PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      せっかくオープンワールドを作り込んでるのに「ファストトラベル」を入れたがるのは何故なのか

      • 179
      game_TOP

      注目記事
      オープンワールドゲームの山って低くね?

      1: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:16:04.85 ID:ZFm+KoUsd
      自力で移動することに意味があるゲーム進行にすべきじゃね?

      2: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:20:10.74 ID:Lh2PPzg30
      それやったマフィア3は大不評だよ

      4: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:21:13.88 ID:+p5wd+oh0
      FTなしのMMOで高速移動出来る乗り物を作るのがコンテンツになってるのもあるな
      それが面白いかどうかはともかく

      5: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:22:04.49 ID:JEicho8I0
      めんどくせえもん

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678576564/

      7: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:27:17.66 ID:I6sQBDv9M
      別に便利機能として提供されてるだけだからお前がそう思うならFTを使わなければいい

      10: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:29:23.81 ID:t89iGlRcM
      ないよりはあったほうがいいからな
      景観楽しみながらプレイしたいやつは使わなきゃいいだけだし

      16: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:33:42.76 ID:ZFm+KoUsd
      ファストトラベルにはある程度の制限を設けるべきだと思う

      18: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:34:23.88 ID:danpf1Yi0
      初めて行く場所はワクワクするから探索するやん?
      でも既に行った場所に何度も行き来するなら、ショートカットしたくなるやん?そんな感じ

      移動自体が楽しい、目的になってるゲームだとFTほとんどしないな

      ホグワーツレガシー

      20: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:37:24.83 ID:yRRq9rxMd
      結局OWなんてただ面倒くさいだけだからファストラ入れるハメになる

      24: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:41:07.58 ID:mTbJIz+xd
      お前も初めて通る道はワクワクしても
      通勤で同じ道を通るのはおもしろくもなんともないだろ?

      27: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:42:54.22 ID:IV7vRwa70
      作り込んでるから広くてワープ必要なんやろ

      30: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:44:17.27 ID:ZFm+KoUsd
      メタスコア97のRDR2はファストトラベルに制限を設けてる
      キャンプから目的地へのファストトラベルは一方通行になっていて帰り道は駅を探すか自力で帰るしかない
      そのぶん景色を楽しんだり、道中での見知らぬ人との遭遇が楽しめるようになってるわけ

      32: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:45:48.17 ID:danpf1Yi0
      >>30
      あのゲームはまさに放浪するのが目的やん

      36: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:52:17.91 ID:vcjTmAt+0
      OWってどうしても飽きとの問題が出てくるからしゃーない
      しかも飽きるまでが個々で違うのがな
      逆にファストトラベルによってサブクエファストトラベルするだけで飽きることもあるし
      OWの面白さの一つに探索があると思うけどそれもファストトラベルありきな所もある

      41: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:55:37.45 ID:HwEIlLQQ0
      ファストトラベルありすぎると移動としては便利だけど
      遠くまで来たっていう感動が薄れるんだよな

      要所ぐらいの最低限ぐらいでいい
      その方がファストトラベルの見つけた時の嬉しさもあるし

      44: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 08:58:59.17 ID:ZJNx+GNfa
      同じ場所移動するのに時間掛かるのはつれーわ

      45: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:00:45.66 ID:ZFm+KoUsd
      初めて行く場所はワクワクする
      何回も行く場所は退屈に感じる

      それなら同じ場所に何度も戻らずに済むゲームシステムを作れば解決するんじゃね?

      54: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:26:13.78 ID:yvbPIqvd0
      サブノーティカは端から端まで移動しても、何とか心折れずに済むような絶妙なマップサイズだった
      ファストトラベルは無いがワープ装置はある
      ワープはファストトラベルと似てるけど、実際やってみるとファストトラベルほど世界観を壊さないし
      ワープ装置までは自力で移動してるのでワールドの広さも感じる事ができる

      サブノーティカ

      57: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:30:42.65 ID:yvbPIqvd0
      PS4のスパイダーマンではファストトラベル中に、主人公が電車で移動してるムービーが流れる
      これはロードの長さを逆手にとった良いアイデアだった
      一瞬でワープする不自然さを、こうした気遣い一つで緩和できるわけだ
      ただ、PS5はロードが短いので同じ手は使えないが

      58: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:33:10.46 ID:danpf1Yi0
      >>57
      あのムービー何種類かあっておもろかったわ

      他のゲームでも取り入れて欲しい位には良い小ネタ

      59: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:34:46.41 ID:/hfi60Fm0
      ノーマンズスカイのやり方は上手いよな
      惑星内で普通に飛んだら10時間と表示され、他の惑星に移動しようとしたら1週間かかるからな
      もちろんFT(ワープ)すれば数分で着く

      61: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:37:09.72 ID:+j0psJxAM
      スカイリムをマップ見ない=FT禁止、コンパス非表示、クエマーカー非表示
      で初見600時間プレイした俺が来ましたよ

      75: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:57:41.78 ID:Wht579EY0
      >>61
      すごいね、何回か縛りプレイしてて1回だけFT無し縛りでやったけど
      時間が掛かり過ぎて止めてしまった
      クエストで依頼主の元に戻るのとかダルくてやってられない

      スカイリム

      77: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 10:04:52.22 ID:+j0psJxAM
      >>75
      流石に初見でやらんときついよ
      一度解禁したら再縛りは到底無理だし
      人口増加MODもたんまり入れて工夫を凝らした

      63: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 09:39:07.58 ID:gl0f9hi60
      実際には常に新鮮さを保つようなクエやコンテンツを用意できずに同じ場所を往復するお使いクエばかりになりがち
      ファストトラベルがないとただの地獄になる

      142: 名無しのPS5速報さん 2023/03/13(月) 01:53:30.09 ID:g6uiN/Ug0
      メインストーリーの時にはファストトラベルは極力使わない様にしている

      143: 名無しのPS5速報さん 2023/03/13(月) 03:02:59.41 ID:BCwpN4WM0
      未知のエリアの探索は楽しいが知ってるところは楽したい

      ドラゴンズドグマは任意の位置にファストトラベルを置けるが
      他のゲームも採用して欲しい

      146: 名無しのPS5速報さん 2023/03/13(月) 09:03:18.43 ID:BbE5Q4pO0
      まあでもどうせファストトラベルするんだから
      別にマップはエリア制でもええやんって気はするよな

      169: 名無しのPS5速報さん 2023/03/14(火) 07:52:58.05 ID:B13BgKXqr
      オープンワールドだからいるんだよ

      100: 名無しのPS5速報さん 2023/03/12(日) 12:15:06.29 ID:FuhQeAfLd
      実際、ファストトラベルという利便性に逃げず移動の過程をちゃんとゲーム性に落とし込めてるOWは面白いなと感じるわ
      具体的に思い浮かぶのはアウターワイルズとかサブノーティカ、バットマン辺り


      関連記事
      オープンワールドにおいて「ファストトラベル」はあっても良い?それとも邪道?

      大金かけてオープンワールドゲーにしたら爆発的に売れそうな漫画アニメ

      LOOP8(ループエイト) - PS4
      マーベラス
      (2023-06-01T00:00:01Z)
      他サイトおすすめ記事
      

      ゲームの話題全般オープンワールド オープンワールド 雑談 ファストトラベル ゲーム

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:06 ID:Z5cCLLrB0 ▼このコメントに返信
      その点デスストってすごいよな
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:06 ID:xZ2F2PBX0 ▼このコメントに返信
      やっぱ移動するだけでくっそ楽しくてFT一度も使わなかったスパイダーマンって神ゲーだわ
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:07 ID:THhdl5hl0 ▼このコメントに返信
      同じところを通っても変化があるとか、お使い系のイベントで戻る事を強制されないとかそれなりのゲームデザインからまず練らんと駄目だわ
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:07 ID:s44IbA.G0 ▼このコメントに返信
      別にowに限らずFF7Rみたいな一本道でも移動がダルい
      クロノトリガーや、FF9みたいなデフォルメMAPの偉大さが分かるね
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:08 ID:UIIJ.Whx0 ▼このコメントに返信
      >>2
      使ったら使ったで、専用の読み込みシーンまで用意されてるからな
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:12 ID:WJdHurAm0 ▼このコメントに返信
      行きはよいよい帰りは恐い
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:13 ID:smEjIzHi0 ▼このコメントに返信
      嫌なら使わなけりゃいいだけなんだから、無くて困ることはあってもあって困ることは無いでしょ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:13 ID:2E7qUdmv0 ▼このコメントに返信
      使うの強制されてるのでもなければ、便利機能で「〇〇は無い方がいい」なんて理屈通らないだろ
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:14 ID:GsN9M4ab0 ▼このコメントに返信
      使わなきゃええやんとしか
      てか最近しょうもないまとめ多すぎ
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:15 ID:SrQMt3H40 ▼このコメントに返信
      >>1
      そういえばフラジャイルジャンプ使わなかったなぁ
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:16 ID:BWiwRQKk0 ▼このコメントに返信
      じゃあ全ての人が移動を面倒くさがらないように出来るか?っていうね
      それを達成できてるゲームが存在しないから文句言うプレイヤーがいるわけで
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:17 ID:D2MSFEH.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      クエ主に報告な!
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:19 ID:amApVK.00 ▼このコメントに返信
      最初はグラフィックに感動するけど、どんな綺麗ゲームでも2回3回と通ると飽きてくるやろ。
      ちょっとした作業感が出て来た頃にファストトラベルがあるとありがたいんだよ。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:21 ID:R1wvwjCL0 ▼このコメントに返信
      OWなんてマップ広いんだから何度も行き来する時、どうしても時間かかって面倒くさくなるんだよ。
      だから無くて困る事はあってもあって困る事なんて無いだろ。
      そんなに嫌ならファストトラベル縛り勝手にやっとけ。
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:21 ID:SrQMt3H40 ▼このコメントに返信
      移動が楽しいゲームや徒歩ならランダムイベントがあるゲーム
      コレが無いオープンワールドはクソ
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:23 ID:2bJLyR.X0 ▼このコメントに返信
      せめて高速移動できる乗り物が無いと辛い
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:24 ID:puyMPnU70 ▼このコメントに返信
      ファストトラベルがないゲームは叩かれてるの知らんのかい?
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:24 ID:2TpLYv7a0 ▼このコメントに返信
      普通に生きてたら誰もがどこでもドア欲しいとかテレポーテーション覚えたいとか思う瞬間あるやろに
      意味とかなんとか言うてんの車好きとかそういう種類の人間やん
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:27 ID:CaifFWSo0 ▼このコメントに返信
      デスストランディングは移動そのものがメインストーリーだからファストトラベル問題を逆手にうまくやってた記憶がある
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:31 ID:eo9dNR4Q0 ▼このコメントに返信
      これは入れたがるというよりユーザーが求めてるんだよな
      まぁ実際なかったら相当不便になるだろうし
      入れなかったらむちゃくちゃ不満の声上がるんよ
      0 0
      21. Q 2023年03月16日 15:32 ID:lfIHfubV0 ▼このコメントに返信
      ドラクエはルーラがあったけど、FFは目的の街探して飛空艇で飛びまくったよなぁ。

      ドラクエは飛ぶ乗り物があっても割とちんたら遅いからアレだけど、FFの飛空艇はマジで速いから人気なコンテンツ。

      どっちが良いかと言われると選ぶのが難しいけど、どっちもあったら便利よな。オープンワールドなら尚更。
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:32 ID:3r0E2Oq60 ▼このコメントに返信
      嫌なら使わなければいいとかいう思考停止
      だったら霜踏みも使わなければいいで押し通してバランス調整放置しとけばよかったんじゃないですかねぇ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:32 ID:gqizlP6f0 ▼このコメントに返信
      みんなイッチみたいに無限に時間あるわけちゃうねんで
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:34 ID:c2NoYuRF0 ▼このコメントに返信
      フォールアウト4のサバイバルモードは、FTできないけど面白いもんな。
      追加でそういうFTなしモードを付ければいいんじゃない?
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:36 ID:9fld9VFM0 ▼このコメントに返信
      そう言うワイが思うからこうしろ!って人嫌いだわ
      自分で縛り作ってやればいいのに何で便利機能を排除してまで不憫を人にまで押し付けるんよ
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:38 ID:WJdHurAm0 ▼このコメントに返信
      サブクエストで行ったり来たりをなくして行き帰りでモンスターや地形が変わる世界を作ればいける
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:38 ID:l2CrWEsp0 ▼このコメントに返信
      >>10
      荷物持ってけないからね
      せっかく移動するなら、ついでに配達したいじゃんという配達依存症
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:40 ID:TzaqLDDI0 ▼このコメントに返信
      ホライゾンみたいにファストトラベル用のアイテムが減るという、ちょっとした制限があるくらいがちょうどいいのかもな
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:40 ID:.HaSJG5R0 ▼このコメントに返信
      道中に用事があるかどうか
      これが全てでしょ
      最近ならホグレガは道中の謎解きと探索があるからFT使わなかった

      個人的例外はサイパン2077
      ドライブが楽しかったからFT使わずずっと車走らせてたわ
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:43 ID:fn6kWxiA0 ▼このコメントに返信
      特定の場所の間でしか移動できない駅とか空港みたいな扱いならバランスも取れると思うけど、あまりに自由自在だと一度通過しただけでほとんど記憶に残らないエリアとか増えそう
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:43 ID:LHrN3HPo0 ▼このコメントに返信
      なければ不親切なゲームとして叩かれて終わるだけだよ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:46 ID:SymooD1c0 ▼このコメントに返信
      ホグワーツは終盤だけど空飛ぶのが楽しいのと、ランドマーク探しがまだあるんで、普通にプレイする分にはほぼ使ってない。
      けど、持ち物がマックスになると売りにいったりするのには使う。

      やはりあるに越したことは無いし、使わなくても楽しいのが一番。
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:49 ID:0Hyb76GA0 ▼このコメントに返信
      >>15
      自己レス
      この二つを兼ね揃えているのは
      rdr2以外なんかあるかな?
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:49 ID:C4uOEJd.0 ▼このコメントに返信
      ホグワーツだと装備売買だけじゃなく必要の部屋で素材回収や製作もやりたいからファストトラベルが無いと厳しいわ
      というか自分で縛れば良い話であってたったひとつのOWを例に出してキレんなよっていう
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:50 ID:EBM.XgOg0 ▼このコメントに返信
      >>23
      こんな事言うやつに限ってニートだったりするんだよなぁ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:50 ID:C4uOEJd.0 ▼このコメントに返信
      >>33
      原神
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:51 ID:sMu62BsG0 ▼このコメントに返信
      オープンワールドを作り込んだ前提の話なのに、同じ場所に何度も行かなくていいゲームにすればいいとかどういうことなんだよ
      作り込まれたオープンワールドで同じ場所を二度と訪れないとかプレイヤー目線でも開発者目線でももったいなさすぎるのでは
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:53 ID:Yv2kKSwr0 ▼このコメントに返信

      ファストトラベルあると叩く奴の数<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ファストトラベル無いと叩く奴の数


      だろ?
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:54 ID:sMu62BsG0 ▼このコメントに返信
      >>33
      移動手段が豊富でランダムイベントもあってタクシーを呼び出して乗ればファストトラベルできるGTA5とGTAオンライン
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 15:54 ID:Yv2kKSwr0 ▼このコメントに返信

      ドラクエで「ルーラ無くせ」とか言い出すのといったい何が違うんだ?

      そんな面倒なゲーム誰も望んでないだろ
      オープンワールドだろうとオープンワールドじゃなかろうと一緒だ
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:57 ID:y5LvzZGH0 ▼このコメントに返信
      じゃあ使わずプレイしたらいいやん
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 15:59 ID:4B1Womli0 ▼このコメントに返信
      移動の難易度そのものが高くてルートを自分で探したり考えたり作ったり装備選んだりをしなくてはならず。ランダムイベントが戦闘以外にもあり複数用意されている。乗り物やガジェットなどで移動自体も楽しい。
      と自分で考えてみたけどランダムイベント以外はデスストやん。
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:00 ID:Rc4I.vol0 ▼このコメントに返信
      FF11で三国とジュノの間(片道20分くらい?)何百回往復したかわからん
      時間の無駄といえばそうなんだけどそうやって刷り込まれた風景って未だに鮮明で
      自分が「そこにいた」があるんだよなぁ~
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:00 ID:NjMZ.Pze0 ▼このコメントに返信
      FF15とサイパンはFTあんまり使わなかったな
      移動することそのものがコンテンツとして楽しめるぐらいになってればFTいらないかも
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:02 ID:nD2mhq2M0 ▼このコメントに返信
      スカイリムはFT怖くて殆ど使わなかったわ
      マンモスがスィーっと空から降りてきて死んだり定番のドラゴンを街に引っ張ってきちゃったりで
      まあのんびり旅気分であちこち回ってたからそれほど苦にはならなかったけど
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:06 ID:S8i0FoVy0 ▼このコメントに返信
      友達が大航海時代?とかってゲームにハマってた時に横で見てたけど移動にかなり時間かかってて「それ楽しいんか?」って思いながら見てた思い出
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:06 ID:ciV6SI.G0 ▼このコメントに返信
      >>43
      【テレポホラ】【ください】1G
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:07 ID:Dfh9PD0a0 ▼このコメントに返信
      問題はFTのあるなしじゃなくて、FTあることを免罪符にマップをスカスカにしちゃう開発じゃないかな
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:09 ID:MaeEfeTp0 ▼このコメントに返信
      >>15
      移動がイマイチだけどデイズゴーンか
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:11 ID:OC.mwfR.0 ▼このコメントに返信
      ダクソ1の前半は面倒だったけど楽しかった
      オープンワールドじゃなくてシームレスだけど
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:12 ID:5NfNSL6e0 ▼このコメントに返信
      >>17
      そりゃ自分の意見に不都合なものは知らないし知ったとして無かったことにするだけよ
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:13 ID:5NfNSL6e0 ▼このコメントに返信
      >>22
      低知能
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:14 ID:5NfNSL6e0 ▼このコメントに返信
      >>25
      しかも大概ゲームそれぞれのゲームデザインとか全部無視してあの作品はああだったからこの作品もこうすべきみたいな思考だからな
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:15 ID:OGvkW3kD0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマの刹那の飛石はめちゃくちゃ高価で、数えるほどしか使わなかったな
      ワープするときは本当に必要な場面を吟味して使うから、けっこうドキドキした
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:17 ID:9x.fcwtw0 ▼このコメントに返信
      >>33
      スパイダーマン
      ランダムに犯罪や事故発生するし移動も楽しい
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:18 ID:5NfNSL6e0 ▼このコメントに返信
      >>50
      新規マップを開拓する段階なら大抵楽しいだろ…
      スレの話題から何でこんなコメントしようと思ったのか理解に苦しむ
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:18 ID:eo9dNR4Q0 ▼このコメントに返信
      >>2
      スパイダーマンは移動の快適性と爽快さが作品の面白さの根幹部分だから例外だな
      OWのFT是非の議論の場で上げるにはね。神ゲーなのは別としてな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:20 ID:5NfNSL6e0 ▼このコメントに返信
      >>35
      ニートの方がよくゲームするから不満点には一般人より気付きやすいかもしれない
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:20 ID:w943bDP80 ▼このコメントに返信
      >>50
      わかるわ
      ショートカットの繋がり方含めて絶妙だった
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:21 ID:1urC.sm.0 ▼このコメントに返信
      使わなきゃいいという意見をスルーして他人にも押し付けようとするあたり
      ヴィーガンとかポリコレとかの活動家思想と変わらんね
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:21 ID:dqla0Fs00 ▼このコメントに返信
      ゲームとしての面白さを保つ為よ。
      ファストトラベル削除するなら高速移動手段と広すぎないマップであるのは最低条件だな。
      目的地までただひたすら30分馬走らせるだけのゲームとか絶対ストレスヤバい。
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:21 ID:p4SXEQty0 ▼このコメントに返信
      FF11とか初期のころはマジで移動が自由にできなかったから他国に移動するとき船で長時間揺られて移動とかだったな。
      まあそれはともかく、PS5世代からはFTに頼らずとも飛空艇での高速移動とかも割と普通に実装できるだろうから見せ方も変わってくるだろう。
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:24 ID:BhSlceyE0 ▼このコメントに返信
      周回プレイでファストラできなかったらストレスしかないわ。
      百歩譲って初回初見プレイなら別に使わなくていいんじゃない?程度。
      繰り返す遊ぶために必要なシステムだわな
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:24 ID:HpQi9fmv0 ▼このコメントに返信
      自分が使わなきゃいいだけなのにわざわざ他人に不便を強要する意味がわからん
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:25 ID:b6ds4YX60 ▼このコメントに返信
      >>32
      ホグレガも惜しいんだよなぁ。
      中盤以降フィールドは似たようなパズルばかりだし報酬もしょぼくなるし服の強化らへんも含めもう一捻り欲しかった。
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:27 ID:HpQi9fmv0 ▼このコメントに返信
      >>22
      逆張りしたすぎて訳分からんこと言ってるやんw
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:29 ID:aYd.qqE90 ▼このコメントに返信
      PS5で爆速ロードになってのファストトラベルはまじノンストレスだから、さらに重宝されるでしょ
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:29 ID:WJdHurAm0 ▼このコメントに返信
      >>65
      マップを広くしないでホグワーツ周辺のイベント増やしていけばよかったと思う
      洞窟超えて南の地域は湖畔の主くらいであとは穴埋めコレクションって感じだったし
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:30 ID:B8L7XrDI0 ▼このコメントに返信
      >>21

      ドラクエだろうが何だろうが移動魔法あったとしても
      初めての場所に移動するときは徒歩や飛行艇とかでワクワクしながら探索するだろ・・・
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:36 ID:HF1lbEn50 ▼このコメントに返信
      オープンワールドじゃなくても移動手段が複数用意されてるって昔からやん
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:38 ID:RB7IC7fm0 ▼このコメントに返信
      >>62
      船のってリアル15分しないと目的地到着しないとかだったからな

      今はゲームにもQOLを考えるのが普通だから移動や無駄な戦闘とかはどんどんなくなるだろうな
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:39 ID:zBWCC5vH0 ▼このコメントに返信
      作り込んでないからだね
      本当に作り込んでるなら歩きを選ぶ
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:40 ID:rZn.qpjh0 ▼このコメントに返信
      >>1
      これはそう
      移動自体を攻略対象にした革新性故だな
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:42 ID:7JnV36WE0 ▼このコメントに返信
      じゃあテメエは使うな
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:44 ID:a96paymU0 ▼このコメントに返信
      もちろん「要らなければ使わなければいい」んだけど
      その言葉に甘えて使わなくても移動が楽しいゲームデザインを投げちゃうと
      オープンワールドにする意味が希薄なゲームが誕生するんじゃよな
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:46 ID:UcHriPTC0 ▼このコメントに返信
      >>1
      OWなのに寄り道一切したくないの斬新すぎたわ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:47 ID:WJdHurAm0 ▼このコメントに返信
      >>75
      オープンワールドって冒険が楽しいのであって移動が楽しいわけじゃないと思うんだ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:50 ID:gQAoAQyP0 ▼このコメントに返信
      うるせえな勝手にてめえで縛りプレイでもしてろ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:50 ID:wkASYyOx0 ▼このコメントに返信
      >>29
      サイパンはアプデ前はメガビルディングの部屋が
      自宅固定だったから帰宅が面倒でのう
      でも自宅からエレベーター乗って立体駐車場の愛車で
      直接ハイウェイに行けるのカッコいいから
      行きはFTなしでやってたな
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:50 ID:xq6CyBBj0 ▼このコメントに返信
      製作側の気持ちに少し寄り添ってみて「せっかく景観を作り込んだ」「のにファストトラベルが存在する」って矛盾の内包がなんか気持ち悪い、という事ならわからんでもない
      リソースの無駄感というか非効率開発感というか
      超大作オープンワールドなドラクエになればたぶん今まで疑問にも思わなかったルーラに対する考えさえも少し変わるかもしれんね
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 16:55 ID:sDQZ6huC0 ▼このコメントに返信
      自分で色々と加減したり調整できるのもオープンワールドの良いところだと思うけどな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:57 ID:9kDT5kD70 ▼このコメントに返信
      移動にゲーム性を持たせろっていっても、趣旨が違うと無理やりミニゲームやらされる位の面倒な仕様になってしまうからな
      結局現実とは違ってストレスな部分は極力無くすのが正解っていう、無難で脳死な選択肢が残る訳でして
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 16:58 ID:wkASYyOx0 ▼このコメントに返信
      最近やったファークライ6は
      FTで同じ地点の地上と上空選べてウィングスーツで空中移動出来たり
      ゲリラ施設強化すると1度も行ったことないエリアのゲリラの拠点にFT出来るようになったり
      OWなのにエリア探索の難易度をそうとう下げてたな
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:03 ID:0.eRrQwY0 ▼このコメントに返信
      >>75
      例えば?
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:07 ID:YmUFoEdc0 ▼このコメントに返信
      攻略し終わったowはもう楽しみないからトラベルないとやる気起きない。
      発見する楽しみがないなら他のことするわ。
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:10 ID:z52IIGXJ0 ▼このコメントに返信
      RDR2やサイバーパンク、スパイダーマンは移動が楽しかったからファストトラベル全然使わなかったな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:13 ID:Ksd.aq0t0 ▼このコメントに返信
      OWなんてフィールドの表現でしかないんだからFTできるのはいいと思うけど
      というかフィールドを楽しみたいなら使わなければいいだけの話でしかない
      OWって単語にとらわれすぎでしょ
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:15 ID:rVH278fa0 ▼このコメントに返信
      高速移動できる手段がないとダルさが勝る
      移動自体が楽しかったのはスパイダーマンとインファマスぐらい
      ツシマは景観の良さで移動も長く楽しめたけど結局FT使ったし
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:21 ID:MSZ.9TYB0 ▼このコメントに返信
      OWじゃなくても移動魔法でショートカットしてただろ
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:22 ID:lZ1Gi9.K0 ▼このコメントに返信
      全員がのんびりプレイしたい訳じゃないし、さっさと用事を済ませたい人への救済なんだよ
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:23 ID:9d9oY8Rd0 ▼このコメントに返信
      gta4のバイカーの物語はファストトラベル使わずバイク使ってた。ロールプレイだな
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:24 ID:orh9HgVB0 ▼このコメントに返信
      デスストやワルドハーツやってて思ったけど
      自分でジップラインで移動経路構築出来るのが一つの正解だと思うわ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:35 ID:10Tr5a8N0 ▼このコメントに返信
      あったらあったでソレをどう上手く利用するかを考えたり
      無かったら無かったでどう不便を克服するかを考える事こそゲームやろ

      思考停止して使え使うなとか一番オープンワールドに向かん性格や
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:43 ID:2E7qUdmv0 ▼このコメントに返信
      >>22
      対人要素がある以上、それは無理筋
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 17:44 ID:PK4ROaFM0 ▼このコメントに返信
      >>1
      サブノーティカもそうだけどこういう移動自体がゲーム性の根幹なシミュレーション寄りのゲームはまた別枠だと思うわ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:46 ID:sYoHj3vO0 ▼このコメントに返信
      リアルファストトラベルがほしいわ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 17:47 ID:bHmhDyxq0 ▼このコメントに返信
      >>13
      行きは色んな風景とか見れたり
      アイテム拾えたり楽しいけど
      帰りはそういうのもなくて面倒だからね
      さっさと拠点に帰りたい
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:03 ID:.vxQEG.O0 ▼このコメントに返信
      FTでゲーム内時間進むきちんと計算されてるゲームあって納得感あったな
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 18:03 ID:9yyLmeqQ0 ▼このコメントに返信
      デイズゴーンのバイク放浪感が好きだったので、あれはあんまり使わなかったな。
      ガソリンスタンドがすぐヒャッパー達に占拠されるけど。
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:09 ID:OPySqilX0 ▼このコメントに返信
      高難度ダンジョンを攻略して到達できる場所みたいのはどうするんだよ。
      いちいち用事がある度にダンジョン攻略して行って帰ってをやらされるの?
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 18:12 ID:20aPC8zj0 ▼このコメントに返信
      FF11は最高だったいい思い出だね
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:14 ID:I.s4RE9n0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンも中盤辺りから移動が面倒になって来るし、ファストトラベルは常備した方が良い
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:17 ID:VOHZekDW0 ▼このコメントに返信
      ゲームなのに通勤退勤と同じようなものを感じたくないだろ。
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 18:28 ID:nIWBpFoV0 ▼このコメントに返信
      ファストトラベルいらない派は最低でも3本くらいのOWゲームをファストトラベル縛ってトロコンするくらいしてるべきだよな
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 18:30 ID:LBXmzi3K0 ▼このコメントに返信
      策があるとしたらこんな感じ?
      3は自分のプレイ歴だと具体例が思いつかん

      1.移動を楽にするための手段構築もゲーム性の一つとして落とし込む
      → デススト、ワイルドハーツ

      2.移動自体を爽快なアクションの売りにして楽しませる
      → スパイダーマン、フォースポークン

      3.クエスト等で同じローケーションへ行き来させる要素を最低限にし移動を常に新鮮なものにする
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:37 ID:4rztvgBm0 ▼このコメントに返信
      便利機能に文句言うのが理解できん
      嫌なら使わなきゃいいだけじゃないの?別に使わなきゃクリア不可能な機能でもないんだし
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:39 ID:h7WOmqA80 ▼このコメントに返信
      2Dのドラクエですらルーラに頼りっきりになるだろ?
      それより移動に時間かかる3Dゲーなんて言わずもがなよ
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 18:43 ID:5eokBQRm0 ▼このコメントに返信
      いかにもOWやったことない奴の意見って感じだ
      初見はまだ見ぬ地にワクワクするけどマップがほぼ解放されたらクエストで長距離移動なんてザラだから
      移動が面倒になるんよな
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:43 ID:pQKM..zs0 ▼このコメントに返信

      一度ファストトラベル禁止してプレイしたら良いよ

      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:48 ID:W2D6wDJn0 ▼このコメントに返信
      セルビナ⇔マウラは15分
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 18:48 ID:ta2.1.7v0 ▼このコメントに返信
      キングダムカムのハードコアはFT出来ないし馬で走るの好きだからいいんだけど、現在地はマップに表示してほしかった
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 19:19 ID:OES4j6pw0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンズドグマ無印は色々言われてたけど自分には丁度良かったわ。戦闘が楽しいからってのもあるんやろな。
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 19:25 ID:slkvitQq0 ▼このコメントに返信
      例えば探索途中で物資が尽きたり、補充し忘れた時にFTが無かったら全滅する可能性が有るからな
      こういう事で不親切に繋がるからFTは必要なんだよ
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 19:29 ID:Y4YDrgJZ0 ▼このコメントに返信
      楽しみ方は人それぞれだからだよ
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 19:46 ID:pKu6FitL0 ▼このコメントに返信
      時間勿体ないやろ
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 19:54 ID:QtTg523P0 ▼このコメントに返信
      徒歩は時々やりたいとは思っても毎回やりたいとは思わない
      バス民の俺が大抵サンド勢力下の砂丘アウトポスト開放すんの苦労したわ
      徒歩で向かうとたっぷり30分はかかるからな・・・

      徒歩で向かう事そのものが目的の時は良いが
      目的が有って行く道中はただ面倒なだけだから
      選べる方が良いんだよ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 20:08 ID:HWNfLMkX0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの場合、死ぬ事でもファストトラベルが
      できるんだったな
      教会や王様に半分もボッタくられるあれは
      さすがにやりたくないよな
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 20:20 ID:w7bXfWVS0 ▼このコメントに返信
      >>36
      どっちもないだろ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 20:24 ID:iCTMrNdh0 ▼このコメントに返信
      >>5
      PS5のロードが速すぎて電車乗ってるスパイダーマン見れなかったわw
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 21:02 ID:CyStqrMK0 ▼このコメントに返信
      移動を楽しめるゲームにすれば。
      リッジレーサーみたいに車でレースするとか
      エースコンバットみたいに戦闘機を操縦するとか
      電車でGO!みたいに電車を運転するとか
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 21:03 ID:KCdlh5W20 ▼このコメントに返信
      > 別に便利機能として提供されてるだけだからお前がそう思うならFTを使わなければいい

      これで話は決着ついちゃったね
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2023年03月16日 21:34 ID:Ksd.aq0t0 ▼このコメントに返信
      OWをゲームジャンルとかと勘違いしてないか?
      今までサイズ感が違ったりしたフィールドがリアルな3Dマップになったってだけ
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 21:38 ID:tOnRry0e0 ▼このコメントに返信
      ファストトラベル論じるならoutwardのプレイはマスト
      ちなみにFT無い方のゲーム
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 22:31 ID:BCdbEwsA0 ▼このコメントに返信
      移動が楽しいならまぁ…
      ゴミ拾いしながら走ってるだけのowは本当にゴミ
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2023年03月16日 22:38 ID:BCdbEwsA0 ▼このコメントに返信
      ランダムなイベントが発生します!
      使いまわしMOBとの戦闘
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 00:04 ID:GtNJkyIJ0 ▼このコメントに返信
      スパロボのムービースキップと同じ感覚
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 00:15 ID:P.MCkOBd0 ▼このコメントに返信
      FTは使いたくない人は使わなくて良いスタイルになってるんだからゲームする人それぞれの遊びかたしたらええやん
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 00:29 ID:SnBPLNUk0 ▼このコメントに返信
      GTAはファストトラベルはないけどドライブ感覚で移動できるから不便に感じないな
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 01:12 ID:Zb1mkdO.0 ▼このコメントに返信
      >>35
      なんでそうなんのよw
      どっちかというとこう言うこというやつに限ってほぼニートだろ(ほぼね)
      いっぺん社会に出てみ?くたくたになってマジ時間ねーから
      知識人気取りの権力者の養分にされてるなぁと感じるから
      0 0
      130. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 01:27 ID:7PNV4bMR0 ▼このコメントに返信
      >>129
      真面目に社会人になっただけならまだゲームする時間は十二分にある(余程のブラックではない限り)
      ゲーム出来なくなるのは家族持ってからだよ
      家族持ってゲームする時間も作れないのかwって言うような阿呆は確実にニートの社会人不適合者だって言えるわ
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 01:44 ID:Zb1mkdO.0 ▼このコメントに返信
      >>130
      俺は未婚でとーぜん子どもいないけど家族持ちならではのいいこともあるっしょ?
      そっちにシフトすれば必然的にゲームする時間なくなるけどそれはそれでいいよね
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 02:31 ID:6DczKffs0 ▼このコメントに返信
      スパイダーマンの電車移動ムービー
      こんな感じの演出レンタヒーローNo.1にも欲しかった
      オープニングに電車乗ってるシーンあるのに本編だとなかったなあ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 03:51 ID:g05NBjuQ0 ▼このコメントに返信
      何で使わないという選択肢を選べないん?
      自分の精神がミジンコレベルならPC版でやればmodで
      あえてそういう機能をオフにできるぞ。
      でもこういうミジンコだと逆にチート機能の方導入してきそうw
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 04:10 ID:pS.RXLVN0 ▼このコメントに返信
      「ファストトラベル=実際に目的地まで移動する間、時間を早回し」だからファストトラベル中に武装盗賊に囲まれ一撃死の窮地に陥る可能性があります

      のキングダムカム仕様がスタンダードになってもそれはそれで困るぞ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 04:46 ID:7PNV4bMR0 ▼このコメントに返信
      >>131
      そんだぞ
      全くもって問題はない
      でも欲を言えばゲームもしたいw
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 05:48 ID:VBTefaT10 ▼このコメントに返信
      >>76
      配送効率悪そう
      いかに一度に大量の寄り道配送をするかなのに
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 07:06 ID:NHcK997n0 ▼このコメントに返信
      作り込んでるとファストトラベル入れちゃ駄目なのか?
      意味の分からない考え方だな
      0 0
      138. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 07:09 ID:rUQ.XAwS0 ▼このコメントに返信
      作り込まれたオープンワールドゲー自体があてもなく探険したり、観光気分で景色を楽しんだりとかの時間を気にせずのんびりしたい人向けのジャンルやからね。
      なのにゲーム業界が名作はオープンワールドじゃなきゃ駄目なんだ!みたいになっちゃったから向いてない人もオープンワールドゲー手にするようになってこんなことに。
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 08:08 ID:wS40t7dE0 ▼このコメントに返信
      現実でも飛行機やら新幹線やらでファストトラベルしるやん?
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 08:41 ID:tZ8.S1960 ▼このコメントに返信
      スレ主頭悪すぎで草
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 08:42 ID:tZ8.S1960 ▼このコメントに返信
      >>136
      一人だけゲームとは配送業務を混同しててくさ
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 09:33 ID:MusmKX6F0 ▼このコメントに返信
      >遠くまで来たっていう感動が薄れるんだよな
      これよくわからんわ
      遠くまで行くには一度は自分の足で行かなきゃならないんだからそこで感動するだろ
      逆に何度も自分の足で移動して何度も感動するか?
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 09:34 ID:QkbzIyOG0 ▼このコメントに返信
      >>37
      同じ場所に二度と行かないならそれはリニアのエリア制でいいよね。
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 09:40 ID:x0HmeeNc0 ▼このコメントに返信
      行ったことない所にファストトラベル出来たら問題だけど
      何回も行ってるとこに何回も歩いてくのはダルいじゃん
      行く道中に必ず新規イベント発生させるならわかるけど
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 10:49 ID:N3ABjKDX0 ▼このコメントに返信
      >>43
      だから好きな人はそうすればいいのよ
      俺も風景が好きなゲームなら使わずに散歩することもあるし
      0 0
      146. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 11:28 ID:bFJj6DWP0 ▼このコメントに返信
      >>56 あのゲームはFT解禁のタイミングが最高なんだよな
      マップの大半を開拓し尽くして、移動が面倒になり始めた辺りでワープできるようになって感動した
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 12:13 ID:b6H6JbCm0 ▼このコメントに返信
      ツシマはなんていうかファストトラベルしたくない
      厳原⇄豊玉みたいなファストトラベルしないと無理な場所以外は馬で駆け回りたくなる
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 13:41 ID:v.yp.bCG0 ▼このコメントに返信
      >>75
      FT使う=移動がつまらないになってるのが意味不明なんだよ
      歩く楽しさと利便性は別問題だろどう考えても
      なんぼ移動が楽しくても何回も通った道とかはFTさせろや
      0 0
      149. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 13:44 ID:v.yp.bCG0 ▼このコメントに返信
      >>93
      だから無くせ!って意見はおかしいだろってなってるんだろ
      文盲か?
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 13:49 ID:v.yp.bCG0 ▼このコメントに返信
      >>138
      そんなの関係ないだろ
      アレな人が強制されてもない便利機能に勝手に文句つけてるだけやん
      こういう変なのは他のにも訳わからんこと言い出すよ
      0 0
      151. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 14:06 ID:g05NBjuQ0 ▼このコメントに返信
      >>144
      それな
      今まで沢山のオープンワールドゲーやってきたけど最初からいきたい所に飛べる
      ゲームは皆無だったわ。めっちゃ探せばあるのかもしれんけどまずない。
      アサクリのディスカバリーツアーみたいな本編とは関係ない教育観光目的モード
      ぐらいじゃないの。
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 14:06 ID:my4137.t0 ▼このコメントに返信
      なくても楽しめたのはデスストだけだな
      他はないのは不便でしかない
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 15:43 ID:SCI37bnD0 ▼このコメントに返信
      最近遊んだゲームで言うと、ゴーストワイヤーとかホライゾンFWみたいに後半になると移動力が格段に上がる展開もありがたい
      終盤は残クエスト消化であちこち移動するので、序盤のちまちま移動を取り返すようにFT使わずにスイスイ移動するのもそれはそれで面白い
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 15:59 ID:nYk4EsXf0 ▼このコメントに返信
      探索とか普通に生活してるような楽しみ方だと、移動はそんなに苦じゃないんだよ。
      クエストとか効率が絡むと移動を楽しむ余裕がとたんになくなる。
      0 0
      155. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 16:58 ID:tWijgEa40 ▼このコメントに返信
      OWに囚われすぎだな。要はマップがシームレスになっただけ。
      別に行きまで飛ばしてるわけじゃないから十分堪能できるしゲームプレイとして時短の手段はどう考えても必要。OWじゃないゲームでも一緒。
      乗り物とかで移動したりするのはOWだからこそ余計楽しいし、移動手段が特殊なゲームもあるからFTしない時もあるけどFT無しにしろとは全く思わないよ。
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 17:50 ID:VjOzTIVn0 ▼このコメントに返信
      便利機能もただ入ってるだけだと雰囲気を損なうから難しいところよ
      まあそんなこと気にしない人が大半だけどな
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2023年03月17日 19:10 ID:9FZOSFU.0 ▼このコメントに返信
      ほとんど使えなくて移動がかったるかったゾンビのゲームがあった気がする
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2023年03月17日 19:35 ID:K7rFaEri0 ▼このコメントに返信
      なんでも時短する現代人にはFT必須だわなw
      0 0
      159. 名無しのPS4速報さん 2023年03月18日 01:40 ID:zpBd3.kl0 ▼このコメントに返信
      >>153
      確かに「終盤に移動が格段に快適になる」と言うやり方は合理的かもしれない
      アサクリとかでも終盤に新しい移動手段が手に入って広いエリアを移動する事が快適だった事を思い出したわ

      「○○で事件が起きている!急げ!」と言うメインストーリーを追っている時にファストトラベルを使うのは没入感を下げると言う主張は理解出来る話だから、
      「ファストトラベルを使う」選択と「自分でフィールドを移動する」選択を残しておくと言うのが大事と言うのは前提としてあった上で、
      オープンワールドはエリア開拓が進む終盤になるにつれて単純な移動距離が伸びるわけだから、
      「快適な移動」と一言で言うけど、序盤と終盤では求められている物が違うと言うのはあるかもしれない
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2023年03月18日 01:45 ID:DRYHRxe70 ▼このコメントに返信
      以前に行った場所にもどる必要があるときに無駄に地形に迷ったり
      途中のどうでもいい敵の相手するのけっこう嫌だからね
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2023年03月18日 05:20 ID:S.tuFcBr0 ▼このコメントに返信
      >>22
      フロムの悪口は速攻叩かれる
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2023年03月18日 10:14 ID:0s32tAWG0 ▼このコメントに返信
      ファストトラベルがないオープンワールドなんてその時点でただのクソゲーだわ
      0 0
      163. 名無しのPS4速報さん 2023年03月18日 20:11 ID:AzRnhY6X0 ▼このコメントに返信
      別に一回行ったらファストトラベル出来て良いだろ…
      というか広すぎてやってられんぞ
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2023年03月19日 13:19 ID:R6tvHgkg0 ▼このコメントに返信
      2回目以降の移動は面倒でしかないのにファストラなしとかやってられんやろ
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2023年03月19日 22:22 ID:x1eLYNd90 ▼このコメントに返信
      キングダムカムのFTはモッサリで地獄だった
      しかもエンカウントあり
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2023年03月19日 23:37 ID:ZPxlPzuW0 ▼このコメントに返信
      >>95
      いやむしろそれがowの真髄だろ
      kenshiも近い
      0 0
      167. Q 2023年03月20日 00:00 ID:6C.Iv.K30 ▼このコメントに返信
      >>69
      何の話をしてんだ?ファストトラベルの話だろ?
      最初にたどり着くまでは開通されないのなんか当たり前田のクラミジアだろがいw
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2023年03月20日 16:45 ID:9BwG3i9r0 ▼このコメントに返信
      >>118
      一応あるだろ、エアプアンチで草
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2023年03月20日 22:54 ID:W2H0wl6c0 ▼このコメントに返信
      アウターワイルズはクリアした今だと世界観的にあれで良かったと思えるけど、プレイ中、特に序盤は何度も最初の地点からリトライするのがウザくてファストトラベル使わせてくれって思ってたわ
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2023年03月20日 22:58 ID:NztPWDW30 ▼このコメントに返信
      ワイルドハーツは酷かったなー、まずイキリ信者の数と質がやばい、スルー力がゼロ、見ててご覧
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2023年03月21日 05:27 ID:hcO1PinQ0 ▼このコメントに返信
      別にマップの造りこみなんてOWだろうとそうじゃなかろうとあんま関係ないやろ
      コピペが広ければ広いほど多いと思うし
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2023年03月21日 05:29 ID:hcO1PinQ0 ▼このコメントに返信
      景色やマップを楽しむにも別にエリア制だったりでもそんな変わらん
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2023年03月21日 09:12 ID:dGxNw.9V0 ▼このコメントに返信
      >>3
      アサクリはシバいて報告なしが多くて助かったわ
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2023年03月21日 09:18 ID:dGxNw.9V0 ▼このコメントに返信
      對馬は走りたくなる景観多くて捗った(捗らなかった)わ
      マップの規模もFT無しでも充分楽しめる規模なのにあまり狭さを感じ無いのもグッド
      彷徨いつつ蒙古の小隊ボコして島民助けつつ、素材強奪するのも楽しい
      欲を言えばもう少し集めた素材に使い道があれば完璧だった
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2023年03月21日 09:47 ID:4AMoqNk10 ▼このコメントに返信
      俺もそう思ってた時期があってトラベル禁止でやってた。
      けど実際にオープンワールドゲームやると後半のマップの広さに、流石にハジからハジへ移動は飽きる。
      なので、移動地点と現在場所の半分の位置にトラベルする方向にして、それなりに楽しんでる。
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2023年03月22日 10:11 ID:kwnULg3i0 ▼このコメントに返信
      >>7
      広大やフィールド+リアルな等身の3Dゲームが急速にPS2時代以降に急速に増えたけど、当時は技術の進歩に利便性が追いついていなくて、それまでと比べ何するにもテンポ悪くなってそれを少しでも改善するように生まれたのがファストトラベルって機能だからな

      ファストトラベル無くせってのは当時のゲームの不便さを知らんから言えるんだろうね
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2023年03月22日 13:49 ID:9VlCSShT0 ▼このコメントに返信
      >>3
      達成しても報告に戻らなくていい(アサシンクリード)
      移動そのものに毎回変化がある(レッドデッドリデンプション)
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2023年03月22日 22:58 ID:tF8m27kk0 ▼このコメントに返信
      >>168
      儲くっさ草
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2023年03月25日 16:24 ID:l3kB2FTk0 ▼このコメントに返信
      ファストトラベルがつまらなくしてるのではなく、OWはお使いゲーに堕しやすいというお話
      買い物の往復にわざわざ徒歩で時間かけていくのはかったるいというだけのこと
      0 0