FF14とDQ10、意外と人気がある

・注目記事
オンラインはやった事ないがドラクエ10オフラインが気になってるんやが
FF14面白すぎワロタwww
1: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:30:28.36 ID:3wDX13iO0
なかなかサービス終了しない
167: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:35:22.34 ID:9oL5KmDKa
意外とっていうかスクエニの稼ぎ頭やん
2: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:30:53.54 ID:1glWq8+X0
FF14は何年目や
15: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:34:10.99 ID:XIlSv9rs0
>>2
新生してから9年
旧14から12年
新生してから9年
旧14から12年
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661502628/
27: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:40:12.35 ID:xZ0O83lX0
FF14ってWoWのアクティブ超えたんだっけ
63: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:54:22.08 ID:nuWMwmtU0
>>27
せやで
せやで
28: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:41:19.59 ID:3Iopdx0+d
FF11「ふん!」→20年
39: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:44:44.79 ID:GK55goiBd
今更FF11やってみたいけどもソロでも最後まで行けたりするんか
115: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:14:28.79 ID:NMte3wnda
>>39
npc呼び出せるからストーリーやるだけならいける
ジョブと装備によっては終盤少しキツいくらい
npc呼び出せるからストーリーやるだけならいける
ジョブと装備によっては終盤少しキツいくらい
40: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:44:54.09 ID:OWIFoZz0H
今風のシステムでFF11オフラインリメイクしたらかなり売れるやろ
ストーリーだけなら濃厚すぎるわ
ストーリーだけなら濃厚すぎるわ
75: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:55:50.15 ID:6wHfyGTSd
>>40
プロマシアやりたいわ
オフラインなら絆ブレイク無いしな
プロマシアやりたいわ
オフラインなら絆ブレイク無いしな
3: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:31:23.04 ID:iw5HuD1d0
ドラクエ10は毎ver次で終わるって言われてるよな
34: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 17:43:03.92 ID:3Iopdx0+d
>>3
バージョン7の開発始まっててバージョン8のシナリオも構想中なんだよなぁ
バージョン7の開発始まっててバージョン8のシナリオも構想中なんだよなぁ
88: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:01:14.25 ID:KcJZEgKbM
個人的なイメージやけど
FF14漆黒あたりからなんか人増えてる
DQX ver3で客飛ばしてからはほぼ横ばい
PSO2 ver4ピークでそこからはずっと減少傾向
FF14漆黒あたりからなんか人増えてる
DQX ver3で客飛ばしてからはほぼ横ばい
PSO2 ver4ピークでそこからはずっと減少傾向
99: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:05:32.50 ID:QEZoPGzZa
>>88
14は拡張の度に人が増えるわけのわからん状態やね
14は拡張の度に人が増えるわけのわからん状態やね
121: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:18:13.48 ID:yME+UsJV0
FF14に人が集まる理由って別にゲームが面白いんじゃなくて人が多いからなんよね
やっぱりネトゲは人口が大正義や
やっぱりネトゲは人口が大正義や
542: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:27:37.76 ID:s6lNmyD70
>>121
人口一番多いサーバーってある?そこで新規したいわ
人口一番多いサーバーってある?そこで新規したいわ
561: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:33:59.05 ID:jmbbHNC70
>>542
14は新規増えた頃に人口多いところは作成制限かけまくってたから今はどこも大して変わらん
14は新規増えた頃に人口多いところは作成制限かけまくってたから今はどこも大して変わらん
601: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:44:50.22 ID:s6lNmyD70
>>561
鯖選んだら帰られないし一番古い鯖に入りたいかも
鯖選んだら帰られないし一番古い鯖に入りたいかも
610: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:48:27.97 ID:Ry+6WXoCa
>>601
チョコボ?とかが多いって聞くけど
追加料金少し払えば変えられるし近いうち差がなくなるって聞くし
優遇サーバー選んだ方がええと思うで
チョコボ?とかが多いって聞くけど
追加料金少し払えば変えられるし近いうち差がなくなるって聞くし
優遇サーバー選んだ方がええと思うで
621: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:51:21.73 ID:jmbbHNC70
>>601
国内はしんりゅう以外は最初期からある
一応、アプデ直後とかに人が極端に増える都会鯖と言われるのはまだ存在してチョコボ、しんりゅう、トンベリ、カーバンクル、バハムート、マンドラゴラがそれに該当するな
あとは別ゲーやった旧14からあるレガシーサーバーってのが古い鯖と言えるけど、むしろ人増えるより前は過疎鯖が多かった
国内はしんりゅう以外は最初期からある
一応、アプデ直後とかに人が極端に増える都会鯖と言われるのはまだ存在してチョコボ、しんりゅう、トンベリ、カーバンクル、バハムート、マンドラゴラがそれに該当するな
あとは別ゲーやった旧14からあるレガシーサーバーってのが古い鯖と言えるけど、むしろ人増えるより前は過疎鯖が多かった
658: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 21:01:57.58 ID:pskc/ZLV0
>>601
鯖間テレポもパーティー募集もあるからどこの鯖でも十分楽しめる
ワールド選びだけ間違えなければ大丈夫
鯖間テレポもパーティー募集もあるからどこの鯖でも十分楽しめる
ワールド選びだけ間違えなければ大丈夫
159: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 18:31:47.75 ID:TXF8uS2Cd
漆黒暁月のストーリー面白すぎやろFF14は
313: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:29:08.38 ID:4LGNPMYV0
ドラテンってver5面白いらしいけど実際どうなんや?
318: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:29:38.15 ID:uLzfgIiEa
>>313
1からちゃんとやってると面白いと思うで
1からちゃんとやってると面白いと思うで
322: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:30:22.47 ID:4LGNPMYV0
>>318
ver4.1でやめたっきりやってないんやで
最近14を最新までやったから復帰しようか考えてる
ver4.1でやめたっきりやってないんやで
最近14を最新までやったから復帰しようか考えてる
323: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:30:31.82 ID:OPai9hMw0
たまにドラクエスレで10のストーリーはええぞって聞くけど本当なんか
初期しかしてなかったけど大抵国の王が魔物やったり騙されて操り人形だったりといつものドラクエって感じしかしなかったわ
初期しかしてなかったけど大抵国の王が魔物やったり騙されて操り人形だったりといつものドラクエって感じしかしなかったわ
326: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:31:24.89 ID:Z2B38Wyqa
>>323
ver2はマジでええぞ
他はまあ色々問題あるけど
ver2はマジでええぞ
他はまあ色々問題あるけど
331: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:32:08.17 ID:SXnO5OBG0
>>323
別に普通のドラクエやで
個人的にver4と5は好きだけどまあドラクエでしかない
別に普通のドラクエやで
個人的にver4と5は好きだけどまあドラクエでしかない
366: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:40:54.68 ID:n55A4DmW0
>>323
DQでもFFでもそうなんだけど結局おもしろいかどうかなんて個人の感想だからな
そのDQらしいストーリーが幼稚だと思うかDQらしくて面白いって思うかは人による
世界観考察とか伏線とかでおもしろくなる要素もある
DQでもFFでもそうなんだけど結局おもしろいかどうかなんて個人の感想だからな
そのDQらしいストーリーが幼稚だと思うかDQらしくて面白いって思うかは人による
世界観考察とか伏線とかでおもしろくなる要素もある
546: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 20:29:15.84 ID:4LGNPMYV0
14の復活は素直にすげえと思うよ
特にストーリーはマジで漆黒から面白すぎる
特にストーリーはマジで漆黒から面白すぎる
446: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:57:33.80 ID:Xz2kWKT00
今年からFF14始めたけど、レベルとか装備気にしないでのんびり進めれるからライトプレイヤーほどオススメやわ
334: 名無しのPS5速報さん 2022/08/26(金) 19:33:06.11 ID:O8QR1AxT0
どっちもカジュアルなMMOなんだから両方やればええのに14も10も
関連記事
『FF16・FF14』吉田直樹氏のインタビューが公開!高難易度レイド開発時の秘話や「吉田P」そのものがアイコン化してきていることへの心配など
ドラクエ10オフライン買う予定の人集まれ
おすすめ記事
|
|