ▼このコメントに返信
      ジャッジアイズってドラゴンエンジンじゃなかったのか
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:00 ID:uvuFK7HT0 ▼このコメントに返信
      有料にするのは人として健全な姿だが過去のを遡って料金発生するのは流石にダメだろ
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:01 ID:bVWpzVcp0 ▼このコメントに返信
      8/29の株価36ドル台で現在の株価も36ドル台だし全然下げてない
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 18:18 ID:MhhPJCdI0 ▼このコメントに返信
      UEはもう笑いが止まらんやろなぁ
      目の上のタンコブのunityが勝手に自爆してくれたとか最高やな
      個人的にはUEの方が好きだけど情報量とアセット目当てでunity使ってたからこれからUEが盛り上がってくれたら嬉しい
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:33 ID:4mVqrqYE0 ▼このコメントに返信
      Godotレベルのものに人が流れていると言われる始末
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:33 ID:sXzpxgQd0 ▼このコメントに返信
      遡って取るとかどういう理屈で成立するんや?
      そんな成立済の契約を後から書き換えるような真似できるわけないんだけど
      使用許諾に最初からそういう可能性を盛り込んでたってこと?
      もしくは文章まともに読めないアホが勝手に言ってるだけか?
      現実的に考えたら後者の可能性が高そうだけど
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:43 ID:ZGyZgMKS0 ▼このコメントに返信
      >>108
      文章まともに読めないアホが勝手に言ってるだけで、公式は遡って取らないとQ&Aで答えてる
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:44 ID:JB9C0wzc0 ▼このコメントに返信
      規約変更しても旧バージョンには適用しませんと言ったな、あれは嘘だ
      そりゃ信用なくすわ
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 18:53 ID:SLLdB6fW0 ▼このコメントに返信
      >>60
      何なら今までは規約変更があった場合でも過去のバージョン使ってる限りは変更が適用されない旨書いてあったぞ
      そんで履歴ごとその文言削除してるから契約としては無茶苦茶
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 18:53 ID:d92T.wcq0 ▼このコメントに返信
      Unity失って困るのは一部の低スペ環境だけだから良いんじゃない?
      0 0
      113. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 18:56 ID:grlrQHjR0 ▼このコメントに返信
      >>109
      突然規約変更したり、インサイダー取引疑惑等、
      現在進行形で信用が失墜し続ける公式の言葉を
      よくそのまま鵜呑みにできるもんだ
      0 0
      114. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 19:01 ID:ZewVbpuq0 ▼このコメントに返信
      >>10
      お前は何がわかってるんだ?
      何をわかったつもりになってるんだ?
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 19:35 ID:.Whgn4d30 ▼このコメントに返信
      Unityを学校で勉強して就職しようとしてた学生が
      何気に一番かわいそうなんじゃなかろうかw
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 19:42 ID:XU8K5Z2a0 ▼このコメントに返信
      現在でルールを変更して、過去に遡って適用って
      新しく制定される法律では原則不可能なはずなんだが
      使用する際の利用契約でそれを許容するように~みたいな話になってたのかね?

      Unityの権利を保持している企業側が遡って適用っつーからには
      使用契約時に遡及適用ありの文言があったのかと推察するが
      それならまぁ、知ってて使ってた企業は金払うしか無いわな

      ただ一般常識的にイメージが最悪な事は間違いない
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 20:01 ID:hsj6I0a.0 ▼このコメントに返信
      >>81
      無料と言っても10万ドル以上の収益上げると駄目だけどね
      それ以上の収益上げると無料プランの対象から外れて
      有料プランに移行しなければ行けなくて
      収益から割合で使用料取られる
      UEも同様の料金プラン
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 20:09 ID:8lpxyxNX0 ▼このコメントに返信
      >>75
      サブスク系はプラットフォームにDL税請求するとか言ってるし
      フリプ、ゲーパス系は全滅だろうな
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 20:14 ID:vW.yHezV0 ▼このコメントに返信
      これUE一強か

      バカだなぁ手軽さが唯一の売りだったのに
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 20:24 ID:i2a..0jC0 ▼このコメントに返信
      今までUnityを使っていた会社は、他のエンジンにするのを検討するだろうが
      同じunityユーザーの任天堂だけは、
      「今後も使い続けるのに問題があるなら、買収して自社の権利にしよう」
      とか考えて、買収を検討していそう
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 20:25 ID:Ru2wzHbE0 ▼このコメントに返信
      >>45
      情報を公表したら株価が下がる事を知ってた場合もインサイダー
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 20:26 ID:RocBUVTX0 ▼このコメントに返信
      >>120
      そんな金ないけどな
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 21:31 ID:8lpxyxNX0 ▼このコメントに返信
      >>120
      任天堂は基本自社製エンジンだが
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 21:44 ID:q6XmQuqZ0 ▼このコメントに返信
      鬼っていうか、過去の契約を勝手に改変して遡ってその分余計に請求するのは法的にOKなのか?
      例えば法の改正だったら遡及NGで終了だよな
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 22:15 ID:Dbx094sx0 ▼このコメントに返信
      遡ってが無ければ今後使うのやーめたとかインサイダー疑惑に関してだけ考えればいいのでソシャゲ以外は気にしなくても良いけど遡ってとなるとなあ
      こうなるとDLのゲームは突然配信停止になりかねんリスクが増えるな、課金ゲーなら値上げ、パッケージならDLC商法の加速とかユーザー側としても宜しくない
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:19 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>5

      閾値に、DL数と売り上げのボーダーがあるから非営利目的のところは関係ないよ
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:20 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>52

      これは結構影響ありそう
      来年、再来年ぐらいの新卒とかかわいそう
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:20 ID:SMkkn76t0 ▼このコメントに返信
      なんかすべてのソシャゲ業界終焉を垣間見た感じだ
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:26 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>11

      遡って今までのDL数分の料金取るとは書いてないよ
      対象となるのは、このプラン開始後のカウント

      適用前に販売してあったゲームも対象だけど
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:27 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>77

      勉強し無さそうなやつが言いそうな言葉だな
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 22:29 ID:jDzfErgN0 ▼このコメントに返信
      元々無料というのもデマだし
      遡って請求もデマだし

      ここの掲示版はデマだらけでマジでヤバいな
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:30 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>83

      Unity使って開発してることには変わりないので、DLCでの売り上げが超えた以降にプランが適用されるだけでは
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:33 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>61

      今回はその他の流れとかやり方が胡散臭いだけで、今度からこうなる予定ですよーはどのサービスもやってるだろ
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:36 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>117

      固定かパーセントかでUEとは差があって
      パーセントで取られるからUEじゃなくてUnityにしてた小規模なとこはあると思う
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:39 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>102

      そこにエンジンの差があると思ってて草

      なんならUEの方が初心者にはやさしいよ、必要なものは一通り揃ってるからね
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 22:42 ID:I9qUi.2j0 ▼このコメントに返信
      >>123

      インディーにやさしいスタンスだったから、結構Unityと仲良くしてたりはする
      任天堂自身はのUnity製は見たことない気がするけど
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 23:34 ID:bAuLFoj20 ▼このコメントに返信
      >>25
      むしろ引き継げるゲームを教えてくれ。
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2023年09月18日 23:47 ID:onoWVUcC0 ▼このコメントに返信
      完全にUE1択になるのもよろしくないからなあ
      ユニティはもちろん開発者もユーザーもみんな損する流れだこりゃ
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 00:18 ID:oo.aWVCF0 ▼このコメントに返信
      いちおう、公式から撤回きたね

      それにしても不遡及の原則を知らない人が多くてびっくりだ
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 00:30 ID:QmgQ.0UY0 ▼このコメントに返信
      >>129
      結局駄目やんけ
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 01:10 ID:8ZFzGGkq0 ▼このコメントに返信
      >>7

      利用規約もユーザーに知らせることなく変更できるように規約改定されたし、もう無理でしょ。
      一度撤回しても金取る気満々だからゲームエンジンは変更した方がいいと思う企業が増えるでしょ。
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 02:02 ID:xAC6plHw0 ▼このコメントに返信
      >>112
      他人事だからってよくそんな残酷な事言えるな
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 08:10 ID:4pQOy5Kh0 ▼このコメントに返信
      GIF画像もソフトが出そろったところで急に特許料を徴収しない宣言を撤回して急速に廃れたよな
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 08:26 ID:gWVxSqsL0 ▼このコメントに返信
      UE5が発売時半年エピックで独占させたら使用料無料とやりだしてのこれはさすがに草。
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 08:50 ID:lac8D1rA0 ▼このコメントに返信
      ここで言われている遡及適用というのは
      「新規約制定以前に発生したダウンロードに関してもダウンロードごとの料金を適用する」
      ではなくて
      「新規約制定以前に制作されたゲームに関しても以後はダウンロードごとの料金を適用する」
      という意味じゃないの
      前者はあらゆる意味で不可能だが後者は規約の後出しで無理やり可能にしてしまった
      だから遡及適用が問題視されてる
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 09:29 ID:qoMm2isn0 ▼このコメントに返信
      経営陣は株売り逃げで雲隠れを予定してたけど逃げられなくて慌ててる模様
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 09:43 ID:7ahCvrf00 ▼このコメントに返信
      >>10
      んああああ!こういう奴!弱者男性!誰の許可を得てこの世に生まれてきたの?!
      ダメ!子宮内に戻って届け出出してよ!ゴミカスがぁ!
      0 0
      148. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 10:51 ID:SBgnG9D00 ▼このコメントに返信
      確かUnity経営陣は発表前に株売り越してるんじゃなかったかな…

      売る→料金改悪→株価下がる→買い戻す→改悪やめるやで〜→株価上がる

      …インサイダーやないけ!!!
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 12:19 ID:3YifmFAs0 ▼このコメントに返信
      >>34
      一時、シリコンスタジオのEBISUとかあったけど、いまどうなってんのかな?
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 12:42 ID:bPrgopXv0 ▼このコメントに返信
      言うてUnity赤字なんでしょ?
      どっかで稼ぐ必要はあるじゃん
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 12:53 ID:QsR2Kqxb0 ▼このコメントに返信
      >>150
      ただの値上げなら文句言う人はそんなにおらんよ(変な機能ばっかり実装するからその部分で文句が出たかもしれんけど
      やり方が悪いから炎上しているんやで
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 13:30 ID:ITsfsAFq0 ▼このコメントに返信
      >>7
      信頼を積み上げるのは大変で、失うのは一瞬
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 17:00 ID:o7S68BCb0 ▼このコメントに返信
      >>5
      学校は学習に打撃があるんじゃなくて学習しても就職したゲーム会社が使っていない可能性が出てくるからそこが問題
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 17:06 ID:1ZEz9qUZ0 ▼このコメントに返信
      >>103
      ミニゲームのピンボールはユニティ制なんだってさ
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 19:10 ID:w87aaqI60 ▼このコメントに返信
      unity製のエロ同人ゲー作ってるサークルやばいやんw
      販売数ばっちり細かく表示されてるから言い逃れできんしw
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 20:20 ID:r3PL1nUh0 ▼このコメントに返信
      規約の変更が発表されたけど少し金額下げただけで遡及請求もダウンロード数に対しての徴収も変わりなし
      終わりやね
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 22:35 ID:sDaeQjn30 ▼このコメントに返信
      >>10
      お前みたいなアホが生成AI使ってAI絵師とか名乗ってんだろうな
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2023年09月19日 23:06 ID:eOMjFnNf0 ▼このコメントに返信
      やってる事詐欺だし上層部はインサイダーだしもう終わりだよこの会社
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2023年09月19日 23:22 ID:SUDOLjLM0 ▼このコメントに返信
      結局取り消したしインサイダーがやばかったんだろうな
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 03:43 ID:LOQ42VAw0 ▼このコメントに返信
      そういやUnityの社長がEAから来たやつに変わってこうなったんだってな
      EAぐるみの詐欺なんじゃねぇか?笑
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 04:15 ID:2Eh7PILp0 ▼このコメントに返信
      ジャッジアイズはドラゴンエンジンだよなあと思ったらピンボールだけunityか
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 10:01 ID:B7CQyqgy0 ▼このコメントに返信
      >>136
      スマホゲームが
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 11:10 ID:krNkGNTA0 ▼このコメントに返信
      >>145
      遡及適用って言うのか?それ
      まぁいきなり売上が1%でも減るとヤバいところもあるのかもしれないのも、再DLがどうなのかったのがあるけど、この手の問題ってクソなヤツが誇張捏造で騒ぐからってのが多いからなぁ
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 11:13 ID:krNkGNTA0 ▼このコメントに返信
      >>131
      ここの掲示板だけじゃなくて世界中そんな感じだろ
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 11:14 ID:krNkGNTA0 ▼このコメントに返信
      >>113
      こういう奴が捏造垂れ流すんだろうな…
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2023年09月20日 11:23 ID:krNkGNTA0 ▼このコメントに返信
      >>163
      誤字で意味不明だわすまん。
      ヤバいところもあるかもしれないのと、再DL問題などはあるけど だ
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2023年09月20日 22:16 ID:clt0jnD50 ▼このコメントに返信
      米国にインサイダー規制無くね?
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2023年09月21日 00:26 ID:IsagYl7m0 ▼このコメントに返信
      多分ネタで入れていたファイナルソードちょっとだけしか触れられてなくてワロタ
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2023年09月23日 19:04 ID:8i.TF5j.0 ▼このコメントに返信
      契約もしてないのに遡って金とるなんてできるわけねえだろw
      中国共産党かよ
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2023年09月25日 12:21 ID:Ll0mP3eT0 ▼このコメントに返信
      流石に遡って請求は無理筋やないの?
      0 0