PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      謎の勢力「洋ゲーのBGMは記憶に残らない」←本当にそうか?

      • 125
      game_TOP

      注目記事
      昔のゲームを綺麗にリマスターしたぞ!BGMはフルアレンジや!←これ本当にやめてほしい…

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 14:45:27.77 ID:RvYDbokra
      ドンキーもラチェットもかなり記憶に残ってるが

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 14:46:56.04 ID:ac/oQsvW0
      ドヴァキンとか耳に残る

      3: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 14:50:07.59 ID:NmwmaSv10
      スカイリムはドラゴンボーンの曲が注目されがちだけど
      ホワイトランのBGMがゲーム史上最高の村BGMだ

      https://youtu.be/9sK36SJD5T8

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676526327/

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 14:50:13.64 ID:jZi9Gpwp0
      ゴッドオブウォーの虐殺テーマめちゃ好き

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:03:37.42 ID:Lr4336nY0
      SLGとか無駄に壮大な曲あるもんな

      6: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:05:49.01 ID:zEKGFbrO0
      FCのシルバーサーファーのゲーム

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:06:11.74 ID:v+737XcX0
      1位 DOOMのテーマ
      2位 TESIVのテーマ
      3位 BF1のテーマ
      4位 Fallout4のテーマ
      5位 Cyberpunkのテーマ

      8: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:07:35.88 ID:IUCjYLARp
      DOOMの3700万再生の曲が至高
      https://youtu.be/QHRuTYtSbJQ

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:20:03.25 ID:DiSpJs5br
      >>8
      再生数といえばモータルコンバットのメインテーマ曲が1億回以上再生されてるのってなぜなんだろう

      11: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:23:10.54 ID:BzfJPKRs0
      >>10
      techno syndrome?
      あれ名曲だけどゲーム中使われてないよな。

      13: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:27:56.30 ID:X3DTGeL4r
      >>11
      それそれw
      ゲームの曲で1億超の再生数とか初めて見たな

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:45:05.10 ID:8hpQkH0L0
      >>8
      これゲーム中はサビから始まるんだよな
      ステージ8だったかで脱出エレベーター呼ぶと警告音声が鳴り、
      続いてこの曲が始まってバロンオブヘルが2体ワープしてくる名シーン

      しかし、DOOMというと2016リブートじゃなくてオリジナルのほうが有名だろうな
      1面のDOOM’s Gateとか

      9: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:09:37.37 ID:BzfJPKRs0
      DOOMのステージ1のBGMは死ななきゃ忘れられん

      12: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:25:23.43 ID:v+737XcX0
      日本人に対して洋ゲーで耳にこびりついてるBGMって前提ならまずDOOMだろう
      他の洋ゲーはたいして覚えてなくても

      14: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:33:27.63 ID:v+737XcX0
      あと日本人がやたらTES4を好きなんで結果的に耳にこびりついてそう
      Kenshiとかこの手の世界観が大好物だからな、Fallout4も同じく
      TESVのドヴァキンは意外と知られてない、プレイヤーは多いのに
      他も日本でたくさんプレイヤーいてもBGM覚えられてないのは多い
      モーコンはどうだろう、世代限定なら上位に来そう

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:39:34.47 ID:BzfJPKRs0
      >>14
      TESもfalloutも3からテーマ曲が定着してるけど
      なんかTESは回を追う毎に曲調が勇ましくなってんな。

      Morrowind
      https://youtu.be/nJD-Ufi1jGk

      Oblivion
      https://youtu.be/iLStdBTxAxs

      SKYRIM
      https://youtu.be/AVy7YPNP_zI

      19: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:44:24.85 ID:v+737XcX0
      >>16
      そうそうそうw
      いい表現だわ

      21: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:48:28.74 ID:VHJtzcYQd
      HALO3の最後のアービターと一緒に脱出するときのBGMは凄い耳に残る

      22: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 15:57:50.86 ID:6KNTnGEza
      オブリビオンのフィールドの音楽なんか透明感あって好きだった

      28: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 16:47:42.22 ID:NmwmaSv10
      >>22
      まさに色鮮やかな中世ファンタジーって感じのBGMでいいよね(´・ω・`)

      35: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 17:58:46.27 ID:BzfJPKRs0
      >>22
      oblivionのフィールドはこれのもの寂しさが好き。

      https://youtu.be/3YKicBAMlBk

      25: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 16:19:12.31 ID:dG2K3qjd0
      上に挙げられてるのベセスダのが圧倒的に多いね

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 16:41:18.61 ID:uj2ETKnJ0
      ボーカル付きだけど、ぽんぽんしーってのが有るわ
      一応BGMってことで

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 17:09:18.54 ID:v+737XcX0
      BF1のテーマも厳密にはBF1942だがこちらで答える人は少なくて当然だろう
      しかしなぜか1942の日本語吹替音声だけやたら知名度が高い

      33: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 17:47:20.90 ID:8hpQkH0L0
      全然名前が挙がらんがウィッチャー3
      https://www.youtube.com/watch?v=c6zYy6fXbKE


      トゥサンの山頂とかで聴けるやつ
      マイナーな曲調が多いゲームだけど雄大な景色にピッタリだった

      37: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 18:05:50.48 ID:gxwg2/j70
      falloutNVの曲は耳に残る

      38: 名無しのPS5速報さん 2023/02/16(木) 18:11:56.29 ID:BzfJPKRs0
      falloutだとメインテーマの4版、dominant species、Dear Hearts And Gentle Peopleが好きだわ


      関連記事
      年末だしハードジャンル問わずオススメのゲーム音楽を貼っていく

      RPGの通常戦闘曲のガチの良曲といえば



      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 BGM 洋ゲー 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:13 ID:k3XyD23R0 ▼このコメントに返信
      キャッチーなメロディは少ないイメージ
      和ゲーはなんかこう良い意味でクドいのが印象に残りやすいのはあるかもしれん
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:15 ID:fmPZPX060 ▼このコメントに返信
      Spotifyでゲームbgmのプレイリスト作る時洋ゲーと和ゲーのbgmのテイストが全く違って合わないから別に分けてる
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:17 ID:0KQLNe0T0 ▼このコメントに返信
      BFのテーマとか誰もが知ってるやろ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:17 ID:UZpBob5E0 ▼このコメントに返信
      ツシマはあんまBGM印象に残らなかったな…尺八の音色くらいか
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:19 ID:t6ue9wsK0 ▼このコメントに返信
      アンチャのメインテーマ好き。映画で敵のホルスター奪い取って、ゲーム本編の装備になった時メインテーマ流れてきたのは熱かった。
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:19 ID:EKhC.thR0 ▼このコメントに返信
      haloのメインテーマとか絶対忘れないと思うわ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:19 ID:EeeqgTcQ0 ▼このコメントに返信
      映画と同じで場面の雰囲気に被せるように曲が流れる印象。
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:21 ID:6JjPepRT0 ▼このコメントに返信
      Civ4のBaba Yetuとかだいぶ耳に残るスワヒリ語だけど歌えるレベルだわ
      サイバーパンク2077は耳に残るでは日本電波ソングという扱いのPONPON SHITが一番だがI Really Want to Stay at Your Houseも印象深い
      なんならアニメ化でテーマ曲な扱いをされていたこともあって流れると泣く
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:23 ID:EeeqgTcQ0 ▼このコメントに返信
      つーか謎の勢力って何。常々自分がそう思っていることに共感してほしいだけでしょ。
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:23 ID:cZKjMxG40 ▼このコメントに返信
      デビッド・ワイズとかめっちゃ印象に残ってる
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:29 ID:cLFnY4ZZ0 ▼このコメントに返信
      サイパンのポンポンは初めて聴いた時バグったのかと思った
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:29 ID:PvtBZzJy0 ▼このコメントに返信
      ポータルのED1も2もすき
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:30 ID:vIRtDIRn0 ▼このコメントに返信
      ドンキーって洋ゲーなの?
      作者がデヴィッド・ワイズなのは知ってるけど
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:34 ID:s2us8CrV0 ▼このコメントに返信
      NVは過去シリーズの曲そのまま使ってるのも多い
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:36 ID:wAsLlaZt0 ▼このコメントに返信
      日本のゲームのBGMが良すぎるから相対的に記憶に残らないんでしょ?
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:37 ID:Hre9hkG00 ▼このコメントに返信
      あ~が~まえば~♪

      目覚めた後部屋に窓の光を入れる

      こういうパロディをサイパンでやって欲しかった
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:38 ID:sEQaYjUg0 ▼このコメントに返信
      映画とかドラマでもそうだよね
      欧米のコンテンツはメインテーマは凄く残るんだけどそれ以外は環境音って感じ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:44 ID:.UfytyLu0 ▼このコメントに返信
      何百時間とやってるのは自然と記憶に残るな特にフィールドBGM、スカイリムなんてこの曲だけ欲しくてCDの入手方法探すほど
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:46 ID:6n0XF9K80 ▼このコメントに返信
      傾向として映画のバックトゥザヒューチャーのテーマ曲はみんな知ってるけど作中BGMは思い出せないみたいなの洋ゲーは多い気がする


      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:46 ID:6n0XF9K80 ▼このコメントに返信
      傾向として映画のバックトゥザヒューチャーのテーマ曲はみんな知ってるけど作中BGMは思い出せないみたいなパターンな洋ゲーには多い気がする


      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:46 ID:IghrF2Ty0 ▼このコメントに返信
      海外のゲームでBGMが評価されてる有名なのだとアンダーテールだろ
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 15:50 ID:1paQt.8w0 ▼このコメントに返信
      ドヴァキン!ドヴァキン!
      戦闘自体はあんまり面白くないのにこの曲のお陰でドラゴン戦での高揚感がMAX
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:50 ID:ceefQZkS0 ▼このコメントに返信
      HALOのメインテーマがないのは寂しいなあ
      まあ今は見る影もないが
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:51 ID:noCAmc8T0 ▼このコメントに返信
      >>13
      レア社はガッツリ向こうのメーカーや
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:52 ID:ILqxA.R90 ▼このコメントに返信
      意図的にアンビエントなのにしてるんだから当然だしそれで正解なのでは?
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:53 ID:noCAmc8T0 ▼このコメントに返信
      APEXは意図的に盛り上げる為でもあるだろうけど、BGMが大きい
      それにメインテーマの特徴的なメロディをアレンジして、ロビーでもジャンプでもチャンピオンでも同じメロディが流れるからすごく耳に残る
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 15:57 ID:oc5Wztth0 ▼このコメントに返信
      BO2のマルチとゾンビ、それぞれのロビーBGMくらいしか覚えてないわ
      あとはスカイリムのOP?テーマ?曲くらいか

      映画なら山ほどあるんだけど、ゲームはあまり記憶にないなぁ
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:01 ID:mENezJqs0 ▼このコメントに返信
      ところで管理人、SIEが出資してるDeviation Gamesが解雇祭りで崩壊してる件、まとめようよ
      海外で大きな話題なのに
      90人解雇でゲーム自体が制作中止になったらしいが
      今日のPS悲報
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:02 ID:vHDskJFB0 ▼このコメントに返信
      旧COD MW2が好きだった
      後で作曲がハンス・ジマーと知った
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:02 ID:uFtZjjN.0 ▼このコメントに返信
      ドンキーもラチェットも~ってそこまで遡って2作品しか挙げられてない時点で…
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:06 ID:YL.vGfOJ0 ▼このコメントに返信
      >>4
      空が死んだ時の曲は忘れられないだろ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:12 ID:tyK8er4u0 ▼このコメントに返信
      ラスト・オブ・アスのOPとかサイバーパンクのやつとか名曲は多いだろ

      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:12 ID:SiS6aNbQ0 ▼このコメントに返信
      OuterWildsの時間切れの音楽が壮大で切なくてずっと頭に残ってる
      最後の冒険の時にアレンジされて流れるのもまた良い
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:13 ID:JcLzV1eo0 ▼このコメントに返信
      個人的には洋ゲーだとスカイリム、ウィッチャー3、サイパン、アンチャーテッド、ゴッドオブウォー、対馬あたりはメチャクチャ印象的で覚えてる
      ただUBIゲーム作品の音楽だけは全く覚えがない…
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:13 ID:EilMRy5i0 ▼このコメントに返信
      シリアスサム3のbgmすき
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:16 ID:xMmmy5OD0 ▼このコメントに返信
      MDやSFCの頃の洋ゲーのBGMはキャッチーなソニックやマリオとは正反対でベースをデンデンデドドン鳴らしてた泥臭いのばっかりだったな
      以後はやってないから知らん
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:18 ID:JLtHoUpx0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーだとBGMの印象は薄いけど、場面に溶け込むよう演奏してるんで好き

      和ゲーだとBGMの主張が激しくて、曲は良いんだけどって感じ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:19 ID:jHWMoZSd0 ▼このコメントに返信
      サイバーパンクのぽんぽんくらいでしょ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:20 ID:5C30Ku7K0 ▼このコメントに返信
      BFとかTESとかアサクリみたいにシリーズでメロディーは同じだけど作品のテーマによってアレンジ変わるの好き
      あとウォッチドッグス2のサントラはラジオで聞ける歌も含めてどれもめちゃくちゃ良かったな
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:22 ID:GR45ALGP0 ▼このコメントに返信
      アトミックハートは音楽は本当に良かった
      クラシックのロックアレンジとか何時間でもミュータントや狂ったロボットと戦えるテンションになる
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:25 ID:W5cgB.vS0 ▼このコメントに返信
      初期3部作のゴッドオブウォーのBGMは良かったね
      最近のほうは全然ダメ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:25 ID:LzbPB01H0 ▼このコメントに返信
      全体的にはそうだけど
      でもウルフェンシュタインの燃え盛るレジスタンス基地のところは
      ゲームで一番印象深かった
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 16:28 ID:PMYBOCtb0 ▼このコメントに返信
      アンチャーテッドのメインテーマすき
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 16:30 ID:W5cgB.vS0 ▼このコメントに返信
      日本でも海外意識したようなゲームになるとダメダメになるねとくにバイオとか
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:02 ID:TPmW9dzB0 ▼このコメントに返信
      Inscryptionのやたら不穏で生々しい解体SE延々と流れてるバトルBGMは尖りすぎてて好きだったわ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:05 ID:dM6Pwox.0 ▼このコメントに返信
      スナイパー3 ゴーストウォリアーは最初のロードが長すぎる上に別のマップに移動するとまた同じぐらいロードするから、その間に流れるBGMが嫌でも耳に残る
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:06 ID:PqxGE9wH0 ▼このコメントに返信
      CIVシリーズは結構BGMの主張強いから印象に残るで
      戦略ゲーム全般に共通してるけどな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:09 ID:SDad1xOm0 ▼このコメントに返信
      アンダーテールとかいう名曲しか流れないゲーム
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:10 ID:BOKcwWdc0 ▼このコメントに返信
      テトリス
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:14 ID:z5OT8UHq0 ▼このコメントに返信
      Halo、スカイリムは耳馴染みあるな
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:17 ID:z5OT8UHq0 ▼このコメントに返信
      Halo、スカイリムは耳馴染みあるな
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:33 ID:1paQt.8w0 ▼このコメントに返信
      >>41
      メインテーマ曲もアトレウスのテーマもトールとバルドルの戦闘曲も普通に耳に残ってるけどね
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:33 ID:HNTNpdqz0 ▼このコメントに返信
      正しくは悪意が強すぎて、侮辱できる要因以外は認識拒否してるだけ
      特定のゲームを権威化して、権威を先に認めたから「自分は分かってるゲーマーだ!」ってマウント取る事ばっかに執着してるからこうなる
      てゆうか、こんな権威主義者の手口なんて古今東西ありふれるのに、なんでゲームって「自分の領分」でやる奴は例外として話をすすめるかねえ
      もっと普遍性を基準に非難しろよ、架空の特殊性に執着するのは無自覚だろうと腹に一物抱えてる証拠だぞ
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:36 ID:vTRWS6Bp0 ▼このコメントに返信
      Undertakeとかめちゃくちゃ頭に残る曲ばっかやぞ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:40 ID:icjp3z7w0 ▼このコメントに返信
      >>4
      サントラ買って、
      ドドドン ドドドン ドドドドン ドドンってリズムが頭に入ってるだけだな
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:48 ID:NQGEkL4.0 ▼このコメントに返信
      ツシマの曲は記憶に残ってるな
      ついでにあの天気を改善する笛の曲も記憶にこびりついてる
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 17:48 ID:yLp2rEcv0 ▼このコメントに返信
      これは確かにあるなぁ...
      少なくとも和ゲーだと印象に残る曲が1ゲーム中に何曲もあっても不思議じゃないけど洋ゲーだと良くて1曲とかだな

      まあ、悪く言えば和ゲーは音楽で誤魔化してる節が強いってことなんだろうけど
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 17:51 ID:kBZT3P2H0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーの音楽はマジで覚えてない
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 18:16 ID:QFIK2E5I0 ▼このコメントに返信
      アサシンクリード2のVenice Rooftopsを聴いたら月夜に屋根を颯爽と駆け抜けるエツィオを容易に想像出来るし
      ソウルキャリバーにゲスト参戦したときのステージBGMでもあったから印象深い
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 18:41 ID:uzuJybfE0 ▼このコメントに返信
      >>30
      てかドンキーもラチェットも開発が海外なだけで日本向けのソフトだしな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:06 ID:5KuYvnJ40 ▼このコメントに返信
      COD MW2の対戦開始時のBGMでスペツナズだけやたら記憶に残ってるなぁ。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 19:20 ID:yluLVmMZ0 ▼このコメントに返信
      覚えてるのはドラゴンエイジインクイジションくらい
      演出効果ですごく印象深かった
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 19:21 ID:lzeRQMFl0 ▼このコメントに返信
      初代でってには今でも記憶に残ってる
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:25 ID:MuPs1eRv0 ▼このコメントに返信
      >>12
      ポータルのEDテーマいいよね、1のめっちゃ強がってるのと、2のツンデレがとても良い
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:31 ID:XfU6Dk1S0 ▼このコメントに返信
      洋楽とj-popの違いもでかいと思う。日本人はサビで盛り上がる曲調じゃないとテンション上がらんからサビの概念がない外国の作る曲は耳に残りづらい。だからドヴァキンみたいに分かりやすく盛り上がる箇所のある音楽が好まれる。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:33 ID:kaQmsaa00 ▼このコメントに返信
      >>40
      わかる
      ゲーム部分はともかく、BGMはいいアレンジだったわ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:42 ID:DbrywrkW0 ▼このコメントに返信
      確かにプレイ時間の割には音楽耳に残ってないわ
      音楽よりもセリフ&声色の方が耳にこびりついてる
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 19:48 ID:oBFRCSK40 ▼このコメントに返信
      洋ゲー大作は環境音に徹してる気がするなあ
      ホットラインマイアミとかインディーは音楽の主張が強くて印象に残る
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:53 ID:INxkirQQ0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーはストーリーが悪いからだろ
      わりとBGMと相関あるしな
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 19:58 ID:kASG1RUL0 ▼このコメントに返信
      GTA4のテーマ曲覚えてるで
      あと5のED曲好き。スリープウォーキングとセットアップはよく覚えてる。もう一曲はあんま覚えてない
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:12 ID:SLU7WXVG0 ▼このコメントに返信
      前は洋ゲーのBGM終わってると思ってたけどRDR2とstrayやってから考え改めたわ
      環境音大事
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:31 ID:ktkvGmTZ0 ▼このコメントに返信
      メインテーマは派手で壮大だけど作中の曲は文字通り背景に徹してるのも多い
      この辺ユーザーの外人はどう思うんだろ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:35 ID:MmG8emyL0 ▼このコメントに返信
      >>28
      お前んとこの決算が減収減益で死んでる方が余程悲報だろ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:37 ID:Cv1zxV8i0 ▼このコメントに返信
      長くやってるのもあるだろうけどGTAオンラインとか印象的な曲めっちゃあるぞ

      あと必要に迫られてでもあるがデッドバイデイライトは各キラーごとの接近BGMとチェイスBGMはだいぶ憶えやすくて印象的だぞ
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:43 ID:Pu1WNupC0 ▼このコメントに返信
      >>28
      コロナ禍で売上収益激下がりの転売堂よりはマシだろ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 20:45 ID:icjp3z7w0 ▼このコメントに返信
      >>17
      映画やドラマはむしろ日本のほうがテーマさえ残らないと思うけどなぁ。
      天地人とか仁-JIN-とかはテーマが残ってるけど、大体はタイアップ歌手の歌になるし。
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 21:07 ID:QVx.1GgW0 ▼このコメントに返信
      対馬の曲は覚えてる
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 21:11 ID:QQQU3.zL0 ▼このコメントに返信
      >>71
      RDR2いいよな。アメリカの猛毒では最後の最後にこんな名曲くるのかよ!って感動したもん。やっぱアメリカ人が本気出すとすげえわ。
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 21:26 ID:T9jFt7j70 ▼このコメントに返信
      ディアブロ3のミニイベント終了時の壮大な曲が気に入ってる
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 21:30 ID:A.YIJh3l0 ▼このコメントに返信
      BFは試合終わる直前に流れるのが良いね
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 21:34 ID:A.YIJh3l0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーってフィールドが基本無音なのは文化なのかね
      音楽軽視してるわけじゃないだろうけど環境音オンリーな印象すごいあるわ
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 21:53 ID:hlQ6rHa.0 ▼このコメントに返信
      >>4
      竜三との決闘シーンくらいだな
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 22:06 ID:qa0wEXeM0 ▼このコメントに返信
      風ノ旅ビトは海外版のサントラ付きパッケージ買ったりしてたわ。
      TESシリーズのサントラも当時はAmazonで扱ってなくて、海外の直販サイトからわざわざ購入してた。

      今は面倒もなく、デジタル版やらサブスクもあるから助かるわ。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 22:14 ID:ju2CHpyc0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーといわれれば変だけど、magic thegathering arenaの神河の(都和市)のbgmは、ずっと聞いてる。アメリカ人がつくったであろう和風の音楽なんだけどカッコいいんだよ。
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 22:19 ID:siebkAPr0 ▼このコメントに返信
      HALOでビークルに乗った途端いつもの曲が流れてくるとテンション上がりすぎて突撃し過ぎて死ぬ
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 22:59 ID:05dlEmbv0 ▼このコメントに返信
      UltimaOnlineのBGMとか20年経った今でも覚えてるけどなぁ
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2023年05月16日 23:13 ID:4VyNNjTI0 ▼このコメントに返信
      >>65
      洋楽にも当然サビと同様の概念はあるよ
      ジャンルや曲によっては起伏の少ない曲調もあるけど、それは日本でも同じ
      j-popがサビ重視の傾向があるのは確かだけど
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年05月16日 23:18 ID:h4RQKthg0 ▼このコメントに返信
      >>33
      アウターワイルズの曲全部ええよね
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 00:03 ID:njh5hLfA0 ▼このコメントに返信
      レッドデットリデンプションは曲調がおぼろげながらうっすら浮かんてくる
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 00:47 ID:JPJ3eG2k0 ▼このコメントに返信
      声入りのアレンジが好き
      Days Goneのsoldier's eyesや
      Far Cry6のBella Ciaoみたいな
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 01:45 ID:ChG1RqaR0 ▼このコメントに返信
      タイトル見て何あるかなって思い出そうとしたけだスカイリムしか覚えてなかったや
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 02:57 ID:PKNMvPRO0 ▼このコメントに返信
      HALOのは挙げられてて思い出したけど他は全然だな
      デモンズの塔の騎士やFF14のタイタン戦みたいなインパクトあるBGMは洋ゲーじゃ皆無だ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 05:29 ID:unQNZfLZ0 ▼このコメントに返信
      skyrimやウィッチャー3などのBGMはインパクトがあったので印象深いが
      確かに和ゲーと比べると他の洋ゲー作品はそうでもないな
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 05:52 ID:vpnecKAz0 ▼このコメントに返信
      今更Strayやってるけどいい意味で古いゲームを思い出すようなBGMでいいわ
      ただ記憶には残らんと思う、けどそれは和ゲー洋ゲーに限らん
      結局子供の頃に心に刻み込まれたのしか残らない
      和ゲーで遡ってもパッと思いつくのはダンガンロンパとか魔女と百騎兵くらいが最新(その頃でも20代だけど)
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 08:58 ID:CG9wv6uE0 ▼このコメントに返信
      世界中のゲーム合わせて十指にも満たない程度しか出ないなら印象に残らないって言われてもしゃーないわ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 10:39 ID:dkp7skVe0 ▼このコメントに返信
      何一つ残ってるのないな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 10:39 ID:dkp7skVe0 ▼このコメントに返信
      >>3
      知らんわ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 12:25 ID:ukOJUzDh0 ▼このコメントに返信
      音源が多彩になったぶんメインのメロディが弱い。ざっくりいうと、鼻歌でうたうのが難しいんや。すると覚えにくい
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 13:03 ID:UZr.4JIr0 ▼このコメントに返信
      記憶に残るBGMがいいBGMとは限らない。
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 16:06 ID:b1iawAjM0 ▼このコメントに返信
      残らないって言ってる人の指摘はそこまで間違いではないというか
      素直にネガティブポイントにならないと思う。
      今のゲームは映画と変わらない方向性にいっててゲーム中常にBGMが流れる
      オーソドックスな作りが減ってる。ラスアスとかが特に顕著で必要最低限の作りだし
      サウンドの人もそういう発言しとる。ここぞという場面じゃないとBGMが主張して
      こないゲームが今じゃ主流だと思う。フロムゲーもそういう傾向だし。
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 16:45 ID:w6pch0D20 ▼このコメントに返信
      アサクリは完全に世界観に溶け込んでるよあれ
      BGMなしでやってた?ってくらい思い出せる音楽がない
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 16:55 ID:MrU1P2Ri0 ▼このコメントに返信
      CoDBO2のロビー画面の曲、ラスアスのアコギで弾いてる曲、サイバーパンク2077のラジオで流れる曲、色々印象に残ったり気に入ってずっと聴いてるのは結構あるぞ
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 17:18 ID:0R274SmU0 ▼このコメントに返信
      シャンティの曲好きだぞ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2023年05月17日 17:19 ID:VQC1N4Bp0 ▼このコメントに返信
      ファークライ5とかダイイングライト2とかマインクラフトのBGMはめっちゃ記憶に残る
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 17:47 ID:xigRj7Xp0 ▼このコメントに返信
      まぁ日本のゲームの音楽の方がメロディがはっきりしてるってのはあるかもね。

      skyrimだとancient stonesが好きだわ。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 18:04 ID:hx2spq9Z0 ▼このコメントに返信
      すきずきの範疇かな
      まぁ、多くの人が指摘するようにキャッチーなのが日本では多いけどさ
      今でも、テラリアって聞くとフィールドの音が鳴ったり、ルナティックドーンを思い出そうとすると平時と戦闘時の音が鳴り響く
      やっぱ、時間と熱中度合いにもよるよなぁ
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 18:26 ID:ZGvX1oVw0 ▼このコメントに返信
      >>23
      最新作のインフィニットは期待外れだったけど、
      原曲へのリスペクトを感じられるアレンジで音楽は良かったと思う
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 22:46 ID:r1YFpWOu0 ▼このコメントに返信
      アサクリ2を結構後からやったんだが追いかけっこのBGMめっちゃ良いなと思ったな
      そのままシリーズ続けてプレイしてたらEDテーマかなんかに昇格しててやっぱこの曲人気あったんだなって
      0 0
      109. 名無しのPS4速報さん 2023年05月17日 23:54 ID:EZyj3X770 ▼このコメントに返信
      テーマ曲以外はその場の雰囲気に合わせた邪魔にならないかんじ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2023年05月18日 12:36 ID:Uu0Dt.2O0 ▼このコメントに返信
      スカイリムの夜に流れる曲好き
      二つある月の小さいほうの名前が曲名についてるやつ
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2023年05月18日 15:48 ID:wvbHxHcx0 ▼このコメントに返信
      BGMっていうかメインテーマだけ耳に残る感じだわ
      そりゃ中には残るBGMもあるけどやっぱりメインテーマの印象が強い
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年05月18日 16:33 ID:6drbv6WZ0 ▼このコメントに返信
      >>3
      マジで知らん
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年05月18日 18:48 ID:2zpRw.AB0 ▼このコメントに返信
      >>3
      このコメント見てやっと思い出せるぐらいかな
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年05月18日 19:37 ID:kJ.KsQFL0 ▼このコメントに返信
      アサシンクリードのテーマは要所で流れるから覚えてる。いつから定着したか知らんけど。
      オデッセイのDLCの一番最後で流れたのが本当に旅の終わりって感じでなんだか爽やかで印象に残ってる
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年05月18日 20:26 ID:XOeXzx2.0 ▼このコメントに返信
      シムシティ3000のmagic cityが好き過ぎる
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年05月19日 10:43 ID:I32GgRhN0 ▼このコメントに返信
      >>24
      >レア社はガッツリ向こうのメーカーや

      開発会社が海外なら、日本側が仕様を決めていても洋ゲー扱いになるの?
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2023年05月19日 12:21 ID:3LZCDRX90 ▼このコメントに返信
      最近トロコンしたキングダムカムはどれもBGMの雰囲気良かったわ
      特に酒場の曲は耳に残る
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2023年05月19日 18:35 ID:Lm8PzrFu0 ▼このコメントに返信
      >>116
      日本向けなだけで開発が海外だから洋ゲーでいいと思うけどね
      というかそうじゃないと開発以外でどう和と洋を判断してるのかわからん
      まあ決まりはないが
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2023年05月20日 09:46 ID:tFW5JQ.T0 ▼このコメントに返信
      このゲームと言えばこれっていうわかりやすいメインテーマがあるゲームが少ない気がするわ
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年05月20日 11:09 ID:rGLw0yS90 ▼このコメントに返信
      でもちょい前までは演出?なにそれ?って感じだったよね
      PS3の後期くらいから演出にも凝るようになったイメージある
      オブリビオンとスカイリム見比べるとよー分かると思うわ
      まあスカリムも淡白ではあるけどオブリビオンからするすげー演出とかこだわりだしたなーと
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年05月20日 13:26 ID:IizyCuZ20 ▼このコメントに返信
      メインテーマ以外は鼻歌で歌えるような曲が少ないイメージ
      抽象的なメロディーなことがおおいような
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2023年05月20日 17:08 ID:DVnziQQP0 ▼このコメントに返信
      ギアーズオブウォー初代のステージ1のBGMが未だに記憶に残ってる
      あとこれは自分がやりこんでるからかも知れないがオーバーウォッチのメインテーマかな
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年05月20日 20:14 ID:xJMhWJkk0 ▼このコメントに返信
      ドンキー含めていいならドンキーでも何曲かお気に入りはあるな。
      洋ゲーそんなにやってないけど、基本こういうタイプのゲームはBGMのクオリティというよりその場のストーリー展開に合わせて作ってるから、その時の場面が好きだからそのBGMが好きなのでは?と首を傾げてしまう。
      BGM自体が悪いとは言えないが、本当に自分の好きなBGMあげろって言われたらもうイースとかのわかりやすいBGMあげちゃうな。
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2023年05月21日 09:04 ID:Q2lR71UA0 ▼このコメントに返信
      ワイルドハーツのオニトサカのBGMカッコいいぞ!
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2023年05月21日 12:13 ID:sE2NTb4u0 ▼このコメントに返信
      覚えていてテトリスぐらい…
      0 0