PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      今思うと昔のゲームや漫画やアニメの暗いストーリーの設定って良いな

      • 166
      game_TOP

      注目記事
      「この作品暗っ!はいクソ!この作品バッドエンドじゃん!はいクソ!」←こういう人が一定数いる事実

      ワイ「物語はハッピーエンドがいい」←敵「分かってないなぁ」

      バッドエンドのあるゲームってさぁ…

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:47:11.426 ID:8ro3wQLf0
      きらら作品みたいな明るい作品は
      結局主人公が美少女やイケメンだから成立するだけな気がする
      もっと暗いストーリーの方が刺さる気がしてきた

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:48:45.810 ID:0h7JdP+b0
      人の不幸は蜜の味ってね

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:49:34.227 ID:8ro3wQLf0
      >>2
      不幸というか暗い中でも努力したりして報われる世界のが良い気がする

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:48:59.848 ID:8ro3wQLf0
      子供の頃は何でこんな暗い設定が多いんだろうと思ってたけど
      暗い設定の方が刺さるな
      だって世の中が真っ暗だもん

      
      : PS速報管理人おすすめ記事♪

      引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694681231/

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:49:49.578 ID:Uo6/hQ6A0
      見ててしんどいのはもう流行らないと思う

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:51:18.647 ID:8ro3wQLf0
      >>5
      見ててしんどい方が今の俺には刺さる気がするわ
      結局明るいストーリーは
      主人公が恵まれてるから成立するだけ
      ぼっちざろっくとかおにいちゃんはおしまいは
      美少女だから成立してるだけじゃん?

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:51:27.131 ID:NikQ061qM
      ストーリー分かりにくいのがカッコイイみたいな謎の風潮あったよなあの頃

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:52:03.195 ID:LqvhY6XU0
      現実がこんなに辛いのに空想でも辛い話を観るのはちょっと…

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:53:09.961 ID:8ro3wQLf0
      >>11
      だからこそ努力したりして成功するっていう希望を見たくない?

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:52:35.825 ID:8ro3wQLf0
      最近だとメイドインアビスは暗いな
      明るいファンタジーは異世界転生系に多いけど
      暗いダークファンタジーの方が作品として良い気がしてくるなぁ

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:50:43.996 ID:sWh/H9syM
      最近のだとENDER LILIESとか

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:54:09.580 ID:8ro3wQLf0
      何で子供の頃はこんなに暗い作品が多いんだろうと思ってたけどさ
      結局、世の中は上手く行かないもんだし暗いもんだ
      でも努力したら成功する事が出来るんだよ
      だから頑張れ。ってメッセージが裏に入ってたとようやく気付けた気がするw

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:55:20.893 ID:0unfDvWfM
      仮想的なユートピアに誠実さを感じないのはわかる

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:56:42.856 ID:8ro3wQLf0
      >>18
      マジそれ
      結局容姿が良い奴が勝つだけ
      才能がある奴だけが勝つだけ
      それを見せつけられてるオ○○ーな気がする
      でも現実は容姿が悪い人や才能が無い人で溢れてるわけで
      そいつらには救いは無いんだよっていうwww

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:55:25.414 ID:8ro3wQLf0
      今はただ明るいだけのストーリーで
      とにかく上手く行くだけの作品で溢れすぎてる
      これって誰も救われないじゃん

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:02:20.829 ID:8ro3wQLf0
      創作の中でも容姿や才能www
      今の現実は救いようが無いなwww

      23: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:03:16.488 ID:isnIQADvM
      まぁそういう系も美少女キャラだから同情とかされたり悲劇に思えるわけでブサイクだったら世界のためにぎせいになろうとあっそ死んでくれてありがとうになる

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:06:17.990 ID:8ro3wQLf0
      >>23
      今は救いがねえなあ

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 19:07:31.053 ID:isnIQADvM
      >>24
      昔のやつの話だが…

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:09:47.013 ID:Lg10Cu1sd
      現実が辛いから空想で救済を求めるんだよ。説教せずに都合のいい幻想を見せて現実を忘れさせてくれる作品には一定の価値がある

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:11:30.596 ID:8ro3wQLf0
      >>25
      マジそれ
      現実が駄目だから空想で救いを求めるわけよ
      でも今の空想は美少女だから成立する
      才能豊かだから成立する作品ばかり
      それはブサイクや才能が無い奴は何やっても無駄という空想になるwww

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:12:59.329 ID:8ro3wQLf0
      つまり現実が駄目な奴にとって
      空想の世界でもブサイクで駄目な奴が主人公じゃないと成功しない
      更には空想社会でも駄目なままで
      でも努力する事で成功するっていう救いがあるストーリーでないとだめ
      でも簡単に成功しちゃ救いは無い
      ようするにしんどいストーリーこそ救いがあるという事になる

      29: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:14:25.680 ID:8ro3wQLf0
      異世界転生なんてイケメンや美少女だから成立するし
      チート能力何て才能の世界だと言っているようなもの
      こんなの見てても救いは訪れない
      要するに今の自分では救われず
      生まれ変わらなきゃお前の人生は終わってると言われてるようなもんで
      救いがないwwww

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:15:40.857 ID:8ro3wQLf0
      ゴブリンスレイヤーみたいなもんだ
      普通の奴はすぐに死ぬ。悲惨な事になる
      そういうダークファンタジーこそ救いがあるわけよ
      だってそれが現実だから

      31: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 18:18:06.324 ID:8ro3wQLf0
      これがまさにオタクがオタク作品作るなって所なんだろうなー
      他分野が見えてないときらら作品や異世界転生が生まれてしまう
      明るい作品には救いがないという

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/09/14(木) 17:50:23.667 ID:qWmKFucPd
      ポストアポカリプス物は未だ根強い人気ある


      関連記事
      ゲームで完全なバッドエンドで終わる作品ってある?

      今まで遊んだゲームで最も衝撃を受けたエンディングといえば

      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 ネタ

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:09 ID:fvbEqOIs0 ▼このコメントに返信
      面白ければ良いけど基本的にエンタメにメッセージ性なんて求めてないや。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:12 ID:mUxFk5H00 ▼このコメントに返信
      こういうきもいのがシナリオ担当になるとクソゲーになります
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:14 ID:fvbEqOIs0 ▼このコメントに返信
      救いがあるか無いかは知らないけど需要がある事は確かだからね。
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:15 ID:.2cJEdhk0 ▼このコメントに返信
      暗い話とか主人公いじめまくる作品ってそのうちそれらを一気に解消するカルタシスがあって成立するけど今どきにそんなん長々とやってたら他の作品に行かれるからな

      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:24 ID:qM4GezgH0 ▼このコメントに返信
      >>2
      FF16の悪口はやめろ😡
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:25 ID:HJ7Hbzet0 ▼このコメントに返信
      ※5
      25分に見たらいいね1ついてて草
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:26 ID:30x.R7ZH0 ▼このコメントに返信
      現実が景気悪いと喜劇が、景気良いと悲劇が求められる
      でも作品として心に残るのは悲劇の方
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:28 ID:beTY1i5l0 ▼このコメントに返信
      雰囲気が暗いイコール凄いと勘違いしてそう
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 18:29 ID:4lKP8VEl0 ▼このコメントに返信
      キャラが馴れ合ってるだけのアニメどれだけ流行っても一ミリも見る気起きんよな
      あんなもの見てるのは一般人だけだ
      俺たち硬派オタクをナメないでほしい
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:30 ID:.fMfCOPB0 ▼このコメントに返信
      アニメだと00年代くらいまでは結構多かったイメージだけど、ゲームは相変わらず暗いと言うかシリアスだったり鬱要素あるストーリーそこそこないか?
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:42 ID:giQHzSVt0 ▼このコメントに返信
      暗い背景に暗いキャラは当然流行らないからどこかしら明るい要素は必須や
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:43 ID:a4yfN8y90 ▼このコメントに返信
      >>11
      ダクソ「せやな」
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 18:45 ID:B0WzlS2r0 ▼このコメントに返信
      サムネ、太田ともえ!?

      サイレンはいいぞ、重厚な上に絶望的で且つそこまで長くないし
      アーカイブなど細部に拘ってるのが良き
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:03 ID:SiZr92Kc0 ▼このコメントに返信
      >>9
      かっ…かっけぇ………………………………かな?
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:05 ID:giQHzSVt0 ▼このコメントに返信
      >>12
      ソラールさんを忘れたとは言わせねぇぞ
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:07 ID:PDpQMNtW0 ▼このコメントに返信
      暗い設定、暗いストーリー、大いに結構だよ
      だが物理的に画面まで暗くしたがるやつはノーサンキューだよ
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:09 ID:agtSc3S10 ▼このコメントに返信
      ただ理不尽なだけの作品って面白くないよ、暗かろうが明るかろうがそれは変わらない
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 19:14 ID:MiqbfZ1t0 ▼このコメントに返信
      ヒロイン非○女か
      今だったら間違いなく炎上ネタやな
      推しなんたらみたいなのがデフォやったもんな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:17 ID:aTJkWxst0 ▼このコメントに返信
      その「暗い」も程度によりけり
      結局ストーリー次第よ
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:18 ID:.7wWibBB0 ▼このコメントに返信
      暗かったり悲惨な感じの世界観なら最近ガッツリやったのはFF16とAC6
      どちらも良かったけどエンディングはAC6が好き
      美女とワンコが美しい月を見て俺たちの物語は終わったFF
      美女とワンコが美しい青空を見て俺たちの物語はまだまだ続くAC
      やっぱエンディングは希望に満ち溢れていないとな
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:22 ID:30x.R7ZH0 ▼このコメントに返信
      >>15
      あの世界で太陽のように輝いてるアイツは狂人でしかないのよ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 19:23 ID:3wWk6K2p0 ▼このコメントに返信
      暗いストーリーは好きだけど、現実が満たされてないからとか言われちゃうと
      哀れみしか湧いてこないわ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:25 ID:GM2xeH9d0 ▼このコメントに返信
      具体例がひとつも出てこないふわっとしたスレだな
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:25 ID:dlXZBQ6F0 ▼このコメントに返信
      ただ暗いだけなら良いけど、昔一時期流行ったような「意味深な演出にするけど特に何も具体的なことは表現しません」は勘弁
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:27 ID:U8zTua4h0 ▼このコメントに返信
      そこら辺どうでも良いけど、気になるのは絶対勝ち目がないのに向かっていく展開で、そこにいやぼーんが加わるには見てて辛い。
      1回は十分許容範囲なんだけど2、3回も無茶な戦いに、突然の味方の加勢や仲間の覚醒、敵が感心して見逃すとかを何度もやると補正というより展開に生かされてるだけじゃねえか…って思う
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 19:32 ID:DSAiMYLe0 ▼このコメントに返信
      TV版サクラ大戦とサイレントメビウス。
      どーしてあーなったのか?
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:50 ID:zjYxvhvb0 ▼このコメントに返信
      MGS5の隔離棟で仲間を撃っていくのはたまらんかったな。
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:58 ID:FuHonEMj0 ▼このコメントに返信
      >>15
      なお最期...
      おれの太陽...
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 19:58 ID:XTdWZxpm0 ▼このコメントに返信
      今思うと昔のゲームのラスボス魔王ってモンスターテイマーだよな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 19:58 ID:dHTpJb6m0 ▼このコメントに返信
      >>21
      金仮面とかもな
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:00 ID:EHFFJPDb0 ▼このコメントに返信
      暗いというかシリアスなストーリーが多かっただけ
      10代向けのエバンゲリオンがヒットしたせいでエヴァのパクりが量産されたからってのもある
      エヴァって小さい子向けじゃないしな
      バブル崩壊後の大不況で就職氷河期だし阪神大震災は起きるし地下鉄サリン事件は起きるし世相が暗かったってのもある
      不景気の影響を全く受けずに育った勝ち組の子供は世の中が不景気ってことにも気付かないまま大人になったしな
      普通の子供は中学生ぐらいで流石に気付くけど。
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:02 ID:tqbabqam0 ▼このコメントに返信
      >>5
      救いのない人生歩んでそう
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:08 ID:EHFFJPDb0 ▼このコメントに返信
      昭和時代はまだ実写の映画やドラマでさえ三枚目が主人公の映画やドラマがあったし、マンガも三枚目が主人公のマンガが結構あった
      今はガンダムの登場人物でさえ全員イケメンじゃないと許されない。外見至上主義ってやつ。
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 20:09 ID:Kv.5euNg0 ▼このコメントに返信
      >>2
      吉のムービィのこと?
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 20:13 ID:4FjzTCSi0 ▼このコメントに返信
      普通の奴が強大なモンスターや天才ライバルに勝てるわけないし
      話ごとに別の一般兵が主人公になり殺されて終わる…みたいな作品でもなきゃ勝つ必要がある→普通の手段じゃ勝てない→連載でそれを繰り返すなら何らかの特異性が必要になるわな
      割合や偏りはあるかもしれんが、言うほど今と昔で変わったとは思わないわ
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 20:14 ID:V.p4S4K.0 ▼このコメントに返信
      どろろの百鬼丸とかになるのかね
      リメイクアニメしか見たことないけど敵を倒すたびに人の部位が戻っていって弱体化するっていうのは面白かった
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 20:20 ID:wXMBuS.v0 ▼このコメントに返信
      暗いってか強弱が無いとストーリーが映えないからでしょ
      例えば恋愛ものだったら主人公とヒロインがずっとラブラブしてるだけじゃなんも進展しないしライバルキャラ登場させたり浮気させたり暗くなる
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:23 ID:eB2.SG8T0 ▼このコメントに返信
      最近流行ってた鬼滅や呪術やチェンソーやらはまさにそういうくらい設定てんこ盛りなんだけどな
      まぁこれ言うと今度はストーリーがありきたりだとかパクリだとか過大評価だとか謎の反論してくるんだが
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:37 ID:J8LXhzI.0 ▼このコメントに返信
      世界観が確立してたらなんでもいいんだよ
      現実じゃない世界を楽しめたらいい。
      そう思ってます。
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:50 ID:D1ULffXE0 ▼このコメントに返信
      景気がいい時は暗いストーリーが好まれて景気が悪い時は明るいストーリーが好まれるって聞いたことがある
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 20:56 ID:rHVgF.XU0 ▼このコメントに返信
      昔がいつ頃指してるのかもわからんのに会話成立してて草
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 20:57 ID:.K.xwabk0 ▼このコメントに返信
      まず最低でも「昔」ってどれぐらいの前を想定してるか言わんかい
      何一つ具体的なことが書いてねぇ
      正直、高二病の一種にしか見えん。これはこれでよく見るタイプだが、幅広く自分の趣味以外のゲーム・漫画・アニメに触れてみりゃ多少は……いや、やっぱり時間が解決するしかないかな
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:03 ID:bWycZnwB0 ▼このコメントに返信
      そこに嵌ったら試合終了ですよ
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 21:16 ID:jObWfElq0 ▼このコメントに返信
      エヴァが流行った頃から意味不明な終わり方する作品が増えた印象がある
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:19 ID:lbu0T9jP0 ▼このコメントに返信
      グランディア好きだったけどな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:27 ID:a4yfN8y90 ▼このコメントに返信
      というかシリアス暗い系は最初はウケてるイメージ
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 21:29 ID:oYxTx5rO0 ▼このコメントに返信
      >>40
      まじかよなろうは誰をも幸せにするな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:29 ID:ykZ66r1N0 ▼このコメントに返信
      暗めのストーリーは魅力を感じるね。
      でも結局救われないお話がまぁまぁ多くてプレイした事を後悔する(悲しすぎて)作品がチラホラ。
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:34 ID:taYp.LN70 ▼このコメントに返信
      キングダムハーツ3をウキウキでプレイしたら登場人物が眩し過ぎて途中でやめてしまった
      おっさんにはもうついて行けませんよ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:40 ID:a4yfN8y90 ▼このコメントに返信
      >>48
      確かに良いけど本格的な暗さを作ったからね…
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 21:40 ID:aw7gRNTB0 ▼このコメントに返信
      >>39
      でも結局現実世界が一番楽しくね
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:43 ID:sYgEsBWa0 ▼このコメントに返信
      日本人は基本的にキャラに魅力を感じる、キャラ萌えできるかどうかでその作品を見続けるかどうか決めるのが多いんだから、暗いも明るいも変わらんだろ
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:50 ID:sYgEsBWa0 ▼このコメントに返信
      古いってのがどこまでの範囲かといえばここで言うなら90年代から00年代前半くらいまででしょ
      その後は間口が広がっていったし、萌えキャラメインになってきたりライト層にわかりやすいものが増えてった
      暗いのもあるけどしっかり説明はしてるし、90年代あたりのはあまり説明しないで雰囲気で味わえって感じだし
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:50 ID:8u6FQzis0 ▼このコメントに返信
      【悲報】真のモンハンこと「ワイルドハーツ」、発売7ヶ月でサポート終了

      ここで持ち上げてる人もいたのに悲しいなぁ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:53 ID:.bF.jDB90 ▼このコメントに返信
      31のレス
      投げる前に刺さってるブーメランだけど本人気づいてるのかな?
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:54 ID:sYgEsBWa0 ▼このコメントに返信
      ストーリー分かりにくいのがカッコイイみたいな謎の風潮あったよなあの頃

      これがなー、良くないのよな
      結局、難しいもの見てる俺カッケー!って酔いしれてるだけなのよな
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:56 ID:pyn5RqHG0 ▼このコメントに返信
      >結局容姿が良い奴が勝つだけ
      才能がある奴だけが勝つだけ
      それを見せつけられてるオ○○ーな気がする

      完全に病気やん
      俺も非リアだけど、さすがに空想の世界に対してそんな感想抱いたことないわ。
      フィクションはフィクションで楽しめよ。
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 21:56 ID:faXGKJU60 ▼このコメントに返信
      >>38
      理由しっかりしてて謎の反論じゃないやんけ
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 22:05 ID:sYgEsBWa0 ▼このコメントに返信
      今はただ明るいだけのストーリーで
      とにかく上手く行くだけの作品で溢れすぎてる
      これって誰も救われないじゃん

      というか勝利する主人公の姿を見たいというのが多い印象
      勝ち負けだけが全てで勝てば正義、負ければ雑魚って認識だから、何も生まない勝利とか意味ある敗北ってのを考えない人がいる
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 22:18 ID:9LqMwI8n0 ▼このコメントに返信
      >>53
      90年代に暗い話多かったのはノストラダムスのせい
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 22:19 ID:9P9BOick0 ▼このコメントに返信
      暗いのが好きならマジで小説読みなよ
      そんな雰囲気の話ならたくさんあるから
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 22:30 ID:8kRbTIw50 ▼このコメントに返信
      シリアスや暗い展開ってのは、その後のエンディングに救いがあるからこそ意味があるとおもうからね
      最後に救いがないのはホントに勘弁
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:00 ID:30x.R7ZH0 ▼このコメントに返信
      >>56
      別に酔いしれたって良いじゃん
      誰かに迷惑かけるわけでもなし人前でみんなと一緒に見る物でもなし
      1人で作品世界に酔いしれることすら許されないなら物語ある作品全て楽しめねーよ
      そんなこと気にしてたらキョロ充でしかない
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:12 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      何でこいつ一人のことを一般に当てはめようとしてるん?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:14 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      >>10
      何時の時代でも何でもあるよ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:15 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      >>16
      ゼルダやスタフィー、実はFF16より暗くてガチで見えないらしいな
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:18 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      >>60
      そもそもそんなに多いかね
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:20 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      >>58
      謎だろ
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:24 ID:ieakSx120 ▼このコメントに返信
      >>51
      そうだよ
      物語なんて現実プラスアルファで楽しむぐらいが一番
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年09月15日 23:25 ID:KI5RPleZ0 ▼このコメントに返信
      FF16が暗いって言うの個人的によくわからん
      物理的な暗さについてはゲーム内設定が出来ないアホ丸出しだと思ってる。
      物語としては全然暗くなくて、暗い部分は基本的に省かれてて、いつも頼れる人がいたり希望を持ってる。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2023年09月15日 23:59 ID:IO4qCnHE0 ▼このコメントに返信
      >>1

      吉のムービィは画面そのものが暗かったよな...
      あ、誹謗中傷しちゃった😢
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 00:08 ID:kUkqACx50 ▼このコメントに返信
      そういう時期の若者なのか拗らせたオッサンなのか
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 01:09 ID:w7UuRUmC0 ▼このコメントに返信
      最強の機体に乗った妹を殺すために敵を1人殺す毎に自分の中の最愛を殺さなきゃならんという機体に乗って戦う設定は面白かったなw
      1人ずつヒロインや高感度の高くなった登場人物をバッサリバッサリと
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 01:16 ID:kPT.aygw0 ▼このコメントに返信
      リコリスリコイルとかは相当暗く成りうるよな。
      ああいう危うい舞台設定で人気アニメになるんだから、別にハッピー人間ばかりじゃ無いんだろ

      ゴブリンスレイヤーが挙がってるけどああいうシリアスな世界観を描いてる人気作もあるしな
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 01:21 ID:sYRp2.240 ▼このコメントに返信
      アニメだけの話してね?
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 01:46 ID:V5cI77d70 ▼このコメントに返信
      >>66
      引き篭もってないでちゃんとお外出ようね?
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 01:52 ID:aLZ.yb.x0 ▼このコメントに返信
      >>56
      脳味噌空っぽな作品だけやりたいならどうぞ好きにして
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 02:05 ID:2YzlELXE0 ▼このコメントに返信
      >>74
      ゴブスレはパコパコシーンがなくなってただの昔のTRPG風ファンタジー物に成り下がってしまった
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 03:01 ID:N0MyzT2m0 ▼このコメントに返信
      チートスキルの一種として、イケメンor美少女過ぎて困る
      もしくはブサ面が異世界転生ではイケメンになるとか
      なろうテンプレの是非を問う話にしか聞こえないんだが

      醜いから苦労したり不幸に見舞われるとか
      イッチの暗いストーリーのテーマはそれだけしかねぇのか?
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 03:02 ID:cCMpqBzu0 ▼このコメントに返信
      >>57
      マジで容姿容姿うるさすぎてコイツがどんだけブサイクなのか興味津々よ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 03:06 ID:lPVT3tYN0 ▼このコメントに返信
      暗いって表現が何かズレてると思う
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 03:16 ID:PEiIsGBI0 ▼このコメントに返信
      やたらめったら『キャラが美少女だから成立する』を親の仇みたいに憎んでるけど、キャラがブサイクで許されるのはそれをウリにしてるギャグものだけだよ。

      この人がいう暗いシリアスな話も8割がたはキャラの見た目が見るに耐えないブサイクなら成立しなくて、視聴者の目も興味も引くこともなく作者の自慰って言われるようになるだけよ。

      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 03:18 ID:OtbxnjhW0 ▼このコメントに返信
      暗黒神話とか?

      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 03:23 ID:PEiIsGBI0 ▼このコメントに返信
      >>9
      で、その硬派オタクくんはどれだけ市場に還元してくれるの?
      自分の推してる硬派コンテンツがきちんと存続できるためにジャブジャブ金使ってるよね?

      俺らの世代のオタクはきちんと金出して市場回したけど、まさかキミらが見下してる一般オタクよりも金出してないなんて事はないよね?
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 03:42 ID:XwBjs7Mv0 ▼このコメントに返信
      >>49
      主人公が1、2と比べてアホになったし物語も緊迫感感じなかったな
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:04 ID:ofy4y2Re0 ▼このコメントに返信
      無限のリヴァイアス再評価の流れ着たな
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:05 ID:ofy4y2Re0 ▼このコメントに返信
      >>32
      吉田ことかな?
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:06 ID:ofy4y2Re0 ▼このコメントに返信
      >>71
      それはただのご意見
      逆に眩しかったってコメントしたら誹謗中傷な
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:07 ID:ofy4y2Re0 ▼このコメントに返信
      >>1
      メタルギアソリッドシリーズが如何に世間に求められていないかって話だな
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:08 ID:ofy4y2Re0 ▼このコメントに返信
      >>1
      映画のレオンとか、最後の花シーン要らないよな
      変にメッセージ性入れんな!ってなる
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 04:38 ID:WrqrfXQn0 ▼このコメントに返信
      >>70 FF16は世界はハードコアなんだけど(の割にはアルテマは甘いなと思った)仲間は善性で有能ばかりでハードな内容求めてる人はそこが物足りないって思うだろうなあ
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 04:39 ID:pUCtT7yJ0 ▼このコメントに返信
      いやいや、現実では努力が報われない
      だから努力が報われる物語というのも仮想的なユートピアの一つだでしかないだろ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 04:58 ID:mtXo06HS0 ▼このコメントに返信
      こんな認知の歪んだやつに共感するのが都合良くいるとは思えんから全部自演だろ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 05:46 ID:Rn.2FNKz0 ▼このコメントに返信
      イラストで不細工描くのって手間かかるから設定上並とか地味でも美形だからねぇ
      イラストがどうであれ特に描写が無いなら凡顔なんだと思われ
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 05:55 ID:kXIyBhY50 ▼このコメントに返信
      とりあえずこいつが「きらら」と「なろう」アニメが基準の
      狭い世界で生きてきたのは理解した
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 06:00 ID:08dlCzly0 ▼このコメントに返信
      今こいつの取り巻く環境がそう思わせてるだけとしか。
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 06:15 ID:2vS6lfDB0 ▼このコメントに返信
      昔のドラマやアニメってブサイクなサブキャラが絶対に主人公の友人もしくは近いポジにいて、普段はギャグ要員なんだが結構活躍したりいい話に食い込んできたり成長したりするのがあった
      今は脇まで美男美女で固めるしハリウッドはポリコレで変に歪んだ扱いするしでなんだかなってなる
      単に親しみやすいブサキャラが作れなくなったのと話書けなくなっただけかもしれんが
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 06:17 ID:2vS6lfDB0 ▼このコメントに返信
      >>94
      登場人物全員ブサイクなのに親しみ持てたツシマってレアケースだしやっぱ名作だなって思うわ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 06:31 ID:hNaB6YHW0 ▼このコメントに返信
      >>98
      お前のがブサイクなのになんでこんな上から目線なんだろうってなんかワロてしまったw
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 07:08 ID:7eVA.zoM0 ▼このコメントに返信
      なんカス並みに暗い人生を送っているまんがってないの?

      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 07:12 ID:ZIrJUXwM0 ▼このコメントに返信
      フィクションと現実を混同してる、もしくは重ねてる時点で救いがないのでは?
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 07:14 ID:ZIrJUXwM0 ▼このコメントに返信
      >>100
      あるよ、なんか売られて殺される女の子が主人公のやつ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 07:37 ID:LQlgnai00 ▼このコメントに返信
      >>9
      硬派とか言って自分に酔ってるだけじゃん
      硬派なら黙って去れ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 07:38 ID:URma.k8P0 ▼このコメントに返信
      >>66
      らしいって知らないなら語るな
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 07:42 ID:QrGN0YOm0 ▼このコメントに返信
      いいえ私は遠慮しておきます
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 08:26 ID:PEiIsGBI0 ▼このコメントに返信
      >>57
      容姿が良かったり才能で魅せてくれるオ◯ニーならいくらでも見たいぞ。

      逆にブサイクのオ◯ニーなんて見たいやつおるんか?
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 08:44 ID:6GSZ4lby0 ▼このコメントに返信
      アークナイツ 「昔? いえ、現役ですよ」
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 08:49 ID:UzDt9CeX0 ▼このコメントに返信
      >>87
      お前みたいにまとめサイトのコメント欄で他人の誹謗中傷書いてる奴と違って勝ち組だから安心しろ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 08:57 ID:9q3nUlb.0 ▼このコメントに返信
      幸せの形は少ないけれど不幸の形は人の数だけあるって言うし物語のバリエーションを作るならどう不幸にするかの方が色々できるからね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:04 ID:hRtTab2.0 ▼このコメントに返信
      >>9
      こんなジョークみたいなレスにガチレスが三個も
      特にお前84、ダサすぎ
      ホント余裕ないよね、きみたち

      つかコメ欄も大概イッチと似たようなふんわりお気持ち表明ばっかじゃねーか
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:05 ID:hRtTab2.0 ▼このコメントに返信
      >>84
      しかもこれ深夜の三時すぎに書いてんのかよw
      なにしてんの、笑うわ
      自分のやってること俯瞰してみたほうがいいよ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:12 ID:8Boy5Zl30 ▼このコメントに返信
      暗い話が好きな人って心のお病気なんじゃないの
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:17 ID:SBf9JWh30 ▼このコメントに返信
      今とか昔とか言う前に範囲が狭すぎるし幼稚すぎるんだよ。
      オタクアニメ以外も見るようにしたらいいよ。
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:29 ID:kxAw6VbR0 ▼このコメントに返信
      アニメだとファンから無いものとされたみなみけの2作目。
      暗いと言うよりなんやろう…
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 09:35 ID:AVJjMwIr0 ▼このコメントに返信
      フィクションである以上、どんな展開にもシナリオ書いた人の意図があるわけで
      そう考えるとなんでどこぞの他人に辛い思いさせられなきゃならんのだっていう思考が出ちゃうからしんどいストーリーのは嫌い
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:49 ID:UEq9cCNO0 ▼このコメントに返信
      >>77
      ん?言ってること通じてないな
      難しい内容のものをうまく理解しようとしてる人がいる反面、これ難しくて理解できないけど、なんか見てたら頭いい気分!かっこいい気分になる!って人がいるの
      空っぽな作品が好きとか勧めるとか言ってないぞ
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 09:53 ID:CVaQjUQI0 ▼このコメントに返信
      こいつは努力しないで現実逃避してるってだけじゃん
      救いも何もあるわけないだろ
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 09:56 ID:CVaQjUQI0 ▼このコメントに返信
      >>59
      お前の言う救いって何?
      意味のある敗北って何?
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 09:58 ID:bdODPSAE0 ▼このコメントに返信
      キャラが美男美女だから物語になる?当たり前やんけ
      大昔の創作からそうだシンデレラとか白雪姫とか誰がなんの取り柄もないブサイクの話みたいねん
      みんなサクセスストーリーを見たいんだよ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 10:05 ID:sIF7DZqn0 ▼このコメントに返信
      そりゃ明るいままの世界だと、主人公たちが普通の人で終わっちゃうから・・・
      どっかのタイミングで世界がヤバいんです的なの入れないといけないよね、、、とは思う
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 10:17 ID:rMusEO4Y0 ▼このコメントに返信
      >>86
      リヴァイアスいいよね
      「過ちを犯すなっ、もめるな、争うな、なじるなっ、傷付けるなっ、普通でいろっ!」
      あの台詞好き
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 10:23 ID:XubakRdL0 ▼このコメントに返信
      >>1
      脚本家の山崎貴監督が作ったDQユアストーリーと
      漫画家の尾田栄一郎先生が描いたワンピースがいい例で
      エンタメや創作のメッセージ性って大体はファンが自分で考察・得心する物で、作り手側がドヤ顔で押し付けると大体的外れになって不評を買うんだよね。
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 10:26 ID:vDNrhmR30 ▼このコメントに返信
      異世界ものによくあるが
      主人公が挫折したり苦労したりせず最初から上手くいくやつは面白くないなーって思う
      でも流行りまくってるのを見る感じみんな現実に疲れて苦労とかエンタメでも見たくないんだなって
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 10:42 ID:pmDW.XRu0 ▼このコメントに返信
      それは個人の好み
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 10:48 ID:kVa.eUdV0 ▼このコメントに返信
      >>91
      なんだ今のFF14みたいだなそれ
      FF14のストーリーも無能な奴、和を乱す奴は次々退場したり死んだりしてもう仲良しグループで旅行してるような話になってる
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:00 ID:ZwBM7jZb0 ▼このコメントに返信
      >>99
      お前は心根が醜いけどな
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:15 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>85
      そら 例のスクエニやし仕方ない
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:16 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>54
      持ち上げてたアホが気づいて何よりだろw
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:18 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>119
      ブサイクって同類を好むんだろうな 実際ブサイクが作った作品とか大概つまんねーし
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:31 ID:9nyS5PwE0 ▼このコメントに返信
      色んな物を見て色んなことが刺さる方がいいよ
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 11:48 ID:5lpAn2fZ0 ▼このコメントに返信
      まぁ、普通に考えて若い子なんでしょ。
      社会に揉まれてる社会人なら現実世界が暗いんだから暗い内容がささるに決まってるなんて価値観とか関係なしにそんな発想はまず抱かないでしょ。
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 12:07 ID:G58SLKIj0 ▼このコメントに返信
      >>11
      進撃の巨人から一時期デスゲームもの流行ったし
      明るいのと暗いのと繰り返しよ
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 12:10 ID:.EViMg450 ▼このコメントに返信
      暗いというかシリアスなストーリーってことやろ
      なろう系はコメントを観察しても叩いてるコメントしかないし、三文小説が粗製乱造されてるだけで流行ってはないし人気はないやろ
      きらら系はヒロインが可愛いから許されてるみたいなとこはあるし、コメント観察しててもやさしいせかいとかやさいせいかつとか。リアルなら絶対いじめに遭うやろってコメントが多いな
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 12:15 ID:g1apK6Ck0 ▼このコメントに返信
      そもそも面白いの基準が明るい・軽い・重い・暗いで決まらんやろ
      それは面白さの方向性なだけで大事なのは作品の完成度の高さ
      前者は面白さの横の話、後者は縦の話
      方向性の話を作品の良さにはき違えて話を進めてもその作品はよくならんと思うけどな
      0 0
      135. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 12:32 ID:h7rKChT80 ▼このコメントに返信
      キャラの見た目で売れたのはあるかもしれんが作中で美形だから話が成立したみたいなのは無いだろ
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 12:38 ID:pdTI1I7a0 ▼このコメントに返信
      感性の違いかと
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 12:45 ID:1NA1BRH60 ▼このコメントに返信
      ネガポジっていうやつね
      どっちもええんなけどなあ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 13:00 ID:WrqrfXQn0 ▼このコメントに返信
      >>125 学力以外では今の暁くらいの有能さはあるなあ、少なくともイライラさせるような仲間はいない感じ。モブ顔のくせに平然と死亡フラグバキバキ折る兄ちゃんやら異常なタフさに定評ある竜騎士もいるしな
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:01 ID:OA3XaD6s0 ▼このコメントに返信
      まあ明るい話が暗い話より万人受けするってわけじゃないしな
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:15 ID:UYuO1hzi0 ▼このコメントに返信
      >>118
      スレ中の本人じゃないから救いの意味はズレると思うが、どんなキャラにもそれなりの立ち位置があってちゃんと報われるのが救いだろう。悪役に対しても罪を憎んで人は憎まずスタイルとか償った上で倍の働きをして貢献するとかね。
      意味のある敗北というのは、相手の体力を消耗させるのが目的なり、「お前がこうしてる瞬間にもあそこではこうなってる!」みたいないわゆるおとり作戦による敗北。
      ギリギリまで減らしてくれれば輝かしい栄誉になるでしょ。
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 13:19 ID:J3MZ15sc0 ▼このコメントに返信
      少年少女に救いもなく過酷な世界みたいなの流行った時期あったけどあれが面白かったかと言うとちょっとなぁ
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:21 ID:UYuO1hzi0 ▼このコメントに返信
      >>94
      ああ、丈の長いスカート描くと体のバランス悪くなるからミニスカになっちゃうやつに近いかも
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:42 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>120
      明るいままとかただの日常だしな
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 13:45 ID:rMusEO4Y0 ▼このコメントに返信
      >>135
      美形だから物語に説得力がある作品はかなり多い
      宮崎駿作品なんかはわりとそう
      ラピュタは空から落ちてきた女の子がたまたま可愛かったから成立してる
      可愛いから守りたい、実は主人公2人の関係性はそれだけで保ってる
      もし不細工が空から落ちてきても物語は即終了する
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:45 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>112
      実際なんでも叩く奴だけだろ心が病気な奴って
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:46 ID:SOj.bEFJ0 ▼このコメントに返信
      >>110
      一番ダサいのはドッチモドッチって鳴いてるお前な
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 13:50 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      結局は面白いければなんだっていいってなんちゃうんだよね 再評価されるってことはそういうことなのかも
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 14:28 ID:nf9jxlRj0 ▼このコメントに返信
      >>104
      16やってない動画勢にも言ってください
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 14:29 ID:J9S7moel0 ▼このコメントに返信
      >>110
      言い返せないからってジョークだって誤魔化すのやめな?
      情けないよ
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 14:30 ID:J9S7moel0 ▼このコメントに返信
      >>148
      お前が言えよ
      ウザイな
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 15:07 ID:88pgQJKg0 ▼このコメントに返信
      そういやたしかにタイガーマスクとか巨人の星とかあしたのジョーとかベルサイユのバラとか
      主人公が負けて終わる、もしくは勝利と引き換えの破滅エンド的なの昔は結構多かったな
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 15:10 ID:AoS7D08B0 ▼このコメントに返信
      昨今でも進撃、鬼滅、呪術、チェンソーってダークな作品の大ヒットは多いんだけどな
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 15:32 ID:p8dqS0EG0 ▼このコメントに返信
      >>150
      私は言ってるので貴方もお願いします
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 16:39 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      >>152
      進撃と鬼滅は終わったんちゃうん?
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 17:18 ID:jJ9XtqNj0 ▼このコメントに返信
      単純にそういうのが好きだったってだけやな
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 17:55 ID:owhhBl2k0 ▼このコメントに返信
      陰惨で残酷な話や泣かせる話より明るく笑わせる話を作る方が難しいって聞いた
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 18:25 ID:11TkEwBq0 ▼このコメントに返信
      言うて最近でも話題になるアニメって暗い話が多いと思う
      リゼロよく見かけるけどこれ明るい話?と思って見たら超きちぃ
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 20:18 ID:3MmfGj8.0 ▼このコメントに返信
      >>157
      暗かったり胸クソ悪いのって、死なば諸共みたいなクソメンタルの奴が拡散しちゃいやすいんだよね
      さらに怖いもの見たさの奴もそれにのるし。
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 20:25 ID:3MmfGj8.0 ▼このコメントに返信
      >>91
      アルテマは一応神で天然であって、そこから人が勝手に争ってるみたいなのも描いてると思う。
      ただ陰鬱が見たい人には確かに物足りないのかも。
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2023年09月16日 22:00 ID:N0MyzT2m0 ▼このコメントに返信
      >>144
      パズーは父親が見たというラピュタの存在を信じ
      いつか探し出そうと思っていたから
      ブスだろうがオッサンだろうが
      飛行石持ってる奴が空から落ちてきたら、物語は動く

      可愛いから守りたい、実は主人公2人の関係性はそれだけで保ってる(キリッ)じゃねーよブス
      例えで挙げるならシンデレラとかだろ
      0 0
      161. 名無しのPS4速報さん 2023年09月16日 22:24 ID:.D.rbtgw0 ▼このコメントに返信
      >>125
      味方が死んで悪役がのさばるお話がお好み?

      そういうの世間では「逆張り」って言うのよ
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2023年09月17日 00:13 ID:N25UuB340 ▼このコメントに返信
      >>157
      「舞台設定がシリアス、故に主人公に命の危険がある」みたいな作品は正直いくらでもあるよな
      賛否が割れる展開になった時には否定的な意見が強く響くから、さも世間はハッピーエンドしか認めないみたいな強迫観念じみた物が生まれてるんじゃ無いだろうか?

      実際は怒号のような否定的な意見の裏にそれが本当に良い作品ならきちんと称賛する意見もある。賛否あると言うのはそういう物なわけだしな
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2023年09月17日 08:12 ID:Jbem8T2o0 ▼このコメントに返信
      >だからこそ努力したりして成功するっていう希望を見たくない?

      サムネェ!!
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2023年09月17日 22:04 ID:a3zy1zMI0 ▼このコメントに返信
      サムネは暗すぎるだろ…
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 12:50 ID:t6FayMkm0 ▼このコメントに返信
      フィクションと現実混同すんなよ...
      容姿が良いとか才能があるとかなんなの
      エンタメとして楽しめない人なのかな
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2023年09月18日 23:32 ID:CY2RwWzZ0 ▼このコメントに返信
      >>106
      ルッキズムの権化
      0 0