プロゲーマー←20歳くらいで衰えて25歳以上は一部例外を除き通用せずに引退します

・注目記事
プロゲーマーさん「ゲームを本気でやり込めるのは凄いこと。なんの役にも立たないのに」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:30:38.25 ID:NtEU7/Kd0
劣化早すぎてそら仕事としてアカンわ
4: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:34:31.14 ID:G2V8DUr50
そういう風潮を作らないとどんどんプロの人口が増えて食っていけなくなるからね
5: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:35:28.42 ID:UWW7b+Gf0
ウメハラと板ザンとかいう化け物
6: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:35:56.24 ID:nlMHXtKr0
今は25歳ぐらいでも全然やれるぞ
lolでも26歳が優勝や
lolでも26歳が優勝や
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668533438/
7: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:38:12.31 ID:M6wnbEH50
普通に食えていけない恐怖でやめるだけだろう
9: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:40:41.33 ID:51miQfOra
ほんまに衰えてんの?
単に下手なだけちゃうんか
単に下手なだけちゃうんか
10: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:40:55.93 ID:7fPaDyCWx
格ゲーのトップ層はほぼ30オーバーやで
14: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:43:41.10 ID:6MIZ3K020
格ゲーでこんなこと言われてたけど
ストファイの現状見ると全然違うよな 反射神経が全てのFPSはこれに当たりそうやな
ストファイの現状見ると全然違うよな 反射神経が全てのFPSはこれに当たりそうやな
11: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:40:57.90 ID:n8U/FvbP0
高校3年からプロ活動始めて
大学休学しながら3、4年活動して大学3年4年でプロ引退するイメージ
主に見てたプロシーンはPUBGやけど
大学休学しながら3、4年活動して大学3年4年でプロ引退するイメージ
主に見てたプロシーンはPUBGやけど
12: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:40:58.14 ID:Lgds1eee0
他のプロスポーツや頭脳競技と同じと考えると流石に30まではやれるやろ
15: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:46:41.41 ID:CjJp9wxN0
反応とか反射が大事やから全盛期は若い頃になるんやろな
16: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:48:54.66 ID:53D9yW8oa
>>15
全盛は13から16で17は老人やで
全盛は13から16で17は老人やで
25: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:54:50.51 ID:n8U/FvbP0
>>16
FPSだと全盛期をスプラやフォトナで鍛えて
17超えたらちゃんとしたリーグのあるゲームに移行すりゃいいから
FPSだと全盛期をスプラやフォトナで鍛えて
17超えたらちゃんとしたリーグのあるゲームに移行すりゃいいから
28: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:02:00.89 ID:XYFQWBvE0
>>16
36歳でアルバレスを動きをほぼ見切って完封したメイウェザーすげぇわ
36歳でアルバレスを動きをほぼ見切って完封したメイウェザーすげぇわ
18: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:53:37.24 ID:3s+VK2r4d
将棋はなんやかんや衰えても稼げるからな
19: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:53:52.63 ID:Ch8UfMLxd
ゴボ格ゲーは若手がクッソ強いな
無双してたGO1が優勝出来なくなってる
無双してたGO1が優勝出来なくなってる
21: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:54:24.52 ID:OPg9znf+0
FPSの大会上位に来る奴の反射速度は0.16秒くらい
見えてんのに撃ち負けたって言ってる奴はここで負けてる
見えてんのに撃ち負けたって言ってる奴はここで負けてる
22: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:54:38.89 ID:WCKXtMF40
加齢もあるやろうけど若い世代が育ちまくって追い越していくからやと思うわ
23: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:54:39.41 ID:aUI3UR1M0
引退後の配信も新しい奴が次から次へ参入してくるうえにあからさまに視聴者の時間の奪い合いだから大変そう
26: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:55:55.04 ID:oBQAo4jra
将棋は羽生世代まではこんな感じに言われてたが
羽生世代が強すぎるだけなのか下も衰えないのかどうか
羽生世代が強すぎるだけなのか下も衰えないのかどうか
27: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 02:56:31.27 ID:aUI3UR1M0
コンテンツの新陳代謝が活発だから副業としても微妙だし兼業なんてほとんどおらんやろな
専業で30までに引退は大変や
専業で30までに引退は大変や
29: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:02:15.43 ID:Tyz+cIXL0
急成長中のジャンルやから一部の突出した人以外は新世代に対抗出来ないってだけちゃうんか?
32: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:09:45.28 ID:dZ55GW9p0
>>29
これやろね
fps全盛になったのも最近やし
これやろね
fps全盛になったのも最近やし
30: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:03:12.42 ID:WAk0oJN30
大会とかは引退しても配信で食えるから問題ないやろ
33: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:10:17.80 ID:wfv7nu/Hp
衰えもあるかもしれんけどほとんどは将来を考えてそのくらいで見切りつけるんやないの?
34: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:10:59.76 ID:/QUtudLo0
別にキッズ人気でもええやん
問題はそこからどうやって金を産み出すか
本人たちが持っていないのなら親御さんに金を出してもらえるものを目指さないといけない
問題はそこからどうやって金を産み出すか
本人たちが持っていないのなら親御さんに金を出してもらえるものを目指さないといけない
35: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:16:32.19 ID:DuwNwvIj0
25はいいすぎ
25すぎるとおっさん扱いされるくらいで選手寿命は30
25すぎるとおっさん扱いされるくらいで選手寿命は30
36: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:24:08.53 ID:ltdIiquI0
それ踏まえたらウメハラやばすぎやろ
38: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:29:01.67 ID:YNvdrQPj0
一般の水準が強くなりすぎて怖いわ
42: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:41:02.64 ID:29dtjFgId
25超えたらストリーマーやればいいだけや
そっちのが儲かるし
そっちのが儲かるし
43: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:43:23.20 ID:upGwEcVH0
ぷよぷよのトップ層のメンツとか10年前からほぼ変わっとらんぞ
41: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:37:57.22 ID:rKDxpg+t0
格ゲーは年々ゲームスピード落としてるよな
45: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:45:28.69 ID:KOUhDavbM
格ゲーは反射速度競ってるわけじゃないからそこまでいらんのよ
fpsは射線通るときは先に押したほうが勝ちだから若いほうが強い
fpsは射線通るときは先に押したほうが勝ちだから若いほうが強い
46: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:46:42.54 ID:rKDxpg+t0
フォートナイトが反応速度ゲー過ぎてヤバいみたいのは前に見たな
もう10代じゃないとついてけない的な
ほんまなんか
もう10代じゃないとついてけない的な
ほんまなんか
48: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:48:11.33 ID:K/IdxHPA0
社畜も兼業してるプロゲーマー多い
プロゲーマーだけでは食っていけんのやろな
プロゲーマーだけでは食っていけんのやろな
50: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:49:07.91 ID:Be4rD9qld
はじめる条件同じなら若いほうがやっぱ有利なんやな
52: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 03:53:35.97 ID:7qMGHL9H0
lazとか25越えてるやろ?
54: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 04:03:41.79 ID:JovFqRnDM
人間の肉体的には25で衰えが始まる
スポーツ選手は鍛えてるからもうちょっと長いし経験も含めて選手としての最盛期は28ぐらいがピーク
eスポーツは反射神経と状況判断全振りだからどうなんだろうな
スポーツ選手は鍛えてるからもうちょっと長いし経験も含めて選手としての最盛期は28ぐらいがピーク
eスポーツは反射神経と状況判断全振りだからどうなんだろうな
58: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 04:07:37.81 ID:MJbXKEfY0
でも弱くなる一番の原因は「歳を取るほど現実が見えて将来が不安になってきてゲームに集中できなくなるから」だと思う
63: 名無しのPS5速報さん 2022/11/16(水) 04:29:51.65 ID:DgMbyCd/a
トップを狙えなくてもタレント性あるやつはストリーマーとしてやっていけるやろ
関連記事
ゲーマーさん、世間から「社会経験が全然ないから幼稚な“差別発言”ばかりする」と思われてしまう
格ゲーのウメハラやときど、ヌキはテレビで特集組まれるけどFPS勢ってあんまりそういうの見ないよな
おすすめ記事
|
|