PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      「対戦ゲームは多少バランスが悪いくらいの方が面白い」←おかしい気がする

      • 87
      game_TOP

      注目記事
      対人ゲームで強くなる奴とならない奴の真理見つけたwww

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:08:31.03 ID:Z8MJyazb0
      これ言ってる奴は優遇性能キャラ使って蹂躙するのが好きなだけのゲスに違いない

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:19:44.82 ID:IBkx3/pJ0
      >>1
      バランス良すぎるとキャラごとの違いや特色が出しづらくて
      凄い地味になる事があるのと
      上手い人がそうでもない人を蹂躙するゲームになりがちだから
      一見さんお断りになるのがね

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:14:02.13 ID:2ATx2q3/0
      弱キャラで強キャラに勝てると気分よくなれるし負けてもキャラのせいにできる
      全部性能同じだと負けたときに言い訳ができないからな

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665000511/

      7: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:36:21.26 ID:XtuhVTjZ0
      >>5
      それは単に無個性なだけでは

      8: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:36:46.92 ID:Z8MJyazb0
      >>3
      それが結局ギスギスの原因を生んでるわけで
      「クソキャラ使い」だの「マイオナ」だの言って罵り合ってる

      >>5
      もちろんゲームを面白くするために性能の個性は大切だと思う
      その上でどれだけバランス取れるかが制作者の腕の見せ所じゃないかな

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:49:42.86 ID:2ATx2q3/0
      >>8
      ギスギスしない対戦ゲームなんて虚無って即過疎るだけ

      11: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 06:06:38.11 ID:Z8MJyazb0
      >>9
      面白いゲームはユーザーが夢中になるから必ずギスギスするけど、ギスギスだけを助長させる要素は無い方がいいだろう
      煽りの問題にも言える話だが

      FPS

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 05:15:16.40 ID:fuMneyzw0
      完璧なバランスのゲームなど無い

      18: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 06:52:31.20 ID:O5/42geHd
      >>4
      じゃんけんのゲームバランスは完璧だ
      でもゲームの理想があれかと言われるとやっぱり違うかなと

      47: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 12:29:18.33 ID:++IIrAN8d
      >>4
      テトリスやぷよぷよなど
      お互い同条件のゲームならバランス悪いとはならない

      逆に格ゲーやシューターなど選択するキャラ、武器、編成によって相性差がででくるので同キャラ同武器とかでない限りはバランスは悪いと言える

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 06:06:52.85 ID:QuJm8Zcda
      スト5よりもスト4の方が好き
      ダンの弱さが実にいい

      16: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 06:22:56.99 ID:b6mC0bme0
      使いやすいならともかく明らかに強いのは駄目でしょ
      バランスの悪い格ゲーとかの大会だと使用キャラすげー偏ってるし
      ネット対戦でも大半が強キャラで強パターンの繰り返しとかよくある

      17: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 06:47:36.41 ID:TKEogM2C0
      スト2の時点で春麗は初心者や一見向けに強めに調整されてる
      でも売れた

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 07:17:10.48 ID:2ATx2q3/0
      そもそもいいか悪いかの二元論で話すからおかしくなるんだよ
      バランス悪いくらいが面白いってのは
      キャラ差がありすぎて特定の強キャラ使うのがいじめレベルになるような
      バランス悪すぎるゲームの話をしてんじゃねーんだわ

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 08:13:18.28 ID:cw5cMzDWx
      特徴があって個性的でないと面白くない
      ただバランスだけ取れてても上記に該当しないのは地味すぎて受けない
      競技用限定の話なら面白くなくてもバランスさえ取れてればいいんだろうけどな

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 08:33:01.64 ID:NgZHR2kQ0
      そもそもバランスがいいとか悪いとか曖昧過ぎるわ
      キャラ1体でもなければ確実に強弱は発生するし

      24: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 08:49:08.87 ID:xm5/eZ1F0
      競技者からしたらバランス大事だけど
      入門者への救済キャラがいないと競技人口が減る
      ある意味、プロの存在がそのジャンルを衰退させてる

      27: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 09:04:03.76 ID:cTnu73zY0
      例えば、スト4のサガットは明確に強くされてる。単純にダメージがデカいから
      ただ敵がすぐ死ぬだけでなんか楽しさが生れるかっていうと、まあ…考えにくい
      相手がチマチマ減らしてきた分を、ワロスコンボでブッ殺してやって気持ちイイって言われてもな
      当然不評だし、次回作で弱体化されて、反応も当たり前だろというもの

      バランスが悪い方が面白いなら、バランスを悪くしたらより面白くなるという事だが、そうはならない
      実際は「バランスが悪いが面白かった」ゲームがあるだけで、「バランスが悪いのが面白い」わけではない

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 09:08:49.85 ID:T/2wKvvi0
      だいたい全員が本気で勝ちに来るオンラインなら詭弁かなぁとも思うけど、オフラインでの対戦ならアリな手法だと思う

      31: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 09:47:34.88 ID:jUk8YrgR0
      初心者でもワンチャン勝てる調整をバランスが悪いと言うのは違うと思う
      むしろそういうのこそバランスが良いのでは?

      Apex_1

      35: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 10:08:17.77 ID:qfT1W9BTd
      何使っても強いってんじゃパーティ練る意味も無い

      59: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 13:23:09.39 ID:Z8MJyazb0
      強キャラがそれ以外のキャラを蹂躙する

      キャラの使用率が大きく偏る

      ゲームの盤面がワンパターン化

      飽きが早く来る

      64: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 16:04:27.89 ID:tNeDV6Nw0
      プレイヤーの戦績とキャラの戦績でコストやレシオが変化するのが理想かな?

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/10/06(木) 09:29:27.94 ID:cTnu73zY0
      すぐに上手い人が強いキャラを使って、下手な人や弱いキャラを倒すだけになる
      初心者救済を考えるなら用意すべきなのは、強いキャラではなく、簡単で使いやすいキャラ
      そして初心者に勝たせようと考えるのも間違い。中級者は全員が練習して上手くなった元初心者。過去の自分に負けないように練習したのよ
      まず同じ土俵で対等に戦い、相手が上手いから負けたんだと知る事。それが楽しくないなら合わないんだよ

      関連記事
      対戦ゲームで敢えて弱キャラを使う奴の正体

      対戦ゲームで環境キャラ使う風潮がなんとなく気に食わないんだが



      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談 PvP

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:04 ID:T4XDk8.90 ▼このコメントに返信
      カプコンが築いてきた哲学キャラ差はチャンス
      淘汰の果に残ったのが意図的な格差を作ったバランスのゲーム
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:04 ID:1Fu4dV5m0 ▼このコメントに返信
      完璧にバランスの良い対人って存在するだろうか 非常に良いバランスはあるとは思うけど
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:09 ID:JO.UKe2z0 ▼このコメントに返信
      ネットでバランス良いと言われるゲームは難易度少し高め
      難易度少し高めのまま終始終わるから俺はしんどい
      何個か楽できる要素あった方が好み
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:10 ID:biksa3OH0 ▼このコメントに返信
      確かにバランス悪い方がいいな
      最近、友人の家で格ゲーやってもボッコボコにされるだけだからってんで有料DLCのボス格キャラ使えばええよってのとダメージバランス極端にふってようやくまともに出来るくらいだったし
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:11 ID:bGNJNcCq0 ▼このコメントに返信
      よそのアフィブログで見た話題だ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:12 ID:l4GiEkua0 ▼このコメントに返信
      自分の実力じゃ勝てないから運要素合った方がいい
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:15 ID:9u3p.0sO0 ▼このコメントに返信
      1か10かしかないんか
      ようこんなフワフワな前提で長々と議論できるな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:16 ID:3FiSjqBE0 ▼このコメントに返信
      多少バランスが悪いくらいの方がゲームは面白い×
      面白いゲームだって多少バランスの悪い部分はある〇
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:26 ID:gtOl53mo0 ▼このコメントに返信
      「俺を気持ちよく勝たせてくれるゲームバランス」を全員が望んでも実現するのは無理だろ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:33 ID:QmcKx64Q0 ▼このコメントに返信
      AC北斗とか見てる分には面白かったな
      怒涛の攻め見せてたサウザーが切り返しからフルコン叩き込まれて元気なく跳ねまわったりする無慈悲さに笑わせてもらった
      やられてるほうはたまったもんじゃねーだろうけどw
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:34 ID:zmfkyqji0 ▼このコメントに返信
      友人とワイワイやる分にはバランスが悪い方が面白いだろうけど、ネット対戦やeスポーツみたいな場だと面白くないやろ
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:40 ID:DzVB7W8V0 ▼このコメントに返信
      バランス悪いつっても上位キャラに限定すれば対戦が楽しいのであれば問題ないんじゃない?

      実際そのバランスが悪いスト2やスト3とかスマブラDXとか未だに大会開かれるぐらい人気あるからね
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:41 ID:FPo8a65g0 ▼このコメントに返信
      「対戦ゲームは多少バランスが悪い~」って意見を受けてのコレは……1コメからこのスレ主はちょっと飛躍しすぎというか、自分の考えだけで完結させちゃってるというか……
      例えば「AとBどっちが好き?」と聞かれて「Bが好き」とだけ答えたヤツに対し、(コイツはAのことを馬鹿にしてる!)なんて決め付けちゃうような感じ。言った奴がどういう意図だったのか聞けばいいのに……
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:44 ID:U5AnCgiv0 ▼このコメントに返信
      完璧なバランスなんて、同キャラ以外あり得ないんだから、この議論って何の意味も無いんだよな
      初代ストリートファイターとかチャタンとか、今更やりたいか?
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 22:45 ID:IiH7NEz50 ▼このコメントに返信
      製作者はバランスとろうとして結果的にバランス崩す強いやつがでてくるみたいなんわおもろい
      最初からバランス崩そうって強いの用意されたゲームはつまらん
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:48 ID:uhittvIr0 ▼このコメントに返信
      バランスが良すぎるとシンプルに強いヤツが無双するだけのゲームになってしまう
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:54 ID:VWJ6q8G70 ▼このコメントに返信
      月華の剣士の1がバランスが良すぎてキャラ差がないイメージだったかな
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 22:56 ID:Rm0CtnXt0 ▼このコメントに返信
      格ゲーで弱キャラ使って強キャラに勝つのは楽しいし、
      負けたら少し言い訳できるからストレスも溜まらないから精神的に良い
      好みのキャラの評価低いと楽しくプレイできる

      FPSみたいなチームゲームだと弱キャラ使って下手すると
      後悔するし、暴言とんできたりするから使いにくい

      ぷよぷよはツモまで同じだからバランスは完璧だけど
      言い訳不可能過ぎるし今の環境で上級者に追いつける人は
      根気も賢さもすごいと思う
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:02 ID:H8sDxIN.0 ▼このコメントに返信
      多少バランスが悪くてもどうにかなるだけでしょ
      そもそも完璧なバランスなんて無理だし
      崩壊まで行ってないからゲームとして成立してるだけ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:11 ID:3IwS.s1Q0 ▼このコメントに返信
      ジャンルは違うが今のFF14はバランス揃えようとして年々無味乾燥な仕上がりになっていってるのを見ると、多少バランス悪い方が物事って上手く回るんだろうなって気はする
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 23:12 ID:rLWZ5KN.0 ▼このコメントに返信
      対戦格闘はキャラ選びから戦いが始まってるってどこかの誰かが言ってたけど、バランスが〜って言う人は、そう思っていないって事ですかね?
      既に皆さんが言ってる通り完璧なバランスになんて出来ないんだから相性や強弱は必ず生まれる
      完全下位互換のキャラさえ作らず、1キャラ1キャラにそのキャラでしかできない個性(技)を1つ以上入れてくれれば及第点、バランスは二の次ってやつです!
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:17 ID:b.ZLt5pB0 ▼このコメントに返信
      デカキャラがゴリ押し出来て強いゲームはいいゲーム
      敵にまわしたときの圧迫感が最高のテンションになる
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 23:23 ID:qWVK417Y0 ▼このコメントに返信
      バランスの良さとゲームの面白さって大して関係ないからな
      むしろ逆で、
      究極的にバランスが良いゲームって全キャラ同じ性能ってことだから面白いわけない
      爆発的に流行ったスト2もバランスはめっちゃ悪い
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:25 ID:w5HOS.9L0 ▼このコメントに返信
      その強さやバランスに納得出来る事が大事やねん
      例えあるキャラや武器が一強レベルの強さやとしてもそれが上級者にしか扱えんかったり
      相性が悪い組み合わせでもそれがダルシム対ザンギみたいな個性の結果ならええねん

      逆に上級者にしか使えん様なキャラや武器まで他と同程度の強さになったり
      ダルシムとザンギが互角の強さになる様な個性殺しはバランス良くても納得出来んのよ
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 23:27 ID:F5MRTQSq0 ▼このコメントに返信
      スプラだって毎回バランスは悪いけどめちゃくちゃのんきあるしな
      どんな格ゲーでも死にゲーでもバランスがとれてて面白いゲームなんてほとんど見たことない

      むしろ壊れ武器に文句垂れながらやってるぐらいが楽しいかもね
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:28 ID:d0irs7KI0 ▼このコメントに返信
      個性はあっても性能は同じくらいがいい、って簡単に言うけどさ
      そもそも格闘ゲーム自体が相当単純なものなんだから、そのなかで性能まで同じくらいにしたら個性なんて出しようがなくないか?
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:28 ID:cSNmdSsu0 ▼このコメントに返信
      ある程度の定石があった方がプレイしやすいってのはある
      グーが強いけど、それの裏を読んで相手は・・・って駆け引き自体は成立するし
      初心者はとりあえず強いグーを使えば良いって分かりやすさもある
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 23:31 ID:rsRkNOnB0 ▼このコメントに返信
      多少のバランスの悪さがあったとしても腕前と弱キャラでも勝てるシステムがあれば問題ない
      その辺格ゲーだとストIII3rdは素晴らしかった
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:35 ID:3Hs9Z4yO0 ▼このコメントに返信
       ひとつ前の記事にSEKIROがあったけど対人も難易度も希望が欲しいのですよ、誤魔化しの効かない個人の努力だけって結局多くの下手なゲーマーの排除にしかならない。ボチボチやってるだけでもたまに嬉しい事があるってのがオンラインの楽しみだと思う。
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:36 ID:2YjBy.k10 ▼このコメントに返信
      結局キャラゲーやからね
      ストシリーズよりもバーチャが流行ったかって話よ
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年10月06日 23:53 ID:FWVxOhpB0 ▼このコメントに返信
      リブートじゃないMW2くらい突き抜けるとそれはそれで楽しかったな。
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:10 ID:lPNU1.hV0 ▼このコメントに返信
      ほなら同キャラしか選べないボクシングゲームでも作ってなさい
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:14 ID:Y4hDQbIt0 ▼このコメントに返信
      結局、楽しめるのならバランスが悪いんじゃなく良いんだよ
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 00:25 ID:aNdXddNH0 ▼このコメントに返信
      ぷよぷよやテトリスの対人やれば分かる。バランスが良すぎたゲームは完全な実力による格差を産み出して人が離れていき、上級者しかいなくなる
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:42 ID:DkwiTFOY0 ▼このコメントに返信
      昔のゲーセンなんかは「干される」って要素があったからあまり無茶は出来ない面もあった
      ネットで顔も見えない相手と対戦する環境ならバランスは大事
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:49 ID:0G8oJYAI0 ▼このコメントに返信
      こだわりで弱いキャラや難しすぎるキャラを使うやつもいるからプレイに深みがでるしそこから新しい楽しみも生まれるんだよ
      バランス良すぎて全員性能平等だとつまらんってのは解るわ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:49 ID:KtG3TJqu0 ▼このコメントに返信
      気持ちはわからんでもないが、「多少」とも言えないくらい完璧なバランスのゲームなんて今まで出たことないやん。
      じゃんけんくらいか?
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 00:50 ID:ek9Kv4CF0 ▼このコメントに返信
      >>31
      あれワングレだけが悪者になってるけど
      マラライコマやアキンボ、突スナ、冷血センサー隠密
      全部強かったからね
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:57 ID:vQ3KpQCx0 ▼このコメントに返信
      格ゲーみたいに先細りで消える運命でも良いのならバランス良くして既存のファンだけ向いてればいいけど
      売りたいなら弱い人が楽しめる何かを作らなきゃ難しいよ
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 00:58 ID:c1QUSGpp0 ▼このコメントに返信
      じゃんけんって完璧なバランスなのに、実際勝率はパーに偏ってるんだよな(手の形として出しやすいグーに強いから。チョキは出しづらいからそもそも勝負の場に出て来ない)

      じゃんけんでさえ勝率偏るんだから、完璧なバランス取った所でなんだよな
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 01:02 ID:CJqs33O30 ▼このコメントに返信
      弱い奴でも勝てる様に多少でもバランスを悪くとか言うが
      そう言う要素を他人より上手く扱えるから上級者なのであって
      それが分からん様な頭の弱い様な奴でも勝てるゲームは
      それこそ完全バランスのジャンケンかくじ引き同然の不完備情報の運ゲーくらいやろと
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 01:02 ID:dEUzuqPh0 ▼このコメントに返信
      バランス悪いとストレスになるからバランスは良いほうが長く続けられるぞ

      ガンエボとかバランス悪すぎてやる気にならんし
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 01:07 ID:5a1cZliw0 ▼このコメントに返信
      >>28
      トゥエルヴ・ショーン「せやな……」
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 01:09 ID:5a1cZliw0 ▼このコメントに返信
      将棋ですら先手有利という話を聞くしなぁ
      究極的には、らしいが
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 01:45 ID:UO6O6.Up0 ▼このコメントに返信
      >>38
      その中でもワンマンアーミー+デンジャーグレネード
      は凶悪の極みだと思うがな
      さらに芋れるのも八つ裂きにしたかったくらい憎いw
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 02:26 ID:f2vKsc6L0 ▼このコメントに返信
      >>10
      あのゲーム弱キャラ勢のやりこみも変態すぎて面白かったわw
      強キャラ相手に呼吸するように永パ決めてくるジャギとかハート様とか見ごたえありすぎたw
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 02:28 ID:oxXy.ctj0 ▼このコメントに返信
      極論いうと1キャラでやれになるからな
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 02:56 ID:YBysVyM30 ▼このコメントに返信
      バランスというが、その大前提であるプレイヤーの腕前が同じという条件下がほぼ成立しないでしょ
      同レベルという、ある程度の括りはあっても差異がないわけではないし
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 03:12 ID:noSLpNAe0 ▼このコメントに返信
      過疎ゲーならせやけど、ランクマ機能しとるゲームなら、弱キャラ使っても強キャラ使っても勝率五割によるよね
      使用率が1キャラに偏るようなバランスでなければ、個性が色々強いゲームのがおもろいんやけど、別ゲーのようなシステムで戦闘してくるキャラの使用率がそこそこ高いと、ため息でちゃう
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 03:30 ID:k9yyGdVb0 ▼このコメントに返信
      弱キャラだろうと愛でて、キャラ差でやってる中級の顔面真っ赤にしてやるロマンがあんだろ
      極論バランス良いって、何使っても同じみたいなもんじゃん。将棋とかチェスでもやってろよって話になる
      競技じゃなくてゲームなんだからそんなもんでいいんだよ
      なんかこの手の人って、学芸会の役を全部桃太郎にするモンペに通ずるモノがあると思うわ
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 03:43 ID:mjqGifNl0 ▼このコメントに返信
      初心者救済の強キャラとか言っても知識ある熟練者の方が使うに決まってるからな
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 03:44 ID:nUFwNHrl0 ▼このコメントに返信
      >>7
      もう自分ではゲームやれない高齢者も多いからね
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 03:47 ID:U9QlBTZN0 ▼このコメントに返信
      あまりに酷いダイアグラムのキャラ(特定キャラに1:9とか)いると流石に調整入るだろうし
      そこまでバランス言っても絶対完璧にはならないし難しいよね
      それより人気出てるのってある程度大味で爽快感があるタイプが多い気がする
      そういうタイプがバランスがあんまり良くない(大味)な事が多いって感じだなぁ でも楽しい
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 03:57 ID:nYCzkM4B0 ▼このコメントに返信
      >>6
      スマブラに確率でコケるシステム突っ込んだら批判されて次回作で削除されたのご存知でない?
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 04:19 ID:dOQ2XPoc0 ▼このコメントに返信
      格ゲーで一生同キャラ対決するようなもんだろ?
      そっこーで飽きます。
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 04:27 ID:kbr77OI30 ▼このコメントに返信
      世界で一番流行ってる対戦ゲームのFIFAはバランス悪いけど、バランス悪いバックグラウンドがちゃんとある(現実のチームとリンクしてる)から、納得できるかどうかじゃないかな
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 04:53 ID:0MOaTS0E0 ▼このコメントに返信
      いるよな開発者気取りで僕の考えたバランス調整語るやつ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 05:27 ID:Kcc4wvmH0 ▼このコメントに返信
      「出来が悪い」と「バランス悪い」は意味が違うんだけどね
      KOF94や餓狼MOWみたいにバランス崩壊でも丁寧な作りがウケて根強い人気の作品もある
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 05:35 ID:040wrb3c0 ▼このコメントに返信
      個人的にはひとつ頭抜けた奴がいて、そこにメタ張る環境が好き
      仕事も憎まれ役の上司が1人いた方が、一致団結出来て、上手く回るしな
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 05:37 ID:joQt9uvX0 ▼このコメントに返信
      北斗が良バランスって事だな(錯乱)
      小足やガーキャンから10割コン搭載されてるのにぶっちぎり下位キャラってのがいたりする
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 05:41 ID:JIAIhw.10 ▼このコメントに返信
      接戦ぐらいがいいかな
      変に偏ってるとあぁ負け組かって思ってしまう
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 06:44 ID:JqMS.k170 ▼このコメントに返信
      >>60
      ほぼ全キャラに10割持ってるということはそれを差し込む難易度がキャラ差になるからな
      ジャギユダなんか地雷おいてるだけでもうほぼ成立せんし
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 06:50 ID:6PaQppZw0 ▼このコメントに返信
      弱いやつは強いキャラ使ってそこそこ健闘して
      それを弱いキャラで強いやつが狩る楽しみ方も出来るバランスがいいんじゃね
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 06:50 ID:JqMS.k170 ▼このコメントに返信
      いやバランス悪かったら選択肢狭まってつまらんから
      後ナーフ調整するなとかいうやつも理解できん
      実際にほぼアッパー調整のみやったGGXXACがインフレし過ぎてクソゲーでつまらんし
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 06:51 ID:JqMS.k170 ▼このコメントに返信
      >>58
      94に根強い人気・・・?
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 07:02 ID:iYFsNGGk0 ▼このコメントに返信
      ア〇かよ。

      大半の人間はバランス崩壊してると離れるんだよ。

      強キャラで初狩りしたい奴だけが残って即サ終行きだわ。
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 08:18 ID:DBQtbwdC0 ▼このコメントに返信
      >>66
      それもそうだな…
      人がいるゲームにバランス悪いゲームなんてないんやな
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 08:23 ID:4iM.GNu30 ▼このコメントに返信
      バランス悪い方が面白いってわけではなく、バランス調整に終始するとゲームとしてはつまらなくなりがちってこと
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 08:58 ID:3YqH9UcY0 ▼このコメントに返信
      まあ真理ではある
      究極の良バランスは何かといえば同キャラ対戦であり、
      ファミコン時代みたいなガワだけ違って性能は全部一緒ってやつだ
      それが面白いのですかという話
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 10:34 ID:zdAk0pJD0 ▼このコメントに返信
      バランスの良し悪しじゃなくて得意キャラ苦手キャラがしっかりといるかどうかでしょ
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 10:37 ID:YqYNYIiU0 ▼このコメントに返信
      >>2
      参加者の数だけ完璧なバランスは存在するからあり得るとも言えるし、あり得ないともいえる
      例えば同じキャラ使っててもいい対戦が出来た日とそうでない日があるようなもの
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 10:41 ID:ZKr1l22h0 ▼このコメントに返信
      >>71
      考えが主観的過ぎませんかね
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 11:03 ID:CIx4rqL90 ▼このコメントに返信
      デステニー1の全員イカれた技や武器持ってて1人で複数人纏めて消し飛ばせるような派手な展開のマルチが好きだった自分は2でチマチマ削り合う地味な環境になって絶望した
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 11:06 ID:OOrQBh4C0 ▼このコメントに返信
      たしかに旧MW2楽しかったよな
      初期リス地からワンマンデングレハリヤーAC130核を毎試合ぶちかますの最高だった
      暴言メッセが数えきれない程来たけど、まぁ対策せずに仕様と言い張る開発を呪ってくれとしか
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 11:21 ID:nex7Dh8D0 ▼このコメントに返信
      バランスを崩したくて崩してるゲームなんか無いんだわ
      ゲームを面白くするために多様性を持たせた結果、選択肢に強弱が生まれてるだけの話

      バランスを良くするということは多様性の選択肢を狭める事とほぼイコールであり
      ここのさじ加減を上手くやれるかどうかがメーカーの腕の見せ所よ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 11:55 ID:KcRXPZy50 ▼このコメントに返信
      FPSなら全員全く同じ装備
      格ゲーなら同キャラ
      カードゲームなら同じデッキ

      ゲームバランスは最高に良いけどそりゃつまらんわな
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 12:03 ID:CX6nyR.n0 ▼このコメントに返信
      ネットですぐ最適解が拡散されるからすぐつまらなくなるだろ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 13:19 ID:kuXqeNvQ0 ▼このコメントに返信
      元強豪プレイヤーの開発者にフレームいじらせたら「とても競技性の高く、つまらないゲーム」になったと原田が言ってたな
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 13:55 ID:UlfDMZso0 ▼このコメントに返信
      完璧なバランスの対人とはプレイヤースキル以外は全て同じ条件で対戦するゲーム
      でもそれじゃつまらないから"あえて"差異を出してバランスを崩す
      そうするとイナゴが群がり使用率が偏る
      だから調整で偏りを崩す
      ナーフや強化に完璧を求める奴らの勘違いはここにある
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 14:39 ID:K.3YAlyQ0 ▼このコメントに返信
      fpsでも格闘ゲームでもいいんだけど、調整する時はナーフ一切なしでアッパー調整オンリーのゲームやりたいわ
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 17:42 ID:YEo14p8p0 ▼このコメントに返信
      ある程度の性能差ぐらいならいいけどスパーキングメテオみたいに体力バーの本数まで違うのはどうかと思うわ
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2022年10月08日 02:16 ID:ZcAOKFXi0 ▼このコメントに返信
      >>8
      違うかなぁ

      バランス悪いけど面白いゲームってのは、雑に言うと、制作側の「めっちゃ面白いの思いついた!皆これで遊んでくれ!」ってのがきっちり出てて実際"それ"が面白い

      バランスとって失敗する例は、変にバランス意識して丸い性能が多くなり尖り(これをやって楽しんでくれ)がなくなってる場合など

      あとまあストリートファイターとか明確に前作強いキャラ→次回作弱キャラ、前回弱い→次回強いみたいに意識して強い弱い作ってる部分ある
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年10月08日 03:40 ID:2.E9Kfq.0 ▼このコメントに返信
      >>66
      んな訳ない
      バランス悪くても対戦内容が面白ければ良い
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年10月08日 10:11 ID:WcyW.yl10 ▼このコメントに返信
      > 上手い人がそうでもない人を蹂躙するゲームになりがちだから

      対戦ゲームにおいて練度の違いで勝率に差が生まれるのは仕方ないと思う
      そこを否定しちゃったら対戦の意義が無くなるよ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年10月08日 12:17 ID:ZcAOKFXi0 ▼このコメントに返信
      >>84
      それ
      ソシャゲで言えば、10万20万課金した奴が、無課金初日に負けるようなゲームに誰が課金するのかって話だからな
      動画やwiki漁って知識つけて、コンボ練習やエイム練習を積んで、実戦何百、何千戦もやって、それで自分より2つ3つ下の奴に安定して勝てないなら誰がやり込むのそのクソゲーって話
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年10月09日 17:28 ID:eNZVrdry0 ▼このコメントに返信
      バランスの悪さでくっそ面白かった無印ロストプラネット。あとにも先にも対戦TPSであんだけお祭り騒ぎのゲームはない。後発のタイタンフォールは爽快感が良すぎてちょと違う。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年10月11日 08:34 ID:rKPU45MV0 ▼このコメントに返信
      『多少』バランスの悪いゲームって言いかえればバランスの良いゲームなのよな
      完璧なバランスのゲームなんて無いんだから、差が『多少』で収まってるのは良バランスよ
      0 0