【噂】『PS6』発売は少なくとも2027年以降になりそう?アクティビジョンブリザード買収に関するCMA調査の一環で公開された機密文書にて明らかに

『PS6』発売は少なくとも2027年以降になりそう?
|
|
マイクロソフトとのActivision Blizzard買収に関するCMA調査の一環として公開されたソニーの機密文書によると、次世代家庭用ゲーム機『プレイステーション6』の発売は2027年以降になる可能性があることがわかりました。
同機密文書によると、少なくとも2027年より前に発売することは考えられていないといった主旨の文章が記載されていたようです。
関連記事
『プレイステーション5』世界累計販売台数2500万台を達成!PS Plus 加入ユーザー数は4540万人、デジタル比率は○○%に
【祝】『プレイステーション5』国内累計販売台数200万台を突破!海外メディア「伸び鈍化は転売厨、日本から欧米に開発の軸を移したこと等が一因ではないか」
現在、長きにわたるソニーとマイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収騒動において、マイクロソフトが提案した買収案に対してソニーが強い反対の意思を示していますが、ソニーは2027年にアクティビジョン・ブリザードの名作FPSシリーズ「CoD」がプレイステーションで発売されなくなると想定しており、加えてプレイステーションが「”消費者の乗り換え”やその後の競争力の低下に対して極めて脆弱になる」という懸念を示していたとのこと。
つまり、2027年以降のタイミングで次世代型プレイステーションの発売を予定していることを考えており、現在発売されている『PS5』はPS4と同様かそれ以上のサイクルになるもの考えられます。
Sony referred to a next generation of PlayStation console in its CMA response, with the suggested year of release being redacted
— Piers Harding-Rolls (@PiersHR) November 23, 2022
This was in a passage where it was referring to losing access to CoD after 2027, with higher potential for platform switching
PlayStation 6 in 2028? pic.twitter.com/f7govC8R7A

ただし、今回のソニーの動向はあくまでこういった買収騒動において明らかになったものであり、実際はどういう動きになるか等については全く不明。
『PS5』は2020年に発売されたばかり、かつ、『PSVR2』も発売を控えている状態にあるので、我々一般消費者が次の世代のゲームがいつ発売されるかについて考えるのはまだまだ早そうです。
Source:VGC
おすすめ記事
|
|