2022年12月4日(日)付け 今週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、開催イベント、セール情報をご紹介!

2022年もあと1ヶ月でおわり!12月4日(日)付けの週発売予定のPS5・PS4ゲームソフト、セール情報、開催イベントをご紹介!
|
|
※表示されているソフトの価格は全て「税込」です。
【発売ラインナップひとまとめ】
12月7日(水)
・Sky 星を紡ぐ子どもたち
12月8日(木)
・Chained Echoes(チェインド・エコーズ)
・魔法使いの夜
・ワンダーボーイ アルティメット コレクション
・ザ・ランブルフィッシュ 2
・大戦略SSB
12月7日(水)
Sky 星を紡ぐ子どもたち(PS4)
プレイステーション専用ソフト『風ノ旅ビト』(2013年ゲームオブザイヤー受賞)や、世界中で高い評価を受けた『Flowery』のスタジオ最新作『Sky 星を紡ぐ子どもたち』は、心温まるソーシャルアドベンチャーゲームです。
心でつながる世界で、優しさを体感しましょう。Skyでは雲の間を自由に飛び回ったり、楽器演奏を楽しんだり、リラックスしながら美しい景色に身を任せたり、遊び方はあなた次第です。自分のペースでSky体験を楽しみましょう。ここは誰もが、そしてきっとあなたも居場所を見つけられる世界。
ストーリー:
「星々はひとつとなり、とこしえの光を放っていました。しかし闇が押し寄せ落ちた星々が安住の地を築いたのは雲の中。…それより幾星霜、失われた星々を本来の故郷である星座の元へと、届ける時がきたのです。目覚めなさい、光の末裔である星の子よ。ここからあなたの旅が始まります。」
美しく描かれた王国が、あなたとあなたの大事な人たちを待っています。精霊たちと彼らの物語に導かれ、7つの地方を巡り、幻想的なSkyの世界を体験しましょう。冒険に必要なのは、思いやり、色あせない驚き、そして心の中の光。それらを胸に、落ちた星々が故郷へ還れるよう、彼らに手を差し伸べてください。
この長閑なオープンワールドMMORPGで、出会うのは世界中のプレイヤーたち。お互いに支え合い、驚きを共有し、いっしょにSkyの世界の謎を紐解いていきましょう。闇の深い地方も手を取り合い挑めば、精霊たちを助け、彼らから素敵な贈り物を授かれることでしょう。どうかあなたが触れるもの全てに、あなたの光と温かさを分け与えてください。さあ、世界中の仲間たちと、広がり続ける世界の冒険の旅へ。拡張していく地方に、新たな驚きをもたらす季節のイベントたち。Skyは成長し続けるオープンワールドゲームです。
かつて栄華を誇った空の王国。あなたは星を紡ぐ子どもとして、落ちてしまった星々を星座の元に届ける旅を通じ、この滅びの地に希望を取り戻していくこととなるでしょう。
Skyの特徴
ソーシャルアドベンチャー:
- 幻想的な7つの地方を旅しながら紐解いていく世界の謎
- 時を超えた驚きに満ちた、リラックスできるMMORPG
- 失われた星々を還す壮大な物語
ともに遊び、心のつながりを育もう:
- 友達と一緒に、またはSkyで出会う世界中のフレンドたち
- 個性豊かな可愛らしい感情表現を通して生まれる、心のつながり
- キャンドルを贈り合うことで伝わる感謝の気持ち、育まれる友情
フレンドリーなオープンワールド:
- 広がり続ける世界で、季節やイベントごとに登場する新キャラクターたちや物語との出会い
- 心温まるソーシャルアドベンチャー
- ソロでも仲間と一緒でも楽しめる美しいSkyの世界
アンロック&レベルアップ:
- 集めるほどにより高く、より遠くへ飛べる光の翼
- レベルアップするほど自由に自己表現できる感情表現
- 髪型やパンツ、ケープの色を自由に組み合わせて楽しむ自分だけのスタイル
やさしい光に満たされた星の子よ、どうかあなたの思いやりで世界に希望の光を。

【Sky 星を紡ぐ子どもたち:概要】
発売日:12月7日(水)
販売価格:基本プレイ無料
ジャンル:アクションアドベンチャー
発売元:thatgamecompany JP
CERO:7+
12月8日(木)
Chained Echoes(チェインド・エコーズ)(PS5/PS4)
Chained Echoes(チェインド・エコーズ)は、重厚なストーリーが魅力的な16ビットスタイルRPG。広大なバランディス大陸の三国でひしめく戦禍を背景に、あなたは仲間たちと出会い、世界、そして自らの謎を紐解いていく。
Key Features:
30 ~ 40時間のプレイ時間
テンポの早いターン制バトル
非ランダムエンカウント方式。敵の姿を実際に確認できるシンボルエンカウント
たくさんのアイテムを獲得、売却、そしてクラフト可能
やりこみ度の高いスキルと装備システ厶
カスタマイズできる飛行艇
徒歩、あるいはメカスーツで移動して戦闘
16ビットスタイルのグラフィック
古き良きRPGに触発されたBGM

【Chained Echoes(チェインド・エコーズ):概要】
発売日:12月8日(木)
販売価格:2,980円
※ダウンロード販売のみ
ジャンル:RPG
発売元:Deck 13
プレイ人数:1人
魔法使いの夜(PS4)
■作品概要
ゲームアプリ『Fate/Grand Order』、長編伝奇ビジュアルノベル『月姫』を手がける「TYPE-MOON」が、2012年に発売したビジュアルノベル『魔法使いの夜』をPlayStation®4向けに送り出す。
本作は、華やかさと活力に満ちた1980年代を舞台として、世間知らずの少年と"魔女"と称される2人の少女とが織りなすジュブナイルストーリーとなっている。
PC版からのアップデート内容として、ファン待望のフルボイス化に加えて、画像や映像素材のフルHD化を行うことで、他に類を見ない豊かな映像を実現。
各種画像素材を巧みに使用した演出が、緊張感のあるバトルシーンはもちろん、日常のシーンにも生かされており、時にアニメーションを思わせる動きは、ユーザーのテキストへの没入感をさらに深めている。
■STORY
―――坂の上のお屋敷には、二人の魔女が済んでいる―――
1980年代後半。華やかさと活力に満ちた時代の黄昏時。
都会におりてきた少年は、現代に生きる二人の魔女とすれ違う。
少年はごく自然に暮らしてきて、
彼女は凛々しく胸を張って、
少女は眠るように隠れ住んで。
三者三様の星の巡り。
交わることなんてもってのほか。
何もかも違う三人の共同生活が始まるのは、あと、もうちょっと先の話―――
2012年に発売されたPCゲーム「魔法使いの夜」が、
フルボイス化・フルHD化によって作品の完成度をより高め、
10年の時を経て蘇る。

【魔法使いの夜:概要】
発売日:12月8日(木)
販売価格:
●パッケージ版 6,600円
・初回限定版 7,700円
●ダウンロード版 6,600円
・デジタルデラックス版 7,150円
🚩無料体験版配信中
ジャンル:ビジュアルノベル
発売元:アニプレックス
プレイ人数:1人
CERO:C
ワンダーボーイ アルティメット コレクション(PS4)
全世界で愛された「ワンダーボーイ」シリーズを収録
1980年代から1990年代にかけて「ワンダーボーイ」シリーズは、あらゆる世代のゲーマーが熱狂し、プラットフォームアクションとアクションRPGを融合したゲーム性に日本のみならず世界中で多くのファンを魅了してきました。この伝説のゲームシリーズを記念して制作された本作には、シリーズの全6タイトルを、オリジナルだけでなく80年代から90年代にかけて移植されたバージョンも含めて日本語版を中心に収録、現代の家庭用ゲーム機向けに原作に忠実に移植いたします。
レトロゲームファンに当時の体験を提供するため、本作にはさまざまなバージョンのタイトルが含まれています。6ゲームすべて収録したのはもちろん、移植版も収録し、合計13バージョンが収録されます。
【収録タイトル】
・ワンダーボーイ モンスターランド
・ワンダーボーイ
・モンスターワールドII ドラゴンの罠
・ワンダーボーイIII モンスターレア
・ワンダーボーイⅤ モンスターワールドIII
・モンスターワールドⅣ
【特徴】
・ブラウン管テレビでプレイした日々を再現するフィルターとシェーダー
・いつでもプレイを戻せる、巻き戻しオプション
・セーブ機能のなかったゲームを含め、いつでも保存できるオプション
・「ワンダーボーイ モンスターランド」で必須テクニックの「レバガチャジャンプ」を1ボタンで行うなど、プレイを便利にする機能
・貴重な資料を閲覧できるアートギャラリー
・プラットフォームとRPGアクションの素晴らしいブレンド
・シリーズ特有の鮮やかなピクセルアートと鮮明なチップチューンオーディオでノスタルジックな雰囲気を忠実に再現
・シンプルなゲーム性でシリーズ初挑戦のプレーヤーにも楽しめる
・最も熟練したゲーマーでさえも魅了するゲーム性

【ワンダーボーイ アルティメット コレクション:概要】
発売日:12月8日(木)
販売価格:
●パッケージ版 5,830円
・スペシャルパック 9,130円
●ダウンロード版 5,830円
ジャンル:アクション
発売元:ININ Games
プレイ人数:1人
CERO:A
ザ・ランブルフィッシュ 2(PS4)
『ザ・ランブルフィッシュ』とは?
2004年にアーケード版が開発された対戦格闘ゲーム。翌2005年には、新たなゲームシステムとキャラクターが追加されたアーケード版『ザ・ランブルフィッシュ2』が登場しました。S.M.A.(Smooth Model Animation)による滑らかな2D表現と、魅力的なキャラクター、そして2種類のゲージを駆使した高度な駆け引きで人気を博し、現在でも大会が開催される根強い人気を誇ります。なお、本シリーズはこれまで国外で発売されたことはなく、2作目となる『ザ・ランブルフィッシュ2』は今回が初の家庭用移植となります。

【ザ・ランブルフィッシュ 2:概要】
発売日:12月8日(木)
販売価格:
●パッケージ版 3,828円
・コレクターズエディション 7,648円
●ダウンロード版 3,520円
ジャンル:対戦格闘ゲーム
発売元:3goo
プレイ人数:オフライン 1~2人 / オンライン 2人
CERO:B
大戦略SSB(PS4)
大戦略シリーズ最新作!
AIが手強く、奥が深い…ストラテジーゲームの代名詞「大戦略」が「Nintendo Switch™」と「PlayStation®4」で新生!
大戦略SSBは、戦車や戦闘機などのユニットを指揮して戦うシミュレーションゲームです。
戦況に合わせてユニットを「生産」し、「移動」「攻撃」「占領」などの適切な指示を与えることが攻略のカギとなります。
また、あらかじめ設定されたマップを攻略するシナリオモードと、設定を自由に組み合わせられるフリーモードを搭載!
シナリオモードでは最新の国際情勢から作られた5本のシナリオを収録しています!

【大戦略SSB:概要】
発売日:12月8日(木)
販売価格:パッケージ/ダウンロード版 7,678円
🚩無料体験版配信中
ジャンル:戦略ウォーシミュレーション
発売元:システムソフト・ベータ
プレイ人数:1人
CERO:B
その他、イベントなど
🚩12月6日(火)
『PS Plus 2022年12月のフリープレイ』配信
【提供期間】
2022年12月6日(火) ~ 2023年1月2日(月)
【配信予定コンテンツ】
・『マスエフェクト レジェンダリーエディション』(PS4)
ジャンル:アクションRPG/シューター
・『バイオミュータント』(PS5/PS4)
ジャンル:アクションRPG/シューター
・『Divine Knockout』(PS5/PS4)
ジャンル:カジュアル
【11月のフリープレイ】
※ライブラリ追加は明日12月5日(月)まで
🚩12月9日(金)
『The Game Awards 2022』開催
【配信時間】
日本時間 12月9日(金)午前9:00~
【配信予定URL】
https://youtu.be/vl9yakt_5tc
【各部門とノミネート作品一覧】
Which game is getting your vote for Game of the Year? #TheGameAwards pic.twitter.com/Be5GyGoi43
— The Game Awards (@thegameawards) November 14, 2022
セール情報まとめ
・『歳末感謝セール』12月21日(水)まで
【PSストア】
#プレイステーションの日 を一緒にお祝いしてくださったみなさん、ありがとうございました!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) December 3, 2022
29年目もよろしくお願いします。
PS公式Instagramでは、本日4日(日)23:59まで引き続きキャンペーンを開催中🎁✨
お見逃しなく⏳
⬇️詳細はこちら⬇️
おすすめ記事
|
|