PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      煽り抜きで「これは大人向け」ってゲームある?

      • 238
      ゴッドオブウォー_TOP

      注目記事
      青臭いガキが世界を救うゲーム←この手の内容に無理を感じる

      英紙テレグラフ「大人の男はゲームで人生を無駄にするべきではない」←大炎上

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:40:53.24 ID:b6LP8aWq0
      人気が出るとグラセフみたいにキッズも多くなるしなかなか無いよね

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:47:19.01 ID:PxtQ9vk+d
      龍が如くシリーズ
      あんなもん楽しむ子供とかいてほしくない

      59: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 23:12:05.05 ID:+FOWyPnV0
      >>12
      大人が見ても堪えられるってだけで
      中高生向けだわ
      大人向けではねーよ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1660135253/

      15: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:48:37.99 ID:XBXy/Z810
      大人向け、っていう意味合いがいろいろありすぎてな
      正直漠然としすぎてて、もっと絞った意味合いにしないと意味の無い分類だわ

      19: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:51:28.53 ID:FY1kQ+AM0
      Outer Wilds

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:54:21.96 ID:SdS77e34M
      ストラテジー全般
      覚えてることが多すぎて子供におすすめ出来んわ

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:56:28.79 ID:0tItjpbv0
      シヴィライゼーション

      25: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:58:32.52 ID:p83AN8Jw0
      無双

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:01:16.62 ID:SnmGvGjHa
      ダビスタ
      信長の野望
      麻雀
      将棋
      囲碁

      10: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 21:46:12.25 ID:Lpp+lbF80
      ゴーストオブツシマ
      FF7R

      ゴーストオブツシマ

      55: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:59:58.00 ID:Terv5pcH0
      >>30
      麻雀はともかく囲碁将棋を大人になってから始める奴っているんか?

      33: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:07:36.89 ID:26/ONsIi0
      リンダキューブは企画段階から
      キッズバッサリ切って大人向けで立ててた稀有なゲーム

      40: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:22:39.60 ID:f+ihGnLwd
      cero z で遊べるのが18歳以上のゲームなら大体大人向け

      41: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:23:14.60 ID:wHGkoK7zd
      シティーズスカイライン

      45: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:37:04.38 ID:3XHT4XKn0
      コマンド入力式かコマンド選択式のADV

      106: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 05:01:30.76 ID:cZo/TPKf0
      信長の野望みたいな歴史SLGは子供のころ遊んでも全く楽しめなかったから多分大人向け

      48: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:43:38.37 ID:dHesZK5g0
      信長の野望は小学生でも遊ぶな
      俺がファミコンの全国版をプレイしたのは小学生3年生の時だった

      49: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:45:18.92 ID:q7vuZJUs0
      大人向けって言うのが好奇心無くしたエネルギー無くした無気力層向けか
      ゲームデザイン関係なく楽しく自分から能動的にゲーム楽しむかで変わるし
      少なくともグラフィック性能使うゲームは大抵プレイフィールが冗長で大人は飽きる
      横スクインディーや任天堂系やPCのシミュやRTSやレーシング、フライトシミュが大人向けの印象
      オープンワールドやFFやスパイディやらは子供向けの印象

      62: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 23:21:49.38 ID:JqqOhIU90
      狩猟ゲーと釣りゲーだな

      theHunter

      76: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 00:12:50.04 ID:/1CtFBs/0
      theHunter: Call of the Wild
      Hearts of Iron
      Project Zomboid

      104: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 04:10:28.20 ID:ghwNzfgt0
      >>76
      Hunterは鹿を走って追いかけて狩れなくてやめそう

      86: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 00:56:41.60 ID:hBuqlizW0
      大人向けかは知らんけど子供に勧めないゲームなら結構あるな
      ストーリーものなんかも子供はすぐ飽きちゃう
      基本的にじっと話を聞いてられないからw

      91: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 01:19:02.18 ID:ncF1S505M
      Detroit Become Human

      117: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 09:17:36.98 ID:ohMVeX9Jr
      CivilizationとかSimulator 系

      119: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 10:14:51.54 ID:k73zPrf90
      RDR2

      RDR

      123: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 10:37:35.68 ID:8TRbIrKNa
      A列車とか経営シミュレーション系は子供には面白さを理解されにくい部類に思う

      126: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 11:00:55.22 ID:DrrANGXe0
      FF12

      130: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 12:38:01.14 ID:YVsVAJgla
      ファーミングシュミレーター。

      ドイツの農家で大人気

      155: 名無しのPS5速報さん 2022/08/12(金) 22:43:30.31 ID:73SIkSpo0
      将棋囲碁チェス

      158: 名無しのPS5速報さん 2022/08/13(土) 03:43:26.06 ID:P1JzdfLda
      落ち物以外のパズルゲームだろ

      176: 名無しのPS5速報さん 2022/08/14(日) 15:32:19.01 ID:7tC4HWgE0
      麻雀とか将棋のゲーム。父ちゃんがやたら遊んでた。

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/08/10(水) 22:00:44.13 ID:8VzfujEKd
      結局は対象年齢が高いやつだけじゃね

      136: 名無しのPS5速報さん 2022/08/11(木) 13:00:19.84 ID:ID2j3itG0
      自分で紙にマッピング必要だったやつ
      今となっては大人でもやらんな

      関連記事
      【画像】カプコン「バイオハザード25周年やし、大人向けの商品作ったで!」←結果ww

      カプコン「ゲームは、大人になったら卒業すべきものなのか?」←その答えがこちら



      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:03 ID:xIr4AKvX0 ▼このコメントに返信
      マインドシーカー
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:08 ID:9lGyi1bZ0 ▼このコメントに返信
      RDR2楽しいけど、登場人物皆ク、ズで確かに子供にやらせちゃいけねぇなぁとは思った
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:12 ID:d51MSK.B0 ▼このコメントに返信
      EU4。お爺ちゃんまでハマる事が出来る良作
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:14 ID:WPyZZkXw0 ▼このコメントに返信
      ヘビーレインとかデトロイトとか
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:16 ID:7nO9O4zo0 ▼このコメントに返信
      デスピリア
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:17 ID:LZwCm6Ps0 ▼このコメントに返信
      ゲーマーなんてプレイ中は全員キッズだぜ
      よって、無い
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:22 ID:h.rRD4Wh0 ▼このコメントに返信
      RDR2は子供の頃にやってたらめちゃくちゃ退屈だろうなって思った
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:25 ID:NYzpX5ym0 ▼このコメントに返信
      シヴィライゼーション
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:26 ID:pyG.g5Vf0 ▼このコメントに返信
      apexと原神がパッと思い浮かんだかなぁ。
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:26 ID:Vlk.K0i30 ▼このコメントに返信
      ハーツオブアイアン
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:27 ID:OZKAoHsi0 ▼このコメントに返信
      XCOM2とかステラリスとか子供がやったらまず間違いなく投げると思う
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:27 ID:1vYYlcpw0 ▼このコメントに返信
      18才以上Z指定の区分があるのならもう少し踏み込んで
      40才以上指定とか60才以上指定とかのマークをどっかのメーカーにでもジョークで入れてほしい
      CEROのレーティングがゲームの表現から分けられたものならこっちは
      35才以下はなんかもうやってて解んないような昭和にまみれた内容ってことで
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:30 ID:YZDHwXJD0 ▼このコメントに返信
      メタルギアソリッドシリーズ
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:32 ID:4iqAcqPv0 ▼このコメントに返信
      真面目な話でZ指定
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:32 ID:WLbDLHYo0 ▼このコメントに返信
      ff8
      あの若さ故の行動を見て楽しめるのは
      それを笑い飛ばせる位歳取った人だけ
      同じ行動取るような若い層は馬鹿にされてる様に感じて嫌うのよね
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:37 ID:PB.5lKnT0 ▼このコメントに返信
      シンプルにキャラも何もいないひたすら麻雀とか将棋とかやるだけのソフト
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:38 ID:DY06Q1RN0 ▼このコメントに返信
      ファーミングシュミレーターは
      車好きの人がグランツーリスモ7買うように
      農家の人が憧れの農業車両を体験するものらしいので
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:38 ID:62yoWziX0 ▼このコメントに返信
      メダロットみたいな子供向けだけどストーリーや小ネタは大人向けってのはよくあるな
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:39 ID:CMfiVXkY0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー
      考えさせられるクエストも多いしオトナなイベントあるし
      ある程度考えるアタマがないとつまんないとおもう
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:39 ID:T8HcPWkC0 ▼このコメントに返信
      >>11
      投げる子がいるのはしょうがないとして子供が背伸びしてやる分にはちょうどいいような気もする
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:44 ID:dEwqOlxy0 ▼このコメントに返信
      煽り抜きでそんなものはない
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:47 ID:UO28.og20 ▼このコメントに返信
      SFC時代のようなターン制コマンドバトルを面白いと言ってくれる若人は
      ゲームのなんたるかを理解している精神的に成熟した大人だなという印象
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:53 ID:3Yh5IJn90 ▼このコメントに返信
      挙げられてる幾つかは大人向けってよりは大人も楽しめる系のやつなんじゃないのかとかは思うけど
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 15:54 ID:eZ8WxJ.v0 ▼このコメントに返信
      リーガル・ダンジョン
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 15:57 ID:5b16aMSn0 ▼このコメントに返信
      風ノ旅ビトみたいなアート系のゲームは大人じゃないと良さ分からんと思う
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:00 ID:ZSrA73Ud0 ▼このコメントに返信
      18禁のやつ
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:01 ID:a.uK4vEr0 ▼このコメントに返信
      TES&FOシリーズ、ボーダーランズシリーズ等
      性表現含めた皮肉やブラックジョークが飛びかったり用語が多くて少し取っ付きにくくグロいと大人向けな印象

      >>19
      ウィッチャーは原作も大人向けファンタジーだしゲームもそうだね
      ドラマも性がテーマの一つだし
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:03 ID:96bOFB1N0 ▼このコメントに返信
      シミュレーション全般
      他は疲れる
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:07 ID:ST4v9U7I0 ▼このコメントに返信
      信長の野望はお値段的に大人向け
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:07 ID:86QOd9KW0 ▼このコメントに返信
      ぼくなつシリーズ

      大人向けというか昭和な雰囲気が伝わる世代向け
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:09 ID:0.hONWhr0 ▼このコメントに返信
      ラストオブアス
      娘がいると、ジョエルが他人の気がしない
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:09 ID:rhw74ukS0 ▼このコメントに返信
      エロゲはエロ抜いたら子供向けになるってマジ??
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:12 ID:eZ8WxJ.v0 ▼このコメントに返信
      L.A.ノワール
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:15 ID:NVy.t8Rq0 ▼このコメントに返信
      ムフフな描写があるとか、グロ描写がキツメみたいなCERO的な意味合いでの話を抜きにするなら、「大人向けのゲーム」ってのは子供には伝わりにくい(と思われる)演出や表現の話であって、ゲームジャンルで語るものじゃない……と思う

      理解はともかく、経営シミュやダビスタ・都市開発、マイクラの仕様を理解してはまる子供だっていたからな
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:20 ID:.hRMVECS0 ▼このコメントに返信
      >>25
      明らかに雰囲気ゲーなのにムキになってる精神がお子さまなやつは見かけるな
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:23 ID:0TS21ZqI0 ▼このコメントに返信
      >>33
      あれは確かに大人向けだな
      あと思い浮かんだのはRDRシリーズ
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:27 ID:7GsAqdoa0 ▼このコメントに返信
      >>25
      むしろアート系のゲームは感受性豊かなこどものうちに触れておく方がいいんじゃないかな。
      年取ってから良さが分かった、ってよく聞くけど年取る前に遊んでないとそう言えないし。
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:30 ID:l0XVo96G0 ▼このコメントに返信
      今の子達ってどんなゲームやんの?
      apexやフォトナが人気って話は聞いたけど、他に若い子達が集まってるゲームってなんだろ?
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:30 ID:oMGSYrv00 ▼このコメントに返信
      任天堂以外
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:30 ID:nW.IX4ry0 ▼このコメントに返信
      18禁は子供にやらせたくないゲームであってイコール大人向けではないように思う
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:32 ID:l661hiOk0 ▼このコメントに返信
      オンゲーしないなら好きなゲームやれよとしか
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:32 ID:wFobD6c80 ▼このコメントに返信
      メインキャラが大人で
      青い春を追っかけるような鬱々しい雰囲気のないゲーム
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:32 ID:CZ4YpMxO0 ▼このコメントに返信
      一部を人気作を除いたインディーズゲーム全般とか
      値段は手頃なものが多いけど、子供の頃こそ流行りに執着してしまう時期だから、わざわざそこにコストを割かないというか
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:33 ID:n6BcaVnA0 ▼このコメントに返信
      FF12は高校生のときと社会人になってからでシナリオの印象大分変わったな
      大人になってから良さが分かったタイプだわ
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:33 ID:wFobD6c80 ▼このコメントに返信
      ストーリー性のないシステムゲーは大人向けやと思う
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:34 ID:RJmM9CWQ0 ▼このコメントに返信
      >>13
      中高生向けゲームの代表格だろ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:37 ID:NKtcgxxG0 ▼このコメントに返信
      ここまで大人感に酔うのに必死な年だけ食ったガキ向けしかないね
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:38 ID:wFobD6c80 ▼このコメントに返信
      インディーに溢れててる村作りゲームとかおっさんしかやってねえよな
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:41 ID:yNP.5t2U0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ
      もはやジジババしか喜んでねぇ
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:44 ID:VR8Lvm1S0 ▼このコメントに返信
      マイクラくらいしか思いつかん レゴやってる大人みたいな
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:45 ID:LutF0Tpn0 ▼このコメントに返信
      実はまさに中高年をターゲットに絞ったゲームって任天堂一強よね
      脳トレとかfit系列とか
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:45 ID:TcM.v1oR0 ▼このコメントに返信
      初代龍が如くは小学生の頃やったら
      普通におもしれーくらいだったけど
      今やるとストーリーの出来がかなり良い
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:50 ID:cxaf8wBM0 ▼このコメントに返信
      大人という括りもね、二十歳と中年じゃ全く人生経験が違うからヒキニートは別として
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 16:52 ID:lvxiDm570 ▼このコメントに返信
      キングダムカムデリバランス
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:55 ID:YG.SsbjT0 ▼このコメントに返信
      脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:56 ID:YG.SsbjT0 ▼このコメントに返信
      >>1
      それは超能力者向け
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 16:59 ID:a9f2c1Kj0 ▼このコメントに返信
      如くシリーズはヤクザファンタジーのバカゲーなんだよな
      0 0
      58. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:02 ID:VFi31aON0 ▼このコメントに返信
      課金ゲーだな
      なんだかんだお小遣いじゃ出来ること限られる
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:04 ID:n80TYKae0 ▼このコメントに返信
      なんであれ18禁を大人向けって言ってる人はだいぶみっともない
      あれは子供に見せたくないだけで表現が恥ずかしいだけだ
      大人向けって言えば普通に難解なシミュレーションだろうな
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 17:14 ID:OcsrdyC00 ▼このコメントに返信
      ゲームの世界に浸ったり世界観を味わうってのは子供の頃には無い感覚だったかも
      RDR2なんてまさにそう
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:14 ID:0oHI9pw90 ▼このコメントに返信
      リターナル
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 17:18 ID:povfKP3N0 ▼このコメントに返信
      リンダキューブは今遊ぶと大人というか、オタク向けゲームでしかねーな
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:21 ID:lkQkWWun0 ▼このコメントに返信
      イリュージョン全般かな?
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:22 ID:lkQkWWun0 ▼このコメントに返信
      >>25
      風来のシレンと間違えて買う人いるゲームか
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:23 ID:lkQkWWun0 ▼このコメントに返信
      >>36
      尋問で犯人にイキりまくったせいで
      真相が分からんかった
      オレ警察官に向いてない
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:28 ID:Sfl6S5Fq0 ▼このコメントに返信
      これはゴーストオブツシマだな。
      仁が葛藤しながらも己の道を進んでいくような生き様や、人間らしさが滲み出た登場人物達の滑稽な様は子どもには理解しがたいだろうね。
      復讐や裏切りなど人間の負の部分が押し出されたテーマ性もまさに大人向けだと思う。
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:29 ID:i4jKo8gi0 ▼このコメントに返信
      >>55
      老人向けじゃねーか笑
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:33 ID:.X8tDWjR0 ▼このコメントに返信
      人生ゲーム(リアル)
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:39 ID:KMPd5MP20 ▼このコメントに返信
      シムズ
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:42 ID:YzQKW92n0 ▼このコメントに返信
      ドラクエリメイク
      懐古厨のジジイどもしか遊んでない
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 17:48 ID:rRpGkRJJ0 ▼このコメントに返信
      ヴァルハラとかコーヒトーク
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:48 ID:sxLbP3mC0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンクエスト
      ファイナルファンタジー
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:49 ID:Brf7q2fj0 ▼このコメントに返信
      同級生、下級生、鬼畜シリーズ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 17:52 ID:YCXCg.kG0 ▼このコメントに返信
      ラスアスとかかな。どう生きて行くかは受け止め方次第って感じだと思うけど…2は知らん。
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:56 ID:lpTKnqxF0 ▼このコメントに返信
      ヘルブレイド

      統合失調症の患者が感じる幻聴や幻覚をゲーム内で再現して、ストーリーも冥界への旅という設定で主人公の精神疾患への内的葛藤を描いてるよ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 17:57 ID:CMNxD9Af0 ▼このコメントに返信
      龍が如くって悪い意味での日本のドラマそっくりだよな
      リアルなグラなのにめっちゃあり得ない話ばっかだし
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 17:59 ID:hhwIGhQc0 ▼このコメントに返信
      ディスコエリジウムはかなり気になってる
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:00 ID:5CwlmhZe0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3
      ホライゾン
      デトロイト
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:00 ID:.CwMZQL90 ▼このコメントに返信
      ゴルフゲーム全般
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:04 ID:.d746IRa0 ▼このコメントに返信
      RDR2だろうな
      あの独特の雰囲気、後半にかけての熱いシナリオ展開とか大人だからこそ楽しめると思う
      子供は最初の雪山で脱落しそう
      0 0
      81. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:05 ID:h.rRD4Wh0 ▼このコメントに返信
      >>76
      言うほど海外ドラマって有り得る話か?
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:10 ID:MmwUN1Hf0 ▼このコメントに返信
      >>81
      こいつにとっては24とかウォーキングデッドはリアルなんじゃない?

      まあ、アメリカドラマ見たことないからイメージつかないって方にかけるが
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:15 ID:CaKVFebr0 ▼このコメントに返信
      >>31
      同じくラスアス。
      1も2
      も大人向けというか、チビッコには見せたくない内容のオンパレードだった。(エロ、グロ、差別、LGBT

      まっさきに「ラスアス」が頭に浮かび、その次に「GT
      A5」が頭に浮かんだなー。
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:20 ID:.CwMZQL90 ▼このコメントに返信
      海外ドラマは金かかってる奴が多くて色々セットとか衣装とか豪華だからその金の
      力で騙されがちだけど内容自体は言うほどでもねーのが多い。逆に日本は金が
      あまりかけられないからその貧弱さで肩透かし感が出てしまう。内容じゃなくて
      金の力の差ぐらいしかない。
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:28 ID:geNiv96T0 ▼このコメントに返信
      脳を鍛える大人のdsシリーズ
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:33 ID:6Y5j74IY0 ▼このコメントに返信
      ピーエスはガキゲーだらけの任天堂と違ってオトナなゲームが多いからな
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:35 ID:mW.KYFdr0 ▼このコメントに返信
      グラスホッパー・マニファクチュアの須田ゲー
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:36 ID:FAVQK.zj0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ほんとこれ
      逆に2は父性の出る幕まったくなくて困惑したわ
      バトルは進化してたし、あれはあれで良いゲームなんだろうがポリコレ関与の恋愛や復讐劇より
      親子愛や1の後半のキリンみたいな展開を期待してただけに残念だった
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:44 ID:ljBLKF8o0 ▼このコメントに返信
      ライフアンドデス

      って言う手術するゲーム
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:44 ID:zsUOS.8N0 ▼このコメントに返信
      キャサリン
      別れる直前に妊娠したと吹っかけてくる彼女と、酔った勢いで寝たヤンデレのどっちを取るかを悩む話
      0 0
      91. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:46 ID:qRJ1JzOR0 ▼このコメントに返信
      高二病患者向けゲームってことか?
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 18:50 ID:4HpW.OPX0 ▼このコメントに返信
      ホラー系のゲームの人間の深淵に触れるようなゲームかな?
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:53 ID:7ORnA9kh0 ▼このコメントに返信
      サガフロンティア2と聖剣伝説レジェンドオブマナかな
      サガフロ2は当時キッズだったわいが攻略本熟読してもわからなかった。
      結局最後のメガリスで詰んだ
      聖剣の方は攻略本なしで一周で全てのイベントこなして最強装備やらペットやら精霊やら加護付与とか無理だろ。
      ていうか海賊船の移動で今どこにいるのかわからなくなって放置するのが目に見えてる
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 18:54 ID:4pwf6QAq0 ▼このコメントに返信
      フォールアウト5スタフィ
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:20 ID:XlysgJgz0 ▼このコメントに返信
      シュミレーション系はだいたいおっさん向けやないか
      キッズがチマチマとした作業とかしてる姿想像出来んわ
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:22 ID:GmlebmR90 ▼このコメントに返信
      基本的にテレビゲームは子供のおもちゃ、大人はこっそり乗っからせてもらってるだけなんだよ。

      それでも大人のゲームって言葉にこだわるなら18禁のエロゲでもやっとけば?
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 19:24 ID:ioczfPjo0 ▼このコメントに返信
      >>26
      18禁のエロゲに興奮するのは18歳まで
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 19:24 ID:sV8ivuKq0 ▼このコメントに返信
      ゼノブレ3
      ブレワイ
      スプラトゥーン3
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 19:25 ID:HgMemQbH0 ▼このコメントに返信
      レッドデッドリデンプション2
      ラストオブアス1.2
      ゴッドオブウォー
      ウィッチャー3
      F1とかGT7みたいなシミュレーター系レースゲーム

      国内タイトルは少し登場キャラの台詞回しがアニメっぽいというかくどいな、って思う事がちょくちょくあるから
      好きだけどFFとかは中高生向きかなって感じる
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 19:30 ID:ioczfPjo0 ▼このコメントに返信
      >>95
      三国志とか信長の野望とか、中学高校の頃俺含めてやってる奴多かったけどな
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:30 ID:xJEzfnLD0 ▼このコメントに返信
      >>96
      もうそういう時代じゃねーだろ
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:48 ID:lAA4gTsN0 ▼このコメントに返信
      龍が如く7
      若い人には40代ホームレスの成り上がりを見て面白いと思うよりもっと自分の希望ある未来を見据えて欲しいとプレイしながら思った
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:51 ID:0Slq9SV90 ▼このコメントに返信
      大人向けを意識するのってZ指定がある時だけだわ
      映画で大人向けとかいちいち考えるか? それと同じことよ
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:52 ID:lkQkWWun0 ▼このコメントに返信
      >>4
      ファーレンハイト『オレも仲間に入れてくれ』
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 19:54 ID:Hm.xoErj0 ▼このコメントに返信
      ガキゲーだらけの任天堂以外なら全部良いよ
      つまりピーエス一択
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:03 ID:2xbC6eGx0 ▼このコメントに返信
      >>101
      そんな時代じゃないなら、なんで自称大人向けゲームって売上の数字出せてないの?

      実際の数字や割合を見ると、キッズ・ファミリー向けのタイトルがほぼ主流でしょ?
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:08 ID:tNCTnAFx0 ▼このコメントに返信
      洋ゲーは対象年齢高いよね。
      とくに日本からだと、ある程度向こうの文化を理解してからじゃないと
      見落とす要素も多いと思うよ
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:15 ID:7UFFzdh20 ▼このコメントに返信
      オンライン要素のあるゲームは全部大人向けだと思うわ
      作法と礼節を大切にしないプレイヤーはキッズって呼ばれるし
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:26 ID:10vcS4Eq0 ▼このコメントに返信
      大人向け。アダノレト向け。つまりエ口ゲーだな

      間違いなく「大人向け」のゲーム
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:26 ID:kpljINB.0 ▼このコメントに返信
      大人向けって、面白いけどインモラル過ぎて子供にはやらせたくない(見せたくない)作品って印象
      GTA、龍が如くみたいな反社モノとか、死んだら人生最高!みたいな異世界転生モノ
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:30 ID:SnIJeTl70 ▼このコメントに返信
      >>97
      さすがに枯れるの早すぎだろ
      0 0
      112. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:32 ID:XIzHA.DN0 ▼このコメントに返信
      結局洋ゲーやってる俺カッケーキッズが集まってるだけだな
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:33 ID:1lveqNTp0 ▼このコメントに返信
      格ゲー
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:34 ID:36jFTW7b0 ▼このコメントに返信
      カルネージハート
      教育的かも知れないけど子供の頃から楽しめたら相当センスあると思う
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:35 ID:Hb0ktpeV0 ▼このコメントに返信
      GTA5は大人向き
      やってることが完全に18禁で犯罪ゲームだから
      だが小学生がやっても面白いんだろうなとは思う
      0 0
      116. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:37 ID:KwoiLkkd0 ▼このコメントに返信
      龍が如く(ジャッジアイズ)シリーズは子供でも楽しめるけど、大人の方が物語の裏もわかって面白い
      0127、キムタク12は是非やってほしい
      なお3以降も悪くはないが賛否両論
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:38 ID:dxGjD7RH0 ▼このコメントに返信
      大人向けって書くと「それを楽しんでる中学生(高校生)の俺って一体…w(ニチァア」みたいなの沸いてくるからあまり言わない方がいい
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:40 ID:iYwEBCe90 ▼このコメントに返信
      影牢とかは?あれは子供はやらなさそうなイメージ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:43 ID:0jqr5PQt0 ▼このコメントに返信
      バランス・オブ・パワー
      冷戦期の地政学集大成みたいなゲーム。米ソどちらかの指導者となって自国の威信を
      高めるため他国に軍隊派遣や資金援助をする。時世や地政を見誤ったら核戦争でジエンド
      これを最高難易度でクリアできた人いるんだろうか
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:43 ID:cwuEj76j0 ▼このコメントに返信
      >>96
      その基本は何年前の基本ですか?
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 20:47 ID:ZSPBEJjw0 ▼このコメントに返信
      龍が如くはむしろ子供向けだろ
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 20:47 ID:yCL6HC8a0 ▼このコメントに返信
      AIソムニウムファイルは……オッサン向けのとこと若者向けのとこが入り混じっててどっち向けとも言いにくいな……
      いやでも子供向けではないよ、年齢指定とか無しで考えても
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 21:02 ID:EjX1BEpF0 ▼このコメントに返信
      SFCのダークハーフ
      昔クソゲーにしか思えなかったけど20代になってから
      再プレイしたら面白かった
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:02 ID:xJEzfnLD0 ▼このコメントに返信
      >>106
      キッズ・ファミリー層向けのゲームはターゲット層以外の大人も買うから売上伸びるのは普通じゃね?
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 21:06 ID:AH.9kApg0 ▼このコメントに返信
      >>44
      FF9もそのタイプじゃないか
      両方とも小学生の頃プレイしたけど???だったけど
      社会人になった後PS4でプレイして感動したわ
      0 0
      126. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 21:12 ID:fkZ.0jJ40 ▼このコメントに返信
      グラセフはそもそも子供向けやろ
      ちょっと落ち着いた年代でないと手に取らないってのが大人向けに思ってるわ
      それで言うと、宣伝をそれなりにしてるようなのはほぼ大人向けにはならんかw
      ファーミングシミュレーターとかリアルストラテジーゲームとかちゃうかな
      いわゆる退屈だの言われるような過程を楽しめるゲームでなきゃあんまり合致しそうにないわ
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:18 ID:u6SsqCkp0 ▼このコメントに返信
      競馬ゲーとか
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 21:22 ID:cdQs7yEb0 ▼このコメントに返信
      大人向けというと違う気がするが、タクティクスオウガやフロントミッションのシナリオなんかは少なくとも年少向けではなかったな
      中高ぐらいでも楽しめると思うが、年食って改めて読んだ方がもう少し深く楽しめると思う
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:23 ID:iMgA5rTQ0 ▼このコメントに返信
      シティーズスカイラインとかトロピコみたいなゲーム

      キッズはまずやりたがらない
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:28 ID:seU..ptV0 ▼このコメントに返信
      CEROで大人向け分けられてる
      大人向けやってる俺カッケーしたいからおすすめ何?って方がいいだろ
      もしくは欲しいジャンルのおすすめ記事読め
      本当に万人に大人って見られたいなら競馬とかスポーツ観戦とかアウトドアあたりにした方がいい
      テレビゲーム的な物ってだけで子供って思う人はまだ結構いる
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:32 ID:P1r9EN6z0 ▼このコメントに返信
      リングフィットアドベンチャーやろ
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 21:56 ID:jyS4zQgw0 ▼このコメントに返信
      >>131
      家の中で無理なく運動出来て助かるわ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:09 ID:wVNeZjQR0 ▼このコメントに返信
      ぶっちゃけ任天堂ゲー以外のゲームってもう8割は大人向けじゃん
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:17 ID:EGp3jNiB0 ▼このコメントに返信
      シミュレーター系はチュートリアルがあるものの
      やはり事前知識があった方がいいからな
      大人向けというより自動的に推奨年齢高めになる感じだわ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:18 ID:WY71JrI.0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンポーカー
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:19 ID:rvVuP4I.0 ▼このコメントに返信
      ダーケストダンジョンとか
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:22 ID:e7zTpbv10 ▼このコメントに返信
      イマーシブシム
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:29 ID:rvVuP4I.0 ▼このコメントに返信
      シミュ系は子供には「そもそも興味を持たれない」という壁から「理解するのが難しい」という壁もあって「理解した上でも難しい」という大人ですら頑張らなければいけない壁もあったりするな
      それでも父親だか兄の影響だか何かかで、小学生の頃からその手のゲームにがっつりハマっちゃうタイプもいるにはいるんだけども
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:29 ID:0hL.lqxJ0 ▼このコメントに返信
      パンツァーフロント
      戦車ってこんな理不尽に死ぬのか、と小学生ながら衝撃だった
      0 0
      140. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:29 ID:a.bEeYM80 ▼このコメントに返信
      >>38
      それらは基本無料だからという面も大きいと思う
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:31 ID:n9h7E7Ya0 ▼このコメントに返信
      マジレスするとメトロ三部作
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:33 ID:n9h7E7Ya0 ▼このコメントに返信
      >>31
      ラスアス1より2のが描写がリアルで大人向けな感じしたな
      2の方がクオリティ高いから好き
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 22:36 ID:n9h7E7Ya0 ▼このコメントに返信
      >>88
      陳腐な父親モノに全く感情移入できない自分にとっては2の方が断然好みだったわ
      ジョエルみたいな主人公洋ゲーに多すぎだしいい加減飽きた
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:41 ID:ZfHUMRbm0 ▼このコメントに返信
      >>133
      任天堂ゲーって、子供がやるゲームというのではなく知育ゲーって感じ。
      悪い言葉で書くとガキゲー。厳密には幼稚な人がやるものが多い。もっと書くと、こどおじがやってる。
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:55 ID:dGrqeT7u0 ▼このコメントに返信
      友にウィザードリィ借りて三日後に返却
      次のレベルまで経験値1000で萎えた
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:55 ID:XBrKu9130 ▼このコメントに返信
      Card Shark
      やること多すぎて頭爆発する
      0 0
      147. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 22:57 ID:Z0LJp3iu0 ▼このコメントに返信
      >>121
      子供視点の「カッコいいオトナ」だわな
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 23:19 ID:po.18E800 ▼このコメントに返信
      ここまでThe Game.である五等分の花嫁が無いってどういうことや😡
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 23:26 ID:dGRA8.rv0 ▼このコメントに返信
      ぼくなつみたいなノスタルジーを感じさせるゲームも大人向けでは?
      0 0
      150. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 23:26 ID:VtDO53zZ0 ▼このコメントに返信
      シミュ系はおっさんになってから面白さを知ったわ
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 23:31 ID:UbN9hQmZ0 ▼このコメントに返信
      18歳以上は大人!
      0 0
      152. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 23:46 ID:02oWCmnP0 ▼このコメントに返信
      俺の屍を超えてゆけ1
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 23:48 ID:VNcydd.u0 ▼このコメントに返信
      原神かな
      ストーリーは完全に大人向けだと思うよ
      ネタバレになるから詳しくは言えないが、PSのゼノギアスみたいな壮大なサーガの物語
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 23:50 ID:VNcydd.u0 ▼このコメントに返信
      後はデスストかな
      これもストーリーは大人向け
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2022年08月15日 23:54 ID:MClpF9qu0 ▼このコメントに返信
      和ゲーブランドだとツシマとデスストは
      子供には良さがわかんねえと思う
      洋ゲーだとラスアスかな
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2022年08月15日 23:55 ID:dc3B8L810 ▼このコメントに返信
      MYST、RIVEN
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 00:01 ID:JYab41X80 ▼このコメントに返信
      結局それは受け手側の問題なんじゃないかと思うわ
      楽しみ方の問題だとすると幅は広い
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 00:40 ID:KmPG.t6P0 ▼このコメントに返信
      >>12
      60才以上のゲームのチュートリアルやばそうだな
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 00:43 ID:KmPG.t6P0 ▼このコメントに返信
      >>95
      シミュレーションな
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 00:46 ID:KmPG.t6P0 ▼このコメントに返信
      DSのウィッシュルームとか。ギミック含め子供じゃ無理
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 00:53 ID:NKdRnEjX0 ▼このコメントに返信
      ルーンが絵柄的に大人向けだなって感じた
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 00:55 ID:Qfx2XRPe0 ▼このコメントに返信
      子供の頃にいろんなジャンルに飛び込んだ身としては、ジャンルで対象年齢をしぼる意見には賛同できないな
      大人向けのゲームって何だろうな。思い付かない。子供の好奇心を侮るなよ、理解できてないからチャレンジして経験を積んできただろ。CEROの壁くらいしか隔ててるもの無いんじゃないか
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 01:23 ID:n5XPQpo50 ▼このコメントに返信
      デスストランディング
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 01:29 ID:p2lUGpQ40 ▼このコメントに返信
      ウィザードリィとかゴッドオブウォー?
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 01:39 ID:r1aOIIhs0 ▼このコメントに返信
      デイズゴーン
      0 0
      166. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 01:51 ID:BhE7jX4A0 ▼このコメントに返信
      ポケモンGO以上にやってる年齢層の高いゲームを俺は見たことがない
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 03:15 ID:gfIYdBkk0 ▼このコメントに返信
      >>155
      ツシマ洋ゲーじゃね?
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 03:40 ID:1NdvFdcg0 ▼このコメントに返信
      トロピコ
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 04:50 ID:NQhVuDH80 ▼このコメントに返信
      lust from beyondかな
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 04:59 ID:s6dc3bHZ0 ▼このコメントに返信
      冒頭に出てきたouterwildsには誰も触れないんか?
      まぁ大人向けというかそれなりに科学よりの知識があれば中高生でも楽しめるけど、頭悪いとつまらないのかもしれないなぁってゲームなだけだね
      量子論とか、知らなくても楽しめるのかどうか分からん
      0 0
      171. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 05:21 ID:hxz7VuKG0 ▼このコメントに返信
      UNDYINGの親が子を守りぬこうとする姿は親世代になってからの方が響くものがある
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 05:37 ID:hxz7VuKG0 ▼このコメントに返信
      ある程度年齢を重ねてくるとドラクエ初期シリーズくらいの
      淡白なストーリーが恋しくなるのはあるかもしれない
      ゲームの中でツライ人間関係を見なくてすむのがいい
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 05:51 ID:BQUNgtRj0 ▼このコメントに返信
      アンセスターズ
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 06:28 ID:0bHuwdUh0 ▼このコメントに返信
      テーブルトークRPG
      ゲームマスター含めて全員子供だとプレイヤーにダイレクトアタック祭りになりそう
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 06:41 ID:Q.y7mgUE0 ▼このコメントに返信
      >>119
      時勢は変わっても世界がやってることは全く同じという事実 30年前なのにゲームデザインの着眼点すごすぎだろ
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 06:52 ID:dDUSwekq0 ▼このコメントに返信
      任天堂系が大人向けとか言ってるやばい奴いるな
      対象は小学生ぐらいだろ
      0 0
      177. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 07:03 ID:OPcj4hJB0 ▼このコメントに返信
      クレイトスさん見て思い出した
      VA-11 Hall-A
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 07:04 ID:TqQ7XhbU0 ▼このコメントに返信
      大人向けと言うか父親になってGOWのクレイトスのアトレウスに接する感じが共感する部分もありやばかった
      あれは子供いないとふ〜んで終わりそう
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 07:11 ID:zGV2FEj40 ▼このコメントに返信
      ガキの頃全く楽しめなかったゲームが大人向けだよ
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 08:06 ID:nslnzx6D0 ▼このコメントに返信
      >>164
      ウィザードリィはここの「大人」ですら殆どが発狂して壁殴りしそうなんだよなあ
      0 0
      181. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 08:12 ID:nslnzx6D0 ▼このコメントに返信
      >>112
      PS5速報民だからしゃーない。生暖かく見守ってやろうや
      0 0
      182. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 08:23 ID:kSfBbuBW0 ▼このコメントに返信
      >>40
      教育上まだ早いという話ではなく、
      大人の趣味趣向ってことね。
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 08:35 ID:UaSJG07l0 ▼このコメントに返信
      ラスアス2
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 08:41 ID:WrxwY3YY0 ▼このコメントに返信
      >>178
      同意です。Horizonのロストとアーロイの話もグッと来ました。ロストの深い愛情には涙腺が緩みました。
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 08:50 ID:34FQVaSL0 ▼このコメントに返信
      どれもこれもガキの頃からやってたシリーズだな
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 08:50 ID:f8HLC.HL0 ▼このコメントに返信
      SLGは昔は小学生でも三国志とかプレイしてたしな
      ceroが出来てからでもSLGは12歳対象。大人向けか?
      パソコン版の18禁工口ゲの工口いシーンをカットした家庭用ハード版でもcero D。
      17歳対象。1歳しか違わん
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 09:03 ID:Bur3Ph8y0 ▼このコメントに返信
      マネーゲーム
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 09:39 ID:VIxk6Fnb0 ▼このコメントに返信
      プレステ
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 09:44 ID:.d3HSNhS0 ▼このコメントに返信
      ノスタルジックトレイン
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 10:03 ID:Vga8.7As0 ▼このコメントに返信
      >>80
      なんで彼らの夢が潰えたのか、っていうアメリカの歴史における必然性とかがわかるとより楽しめる。
      0 0
      191. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 10:04 ID:Vga8.7As0 ▼このコメントに返信
      >>66
      俺がサブクエストばっかりやってるからかな
      あんまりそういう仁の内面性に触れられてない
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 10:08 ID:Vga8.7As0 ▼このコメントに返信
      >>59
      大人向け子供向けって議論がハナからみっともないよ
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 10:24 ID:k3PO7V2y0 ▼このコメントに返信
      FFタクティクス
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 11:13 ID:sP0NX2.30 ▼このコメントに返信
      流星のロックマンなんだよなぁ~
      特に1は内容が暗すぎる
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 11:16 ID:JwxiF..Q0 ▼このコメントに返信
      FF7Rは厨ニのゲームだから、残念ながら大人のゲームには入らない。
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 11:35 ID:.rUVTgOj0 ▼このコメントに返信
      ラスアスシリーズやろな
      感情の機微が繊細に表現されてるしそこを汲み取れる大人じゃないと感動出来ない気がする
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 11:36 ID:K6LWRVoQ0 ▼このコメントに返信
      >>138
      最近のシミュって難しいし煩雑よな。
      ファミコン時代と比較してSLGは子供でもできるってレスしてる奴らは一体何なんだろw
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 11:44 ID:hqeqDd9f0 ▼このコメントに返信
      グランツーとか
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 11:58 ID:PjMSm.hP0 ▼このコメントに返信
      >>170
      そこまでいうなら量子力学をどの程度知ってる必要があるんだほろうか、物理学科の学部生が最初に習うくらいの知識は必要そうだな
      ゲームとはいえハミルトニアンや波動関数の意味くらいはちゃんと理解しないといけないのか
      0 0
      200. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 12:20 ID:i8cA8Qfv0 ▼このコメントに返信
      >>49
      あとFFとかな
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 12:28 ID:HEq0Fte00 ▼このコメントに返信
      18禁のギャルゲ
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 12:34 ID:i8cA8Qfv0 ▼このコメントに返信
      >>130
      CEROはゲーム内のエログロ犯罪等の表現に基づいた自主規制でしかないんだから小中学生でもCEROZすら十分楽しめるし全年齢対象であっても大人向けといえるゲームもあるだろ
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 12:37 ID:91S0XwFX0 ▼このコメントに返信
      一概に大人向けと言っても、自分みたいに(もうおっさんだよ)「ゲームは不良!」な肩身狭い時代に生きてきてると「親に見られたときにこれはすごいと思わせられるような画像やテーマ性」を考えるけど、最近のキッズにとっての大人向けの大人は俺なんかより年下だろうから、よほどのことがないかぎり対手のゲームは大人向けって範疇になりそう。

      なお子供時代、自分の親の認識が少し変わったゲームはバイオ1、デイトナUSAだった。古い。

      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 12:52 ID:Pc4n1Dln0 ▼このコメントに返信
      結局年食っただけのガキ向けしかなかったな
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:01 ID:L9X3evqO0 ▼このコメントに返信
      >>68
      クソゲーはちょっと……
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 13:01 ID:v827omXr0 ▼このコメントに返信
      ゲハこじらせたコメしてるやつは年食っただけのガキ
      今でも背伸びしたいだけでやってる感しか出せない

      まともに理由書いてる人はもちろん違うよ
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:45 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>34
      ダビスタとか小学生の時に流行ったからなぁ
      ちょうど武豊&オグリキャップがヒーロー的人気だったのもあるけど
      逆に言うとそれくらい裾野が広いからシリーズとして生き残れたって事
      0 0
      208. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:47 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>39
      そういう所だぞ
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:52 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>51
      それもまた流れ的には複雑で
      まず中高年の間で小学生向けの問題集がブームになり
      その流れで中高年向けの知育ゲームとして作られたのがPSPとかで出たタイトル群
      DSはさらにその発端である計算、漢字ドリルブームを直接ゲーム化する荒技に出たって流れ
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:55 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>76
      邦画ドラマがどんどんゲームみたいな話になってるの方が正しいと思う
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:56 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>87
      あれは拗らせたオタク向け
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 13:58 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>96
      順序逆なんだわ
      元々大人しか遊べないものだったのがCSの普及で『子供にも遊べるようになった』のよ
      0 0
      213. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:00 ID:D7Qbci5L0 ▼このコメントに返信
      >>66
      最後に斬る事を選んだ時の仁のリアクションは子供にはまだ分からんだろうな
      アレ初見泣いたわ
      0 0
      214. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:00 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>117
      実際大人向けと呼ばれるゲームは全てそれ
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:05 ID:jLA31mnf0 ▼このコメントに返信
      >>176
      正直オリガミキングとか子供にやらせたくないわ
      あんな鬱とグロと闇を塗り固めたような話を見せちゃいかん
      大人が見ると怖さに気付く系よな
      0 0
      216. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:06 ID:D7Qbci5L0 ▼このコメントに返信
      >>84
      脚本、演出、演技、予算全てで負けてるから評価低いんだよ
      0 0
      217. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:08 ID:D7Qbci5L0 ▼このコメントに返信
      >>100
      ジャンルでかなり変わるだろうね
      戦略シミュレーションは子供でもプレイしてる子いるし、ユーロトラックシミュレーターとかファーミングシミュレーターみたいな派手さの無い淡々とした物は子供は見向きもしないかも
      0 0
      218. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:12 ID:D7Qbci5L0 ▼このコメントに返信
      >>114
      少し前に任天堂(だったかな?)から似た様なの出てたね
      アレから続報が無いからやっぱ難しいのかもなぁ
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 14:13 ID:D7Qbci5L0 ▼このコメントに返信
      >>118
      中学の時めっちゃやってたわ
      俺の性癖歪ませたゲーム
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 14:48 ID:Oe8R5o.I0 ▼このコメントに返信
      >>216
      Netflixで日本に馴染みのある作品の実写化させると尽くクソ化させてるよな。
      他にもドラゴンボールとか攻殻の実写化もクソ化させてるし。
      身近な作品を海外の奴らに作らせるとあいつらも大したことない事がわかる。
      0 0
      221. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 18:13 ID:6duPECU60 ▼このコメントに返信
      ストーリーものなんかも子供はすぐ飽きちゃう
      基本的にじっと話を聞いてられないからw

      >いや、のめり込んだら大人を超えるほどストーリーに没頭するぞ
      うちの娘(7)がそう
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2022年08月16日 18:40 ID:T0RAEKF.0 ▼このコメントに返信
      >>143
      陳腐とかいちいち相手の意見を蔑まないと自分の意見を語れない病気なの?可哀想に
      0 0
      223. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 19:41 ID:roxLRoa10 ▼このコメントに返信
      デスストランディング
      あれは社会人になってからのほうが絶対楽しめると思う
      0 0
      224. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 21:02 ID:2..sJfRa0 ▼このコメントに返信
      デトロイトかなぁ
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2022年08月16日 21:58 ID:GD08HJ9B0 ▼このコメントに返信
      わりとマジでドラクエとかスパロボとかじゃねーの
      中年層に忖度して化石のようなシステムをいつまでも保持し続けてる的な意味で
      0 0
      226. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 02:10 ID:A326I0av0 ▼このコメントに返信
      パラドゲー全般
      あれはガキがやってもそもそも理解する前に投げ出すやろうなぁ大人でもwikiみないと理解できないし
      0 0
      227. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 03:46 ID:NV.mVdeP0 ▼このコメントに返信
      せがれいじり
      0 0
      228. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 04:48 ID:fGWExjeT0 ▼このコメントに返信
      >>221
      ストーリーやテキストって基本子供向けよな
      大人は全体構造、デザインで唸るものだと思うし
      0 0
      229. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 04:49 ID:fGWExjeT0 ▼このコメントに返信
      >>153
      そういうのを子供向けって言うんだよ
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 12:38 ID:V7GmQsfb0 ▼このコメントに返信
      The mediumはゲームデザイン的にも話の内容的にも大人向け
      0 0
      231. 名無しのPS5速報さん 2022年08月17日 13:27 ID:gDdHDlwZ0 ▼このコメントに返信
      >>199
      いや全然触りだけでいいよ、猫知ってればか全然OK
      量子の~で現象が想像出来なくても、ゲーム中の現象見れば分かるし、よくよく考えるとそこはあまりハードルじゃないわ
      個人的にはセールで買わずにフルプライスで買ってやりゃ良かったゲーム(インディーだから安いけど)
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2022年08月17日 15:16 ID:7sLPpGK90 ▼このコメントに返信
      親視点からの親子に焦点を当ててるものは大人向けな気がする
      0 0
      233. 名無しのPS4速報さん 2022年08月18日 07:18 ID:NzwsmlQN0 ▼このコメントに返信
      rustとかGTA
      大人向けというか子供にやらせたらろくでもない事になりそう
      まあ両方ともVC繋いでみると子供だったってのが多いんだけど
      0 0
      234. 名無しのPS4速報さん 2022年08月20日 01:02 ID:6v.4tn8p0 ▼このコメントに返信
      ダンジョンマスター
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2022年08月20日 08:44 ID:Dv0HXZCh0 ▼このコメントに返信
      ファミコンの株式道場
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2022年08月20日 11:11 ID:zaBoINti0 ▼このコメントに返信
      ブラッドボーン
      エグイ表現多いし何も考えないで進めてるとストーリーが全く分からないから大人向けではあると思う
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2022年08月22日 18:56 ID:4eRlWgwl0 ▼このコメントに返信
      >>144
      で洋ゲーやってる自分に酔うこどおじ と
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2022年09月07日 11:27 ID:l94.HqHs0 ▼このコメントに返信
      >>51
      脳トレとか出た当時から言われてたけど「これゲームじゃないし別にゲームハードで出す意味ある?」に尽きるからなあ
      なんかあのへんのジャンルはゲームと言われてもピンとこない
      0 0