PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      『PS5』手話ジェスチャーで操作できるようになるかも?!ソニーが新たなシステムに関する特許申請をしていたことが判明、さらなるアクセシビリティ機能を強化か

      • 53
      PS5
      



      SIEが新たに、手話のジェスチャーでゲームを操作できる新しいシステムを開発していたことが判明しました。

      このシステムでは、前述の通り手話ジェスチャーでゲームを操作したり検索入力をできるようにするなど、以前発表されたPS5用新型コントローラーキット「Project Leonardo」のような、さまざまなユーザーへ向けたアクセシビリティ機能をさらに強化していく方針が伺えます。


      関連記事
      PS5用新型コントローラーキット『Project Leonardo』発表!アクセシビリティに特化した身体的ニーズに合う構成を見つけられるコントローラー

      『プレイステーション5』普及したおかげで新規ユーザーを獲得していた。月間アクティブユーザーの約3割が「PS4で遊んだことがない」

      SIE『プレイステーション5』供給量増加を正式発表!「FF16」や「スパイダーマン2」などのソフトを世界ニュース速報風に紹介する新CMも公開



      今回特許申請が判明した内容によると、このデバイスは、「ナビゲーションモード」と「サインモード」の2つのモードで動作。
      「ナビゲーションモード」では、ユーザーは手話以外のジェスチャーでUIを操作することができ、「サインモード」は検索キーワードを入力するために設計されている内容になっているのだそう。

      ユーザーの手話のジェスチャーをカメラなど画像キャプチャ装置で取り込み、得られた文字や単語を検索エンジンの検索情報として利用し、検索結果はデバイス上に表示される仕組みになっているようです。

      PS5_1

      ソニーは、言語や聴覚に障がいのある方々の生活を向上させることを目的とした技術的進歩の最前線に立ち続けており、昨年8月に米国FDA(米国食品医薬品局)が補聴器販売を承認したことを受け、前述の「Project Leonardo」に加え、9月に「音質」と「パーソナライズ」の強みを生かした補聴器を発表しています。


      Source:GAMERANT




      おすすめ記事
      

      PS5速報 ゲーム速報 PS5 ソニー

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 19:39 ID:I5sO.BZx0 ▼このコメントに返信
      バリアフリー要素で特許取るって頭おかしいんじゃないの?
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:41 ID:tnEFcJWW0 ▼このコメントに返信
      >>1
      車いすにすら特許あるのに
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 19:44 ID:.NHyWE3T0 ▼このコメントに返信
      この技術はVRと組み合わせても面白いことが出来そうだな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:46 ID:jtRn3fwc0 ▼このコメントに返信
      >>1
      特許取ったからって使いたいなら金払えってばかりではないんよ
      使いたいなら金払えって輩に技術が独占されないように、特許は取るが使いたい人はどうぞって場合もある
      ぷにこんと任天堂の抗争とか、特許じゃなくてもゆっくり茶番劇とか聞いたことないか?
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:46 ID:o17CVKOH0 ▼このコメントに返信
      こんなのいいからデカくて重いゴミじゃなくてDS4使えるようにしろよ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:47 ID:aSs1llv.0 ▼このコメントに返信
      こういうアクセシビリティ自体は全然理解できるんだけど、
      手話を使う人って文字通り手は使えるんだから紙とペンとか
      携帯の文字入力を相手に見せるとかじゃダメなのかな?

      手話を理解できる人に頼るより誰もが理解できる手段を使わないのはなぜだろう
      道具を必要としないメリットよりも理解できる人が少ないデメリットの方が大きいのに
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 19:49 ID:wKR4qpaT0 ▼このコメントに返信
      昔PS2のゲームでカメラを使って自分の姿を画面に映し出して、自分の手を動かして操作するゲーム有ったやん
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:52 ID:TJrI.34f0 ▼このコメントに返信
      >>6
      なんで手話出来る人は手話しか使わないと考えてるのか
      当然相手によって使い分けてるよ
      あなたは話せるから電話や口語オンリーでメールなんかは使わないで生きてるの?
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:53 ID:tnEFcJWW0 ▼このコメントに返信
      >>6
      当たり前だが使い分けてるぞ
      俺らが口で話せるからってメールしないで電話しかしないなんてことは無いだろう
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 19:55 ID:ulzuSF7P0 ▼このコメントに返信
      それとですね、テーマの方を
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 19:59 ID:Q3FvZeKI0 ▼このコメントに返信
      しかしゲームだけで考えるなら手話使うメリットはあんまりないよな
      むしろコントローラからいちいち手を離してジェスチャーしないといけないし
      でもこれ応用すればゲームの体験としては面白いものが出来そう
      九印とかやって「○○の術!」とか
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:00 ID:AYJN8QDt0 ▼このコメントに返信
      聞こえない人にも限らず、何らかの理由でコントローラーを持てない人にも良いシステムだと思うよ
      目が見えない人もUI操作を音に頼れない場合はジェスチャーで操作できればそっちのほうがいいだろうし
      他にもダンスゲームやフィットネス系にも応用が効きそうなシステムではある
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:08 ID:YcqW.HY.0 ▼このコメントに返信
      手話以外のジェスチャーでUIを操作するナビゲーションモードとやらは色々な事に応用が効きそうだな。未来感高まるわ。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:08 ID:19tjaPHz0 ▼このコメントに返信
      媚び過ぎだろ
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:12 ID:0nfbarps0 ▼このコメントに返信
      VRかARでウィンドウ浮かべて手の動きで操作とかできるようになるのかな?
      現実になろう
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:12 ID:MH9iVnSp0 ▼このコメントに返信
      >>1
      他の企業が丸パクリで金儲けに走るのを防止するために特許取った上でフリーにするのなんてどこもやってる事なんだけどさ、知らないの?馬鹿なん?
      頭おかしい云々言う前に自分の頭の悪さを自覚しようや。
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:13 ID:0nfbarps0 ▼このコメントに返信
      >>1
      むしろ先駆者が取っとかないと後追いのクソ野郎が有料で取ったりするので
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:17 ID:3bvFxuMu0 ▼このコメントに返信
      でも今、脳埋め込みデバイスが研究・開発されてるじゃん。それで事足りちゃうんじゃないの?
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:22 ID:0nfbarps0 ▼このコメントに返信
      >>11
      コントローラーも不要になるといいな
      指の動きでコントローラーの操作を認識したり
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:24 ID:2TV0ql8.0 ▼このコメントに返信
      実現したら外人が手話でSEKIROクリアしそう
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:26 ID:yJk9c85l0 ▼このコメントに返信
      アクセシビリティに関してはSIEが一番力入れてる印象あるな
      ソフト面でもハード面でも
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:28 ID:Ds2dxcvQ0 ▼このコメントに返信
      TACOMAってゲームで指文字でパネルを操作する描写があったんだけど、あんな感じになれば面白いな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:36 ID:Gaka.TuB0 ▼このコメントに返信
      PSアンチってこういう記事でも平気でライン超えた事言うのマジで人としてどうなん
      0 0
      24. Q 2023年02月05日 20:40 ID:fMKB0zvK0 ▼このコメントに返信
      キネクトってやつか
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:45 ID:6ThW4ghs0 ▼このコメントに返信
      >>23 人ではないので。
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 20:50 ID:Sz5Jw06R0 ▼このコメントに返信
      もっと段階を踏めよって思う
      今までファミコンの頃から本質的な進歩のないゲームパッドに執着しておいて、突然ギャンブルとか
      なんか選民意識が抜けてないんだよな
      自社の「格に相応しい」なんてどうでもいい、それより声のでかいだけの無能を無視して、圧倒的に数の多い一般客にとっての「潜在的需要」を掘り起こすべき
      ファミコンのパッドをVer1.0とすれば今のゲームパッドはVer1.3~1.4程度、これをVer2.0にする工夫の方がよっぽど現実的だと思うぞ
      ON・OFFだけのスイッチの集合体を、量と速度の要素も入力できるようにする、これだけでも大げさ装置なしで今在る技術の寄せ集めで十分実現可能なはずなのに
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 20:58 ID:G9qBY4ff0 ▼このコメントに返信
      コントローラーではダメなん?
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:00 ID:C9aijfUq0 ▼このコメントに返信
      ノーティドッグがやってるような、アクセシビリティに対する発想の転換と言うか、本丸のゲーム体験を捉え直す事で一般ユーザーもハンディキャップを持ってる人も喜ぶと言う流れが作れたら面白いと思うな
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:01 ID:4pPwwsYF0 ▼このコメントに返信
      >>11
      それも面白そうではあるけど、拡張ボタンとして活用出来るまできたら相当便利そうやけどな
      アイテムショートカットとか必要なくなる訳やし
      ショートカットのスロット数や、いちいち戦闘から離脱してスロットいじってアイテムとかしなくても良くなりそう
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:02 ID:Fa7tXY0t0 ▼このコメントに返信
      まず握り拳をつくり、相手に手の甲を向けます。中指だけ立てます。
      また握り拳に戻し、親指を立てて、下に向けます。

      これで敵を攻撃できます


      こんなシステムか?
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 21:05 ID:pMqF.bzX0 ▼このコメントに返信
      昔パワーグローブってあったやん
      手話はパワーグローブでええやん
      新型コロナ直前にソニーが電脳コイルのメガネ発表してたのになかったことにされとるやろ
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:06 ID:4pPwwsYF0 ▼このコメントに返信
      >>26
      コレがデフォルトになるわけではなく補助装置に過ぎないのになんで発狂してんのや?
      Kinectやwii Uゲームパッドみたいに必ずついてきて価格高くなるわけでも無いのにw
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 21:07 ID:AZqY5NAX0 ▼このコメントに返信
      Wiiリモコンとかも画期的やったやん
      ソニーも似たような棒出してたけど
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:12 ID:CzldH6MY0 ▼このコメントに返信
      >>10アバターも追加で…
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 21:30 ID:24QYMVj.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      一番頭おかしくて草
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:34 ID:ayryviE70 ▼このコメントに返信
      そんなにアクセシビリティに気を使うなら日本での決定ボタンを勝手に変えるなよ
      互換だと○決定のゲームもあるから本当にイライラするわ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 21:45 ID:EoKQAaKy0 ▼このコメントに返信
      アクセシビリティ関係ない気がするけど、
      手話できるならコントローラ使えるじゃん。
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2023年02月05日 22:06 ID:AUDEYb8m0 ▼このコメントに返信
      五指満足ならそのままコントローラー握ればOKだし、
      手話なんて人によっては万通りの組み合わせだから結局固定されたジェスチャーで認識とかでしょ
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 22:56 ID:zhf6qqtb0 ▼このコメントに返信
      >>16
      で、ソニーがそうするという前例と保証は?
      まず自分が頭悪いの自覚すれば?ブーメランこどおじ
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2023年02月05日 23:26 ID:eiadzFNt0 ▼このコメントに返信
      手話で動かせるようになって本格的にし過ぎたNARUTO系のゲームが出たら術を使う時の印をむすぶのを全部やらないといけなさそうやね
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2023年02月06日 00:27 ID:Ejn4VyJq0 ▼このコメントに返信
      >>39
      バリアフリー関連技術で特許を取る意味を挙げただけじゃないいのか?16は
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 02:05 ID:Y4oaXd0D0 ▼このコメントに返信
      >>1
      バリアフリーって大事やな(1を見ながら)
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 02:07 ID:Y4oaXd0D0 ▼このコメントに返信
      >>29
      競技性のあるゲームがどうなるかだな
      使用禁止にするか、そもそもそういうゲームが廃れるか
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 02:09 ID:Y4oaXd0D0 ▼このコメントに返信
      >>18
      まあ色々な方向性で技術進歩していくだろ
      一見不要に見えるものも思わぬものに活かされたりする
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 02:11 ID:Y4oaXd0D0 ▼このコメントに返信
      >>26
      ほんならお前が実現しろや
      それで権利は俺にくれ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 02:12 ID:Y4oaXd0D0 ▼このコメントに返信
      >>33
      チンコンと比べたらwiiリモコンはおもちゃやぞ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 07:51 ID:fBhnvBjT0 ▼このコメントに返信
      全盲のゲーマーとしてTwitchで活動しているSightless Kombat氏が、『The Last of Us Part II』をクリアしたと報告。
      同氏はこれまでにも無数のゲームをプレイしてきたが、他者からのアシストなしで、ひとつのゲームを完全にクリアできたのはこれが初めてだとコメント。開発元のNaughty Dogに感謝の意を伝えている。

      こういうの見るとSIEのハンディキャップを持つ人にもゲームを楽しんでもらいたいって取り組みは業界で1番進んでいるんだな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 08:51 ID:voSvsLlU0 ▼このコメントに返信
      >>6
      はっきり言って想像力が無さすぎる
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2023年02月06日 09:39 ID:.hyUiLzo0 ▼このコメントに返信
      手話で操作ってイマイチ活用できるシーンが思いつかんな
      手話できるのにコントローラー動かせないって無い気がするし
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 11:15 ID:c24iGMoc0 ▼このコメントに返信
      こういうの見てると各メーカー特色あっておもろいな

      任天堂:家族や友人とのパーティゲー、健康志向
      SIE:いろんな人にゲームの楽しさを、独自タイトル
      MS:
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 11:17 ID:c24iGMoc0 ▼このコメントに返信
      >>50
      MS:PCの親和性

      途中で送っちゃった🥴
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2023年02月06日 11:30 ID:vRJp9aKV0 ▼このコメントに返信
      Kinectがもう10年前か。
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2023年02月06日 15:23 ID:kmBYCebh0 ▼このコメントに返信
      EyeToyがもう19年前か。
      0 0