PS5用新型コントローラーキット『Project Leonardo』発表!アクセシビリティに特化した身体的ニーズに合う構成を見つけられるコントローラー

PS5用新型コントローラーキット『Project Leonardo』発表!※更新
|
|
SIEは本日、プレイステーション5用新型コントローラーキット『Project Leonardo』をCES 2023のプレスカンファレンス内にて発表しました!
単体としての運用はもちろん、「DualSense」とペアリングして同時に使用することもできるとのこと。
高度なカスタマイズを可能にし、障がいを持つプレイヤーがより簡単かつ快適に、長時間ゲームを遊ぶことができるよう設計されたコントローラーとのことです。
関連記事
『プレイステーション5』世界累計販売台数が3000万台を突破!!2022年12月の販売数は過去最大、日本での品薄も徐々に解消中
PS5新型コントローラー『DualSense Edge(デュアルセンス エッジ)』発表!スティック部分が交換可能に
▶『PS5用新型コントローラーキット『Project Leonardo』内容・特徴ひとまとめ』
・「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」や「ラスト・オブ・アス」といたゲーム内のアクセシビリティオプション含め、”アクセシビリティ”はプレイステーションにとって重要なテーマ。
・『Project Leonardo』は、アクセシビリティの専門家、コミュニティのメンバー、ゲーム開発者の方々の協力により開発された。
・箱から出してすぐに使えるため、多くの障がいのあるユーザーの皆様がより簡単に、より快適に、そして長くゲームを楽しんでいただけるよう支援。
・コントローラーを長時間保持すること、ボタンやトリガーを正確に押すこと、標準的なコントローラで親指や指を最適な位置に配置することなどの、運動制御能力の低い多くのプレーヤーが直面する共通の課題に対応するように設計されている。

・アナログスティックのキャップやボタンなど、さまざまな形状やサイズの交換可能なパーツが同梱。

・パーツを組み合わせることで、多彩なコントロールレイアウトを実現。


・アナログスティックとゲームパッドの距離も、プレイヤーの好みに合わせて調整することが可能。
・体力や可動域など、プレイヤーの好みに合わせて設定可能。
・ボタンマッピング、コントロールプロファイルといったオプションも用意。
・DualSenseコントローラーにProject Leonardoコントローラーを追加したり、Project Leonardoコントローラーを2つ使用することも可能。
・ダイナミックにON/OFFでき、自由に組み合わせて使うことができる。
PlayStation®5用アクセシビリティコントローラーキット「Project Leonardo」を発表!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) January 5, 2023
自由にカスタマイズできるコントローラーによって、体に不自由があるプレイヤーの皆さんも、気軽に、快適に、そして長い時間ゲームをお楽しみいただけます。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/e8db5430Nn#PS5 pic.twitter.com/84763Psegz
おすすめ記事
|
|