PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      サイバーパンク2077のアニメ完走ワイ、エグい喪失感に襲われる

      • 106
      サイバーパンク2077_TOP

      注目記事
      【朗報】サイバーパンク2077のNetflixアニメ、ガチでめちゃくちゃ面白いwww

      67: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:35:03.02 ID:Jsvz6J0d0
      サイパンのアニメ見たけどこんな辛い思いするなら見なければよかったと思ってしまうほど喪失感がえぐい
      それでも見て良かったと思うしワイの情緒はしばらく安定せんわ

      474: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:37:03.01 ID:eJ0NmR+T0
      >>67
      わかるンゴオオオオオオオオオオオオ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664251898/

      80: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:39:02.07 ID:suP1RhjM0
      >>67
      だからゲームやってアダムスマッシャーに敵討ちするんだろ!
      サイバーパンク2077-1

      69: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:35:53.07 ID:Vv8prt5QM
      >>67
      アダムスマッシャーのケツ蹴り上げに行こうぜ

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:24:01.87 ID:bN31Thnad
      サイパンはアニメ見て入ったけど今のところ満足しとるわ
      見終わった直後はあのゴツいインプラントやら反重力武器が無いと聞いてやる気起きんかったけど

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:21:29.11 ID:Ed+jA6Pi0
      サイパンはユーザーが95点位のゲーム要求しとったら70点位の出来やったから色々言われたんやろ
      ワイもプレーしたけどつまらなくはないけどオススメも出来へんわ

      425: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:28:51.14 ID:tLiSzZEz0
      >>30
      ウィッチャー3の次の作品ってことで期待されまくってたし発売前は盛り上がってたからな
      それだけに発売後との落差がすごかった

      137: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:51:57.82 ID:zcOfwlBh0
      >>131
      飲食が買うだけなのクソすぎるよな
      その辺どうにかしないの謎過ぎるわ

      155: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:54:50.31 ID:gmwKdu/Ir
      >>137
      露店やバーや飲食店に全部搭載するのは無理やろうけどせめて一区画に2.3店舗ぐらいはモーション付きで飲み食いできるロケーションがほしかった
      つくねとカクテル飲むモーションは作中であるんやし流用すれば普通に搭載できそうやと思うんやけど

      109: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:45:53.26 ID:gmwKdu/Ir
      サイバーパンクにもRDR2並みとは言わないまでも多少のインタラクティブ性は欲しかった
      せめてアフターライブのカウンターだけでもモーション付きで酒飲ませてくれや

      40: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:23:45.19 ID:+fwnSegv0
      サイパンは世界観は最高やねん
      バーに行ったとき酒注文してもインベントリに入るだけという作り込みの甘さに萎えるだけで

      131: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:50:41.88 ID:gmwKdu/Ir
      >>40
      ジャッキーウェルズやデイビッドマルティネスをモーション付きで飲ませてほしいわ

      163: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:56:38.94 ID:YaLKzqGCp
      海外でサイバーパンク2077を救ったのはアニメロリとか言われてて草
      サイバーパンク2077-2

      408: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:27:32.99 ID:TrG2Losg0
      サイパンスタッフ「ロリキャラなんかいらないぞ」
      サイパンアニメスタッフの日本人「ロリキャラは絶対必要、それで面白くなる」
      サイパンスタッフ「うわぁ…」

      サイパンスタッフ「んほ~このロリキャラたまんねぇ~」
      サイパンアニメスタッフの日本人「やったぜ」

      これが事実だった模様

      420: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:28:30.31 ID:zqDZF2kZ0
      >>408
      外人もレベッカ大好きで草生える

      429: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:29:08.14 ID:XixFQ3iT0
      >>408
      結局トリガーが有能なだけなんだよね

      445: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:32:18.30 ID:DPt+tv8S0
      >>429
      トリガーに任せすぎたらあんなしんみりしたお話にならない説はあるで
      サイバーサイコ タロットカードの月 デイビッドの死と大事なテーマはCDPR側準拠だったしな

      456: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:34:18.96 ID:fiy2bnUj0
      >>445
      トリガーに好き勝手やらせてたら最後は月でアダムスマッシャーと殴り合ってたという風潮

      462: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:35:22.43 ID:gmwKdu/Ir
      >>445
      間に立ったプロデューサーのストレスやばそう

      470: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:36:38.35 ID:DPt+tv8S0
      >>462
      脚本に関してCDPRとtriggerがガチ喧嘩してその仲裁をしてたらしいからそら大変よ

      478: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:37:49.32 ID:SYPTWE/I0
      >>462
      インタビュー記事おもろかったで
      トリガーとCDPRで毎回喧嘩だったいうてた
      特にレベッカの存在

      https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1439037.html

      373: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:23:03.88 ID:UndQ7Xbc0
      サイバーパンクゲームしかやったことないんやけどアニメにV出てくるんか?

      376: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:23:32.79 ID:pw7FaZo30
      >>373
      出てこない
      アダムスマッシャーは出てくる

      379: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:23:46.68 ID:m0xyqhlz0
      >>373
      ゲームの1年前が舞台やで
      サイバーパンク2077-3

      394: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:25:32.40 ID:UndQ7Xbc0
      >>376
      >>379
      Vの痕跡みたいなのでも出てきてほしかったけどしゃーないか

      401: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:26:41.78 ID:m0xyqhlz0
      >>394
      ライフパスによってはナイトシティにまだおらんからしゃーない

      383: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:24:11.31 ID:zqDZF2kZ0
      サイパン駄作勢は何があかんのや?
      ワイは普通に好きやし良作やと思ってるけど
      バグとジョニー関連鬱陶しいのは分かる

      323: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:16:30.72 ID:9r+n0+dU0
      サイバーパンクはジュディエンドとかリバーエンドとかないのだけは不満だわ
      なんでパナムとローグメインのしかないねん、

      208: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:02:16.21 ID:gmwKdu/Ir
      サイバーパンクはジャッキーTバグとの三人の仕事があと5.6個ぐらい欲しかった

      231: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 14:04:59.69 ID:cU94BNT+0
      サイパンがアダムスマッシャーしばいて聖地巡礼する観光ゲーになってて草ですよ

      88: 名無しのPS5速報さん 2022/09/27(火) 13:40:25.08 ID:it3fw17e0
      サイパンは最後まで作りきれば良かったんやがな


      関連記事
      サイバーパンク2077さん、アニメが面白すぎて再ブームが巻き起こる

      サイバーパンク2077のDLC楽しみ部



      おすすめ記事
      

      サイバーパンク2077 サイバーパンク2077 Cyberpunk2077 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:06 ID:sto83MwB0 ▼このコメントに返信
      サイバーパンク本編もTRIGGERでアニメにしてほしいわ
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:12 ID:jsRAJD.y0 ▼このコメントに返信
      アニメしか観てないけど最後に出てきたアダムスマッシャーって人がカッコ良すぎて惚れました….
      ゲームでも彼に会えるのかな
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:13 ID:.uLjVRHa0 ▼このコメントに返信
      最近サイバーパンクやり直してみたけど
      戦闘はキーマウ、車操作はPadじゃないと面倒なの変わってなくて萎えたわ
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:15 ID:6k6nBxDt0 ▼このコメントに返信
      初期設定画見てみたいわ
      たぶんサクガン並のロリキャラだったんじゃないか
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:16 ID:SM.trEk80 ▼このコメントに返信
      アニメ的特にジャパニメーション的な表現やキャラ作りってやっぱりすごいな
      ポリコレもあって海外は絵的にしぶかったりでディズニーなんかもひどいのばかりになってる
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:19 ID:vkWlkN.V0 ▼このコメントに返信
      トリガーに任せると、日本ぽい夢見がち中学生ストーリーになってるやろ
      一話目から社会の現実を教えてくれるし、日本の感性とは違うとは感じた
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:19 ID:h5P5VBL20 ▼このコメントに返信
      攻殻機動隊でゲーム作ってほしかった

      サイパンはマルチ開発してるのかな?
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:21 ID:cT6Vw.qR0 ▼このコメントに返信
      この感想みんなそうなんじゃないかな
      エッッッグい喪失感と同時にくる満足感というか、みんなやれるだけやったよな、駆け抜けたやんなという思いというか。
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:24 ID:ItpvU5Vh0 ▼このコメントに返信
      これを機に頓挫したDLCや追加要素が再検討されるのなら嬉しいけど…多分無理だろうな
      PS版なんか出さなければこんな悲惨な末路になる事も無かったろうに残念すぎる
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:26 ID:Sp2EUw.20 ▼このコメントに返信
      サイバーパンクはちょっとずつ改良進化してて、発売日に買った自分からすると逆に感慨深いよ

      スキル全部極めることが出来ないから、周回する度にプレイスタイル変えられるし
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:26 ID:vkWlkN.V0 ▼このコメントに返信
      幼児的万能感を諫めてくれたのもよかったな
      初歩的なインプラントだ。お前は特別じゃないと
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:28 ID:cT6Vw.qR0 ▼このコメントに返信
      >>6
      これやんな
      稚拙な例えですまんけど、洋画や洋ドラ的感性がめっちゃ入ってるよな
      それとうまく混じり合ってええもんできたと思う
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:28 ID:Sp2EUw.20 ▼このコメントに返信
      >>9
      ちょっと何言ってるか分からないけど、来年大型DLC出るよ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:33 ID:V4Oz2ljS0 ▼このコメントに返信
      マジで傑作だった。ハードル下がってたとか関係なく。
      あとUKロック好きとしてはフランツのオープニングがあんなにハマると思わんかった。
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:33 ID:v1ySTrNl0 ▼このコメントに返信
      アダムスマッシャー君デルフィン並に嫌われてそう
      ラスボスみたいなものだからRTAは流行らないだろうけど
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:39 ID:vkWlkN.V0 ▼このコメントに返信
      >>12
      なんとなく映画のジョーカー的な始まりに感じた
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:39 ID:uTDapabX0 ▼このコメントに返信
      アニメ見終わったあとはアダムくん何やねんコイツって感じやったが
      アダムくんにも人生があってお辛いこともあったんやろなーって妄想してしんみりしちゃう
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:48 ID:2JxIszLz0 ▼このコメントに返信
      >>6
      割とこういうハードなのがあってるのかもな、トリガー
      作風がポップでカートゥーンチックなところもあるからいい感じの相乗効果が出たと思う
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:48 ID:2JxIszLz0 ▼このコメントに返信
      >>17
      結構、クソ野郎やで
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 21:50 ID:ux6fAQnO0 ▼このコメントに返信
      グレンラガンといい今石は兄貴キャラが死ぬシーン描くのが上手いわ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 21:57 ID:d.VbkrfJ0 ▼このコメントに返信
      ゲームやってないから用語でわからないとこあったんだけど、最後アダムスさんがデイビッドに良いコントラクション?コントなんとかになれたのになーってのはどう言う意味なの?
      めっちゃ面白かったからこそ用語とか派閥?のことちゃんと知りたくてゲームやって見たくなった
      こんなこと初めてかも
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:02 ID:xVGlTzXa0 ▼このコメントに返信
      世界的にはレベッカロスみたいだけど
      やっぱ月BDとかラストの
      I Really Want to Stay at Your House
      が流れるルーシーとのシーンが王道だけどやばかった
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:06 ID:tcLXQlRj0 ▼このコメントに返信
      デイビッドとルーシーの夢の託し合いからくるすれ違いも切ないしレベッカはデイビッドがルーシーしか見ていないのわかってるのに終始ずっとデイビッドの味方で面倒見るのも切ないけど全員割り切って走り抜ける感じが後味の悪さと爽快さが入り混じるのがまたいい
      作画は若干怪しいとこもあったけどトリガー作画は中だるみするのはいつものこと
      個人的にここ数年で一番良いアニメだったわ
      アダム君に御礼参りや観光するのにアクティビティ激増だし狙ってやったなら尚トリガーは優秀
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:10 ID:PhhR9fdx0 ▼このコメントに返信
      Tバグあっさり過ぎて黒幕かとおもった思い出
      あとサイバーサイコ戦のBGMが頭の中でずっとループしがち
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:11 ID:qRGRpKRf0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3もドラマでプレイ人数爆上げだったみたいだし
      CDPRの作品はメディアミックスに関してはめちゃ恵まれてるな
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:15 ID:2lSx6TIQ0 ▼このコメントに返信
      >>17
      超々サディストの軍規ガン無視で民間人巻き込みまくりで傭兵になったあとも同じようにやって勝手にライバル視していた奴にはガン無視されてた器のちっさい野郎だぞ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:17 ID:2lSx6TIQ0 ▼このコメントに返信
      >>21
      ゲームの最終的な目標になっている場所に関係している用語。Ꮩにとってもジョニーにとっても行かなければならない場所でもある
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:21 ID:oHpg.exe0 ▼このコメントに返信
      バットエンドのクソアニメ☆
      仲間564過ぎ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:25 ID:oiqYc.nm0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ジョニーのポルシェがあった船にアダム君の隠れ家あるけど
      アイアンマンみたいに換装ボディあるから
      サンデヴィスタンのスピードタイプやバーサークのパワータイプ
      果ては身長10mのメガサイズアダム君もあると妄想してる
      メガサイズは長時間使用すると
      サイバーサイコ化するリスクがあるから
      3分で強制パージされる
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:34 ID:s2VwfEog0 ▼このコメントに返信
      見終わった後凄く悲しいんだけど爽やかな満足感?みたいなのが残る
      V以外の物語が見たいと思ってたからこのアニメは最高のサブミッションとしても楽しめた
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:37 ID:qGF2KHtb0 ▼このコメントに返信
      サイバーパンクの最大の失敗はプロローグをムービーで済ましたこと。
      異論は認めない
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:42 ID:xAN2Q0At0 ▼このコメントに返信
      エッジランナーズで泣く要素なんて微塵もなかったけどなあ
      変だなあ?
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 22:43 ID:8hwclXCg0 ▼このコメントに返信
      このアニメを観た後の喪失感対策は2077屈指の名曲である
      「PONPON SHIT」をエンドレス大音量で流し続けることが最良かと…
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 22:52 ID:MnOfRC290 ▼このコメントに返信
      アニメから入ったがサイバーパンクのゲームは面白いよ
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 23:03 ID:.6AHW9H20 ▼このコメントに返信
      これが良いアニメだっただけに同じトリガーで似た世界観のニンジャスレイヤーはどうしてああなった感
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 23:05 ID:Zggpetfu0 ▼このコメントに返信
      アニメ見て気になった所で9月のセールで安かったから買ったけど他のゲームが終わってなくてまだプレイしてないな
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 23:13 ID:ofU35lgU0 ▼このコメントに返信
      オカン死なせたヤブ病院あるやん?
      サブクエ仕事で潜入して人質救出するミッションなんだけど別に玄関から殴り込んで皆○しにできるで
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年10月03日 23:44 ID:b6B9xPde0 ▼このコメントに返信
      ゲーム内にいないメンバーばかりな上に善良なおばさんを殺しちゃった時点で悲惨な結末になる覚悟は出来てたので喪失感的なのは大丈夫だった
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 23:53 ID:Ii.sNXIq0 ▼このコメントに返信
      >>33
      おれは“Just Wine (P.A.F.F. remix)” by Diego Cichy Don feat. P.A.F.F.が好き
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 23:56 ID:Ii.sNXIq0 ▼このコメントに返信
      >>30
      破滅に向かってるのが分かってるのにディヴィットもレベッカも前向きで疾走してるのとBGMのおかげがつよいかもな
      喪失感はあるけど鬱になるような感じでもなかったから評価されてるのもありそう
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 23:57 ID:Ii.sNXIq0 ▼このコメントに返信
      >>34
      まじでゲームも面白いよな
      攻殻で言う電脳戦もできるし正面から撃ち合うのも出来るしストーリーも潜入とかいろいろあって楽しいわ
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年10月03日 23:59 ID:Ii.sNXIq0 ▼このコメントに返信
      >>6
      シナリオは外人さんがメインで書いてるからな
      逆にそれがよかったわ
      エッジランナーズの成功で日本のアニメももっと地に足の付いた普通の作品になって欲しいよ
      あまりにも都合のいい妄想だらけな作品ばっかでほんまつまらんし

      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:00 ID:WoF5xhKt0 ▼このコメントに返信
      これからゲームに逆輸入してサブクエとか、、と思ったけどゲームより前の時間軸なのね
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:14 ID:JhSBun.A0 ▼このコメントに返信
      プレイしてた俺からするとデイビッドの末路は妥当だし、スマッシャーの行動も最大限の慈悲だったと解るから悲しくは無かったな
      本来なら恐らく人格コンストラクトにされて神輿行きだったろうし、その過程で捜査されてルーシーも同じ末路を辿った筈
      あのエンドが彼が辿る全てのルートでのベターエンドだった
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:17 ID:JhSBun.A0 ▼このコメントに返信
      >>17
      ナイトシティでは常識的な範囲でクソ野郎だよ、あいつは
      でもデイビッドには破格の優しさを見せてたけどな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:20 ID:JhSBun.A0 ▼このコメントに返信
      >>21
      コンストラクトはゲーム本編の根幹を成す存在の名称
      ネタバレになるから深くは掘らないが、コンストラクトになると「死ぬよりも辛い地獄に監禁されて尊厳の全てを奪われる」と言う様な存在
      つまりスマッシャーの行動は……
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:22 ID:JhSBun.A0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ジョニーと一緒にカチコミに行くのも悪くはない
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 00:32 ID:FwgfBG.80 ▼このコメントに返信
      ジャッキーとのエピソードDLCとディビッドを主人公にしたDLCをはやく出すべき
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 00:33 ID:0q4U2e3H0 ▼このコメントに返信
      >>35
      予算やろ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 00:47 ID:bd7KG3x40 ▼このコメントに返信
      世界中のVにマラコック卿で殴り倒されるアダムスマッシャー
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 01:23 ID:qPSdH6pr0 ▼このコメントに返信
      >>31
      プロローグってVが裏切られるところだろ?

      そんなムービーだけだったか?
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 01:23 ID:JdfL97MW0 ▼このコメントに返信
      アダムスマッシャーはゲームなんとなくやってるだけだと不法侵入してきたこっち殺しに来ただけだから今一宿敵感が無いのよな
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 01:24 ID:qPSdH6pr0 ▼このコメントに返信
      >>34
      神ゲー期待したら良ゲーだったてのと旧世代ハードでまともに動かなかったってのが評価下げてるポイントだからな
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 01:30 ID:qPSdH6pr0 ▼このコメントに返信
      >>52
      ジョニー殺しとるから因縁ありまくりだろ
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 01:45 ID:sNUGWpn70 ▼このコメントに返信
      なんでも4文字にするの本当に頭悪い。
      なんだよサイパンってよ。サイパン島かっつーの。
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 02:17 ID:WL4k27a00 ▼このコメントに返信
      ufotableが原神(決定)
      京アニがエルダースクロール6(予想)
      mappaがアサクリの新作(予想)

      ダークソウル、エルデンリングは絶対アニメ化しちゃダメ
      ツシマは新作やるならワンチャンあるかも
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 03:19 ID:TS8.H3kF0 ▼このコメントに返信
      ポリコレを排除すれば面白くなるの代表
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 03:38 ID:P7sWW7HS0 ▼このコメントに返信
      なおゲーム版もルート次第でさらなる喪失感と虚無感押し付けられる模様

      まぁアニメ見た後に企業の犬エンドや自殺エンドに行くやつはおらんと思うけど
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 03:44 ID:P7sWW7HS0 ▼このコメントに返信
      >>51
      ジャッキーと出会って二人でアフターライフに入れるまで名を上げるところだろ
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 05:34 ID:GkYr1xVZ0 ▼このコメントに返信
      サイパンがこういう路線で復活劇繰り広げるとか想像しとらんかったわ
      マジでこの路線言ってたやついなかったよな

      世の中面白いよな
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 05:56 ID:P7sWW7HS0 ▼このコメントに返信
      >>52
      アダムスマッシャーはTRPGや小説まで漁らないと素性がわからんからな
      アラサカの飼い犬になる前はタチの悪い傭兵で力の誇示と快楽のために任務中に敢えて民間人や女子供を巻き込んで殺してたサイコ野郎て設定がある
      そしてアラサカの飼い犬になったのも恩があるとかそういう感情は無く欲しいものはいくらでも手に入るし合法的に殺戮が行えるから従ってるだけ。アニメの方でもあくまでエッジランナーズを始末しにきただけでアラサカ側の人的被害なんて目にも止めてなかったしな
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 06:22 ID:pSESugv10 ▼このコメントに返信
      >>24
      Tバグは最初期のトレーラーだとデクスの部下で生存したままデクスに従っててプロローグの最後にデクスと一緒に裏切ってV殺害の共犯だったな

      キアヌ演じるジョニーの活躍増やすのとポリコレ問題でシナリオだいぶ変わった煽りでモブ死したんだろね
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 06:25 ID:XbfV9peK0 ▼このコメントに返信
      つーか、本腰入れてゲーム遊んだら面白くてヤメ時が見つからん
      やっぱウィッチャー作った会社だけあるわ
      規制が残念だけど
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 06:56 ID:Duq0z5w.0 ▼このコメントに返信
      >>63
      現世代機版はマジで良ゲーになってるよな
      メイン短いのは残念だけど
      サブクエがしっかり濃く大量に作られてるあたりもウィッチャー3と遜色ないし
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 07:14 ID:eh2t61sS0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3ほどではないなあーとか思いつつ気づいたらサブクエ全部クリアしてたからやっぱさすがだわ
      来年のDLCも楽しみ
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 07:19 ID:5pdhL37z0 ▼このコメントに返信
      >>1

      デイビットのアホ化と唐突な無駄死にで全てをダメにした
      人死なせとけば感動させられると思ってる浅い考えが滲み出てる
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 07:33 ID:7m7EmJc50 ▼このコメントに返信
      >>11
      主人公が割りと早めに幼児的万能感脱して現実(兄貴分を救えなかった)を目の当たりしたのもよかったよね
      途中~ラストは特別じゃない自分を特別と自分で言い聞かせて奮い立たせてる感もいい


      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 07:35 ID:J.q2oinl0 ▼このコメントに返信
      いうてアダムも仕事しただけだから……
      でも死ね(レベッカの武器で蜂の巣にしながら)
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 07:55 ID:l.gvyk6E0 ▼このコメントに返信
      他者に対して共感力が高ければ高いほどインプラントに対して耐性が強くなるって設定があるって聞いたけど、そう考えたらデイビットがあんな超耐性なのも納得できるわ。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 08:01 ID:2.rhI..u0 ▼このコメントに返信
      >>59
      個人的には、むしろあそこはうまい演出だなって感心した数少ない箇所だわ
      詳細に描いたら野暮まである
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 08:04 ID:Dj8tZN1a0 ▼このコメントに返信
      >>22
      あのルーシーの表情よ
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 09:56 ID:PnnDn4cw0 ▼このコメントに返信
      ゲームが叩かれてたのはPS4版の出来の悪さを意図的に隠したまま発売した詐欺みたいなやり方が原因だったと思う
      元々の評判もウィッチャー3をコツコツ長年かけて改善した姿勢が評価されてたから、ゲームそのものの出来というより、その信頼を裏切ったという印象が強い
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 10:39 ID:SOuJXvMX0 ▼このコメントに返信
      発売当初ゲームが叩かれていたのはバグだらけのまま出したことやps4ではそのままではとても動かないような要求スペック高めのゲームになってしまったことを隠して発売したこともそうだし

      発売前に調子こいて吹かしてた
      サイバーパンクはこれができます!みたいな約束がほぼ全部実装されてなかったから
      発売前から待ちに待ってたファンが激怒したんや
      例えば当初は発売後のアップデートでオンラインマルチクエストを実装する予定だったりしたが
      今じゃそんな話無かったことになってるよね
      まるでアラサカに情報統制されてるみたいに
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 12:06 ID:9hRVM1NM0 ▼このコメントに返信
      >>73
      消えてはないで
      今作成中で独立することになったんやだから言われなくなったんや
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 12:24 ID:8LUVhIhP0 ▼このコメントに返信
      今ランナーズ見てる途中だけどアレだな
      出てきたとこ半分くらいは聖地巡礼、というよりVが血まみれにする「現場」だな
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 12:34 ID:Hf9.VgJP0 ▼このコメントに返信
      >>74
      ホンマか!?なら信じて待つわ!
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 13:32 ID:UDkh.zGa0 ▼このコメントに返信
      >>54
      ジョニーの死因はコンストラクト化の過程でアラサカのネットライナーに脳を焼かれたからで、アダムはジョニー倒してアラサカに引き渡しただけでは?
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 14:37 ID:rzdkAi.30 ▼このコメントに返信
      >>66
      お前が何も理解してない浅い奴なのはよく分かったよw
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 14:58 ID:4FljltII0 ▼このコメントに返信
      アニメ見終わってからずっと胸がモヤモヤするんだけど、何なんだこれは
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 15:03 ID:9CkVZAfQ0 ▼このコメントに返信
      >>42
      稚拙な作品が多いよな
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 15:07 ID:9CkVZAfQ0 ▼このコメントに返信
      >>70
      途中で脱落するやつ多数だろうしな
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 15:08 ID:9CkVZAfQ0 ▼このコメントに返信
      >>37
      マジか、ちょっと乗り込んでくるわ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 16:30 ID:Rh5qcaPJ0 ▼このコメントに返信
      前半、主要キャラは皆自分は長くは生きられない、いつタヒんでもおかしくないというのを心のどこかで理解しながら突っ走っていて、そのスピードが加速する後半特に最後の2,3話は、皆タヒを前提にがむしゃらに走ってた。そこに見えるのはタヒにたくないという生への執着ではなく、何のために誰のために命を全うするかという思い。だからキャラクターのタヒは悲しいけど、想いをぶつけきった、生を全うしたという爽快感というか、不思議な満足感を得られた。
      生き延びたルーシーはそういう意味で不幸だったのかも。
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 16:36 ID:wDA8AIx.0 ▼このコメントに返信
      >>69
      とするとアダムスマッシャーも???
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 17:10 ID:l.gvyk6E0 ▼このコメントに返信
      >>84
      アダムスマッシャーは機械化する前から生まれつきのサイコパスだから、サイバーサイコ化しないんじゃないかな
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 17:35 ID:TraWnArP0 ▼このコメントに返信
      飲食モーションないのは確かに萎えるね
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 18:00 ID:u5FMVbG30 ▼このコメントに返信
      最後もそうだけど、メインのサイバーサイコの描写も
      怖いし悲しかった
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 18:29 ID:S7aZu33j0 ▼このコメントに返信
      >>66
      6エピ以降はCDPR担当やぞ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 18:41 ID:S7aZu33j0 ▼このコメントに返信
      >>45
      ゲーム、アニメ本編だと100歳近くだもの…
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 18:45 ID:S7aZu33j0 ▼このコメントに返信
      >>28
      趣きがない奴。
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 19:16 ID:Rh5qcaPJ0 ▼このコメントに返信
      前半、主要キャラは皆自分は長くは生きられない、いつタヒんでもおかしくないというのを心のどこかで理解しながら突っ走っていて、そのスピードが加速する後半特に最後の2,3話は、皆タヒを前提にがむしゃらに走ってた。そこに見えるのはタヒにたくないという生への執着ではなく、何のために誰のために命を全うするかという思い。だからキャラクターのタヒは悲しいけど、想いをぶつけきった、生を全うしたという爽快感というか、不思議な満足感を得られた。
      生き延びたルーシーはそういう意味で不幸だったのかも。
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 19:17 ID:Rh5qcaPJ0 ▼このコメントに返信
      >>91
      誤爆の再投稿です
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 20:18 ID:ioc.ZTgD0 ▼このコメントに返信
      つまらないし話題性も感じない誰得なアニメ
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 21:25 ID:JhSBun.A0 ▼このコメントに返信
      >>11
      実際レジェンダリーサンデヴィスタン程度の性能だろうしな
      ミリテクのエリート連中ならアレに相当するのは装備してそう
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年10月04日 22:23 ID:FwgfBG.80 ▼このコメントに返信
      >>83
      死んだみんなのほうが突っ走って最高速度のまま死んでいったからあるいみ幸せそうなんだよな
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 22:58 ID:0AQlhlEK0 ▼このコメントに返信
      >>85
      アイツ体の96%機械化してからの方が落ち着いてるのよね
      元々イカれたサイコパスだからサイバーサイコシスになろうがあんまり変わりない、寧ろ機械化の過程で無意識にアラサカに服従するリミッターでも仕込まれてんじゃないかな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年10月04日 23:19 ID:1W68G3220 ▼このコメントに返信
      >>95
      ゲームの方も割とそうだな
      どのエンドもハッピーエンドと呼ぶには渋すぎるけど、
      少なくとも明確にバッドエンドなのは「永遠の命」を得るルートというね
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年10月05日 00:09 ID:9NuSJtvx0 ▼このコメントに返信
      インタビューみたけど初期脚本もっと頭脳戦ぽかった感じか

      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2022年10月05日 00:26 ID:QCiuEBMB0 ▼このコメントに返信
      演出、シナリオ、声優、音楽、作画と全てがマッチングした最高の作品だったわ。
      trigger贔屓なのもあるけど、こんなに心に残る作品は久々だわ。
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2022年10月05日 00:47 ID:tZ5E76pA0 ▼このコメントに返信
      >>2
      アニメのアダム良かったな
      生きる伝説に相応しい強さと、一方的にボコしたようにしか見えないディビットが薬切れで限界だったことも理解してて、重力で一発かましたこと評価してかコントラクトのこともお漏らしするサービスっぷり
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年10月05日 07:04 ID:zeq.MC780 ▼このコメントに返信
      アニメ初めて見た中学生の頃の感動を思い出したわ
      年一でいいから今後もこのレベルを見たいです
      演出とキャラがアニメの1シーズン洋ドラ作れ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年10月05日 07:32 ID:bUNmLPon0 ▼このコメントに返信
      あの話数でまとめとるからこそ見やすくていいと思うけどもっと仲間達の活躍見たかった
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年10月06日 00:37 ID:eT80Z9t00 ▼このコメントに返信
      3人称視点のアプデ来たりしないかな...PS5でやったらロードとか快適にはなったんだがどうしても1人称視点は酔ってしまってプレイが続かない
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年10月07日 02:34 ID:1GUt9d.t0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ハッキングも効かないしサンデヴィスタンも積んでてまさしくレジェンドって感じだったな
      なのにゲームときたら
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年10月07日 14:51 ID:PfaM9K0B0 ▼このコメントに返信
      >>104
      ジョニーの元カノ(ルーシーが延々苦戦してたアラサカネットワークを一瞬で掌握したレベルの化け物)がネットワークに接続してた敵全員ぶっ頃しただろ
      スマッシャーや残党ソルジャーは全員オフラインだったわけで、おそらくアラサカ特製のテックは封じられてたと考えるのが妥当だろうよ
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年11月09日 11:25 ID:H98r4eMr0 ▼このコメントに返信
      そんな面白いのかアニメ
      1話だけ見てなんか外人が好きそうwって感想しか出てこなかったわ
      0 0