「もしエルデンリングがフロムではなくUBI開発だった場合、4大GOTYを取れますか?」

・注目記事
【画像】海外ユーザー「もしUbisoftがエルデンリングを作ったらこんな感じになるんやろなぁ(笑)」←クソコラが話題にwww
【朗報】エルデンリングさん、4大GOTY獲得を獲得してしまうwww
【速報】フロム宮崎英高氏、アメリカ・タイム誌の選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に選出www
1: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 13:54:16.24 ID:2GAZaygo0NIKU
>もし”エルデンリング”がフロム・ソフトウェア開発ではなくユービーアイソフト開発だった場合、4大GOTYを取れますか?それは中身も全く同じものです。
>同じ賞を受賞し評価をされるか?というとそれは絶対に無理なんです。ゲームに対する賞の受賞やレビューというものは面白く、そして”恐ろしい”
>少し例え話をするのですが、2つのゲーム会社があります。
>1つ目の会社はAとします。新しい会社です。100のゲームを作りますが全てバグも多く、評論家や消費者からの評価もあまり良くない、60点~75点ぐらいのゲームを作りました。
>ですがAは次にとても面白いゲームを作るんです。100点満点のゲームをです。
>2つ目の会社はBとします。その会社は歴史があり常に80点~95点のゲームを作ります。20ほどのゲームを過去に作りました。
>そしてあるゲームを作りました。マーケティングが凄く、アメリカで最も売れている小説家が世界観構築に協力しています。完成度が高く100点満点のゲームです。
>同じ年に100点満点の素晴らしいゲームがAとBから出ました。ですが評論家や消費者はBを全員選び買い評価するんです。
>これはAがどんなに”今”頑張っても、過去に100の低品質のゲームを作ったことが評論家や消費者からマイナスポイントにされ、消費者は「購入」を危ぶんでいる。
>レビューの中では”私は過去にA社のゲームを購入し損したから、これに低評価しますね”というレビューも付けられます
>評論家も消費者もA社の過去とマーケティングを見ているからです。
>ゲームの市場は本当に特殊だと思います。国、人種、肌の色、障害者、学歴、経歴問わず、誰でも市場に参加でき、競争があり、
>ルールがフェアで”面白ければ売れる”という創作物の市場はゲーム業界にはありません。
>”面白い”を体験して評価しよう!という姿勢はありません。面識も声も聞いたことのないデジタル世界の人達の書いた文字で評価するんです
>そして評論家と市場はお金や政治、”大人の事情”でコントロールされています。
>同じ賞を受賞し評価をされるか?というとそれは絶対に無理なんです。ゲームに対する賞の受賞やレビューというものは面白く、そして”恐ろしい”
>少し例え話をするのですが、2つのゲーム会社があります。
>1つ目の会社はAとします。新しい会社です。100のゲームを作りますが全てバグも多く、評論家や消費者からの評価もあまり良くない、60点~75点ぐらいのゲームを作りました。
>ですがAは次にとても面白いゲームを作るんです。100点満点のゲームをです。
>2つ目の会社はBとします。その会社は歴史があり常に80点~95点のゲームを作ります。20ほどのゲームを過去に作りました。
>そしてあるゲームを作りました。マーケティングが凄く、アメリカで最も売れている小説家が世界観構築に協力しています。完成度が高く100点満点のゲームです。
>同じ年に100点満点の素晴らしいゲームがAとBから出ました。ですが評論家や消費者はBを全員選び買い評価するんです。
>これはAがどんなに”今”頑張っても、過去に100の低品質のゲームを作ったことが評論家や消費者からマイナスポイントにされ、消費者は「購入」を危ぶんでいる。
>レビューの中では”私は過去にA社のゲームを購入し損したから、これに低評価しますね”というレビューも付けられます
>評論家も消費者もA社の過去とマーケティングを見ているからです。
>ゲームの市場は本当に特殊だと思います。国、人種、肌の色、障害者、学歴、経歴問わず、誰でも市場に参加でき、競争があり、
>ルールがフェアで”面白ければ売れる”という創作物の市場はゲーム業界にはありません。
>”面白い”を体験して評価しよう!という姿勢はありません。面識も声も聞いたことのないデジタル世界の人達の書いた文字で評価するんです
>そして評論家と市場はお金や政治、”大人の事情”でコントロールされています。
14: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:05:34.35 ID:ZTimrMGBaNIKU
>>1
フロム×
角川◯
フロム×
角川◯
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680065656/
5: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:00:32.71 ID:ap02jHEi0NIKU
10: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:04:01.99 ID:cUXnux+w0NIKU
>>5
わからん…
わからん…
11: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:04:45.46 ID:pw0GJ82mdNIKU
>>5
宮崎総指揮じゃ無い時点でアウト
宮崎総指揮じゃ無い時点でアウト
8: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:03:43.32 ID:gwQqxsH8aNIKU
>>5
海外で知名度皆無だからどうなるかわからん
ただ「フロムゲー」って時点で既に注目度高いからAC6が良作以上の出来だったらまたGOTY行くかもしれん
海外で知名度皆無だからどうなるかわからん
ただ「フロムゲー」って時点で既に注目度高いからAC6が良作以上の出来だったらまたGOTY行くかもしれん
13: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:05:08.75 ID:cUXnux+w0NIKU
>>8
まずないと思うわ
メック物はどんだけいい出来でもやっぱり客選ぶしマイナス点だもん
それこそUBIバッジと同じくらいのデバフ俺は買うしやるけど
まずないと思うわ
メック物はどんだけいい出来でもやっぱり客選ぶしマイナス点だもん
それこそUBIバッジと同じくらいのデバフ俺は買うしやるけど
15: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:06:03.77 ID:baaOyd8L0NIKU
ニッチなロボゲーですらフロムならってことで追えるなら
もう立派なフロム信者だな
もう立派なフロム信者だな
16: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:06:11.95 ID:cUXnux+w0NIKU
ゲームに限らず監督や俳優やシリーズで評価される映画や歌手の評価もかかる楽曲も似たようなもんでは
22: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:15:31.76 ID:LPzPMHyHMNIKU
>>16
ゲームが他業界と比べて特殊なのは歌手や監督じゃなくて配給会社やプロデューサー見るやつばっかなとこだな
最低でもディレクターを見る文化になって欲しいわ
ゲームが他業界と比べて特殊なのは歌手や監督じゃなくて配給会社やプロデューサー見るやつばっかなとこだな
最低でもディレクターを見る文化になって欲しいわ
19: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:09:29.50 ID:UyCHWpv+dNIKU
信頼って大事だよね
29: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:21:54.58 ID:ve0Ft34N0NIKU
UBIにエルデンは作れない
はいおしまい
はいおしまい
31: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:23:35.67 ID:hWxHWcT10NIKU
そういやエルデンリング発売時にUBIの開発者が難癖つけてたような
34: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:30:28.70 ID:ap02jHEi0NIKU
>>31
UBIとゲリラゲームズのUI担当だったかな、最終的にどっちもTwitterやめたポイが
UBIとゲリラゲームズのUI担当だったかな、最終的にどっちもTwitterやめたポイが
41: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 15:19:58.94 ID:EOT4yLQTrNIKU
まあ実際な話をするならフロムよりUBIの方が色々な面で丁寧だよね、正直フロムは仕事が雑
45: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 15:34:33.91 ID:0Rat+LZhaNIKU
>>41
丁寧と言うか機械的ってのが正しい
安定はしてるけど中盤以降コピペだらけで飽きて来る
丁寧と言うか機械的ってのが正しい
安定はしてるけど中盤以降コピペだらけで飽きて来る
36: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 14:34:42.36 ID:x7UqSc+6aNIKU
バランスは幾分か良くてもバグが酷そう
68: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 19:30:04.14 ID:8rux0ouZ0NIKU
ゲームバランスの悪さはいいとして、流石にバグに関しては作り手に関わらずフラットに評価されるべきだと思う
プレイ中にいきなりクラッシュして再開したらセーブが消えてても、フロムなら仕方ないな、とはならんやろ
プレイ中にいきなりクラッシュして再開したらセーブが消えてても、フロムなら仕方ないな、とはならんやろ
72: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 22:17:53.55 ID:pncWi3ml0NIKU
>>68
バグに遭遇した人にとってはそうでも、
遭遇しなかった人にとってはバグがないゲームだからな
俺もエルデンは発売日からやってるけどバグには1度もあったことない
フレームレート低下はたまにあったけど、戦闘中とかのプレイに影響する状況じゃなかったから評価下げるほどでもないし
バグに遭遇した人にとってはそうでも、
遭遇しなかった人にとってはバグがないゲームだからな
俺もエルデンは発売日からやってるけどバグには1度もあったことない
フレームレート低下はたまにあったけど、戦闘中とかのプレイに影響する状況じゃなかったから評価下げるほどでもないし
73: 名無しのPS5速報さん 2023/03/29(水) 23:01:58.55 ID:GsAM2wjN0NIKU
要約すると、ゲームの評価に開発会社やブランドの評価が含まれてるって話でしょ
何を今更
何を今更
関連記事
フロムっていくらなんでも出世しすぎじゃない?今じゃ世界最高峰のメーカーだぞwww
『アーマードコア6』韓国にてレーティング審査を通過したと海外メディア報道!9月~10月発売を目指して開発中との噂も
他サイトおすすめ記事エレクトロニック・アーツ(2023-04-28T00:00:01Z)
|
|