色々言われてるけど結局オープンワールドに大切な要素って何なんだよ

・注目記事
ウィッチャー3、エルデンリング、ツシマ、ワンダみたいな馬のいるゲーム
1: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:39:56.97 ID:9x4/T+VE0
大事なのは豊富な探索、収集要素か?
多種多様なクラフト要素か?
膨大なサブクエストか?
オブジェクトやイベントの密度か?
ロケーションの豊富さか?
様々なダンジョンか?
ランダムイベントか?
多種多様で息づかいが感じられる街やNPCか?
なんでも出来るゲームプレイの自由度か?
結局ストーリーか?
なんなんだ
多種多様なクラフト要素か?
膨大なサブクエストか?
オブジェクトやイベントの密度か?
ロケーションの豊富さか?
様々なダンジョンか?
ランダムイベントか?
多種多様で息づかいが感じられる街やNPCか?
なんでも出来るゲームプレイの自由度か?
結局ストーリーか?
なんなんだ
2: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:40:18.38 ID:Z1KtPpypp
うるさいよ
11: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:44:25.11 ID:9x4/T+VE0
長くてごめん
13: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:48:06.06 ID:7/vJf/WRd
難しいな
やることがお使いなら広大なマップもストレスになるもんな
やることがお使いなら広大なマップもストレスになるもんな
3: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:40:36.66 ID:4MntzKGbr
ゲームシステムと噛み合ってるかどうか
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658903996/
5: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:40:47.71 ID:vhs/Rbdh0
一番大事なことは「ロード挟まないこと」や
8: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:41:41.34 ID:86c7ij7ba
無理にオープンワールドにしないってのが一番大切
10: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:42:49.31 ID:hiTBWN6U0
あらゆる要素のバランスだろ
12: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:45:37.66 ID:tcYvGnDs0
探索が楽しくないと無駄に広いだけや
14: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:49:55.23 ID:U7Gl8gIX0
「これ本当にオープンワールドである意味ある?」と自問自答しながら作り続けること
17: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:53:17.65 ID:EQMFc2vZ0
NPC同士を誘導して戦わせられること
20: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:54:23.24 ID:64AjjXypd
同じことの繰り返しだなって感覚を誤魔化す工夫は必要だろうな
サブクエに先が気になるストーリーつけたり移動手段や戦法を自由に選べたりとか
サブクエに先が気になるストーリーつけたり移動手段や戦法を自由に選べたりとか
22: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:55:29.07 ID:Ebf0fP+00
やりたくもないお使いだらけなのがアカン
やりたくなるようなお使いだけ厳選すれば良い
やりたくなるようなお使いだけ厳選すれば良い
24: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 15:57:01.83 ID:QZqp11Xk0
オープンワールドなんて所詮海外が作ったゲームシステムの1つでしかないって最近ようやく気が付き始めたよな
やたら海外では~の有難がってた連中軒並み消えたよな
やたら海外では~の有難がってた連中軒並み消えたよな
40: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:14:17.59 ID:U7Gl8gIX0
>>24
当時日本メーカーはソシャゲに夢中でパクることすらまともにできなかったって要因がデカすぎるのよ
当時日本メーカーはソシャゲに夢中でパクることすらまともにできなかったって要因がデカすぎるのよ
26: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:00:14.45 ID:PC9q8XKa0
ロケーションが豊富で多種多様な街やNPCがあって何でも出来る自由度が大事やろ
27: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:00:23.74 ID:u2pyP+850
強いて言うなら広大過ぎない事かな
28: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:00:46.63 ID:SAs4KkUSa
衣装
37: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:08:01.04 ID:0nBoVu3y0
操作性と移動の楽しさ
62: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:42:21.94 ID:7VVKBGlE0
オープンワールドすげえなんて思うのは最初だけだからな
あとは移動うぜえええええて思うかどうかだけ
あとは移動うぜえええええて思うかどうかだけ
30: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:04:53.29 ID:d0upbga4a
32: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:06:11.44 ID:d0upbga4a
ダンジョンはいらんわ
なんかゲーム感強くなって冷める
arkみたいな洞窟につながってる系ならまあええけど
なんかゲーム感強くなって冷める
arkみたいな洞窟につながってる系ならまあええけど
33: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:07:10.12 ID:it4HWri50
マップの密度とミッションの多用さかな
34: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:07:24.44 ID:rabNCU7/0
世界観の作り込み
ロケーションの豊富さ
イベントの多さ
この辺がワイの中での評価の三本柱やからRDR2が今でも一番の名作や
ロケーションの豊富さ
イベントの多さ
この辺がワイの中での評価の三本柱やからRDR2が今でも一番の名作や
47: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:21:03.17 ID:eIRbP5dB0
マップの密度や
50: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:25:13.74 ID:GMONicBB0
密度や
クエストでもダンジョンでもイベントでもええからなにかありそうって場所にはなにかないとあかん
クエストでもダンジョンでもイベントでもええからなにかありそうって場所にはなにかないとあかん
52: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:28:56.37 ID:MhCUlFr6d
やりたいと思った事がシステムに邪魔をされずに出来る事
収集や探索が楽しくかつ労力に見合ったメリットを感じられる事
収集や探索が楽しくかつ労力に見合ったメリットを感じられる事
54: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:30:48.47 ID:MhCUlFr6d
オープンワールドだとどこに行っても基本やること同じみたいになりがちだから特殊なギミックや謎解き要素が散りばめられてると嬉しい
57: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:36:04.74 ID:yUx7ZunE0
グラフィック
システム
UI
キャラクター
マップの広さ
システム
UI
キャラクター
マップの広さ
60: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:40:40.31 ID:kighnIWQ0
求められる内容ってゲームよってちゃうし結局ロードが無いか高速だったりゲームがスムーズに動く事が大事なんじゃない?
61: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:41:42.29 ID:gmR7X0AYp
rdr2かなり良かったわ
操作性色々言われてるけどそこまで気にならんかった
操作性色々言われてるけどそこまで気にならんかった
64: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:43:27.85 ID:7Af45OH60
RDR2はプレイできる海外ドラマやな
ガチガチに話と設定固めてるからこそ出来るストーリー
ガチガチに話と設定固めてるからこそ出来るストーリー
78: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:48:42.89 ID:OPz/SZPB0
75: 名無しのPS5速報さん 2022/07/27(水) 16:47:42.59 ID:sGdEJPMb0
発見が楽しいのであってマップの広さを面白いと思ってるプレイヤーは一人も居ない
関連記事
【悲報】GTA6さん、お上品なゲームになりそう
オープンワールドゲームの一人旅の辛さって異常だよな
おすすめ記事
|
|