結局オープンワールドに適したゲーム性って何?

・注目記事
オープンワールドゲームの主人公あるあるwww
もしもホライゾンの主人公が2Bとかティファみたいだったら売り上げは変わるのかどうか
1: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:15:51.501 ID:w9Pgbym60
極論すれば「無理にやらんでいい」ってなるのはわかるけど
オープンワールド化する事でより性質が活きるゲームジャンルっていえばやっぱRPGくらい?
オープンワールド化する事でより性質が活きるゲームジャンルっていえばやっぱRPGくらい?
2: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:16:17.135 ID:ekqRr7kX0
サバイバルゲー
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682054151/
3: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:16:32.665 ID:oFEjLdDD0
MMO
5: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:17:51.207 ID:QY46vDmK0
RDR2をやれ
全ての答えはそこにある
全ての答えはそこにある
6: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:18:45.690 ID:iygc7XKXM
RPGだな
クソ強い敵がいたらかんぺき
クソ強い敵がいたらかんぺき
14: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:24:45.723 ID:seeRPovi0
RPGこそオープンワールド化しても無駄スペースが増えるだけじゃね
9: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:21:06.740 ID:3norq1cld
フルダイブVRの開発が急がれるな
10: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:22:24.019 ID:ziVFCyyYa
RDR2は神ゲーだがあれでフリーシナリオなら完壁
23: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:42:01.200 ID:yHxt8ye0d
パラサイトイヴとかオープンワールド(マンハッタンだけだけど)でやりてぇなと思うけど
一週間て区切りあるしな
一週間て区切りあるしな
13: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:24:04.663 ID:yHxt8ye0d
明確な時間制限はない方が良さそう
19: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:35:29.839 ID:6K2ZS+bj0
ロマサガ
20: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:36:07.560 ID:bs25ocjZd
スパイダーマンはオープンワールドとめちゃめちゃ相性いいだろ
ビルの間飛んでるだけで楽しい
ビルの間飛んでるだけで楽しい
21: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:36:32.938 ID:S4rG3oGyp
GTA
22: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:37:37.447 ID:NdYtHzye0
スカイリムが完成系
26: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:44:32.747 ID:w7/a6ShY0
AIの登場で自動生成したコンテンツで密度の高いオープンワールドってのをまともなゲーム会社が競って作ってる頃だろうな
27: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:45:18.522 ID:ziVFCyyYa
デッドライジングで我慢しよう
28: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:45:59.672 ID:w7/a6ShY0
密度が薄っぺらくてもプレイヤーが満足できるファクターがあれば相性いいんだよ
29: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:48:38.671 ID:pXOW60vm0
全ての建物、ダンジョンにシームレスに出入りできるようにはまだなってないよな
32: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:57:41.764 ID:7Tg6m7vQp
建築
34: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:01:44.612 ID:y1nNvNs60
観光ゲー
アサシンクリード2とかクルーみたいな
アサシンクリード2とかクルーみたいな
35: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:02:51.718 ID:2Pu2reUy0
原神、ポケモンSV、スターオーシャン6
これら遊ぶと空を飛べる機能ってのは快適だなって思う
これら遊ぶと空を飛べる機能ってのは快適だなって思う
37: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:07:26.748 ID:I6qko5rt0
謎解きってOWと相性悪いよな
難しくすればするほど自由さが失われる
難しくすればするほど自由さが失われる
38: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:07:57.156 ID:QzwSPcc80
下位項目だろうけどローグライクとかハクスラは相性良い気がする
42: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:13:20.554 ID:8piieCFcp
この世で最も売れてるオープンワールドゲームがスカイリムの時点でRPG適性が最も高いというのは明らか
45: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:22:11.825 ID:fkLu/n3T0
敵にレベルの概念があると結局ルート化されるから意味がない
ストーリー性が薄くどこへ行って何しても自由なアドベンチャーゲームが合ってる
ストーリー性が薄くどこへ行って何しても自由なアドベンチャーゲームが合ってる
47: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 15:25:56.522 ID:LF+Gg0SM0
クラフト要素
51: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:36:14.854 ID:s6VaAY+pr
オープンワールドで一番楽しかったのはウォッチドッグス2だから多分ステルスゲーが楽しい
52: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:38:42.953 ID:Gu6W/ZCj0
レースゲーはオープンワールドの方が面白い
53: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:41:55.686 ID:uGUimEf60
>>52
これはわかる。でもマルチはぶつけてくる馬鹿いるし車から降りられないのは嫌だ
これはわかる。でもマルチはぶつけてくる馬鹿いるし車から降りられないのは嫌だ
54: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:44:03.957 ID:0s6M5yh+0
シムズみたいなライフシミュレーションが1番楽しそうだわ
モブ1人1人に人格とか思考とか持たせられるようになって欲しい
で勝手にコミュニティとか形成して欲しい
何年かかるか知らんけど
モブ1人1人に人格とか思考とか持たせられるようになって欲しい
で勝手にコミュニティとか形成して欲しい
何年かかるか知らんけど
55: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:44:12.268 ID:2Pu2reUy0
原神の絶雲はワクワクしたなぁ
あんなに高い所へ行けるのは夢があった
あんなに高い所へ行けるのは夢があった
60: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 16:50:11.350 ID:uGUimEf60
まぁ、完成形はFalloutやスカイリムやアサクリオデッセイ辺りだろうな
冒険とイースターエッグの宝庫
冒険とイースターエッグの宝庫
67: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 17:08:11.581 ID:OnbBA8CXa
クラフト
サバイバル
ホラー
ここらへん
サバイバル
ホラー
ここらへん
71: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 17:21:50.762 ID:plar+UPxa
GTA5のオンラインサーバーで数十人の配信者が生活RPする企画眺めてるけどメタバースの土台としては最適だと思う
11: 名無しのPS5速報さん 2023/04/21(金) 14:23:08.160 ID:e6r9ECDxd
ロールプレイや観光が捗るならなんでもいいや
関連記事
【悲報】ワイ、どうあがいてもオープンワールドゲームに途中で飽きる
オープンワールドゲーに求める要素といえばこれだろww
他サイトおすすめ記事
|
|