バイオハザード6ってなんであんな賛否両論なん?

・注目記事
【朗報】バイオRE4開発者さん「QTEはほとんどありません」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:49:32.19 ID:SgG5atTL0
ワイはかなり好きなんやけど
2: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:53:29.40 ID:Vg1RSrmV0
QTE多すぎ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668782972/
3: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:54:48.41 ID:+uVsT5bJ0
カメラワークがゴミ
4: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:57:40.41 ID:SgG5atTL0
>>2
4と5とは違ってスタイリッシュさに繋がってなかった?
映画プレイしてるみたいで結構好きなんだが
>>3
そこまでか?
わちゃわちゃすることは多かったが
4と5とは違ってスタイリッシュさに繋がってなかった?
映画プレイしてるみたいで結構好きなんだが
>>3
そこまでか?
わちゃわちゃすることは多かったが
5: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:57:45.47 ID:d+eHOn9H0
周回プレイは楽しくないから
6: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:57:48.52 ID:HJ085aQS0
9: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:59:16.38 ID:SgG5atTL0
>>5
それはそう
>>6
敵が硬い7以降が評価されてるからあんま関係ないんちゃうか
6は体術での即死がある分割りと爽快だった気がする
それはそう
>>6
敵が硬い7以降が評価されてるからあんま関係ないんちゃうか
6は体術での即死がある分割りと爽快だった気がする
10: 名無しのPS5速報さん 2022/11/18(金) 23:59:46.80 ID:d+eHOn9H0
映画で例えるならバイオハザード4は傑作B級映画で、バイオハザード6は中だるみばっかの大衆シリーズ物映画って感じなんよ
12: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:02:21.26 ID:2jhrfo850
>>10
大衆シリーズ物か
あんまストーリーが面白くないのは認める
でもまぁバイオのストーリーなんてあってないようなもんやしな
8は良かったが
大衆シリーズ物か
あんまストーリーが面白くないのは認める
でもまぁバイオのストーリーなんてあってないようなもんやしな
8は良かったが
15: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:04:14.61 ID:pvQNMcUe0
>>12
4と5はなんやかんやレオンとクリスがヒロイックなストーリーやから、キャラを操作する楽しみがあったけど、6のキャラはレオンでもクリスでもなんか魅力的じゃないんよな
4と5はなんやかんやレオンとクリスがヒロイックなストーリーやから、キャラを操作する楽しみがあったけど、6のキャラはレオンでもクリスでもなんか魅力的じゃないんよな
14: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:03:32.73 ID:m1pvnpkf0
そもそもこけたってのは何を持ってして言ってるのかよくわからん
普通に面白かったんやがな
普通に面白かったんやがな
16: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:04:16.09 ID:oCah/a/20
キャラによって、UIバラバラ
カメラの挙動が糞
QTE鬱陶しい
唐突な別ゲーイベント
カメラの挙動が糞
QTE鬱陶しい
唐突な別ゲーイベント
19: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:10:21.15 ID:2jhrfo850
>>14
こけてないんか?
ワイも肯定派やけど否定派の声がよく目につくんでな
>>15
レオンとクリスの格闘シーンは興奮したもんやけどな
主人公たちがギリギリのところで生き延びてる感はこれまでよりも強かったと思う
>>16
UIそんな違ったっけ?
ちょっとしたデザインの違いだけだった気が
QTEは要らんっちゃ要らんけど4や5より没入感あって意味があったと思う
こけてないんか?
ワイも肯定派やけど否定派の声がよく目につくんでな
>>15
レオンとクリスの格闘シーンは興奮したもんやけどな
主人公たちがギリギリのところで生き延びてる感はこれまでよりも強かったと思う
>>16
UIそんな違ったっけ?
ちょっとしたデザインの違いだけだった気が
QTEは要らんっちゃ要らんけど4や5より没入感あって意味があったと思う
13: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:03:22.24 ID:uWf3LeqK0
バイオハザード大好きってわけやないワイが
1.2.3.4.5はやってきたんやけど6は途中まででやめたわ
なんか自分でサバイバルしてる感というか探索進めてる感がめっちゃ薄くてやめた記憶ある
1.2.3.4.5はやってきたんやけど6は途中まででやめたわ
なんか自分でサバイバルしてる感というか探索進めてる感がめっちゃ薄くてやめた記憶ある
17: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:06:00.80 ID:2jhrfo850
18: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:06:08.63 ID:pvQNMcUe0
>>13
マップの構造にしろ敵の種類や配置にしろ工夫が少ないのにボリュームだけあるから、同じようなゲーム体験が続いて途中で飽きるんよ
マップの構造にしろ敵の種類や配置にしろ工夫が少ないのにボリュームだけあるから、同じようなゲーム体験が続いて途中で飽きるんよ
20: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:11:05.18 ID:Mrj4Ey8y0
ボスがみんなしつこい
21: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:12:21.17 ID:2jhrfo850
>>18
それはそうかも
ワイは多数の敵を捌く戦闘が好きだから最後まで楽しめたんかな
>>20
ボス戦は確かにつまらんかった
と思ったがバイオシリーズのボスってどれもあんま楽しんでなかったわ
それはそうかも
ワイは多数の敵を捌く戦闘が好きだから最後まで楽しめたんかな
>>20
ボス戦は確かにつまらんかった
と思ったがバイオシリーズのボスってどれもあんま楽しんでなかったわ
30: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:16:32.78 ID:Mrj4Ey8y0
>>21
楽しいとかつまらんではなくしつこい
他のシリーズに類を見ないほどしつこい
またお前かよさすがにさっきので死んどけよって展開の繰り返し、特にシモンズ
楽しいとかつまらんではなくしつこい
他のシリーズに類を見ないほどしつこい
またお前かよさすがにさっきので死んどけよって展開の繰り返し、特にシモンズ
32: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:17:43.14 ID:2jhrfo850
>>30
タイラントや追跡者のしつこさは気にならない?
タイラントや追跡者のしつこさは気にならない?
42: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:21:40.86 ID:Od2V5uXqr
>>32
タイおじは一定期間だしネメシス君はイベント限定と改悪だったから問題無い
シモンズ何回も何回も戦わされるのほんまウザい
タイおじは一定期間だしネメシス君はイベント限定と改悪だったから問題無い
シモンズ何回も何回も戦わされるのほんまウザい
22: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:12:33.47 ID:ICQ7L8650
コケた (全世界800万本突破
24: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:13:28.32 ID:xUQGdcad0
映画意識して作ってるからか操作性がいまいち
アクション要素多すぎてホラー薄れすぎ
銃の種類多いのに道具欄がすぐ埋まって弾がそんな持てない
そのくせ弾はすぐ拾える
クリス編とかもはやただの戦争もののガンシューティング
アクション要素多すぎてホラー薄れすぎ
銃の種類多いのに道具欄がすぐ埋まって弾がそんな持てない
そのくせ弾はすぐ拾える
クリス編とかもはやただの戦争もののガンシューティング
28: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:15:31.22 ID:2jhrfo850
>>22
結構売れてるのか
もう一度6みたいなバイオにチャレンジしてくれないかな
>>24
どれも言ってることはわかるけどそれはそれで面白いと思うんだけどな
操作性に関してはそんな悪くないと思ってる
結構売れてるのか
もう一度6みたいなバイオにチャレンジしてくれないかな
>>24
どれも言ってることはわかるけどそれはそれで面白いと思うんだけどな
操作性に関してはそんな悪くないと思ってる
26: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:13:40.38 ID:otUo2xgm0
ホラーじゃないから
27: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:15:00.93 ID:JPxwtGAlM
31: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:17:15.65 ID:CK1izqS30
6は途中で投げた唯一のナンバリングだわ
ゾンビ普通に走るしただのアクションだった
ゾンビ普通に走るしただのアクションだった
34: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:18:44.83 ID:rn6k/QJs0
実はワイも好きや あの路線のスタイリッシュアクションのバイオもう一回出して欲しい
39: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:20:56.43 ID:2jhrfo850
>>34
ワイももう一回くらいチャレンジしてみてもいいんじゃないかと思ってる
主人公たちののムービーや映画での動きはスタイリッシュそのものやし
ワイももう一回くらいチャレンジしてみてもいいんじゃないかと思ってる
主人公たちののムービーや映画での動きはスタイリッシュそのものやし
45: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:23:14.82 ID:rn6k/QJs0
>>39
折角やからジェイク主人公で作ってみて欲しいな
ええキャラしとるのに7からホラー回帰したせいで出番無くて可哀想
折角やからジェイク主人公で作ってみて欲しいな
ええキャラしとるのに7からホラー回帰したせいで出番無くて可哀想
47: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:24:12.27 ID:pvQNMcUe0
>>45
ウェスカーの息子って設定がありながら使い捨てにするのはほんま草生える
ウェスカーの息子って設定がありながら使い捨てにするのはほんま草生える
37: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:20:23.33 ID:+l6eMX2pd
6みたいなのはヴェンデッタみたいにCG映画でやればええんや
結局売れてるのは7とか8みたいなホラーやし
結局売れてるのは7とか8みたいなホラーやし
83: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:39:39.59 ID:CZgN0Q30r
映画の擬似体験みたいな感じを目指してたんだろうが、字幕と台詞あってないとかアクションゲーでおつかい感があったりととにかく没入感がなかったな
86: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:41:26.56 ID:/2i0MFJeM
ピアーズとジェイクはいいキャラだった
ゲーム部分が残念すぎる
敵を倒しても爽快感がなさすぎる
ゲーム部分が残念すぎる
敵を倒しても爽快感がなさすぎる
53: 名無しのPS5速報さん 2022/11/19(土) 00:26:44.67 ID:2jhrfo850
まぁこのスレに挙がってる理由はどれもわかるっちゃわかるんやけどな
バイオには求められてないゲームだったんかな
絶賛されてるRE2よりワイは好きなんやけど
一つ不満点言うなら敵が視認しにくいとこかな
バイオには求められてないゲームだったんかな
絶賛されてるRE2よりワイは好きなんやけど
一つ不満点言うなら敵が視認しにくいとこかな
関連記事
バイオハザードRE2とかいうカプコンの本気www
【画像】バイオハザードRE:4のレオンさんの腕、ゴリラみたいになる
おすすめ記事
|
|