FORSPOKEN、フィールドの広がりが縦横無尽で楽しい←ファストトラベルもめっちゃ早くてワロタ

・注目記事
FORSPOKEN、戦闘が面白いだけに粗が少し気になる
15: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 22:52:40.32 ID:bs/DZoCkp
ブレイノストまで来ました
60点のゲームとは思えないくらいハマってますw
60点のゲームとは思えないくらいハマってますw
18: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 22:56:42.41 ID:Tj5G6/sXa
>>15
まだそこまで行ってないけど絶景すぎんだろ
早く探索してぇ
一番奥に見える大きな壁のある城か城下町っぽいの気になるし
途中の崖の上にある鐘塔でまずマップを開放してって感じかな
ホント寄り道しまくりたくなるマップだよな
まだそこまで行ってないけど絶景すぎんだろ
早く探索してぇ
一番奥に見える大きな壁のある城か城下町っぽいの気になるし
途中の崖の上にある鐘塔でまずマップを開放してって感じかな
ホント寄り道しまくりたくなるマップだよな
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1674565362/
936: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 17:56:35.47 ID:rkYJ0P8b0
あんま話題に出ないけどこのゲームマップ結構凄くね?序盤は横に広いだけかと思ったけど縦にも横にも広くて縦横無尽に駆け回れるから楽しい
道中にマナがあるおかげでオープンワールド特有のストーリー進行放棄して後半エリア探索も捗る
宝箱の中身ちゃんと有用アイテムにしてくれたらもっと評価されてただろこれ

道中にマナがあるおかげでオープンワールド特有のストーリー進行放棄して後半エリア探索も捗る
宝箱の中身ちゃんと有用アイテムにしてくれたらもっと評価されてただろこれ

874: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 17:00:30.68 ID:iwrJXWo40
持病のマップ埋めたい病持ちにはかなりやべぇゲームだよなコレ
875: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 17:02:45.71 ID:oGAwRf3d0
>>874
それ
おかげで1人目のタンタまでにクソ時間かかったわ
別にいらねぇのに宝箱多すぎて辛い
それ
おかげで1人目のタンタまでにクソ時間かかったわ
別にいらねぇのに宝箱多すぎて辛い
613: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 16:01:35.86 ID:2FZUCJAXp
クリア後のマップの広がり方えぐない...?
探索だけで50時間かかってまう、、、
探索だけで50時間かかってまう、、、
580: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 15:24:45.76 ID:w8F9GRDAd
岩の魔法で3体巻き込むクエストいい場所ない?
592: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 15:37:36.53 ID:iwlWMWdUd
>>580
ゲームクリア後に行ける北のマップに常時ブレイクストーム状態の谷があるから敵多数巻き込み系のチャレンジはぜんぶそこで片付けられる。
もっと早く片付けたいなら、シパールの正面出口からすぐ南に数段降りると人型の敵が100体くらい湧く場所があるからそこで好きなだけやれば良いよ。ちなロードはさむと復活するから何度でも使える
ゲームクリア後に行ける北のマップに常時ブレイクストーム状態の谷があるから敵多数巻き込み系のチャレンジはぜんぶそこで片付けられる。
もっと早く片付けたいなら、シパールの正面出口からすぐ南に数段降りると人型の敵が100体くらい湧く場所があるからそこで好きなだけやれば良いよ。ちなロードはさむと復活するから何度でも使える
597: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 15:41:42.51 ID:w8F9GRDAd
>>592
そんな場所あるのかさっそく言ってみるわ。鍵づめみたいな道具もまだないけどいけるんか?
そんな場所あるのかさっそく言ってみるわ。鍵づめみたいな道具もまだないけどいけるんか?
603: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 15:48:50.03 ID:iwlWMWdUd
>>597
シパールの南にはすぐに行ける。シパールの門から外出できるようになったら普通に段差を下りて行くだけ。
北のマップはクリアしないと行けない。クリアしなくても繫留(ワイヤーアクション)と壁上りをゴリ押しすれば行けちゃうんだけど、開通できるファストトラベルが無いからムダ足感がすごい。オススメしない
シパールの南にはすぐに行ける。シパールの門から外出できるようになったら普通に段差を下りて行くだけ。
北のマップはクリアしないと行けない。クリアしなくても繫留(ワイヤーアクション)と壁上りをゴリ押しすれば行けちゃうんだけど、開通できるファストトラベルが無いからムダ足感がすごい。オススメしない
616: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 16:05:57.20 ID:w8F9GRDAd
>>603
この場所エグいなほんとに敵めちゃくちゃいて草
この場所エグいなほんとに敵めちゃくちゃいて草
947: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 21:11:45.51 ID:n7f0K4Knp
453: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 11:19:19.63 ID:I6WCcml3p
マップの端から端までファストトラベルして1秒かからないの凄いよな
690: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 17:03:27.27 ID:j1m60fJN0
お、マップR2で立体化できんのか
これはええ
これはええ
768: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 18:23:56.45 ID:j1m60fJN0
マップ立体でくるくるできるのはいいけどとりあえず北くらい表示しとけよマジで
792: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 15:44:50.48 ID:TOhFhtzHa
パルクールでの探索楽しいからこそマップが結構不便なのは勿体無く思う
完了した物わかり辛かったりマップが別メニューじゃなかったり
完了した物わかり辛かったりマップが別メニューじゃなかったり
873: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 16:59:53.12 ID:GJ2ckGFF0
殺風景なのは魔法パルクールで高速である程度の距離を移動させることを優先してる弊害だと思うんだが、
本来のパルクールは街中の移動とかもある訳だから
アサクリやダイイングライトみたいに入り組んだ高低差のあるマップを駆け回る見たいなことも工夫次第で出来たと思うんよね
色々と勿体無いゲーム
本来のパルクールは街中の移動とかもある訳だから
アサクリやダイイングライトみたいに入り組んだ高低差のあるマップを駆け回る見たいなことも工夫次第で出来たと思うんよね
色々と勿体無いゲーム
880: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 17:06:18.48 ID:FtWtY+PE0
>>873
スパイダーマンがニューヨークの街中をこれ以上にパルクールして暴れ回ってるからなぁ。
それに比べるとちょっと地味な印象。
魔法は良いような気もする。
スパイダーマンがニューヨークの街中をこれ以上にパルクールして暴れ回ってるからなぁ。
それに比べるとちょっと地味な印象。
魔法は良いような気もする。
879: 名無しのPS5速報さん 2023/01/25(水) 17:04:10.42 ID:Tob4YYhYa
>>873
街中パルクールで女主人公ならミラーズエッジが既にやってるからな一人称だけど
街中パルクールで女主人公ならミラーズエッジが既にやってるからな一人称だけど
773: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 18:27:13.34 ID:jbCbJGR4p
クリア後の探索してるがマップ広すぎて明日までにトロコンできねーわ...
明後日ディスガイアだから明日には終わらせたかったのに...
下手したら100時間じゃ効かないぐらいボリュームありそう
明後日ディスガイアだから明日には終わらせたかったのに...
下手したら100時間じゃ効かないぐらいボリュームありそう
774: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 18:28:06.45 ID:7fxTlKKMa
>>773
おもろかった?
おもろかった?
783: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 18:34:32.75 ID:m2VhRf5Sp
>>774
めちゃくちゃ面白かったよ
でもクリア後の方が数倍面白い
サブクエとかほぼないからそういうの期待してる人はダメだと思うけど
俺は話聞くよりずっと操作してたいタイプだから
ひたすらマップ駆け回って収集して強化するのが楽しい
めちゃくちゃ面白かったよ
でもクリア後の方が数倍面白い
サブクエとかほぼないからそういうの期待してる人はダメだと思うけど
俺は話聞くよりずっと操作してたいタイプだから
ひたすらマップ駆け回って収集して強化するのが楽しい
895: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 20:23:09.64 ID:j1m60fJN0
戦闘序盤は雑魚相手にもちまちま削って倒さなきゃならないからパッとしないけど
探索で主人公をしっかり強化していくと、同時に戦闘の仕組みも理解するから無双できるようになって面白い
ちなみに体験版だと少しはやりこまないとこの前に終わっちまう

探索で主人公をしっかり強化していくと、同時に戦闘の仕組みも理解するから無双できるようになって面白い
ちなみに体験版だと少しはやりこまないとこの前に終わっちまう

688: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 17:02:31.25 ID:vYwxyU9v0
なんだよぉコレ
面白いじゃん
面白いじゃん
関連記事
FORSPOKENクリアしたんだが個人的には神ゲーだと思う
『FORSPOKEN(フォースポークン』評価感想まとめ アクション体験やストーリーの導線などは丁寧、グラフィックやフィールドの作り込みなど遊びごたえのあるボリューム
おすすめ記事
|
|