スクエニ「『FORSPOKEN』は海外の脚本家たちに自由にストーリーを考えてもらっている。意図的に日本人に響きやすい物語や海外風のストーリーにはしていない」

・注目記事
FORSPOKENクリアしたんだが個人的には神ゲーだと思う
『FORSPOKEN(フォースポークン』評価感想まとめ アクション体験やストーリーの導線などは丁寧、グラフィックやフィールドの作り込みなど遊びごたえのあるボリューム
1: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:26:09.55 ID:/IPUtIRw0
https://www.famitsu.com/news/202301/23289894.html
――改めて、本作の企画開始からの経緯を教えてください。本作は、どんなゲームを作ろうとしてスタートしたのでしょうか。
荒牧
もともと僕たちは『ファイナルファンタジーXV』(以下、『FFXV』)を作ってきたチームです。
同作はオープンワールドのゲームでしたし、つぎに「魔女を題材にした魔法主体にしたゲームを作ろう」となったときに、自然とオープンワールドのゲームにしようと決まりました。
脚本に関しては、『FORSPOKEN』では、海外の脚本家にお願いすることにしました。当時は、我々と海外の脚本家がタッグを組むことで、すごいゲームができるんじゃないかと期待したのを覚えています。
――ストーリーは海外の脚本家が手掛けているとのことですが、日本人にも響くように、もっとこうしてほしいといったリクエストをしたことはありましたか?
光野
それはなかったですね。今回は、海外の脚本家たちに自由にストーリーを考えてもらっています。
もちろん、開発の都合に合わせてちょっとした修正をお願いしたことはありましたが、意図的に日本人に響きやすい物語にしたりとか、海外テイストのストーリーにしたり、といった意識はしていません。
14: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:35:53.53 ID:en7tS2gBM
魔女題材にしたゲームでバレットウィッチ思い出した
20: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:38:12.86 ID:bph2ykqo0
和ゲーでも洋ゲーでも関係なく売れるもんは売れるよ
売れないのはつまらないだけ
売れないのはつまらないだけ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674469569/
26: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:41:26.44 ID:bph2ykqo0
ウィッチャーとか100万本日本でも売れるんだからそんなの言い訳にしかならんよ
27: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:41:41.16 ID:5GrvSbng0
日本人が日本人に響くゲームを作れないのにどうして外国人に響くと思えるのか?
海外では海外の人が海外の人に響くゲームを作っている
そんなゲームに自分達にも響かないゲームが太刀打ち出来る訳がないだろ
スクエニスタッフはどうしてそんなに自分達に甘いんだろう?
海外では海外の人が海外の人に響くゲームを作っている
そんなゲームに自分達にも響かないゲームが太刀打ち出来る訳がないだろ
スクエニスタッフはどうしてそんなに自分達に甘いんだろう?
37: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:45:50.36 ID:HFf/KBNAd
>>27
いや、それはあらゆるエンタメでよくある話よ
国内じゃパッとしない映画やデザイナーが海外で受賞してから国内でもやっと注目されるってのはもはや定番
ゲームにおいてはすでに市場的に国内向けにつくってもしゃーないからな
いや、それはあらゆるエンタメでよくある話よ
国内じゃパッとしない映画やデザイナーが海外で受賞してから国内でもやっと注目されるってのはもはや定番
ゲームにおいてはすでに市場的に国内向けにつくってもしゃーないからな
47: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 19:49:32.61 ID:bph2ykqo0
スクエニの良いところはどんなゲームでも体験版を用意してくれるところだな
他の会社と違ってここは良いところだから続けてほしい
他の会社と違ってここは良いところだから続けてほしい
75: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 20:14:10.48 ID:SNcYL5u5a
世界最先端の技術を持つルミナスと世界的ヒット作を作る脚本家が組めば
相乗効果で理論上はすげえゲームが生まれるだろって発想なんだろうけど
凄いもん同士が手組んでも必ずプラスになるとは限らんのがゲームの難しさ
相乗効果で理論上はすげえゲームが生まれるだろって発想なんだろうけど
凄いもん同士が手組んでも必ずプラスになるとは限らんのがゲームの難しさ
98: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 20:33:36.91 ID:SNcYL5u5a
同じくパルクールアクションを売りのひとつにしてたUBIの
ウォッチドッグス2も黒人が主役だったがあれを意識してるのかもな
ウォッチドッグス2も黒人が主役だったがあれを意識してるのかもな
150: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 21:34:59.29 ID:5GDyOs0h0
どのくらい金かけて作ってるんだろう
113: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 20:49:53.12 ID:uHEpEnsA0
外人も日本人に受け入れられて尚且つ外人も楽しめるゲームが好きなのよ
奴等のブランド志向は日本以上だぞ
奴等のブランド志向は日本以上だぞ
350: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 09:42:36.06 ID:kTmAd/HR0
海外はスクエニとか日本メーカーには
日本人ならではの西洋風ファンタジーだから好きなんだと思うよ
もしくはライズみたいな和風
日本人ならではの西洋風ファンタジーだから好きなんだと思うよ
もしくはライズみたいな和風
279: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 04:10:44.06 ID:N+CTn2rd0
ファンタジーアクションゲームは日本人が楽しいと思うものと外国人が楽しいと思うものってそんな差があると思わないんだよね
桃鉄みたいなご当地特化ゲームならその主張も分かるけど
桃鉄みたいなご当地特化ゲームならその主張も分かるけど
351: 名無しのPS5速報さん 2023/01/24(火) 09:43:59.49 ID:xTgonpYN0
まぁ「国内/海外向けとか意識せず本当に良いものを作っている」って論旨は理解できるけど、ちょっと甘くね?
たかがゲーム屋がアーティスト気取りかっつーの
「当然国内ユーザーにも刺さるように調整してます」が正解だし、嘘でもそう答えるべきだった
たかがゲーム屋がアーティスト気取りかっつーの
「当然国内ユーザーにも刺さるように調整してます」が正解だし、嘘でもそう答えるべきだった
168: 名無しのPS5速報さん 2023/01/23(月) 21:51:34.25 ID:4INm5VEh0
単純に海外の人にシナリオは任せて好きにさせたってだけだろ。別にいいでしょ
むしろ日本人受けするように手直しさせたってほうがどうかと思う
むしろ日本人受けするように手直しさせたってほうがどうかと思う
関連記事
FORSPOKENの体験版やったがこれガチで凄いんだがwww次世代RPG感あってマジで面白いwww
最大75%OFF!PSストア『旧正月セール』開催中!「ソニックフロンティア」30%オフ、「サムライメイデン」「地球防衛軍6DE」20%オフなど
おすすめ記事WB Games(2023-02-10T00:00:01Z)WB Games(2023-04-04T00:00:01Z)
|
|