RTAとかいう競技ってすごいと思うけど実際やろうと思えば誰でもできるんやろか

・注目記事
RTAとかいうやばい遊びww
名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:09:38.27 ID:xWFba47W0
おもんないけどやれるのがすごい
14: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:16:32.45 ID:N1zJ6eNr0
チャート作成は考えるの楽しい
走者としてはタイム更新の達成感目的かなと
走者としてはタイム更新の達成感目的かなと
7: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:12:33.71 ID:97XkjIyD0
ゲームの魅力が伝わらんから飽きる
8: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:13:36.70 ID:N1zJ6eNr0
楽しみ方の一つとしてはいいと思うけどなぁ
効率的なルートや本来とは違う視点から攻略法考えるとか
楽しいと思うけど
効率的なルートや本来とは違う視点から攻略法考えるとか
楽しいと思うけど
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660244922/
17: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:19:44.70 ID:Dxq/9bxK0
チャート作成は旅行の計画立ててるときと同じ快感がある
42: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:37:39.09 ID:r9xmC9nip
普通にクリアした後にやるのはわかるけど
最初からバグとか使うのは意味不明だな
最初からバグとか使うのは意味不明だな
27: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:24:00.91 ID:IQhbAE+S0
100m走やん
筋トレして体の動かし方効率化して反復して実際によーいドンや
筋トレして体の動かし方効率化して反復して実際によーいドンや
51: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:43:49.28 ID:mTCzeeMG0
なんか勘違いしてるけど3Dアクション系のRTAはお前らがどんだけ練習しても無理やぞ
57: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:45:43.96 ID:PfW42ozRM
>>51
ないない
元が上手いやつにやらせたらすぐ同じレベル行くわ
ないない
元が上手いやつにやらせたらすぐ同じレベル行くわ
60: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:46:35.22 ID:0E+UZU/+0
>>57
RTAは上手さより根気と運だから
RTAは上手さより根気と運だから
59: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:46:19.24 ID:V9ge2ipId
64: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:47:23.01 ID:fVAFyGIK0
でもさすべてのことが反復練習によって上達するもんでしょ
勉強にしろスポーツにしろ
その点rtaやってる人は努力ができる人なんだなって思うよ
金にならんしちょっともったいないと思うけどな
勉強にしろスポーツにしろ
その点rtaやってる人は努力ができる人なんだなって思うよ
金にならんしちょっともったいないと思うけどな
69: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:48:40.08 ID:kuO3WHZf0
やらんだけでやろうと思えばできるって物凄くみっともない言葉やと思うんやけど
67: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:48:11.55 ID:oVZjI4Sk0
練習してもできんやつはできんやろ他のことと同じで
53: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:44:16.42 ID:QsmC0v9X0
71: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:49:02.77 ID:NQPfaMPSp
大体のもんが反復練習やろ
ルート見つけたりバグ見つけたりはそこに入らんやろうし
ルート見つけたりバグ見つけたりはそこに入らんやろうし
73: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:49:06.51 ID:L4jS/DeC0
誰でもできるわきゃないやろ
少しでもミスったら終わりだからかなり集中力いるし、集中力いらなくなるまで反復して体に覚え込ませたならそれはそれでプロの仕事や
少しでもミスったら終わりだからかなり集中力いるし、集中力いらなくなるまで反復して体に覚え込ませたならそれはそれでプロの仕事や
74: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:49:06.63 ID:jkSN1z8n0
誰でもはできないよ
世の中学習と反復練習で上達することだらけだけどそれらに才能によって差がつかないものなんて殆ど存在しない
世の中学習と反復練習で上達することだらけだけどそれらに才能によって差がつかないものなんて殆ど存在しない
80: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:50:56.39 ID:0E+UZU/+0
>>74
才能も結局育ってきた環境だと思うぞ
音楽に携わってる子供で親と仲がいい人は他より音楽に才能が出やすい
逆に最近多い骨折しやすい子運動が苦手な子は才能が無いんじゃなくて小さい頃危ないから余り動かないようにしつけてるのが多い
才能も結局育ってきた環境だと思うぞ
音楽に携わってる子供で親と仲がいい人は他より音楽に才能が出やすい
逆に最近多い骨折しやすい子運動が苦手な子は才能が無いんじゃなくて小さい頃危ないから余り動かないようにしつけてるのが多い
82: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:51:44.59 ID:L4jS/DeC0
eスポーツとかRTAとかあの辺は体育会系の世界やからな
才能が物をいう世界やから凡人が同じことできると思わんほうがええで
才能が物をいう世界やから凡人が同じことできると思わんほうがええで
90: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:52:58.48 ID:0E+UZU/+0
合格ライン80点取れて当たり前そこから80点をどれだけ早くとれるかだよ
93: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:53:26.79 ID:d4aigcyJa
楽しいのはチャートの推敲であって実実走は普通しんくぃ


105: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:59:52.18 ID:D/RPogqS0
単純に上手いプレイでタイム縮めてるのは面白いけど訳の分からないバグでステージすっ飛ばしてるRTAはつまらん
106: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 05:01:05.86 ID:0E+UZU/+0
>>105
あれも凄いぞバグよく利用できるなや再現率とかを見て
実は自分でもできるならちょっと試してみたりするw
あれも凄いぞバグよく利用できるなや再現率とかを見て
実は自分でもできるならちょっと試してみたりするw
119: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 05:07:08.49 ID:eEmCq7V30
ガチのRTAは嫌い
biimシステムでちょっとふざけてるくらいなのは好き
biimシステムでくどいくらいふざけてるのは嫌い
biimシステムでちょっとふざけてるくらいなのは好き
biimシステムでくどいくらいふざけてるのは嫌い
121: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 05:07:47.92 ID:fVAFyGIK0
いやそもそもrtaの何がおもろいか分からんって言ってる人とは価値観が違うから
どう面白さを説明したところで理解されないと思うよ
どう面白さを説明したところで理解されないと思うよ
84: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:51:54.74 ID:MI6rGLGI0
子供の頃やってたゲームの早解き動画はおもろい
76: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 04:49:16.02 ID:0E+UZU/+0
RTAに必要なのは知識と慣れ後は根気と運
関連記事
RTA走者「○○分でこのゲームクリアしました!」ワイ「マジ?!ちょっと見てみるか」
この前のRTA in JAPANで面白かったタイトル挙げてけww
おすすめ記事
|
|