カプコンさん「バイオハザードはリアルな世界観を大事にしているので非現実的な演出はあえて無くしている」

・注目記事
バイオハザードの主人公クリスさん、最新作の時点で年齢63歳になっていたwww
1: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:45:17.03 ID:5P/sU8350
たしかに
3: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:46:21.58 ID:pRkhAUA70
実際そうやろ
理論破綻してる要素ないやろ
理論破綻してる要素ないやろ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667601917/
5: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:47:02.86 ID:vMdXAN+z0
エイダがパンチラしないのは非現実的だと思うんですが
4: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:46:50.17 ID:LOqYHkeB0
ショットガンでドアノブ撃ち抜けばいいのに必死に鍵探してる時点でアホ
49: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:22:08.53 ID:4R7Z16L/0
>>4
ドア壊したら敵が入って来ちゃうじゃん
ドア壊したら敵が入って来ちゃうじゃん
9: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:50:55.50 ID:qd7a+Tie0
>>4
これよくいうけど、スラッグならともかく散弾じゃドアぶち抜けないんじゃないの
これよくいうけど、スラッグならともかく散弾じゃドアぶち抜けないんじゃないの
16: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:54:08.00 ID:LOqYHkeB0
>>9
だとしてもバールでドアこじ開けられるぞ
軍隊がバールでのドア開けを実演してる動画とかあるし
だとしてもバールでドアこじ開けられるぞ
軍隊がバールでのドア開けを実演してる動画とかあるし
17: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:55:56.56 ID:oUK/0e990
>>16
バール探すんと鍵探すん一緒やん
バール探すんと鍵探すん一緒やん
20: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:01:06.15 ID:LOqYHkeB0
>>17
バールを手に入れてもそれを鍵開けに使わないのがおかしいって話
バールを手に入れてもそれを鍵開けに使わないのがおかしいって話
23: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:03:32.71 ID:IRmDz+0+d
>>20
でも実際あんな化け物まみれの場所でデカイ音立てたくなくね?
扉を壊すってことは敵も簡単に通れるようにするってことやし
でも実際あんな化け物まみれの場所でデカイ音立てたくなくね?
扉を壊すってことは敵も簡単に通れるようにするってことやし
31: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:09:09.55 ID:LOqYHkeB0
>>23
銃ぶっ放しまくってんのにでかい音もクソもないだろ。
ドアもこじ開けた後に棒かなんかで開かないようにしとけばいいだけだしな。
それすら思いつかないぐらいバイオの主人公が猿並みの脳みそしかないなら仕方ないけど。
銃ぶっ放しまくってんのにでかい音もクソもないだろ。
ドアもこじ開けた後に棒かなんかで開かないようにしとけばいいだけだしな。
それすら思いつかないぐらいバイオの主人公が猿並みの脳みそしかないなら仕方ないけど。
43: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:17:40.03 ID:2Cge/VQFa
>>31
ドアノブ壊したら常時半開きやし突っ張り棒は形状的に不可能やな
ドアノブ壊したら常時半開きやし突っ張り棒は形状的に不可能やな
7: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:48:26.16 ID:/hJvOjJ+0
ふぅん…
8: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:50:42.97 ID:/hJvOjJ+0
11: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 07:52:10.23 ID:QNFKs80h0
>>8
これほんとすき
これほんとすき
50: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:23:45.34 ID:TBCoyU4Ia
リアルな世界観(クリス)
32: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:09:29.83 ID:AnloaHCL0
ゴリラは現実にいるからセーフ
60: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:39:11.04 ID:8va9gTZl0
ゴリラは素手で戦わせた方が強いよね
61: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:40:11.15 ID:HNtvuPiNM
6の演出がリアル…?
28: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:07:25.53 ID:dfN/lZrx0
5,6と8はどう頑張ってもエェッなんやこの展開wwwなるでしょ
22: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:02:56.10 ID:IUrj4dOb0
6とかバカゲーみたいだったじゃん
25: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:05:08.30 ID:HiQM8roW0
>>22
4からずっとバカゲーなんだよなぁ
4からずっとバカゲーなんだよなぁ
34: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:10:54.95 ID:Yt9b/voM0
リアルな世界観を大事にはしとるけどゲーム性が第一なんやろ
扉とか壁ぶっ壊せよなんてどのゲームでも言えるし
扉とか壁ぶっ壊せよなんてどのゲームでも言えるし
51: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:25:42.26 ID:F6KC9qdf0
主人公グループだけゾンビに噛まれまくってもウイルス感染せえへんのなんか後づけ設定あったっけ?
56: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:28:09.98 ID:YGLw4eBZa
>>51
ウイルスに対する抗体
食われてもゾンビ化しないやつとおるやん
ウイルスに対する抗体
食われてもゾンビ化しないやつとおるやん
52: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:25:54.14 ID:6RcnoclG0
セーブ小屋までは入ってこないタイラント
53: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:26:11.67 ID:2n9DnoiO0
海外やと市長の銅像に仕掛けがあってバッテリーが隠してあるのが普通なんか…
63: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:43:28.51 ID:dBKhDt3oa
敵地にある謎ギミックの数々
…?
…?
64: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:45:37.18 ID:B/3VKtLL0
敵や怪しいところをスキャンすると回復アイテム出てくるのはおかしいやろ
まだハーブのほうが説得力ある
まだハーブのほうが説得力ある
45: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:18:49.30 ID:qd7a+Tie0
プレイヤー視点だと「この先に行きたいんだから扉壊せよ」という考えになるけど
キャラクターの立場なら「行けるところから行く」となっても別におかしくはない
そして「行けるところ」に鍵が落ちてるから行けるところが増える
キャラクターは正解の道などわからないんだから、ドアを壊すってのは正解を知ってる神の目線じゃない?
キャラクターの立場なら「行けるところから行く」となっても別におかしくはない
そして「行けるところ」に鍵が落ちてるから行けるところが増える
キャラクターは正解の道などわからないんだから、ドアを壊すってのは正解を知ってる神の目線じゃない?
46: 名無しのPS5速報さん 2022/11/05(土) 08:20:16.11 ID:LOqYHkeB0
>>45
確かにそう言われると納得できるわ
確かにそう言われると納得できるわ
関連記事
【画像】バイオハザードRE4のアシュリーちゃんwww
『バイオハザードRE:4』比較動画が公開!オリジナルの良さを活かした理想的なリメイクになりそう※Amazonで予約受付開始!
おすすめ記事
|
|