『龍が如く』特集番組がBS-TBSで放送決定!龍スタ代表横山氏らが出演し開発の舞台裏に迫る内容に、7月25日23時から

|
|
7月25日(火)23時よりBS-TBSの番組「X年後の関係者たち」にて、セガの名作アクションADV『龍が如く』シリーズを特集した内容が放送されることが発表されました。
この放送では、龍が如くスタジオ代表・横山昌義氏や桐生一馬役の声優・黒田崇矢さんらが出演し、夜の街を舞台にした人間関係という発売当初はニッチだったジャンルがいかにして世界的なヒットになるまでに至ったかなど、シリーズが成り上がるまでの軌跡や開発秘話について語られます。
7/25 23時 #BSTBS #X年後の関係者たち
— X年後の関係者たち【BS-TBS公式】 (@x_bstbs) July 18, 2023
テーマは人気ゲームソフト #龍が如く
開発舞台裏#カズレーザー #メイプル超合金 #ゲーム好きと繋がりたい #ゲーム#龍が如く7 #プレイステーション#Xbox #セガ #プレステ #game #横山昌義 #黒田崇矢 #桐生一馬 #桐生一馬生誕祭2023 #歌舞伎町 #夜の街 pic.twitter.com/wvXNSWynvY
関連記事
『龍が如く8』最新情報が正式発表!本日発表の「INFINITE WEALTH」がナンバリング最新作だったことが判明、「龍が如く7外伝」Amazonにて予約受付も開始
『龍が如く7外伝 名を消した男』11月9日に発売決定!
▶『「龍が如く」を作り上げた関係者たちが集結!大ヒットゲームの舞台裏に迫る【X年後の関係者たち】7月25日よる11時』
BS-TBS【X年後の関係者たち】
7/25(火)よる11時は…「龍が如く」編
遡ること18年。
いわゆるテレビゲームが、まだ子供やファミリー向けだった時代に歌舞伎町の裏社会を描いた異色のソフトが誕生しました。そのゲームが・・・「龍が如く」
実際の新宿・歌舞伎町をモチーフに作り込まれた場面設定や、渡哲也・藤原竜也・ビートたけしなど豪華キャストが演じるキャラクター。前作を伏線としながら、作品を追うごとに深まってゆく、大河ドラマのようなストーリー構成など、ドラマや映画の感覚で、大人も楽しめるゲームとして大ヒット!
夜の街を舞台にした人間模様というニッチなテーマに挑んだ作品が、なぜここまで絶大な支持を集めたのか…?
「龍が如く」の関係者たちが作り上げたこのゲームが、成り上がるまでの軌跡と誕生秘話を語り尽くします。
MC:カズレーザー(メイプル超合金)
<関係者>
横山昌義(龍が如くスタジオ代表)
黒田崇矢(桐生一馬役)
三元雅芸(モーションアクター)
深川大輔(龍が如くスタジオ イベントシーン制作統括)
BS-TBS『X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏』~毎週火曜よる11時放送~
一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や社会現象となったプロジェクトに携わった関係者たち。現在はそれぞれの道を行く彼らが、大ヒットとなるその過程で、いったい何があったのかを振り返る同窓会を開催。
他サイトおすすめ記事
|
|