ゲーム「DLC出します」←これで嬉しかったパターンの作品ってある?

・注目記事
本編70%で出して数ヶ月後に残りの30%をDLCで後日談!追加コンテンツ!←これやめて欲しいんだが
1: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:16:45.79 ID:bGPAflsx0
値段分の価値があると思ったこと一度もないわ
10: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:19:04.32 ID:LK/JYDBo0
買うけど満足度はたしかに低いわ
3: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:17:27.71 ID:u1TW4kLu0
街づくりゲーとかなら嬉しい
6: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:17:47.79 ID:W88yg8KT0
ウィッチャー3のは良かった
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659554205/
66: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:51:15.76 ID:193Es/lb0
13: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:20:14.31 ID:QM/lHKwm0
攻略要素関係ないスキン系やBGMやそういうDLCは許す
シナリオやらキャラやらのDLC商法は許せない
シナリオやらキャラやらのDLC商法は許せない
52: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:36:45.63 ID:adO19gZ+0
リプレイ性が高いゲームだとDLC歓迎されやすいイメージだわ
特にシミュゲーなんかは発売後のアプデかDLCによるコンテンツ追加がないと逆に文句言われるまである
特にシミュゲーなんかは発売後のアプデかDLCによるコンテンツ追加がないと逆に文句言われるまである
17: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:20:42.71 ID:d8IR9Zux0
出る頃には飽きてるから基本買わないわ
21: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:21:48.37 ID:MgizOkjr0
GOTYエディションとか買ってもDLC部分とか基本やらないわ
クリアした時点で気持ちに区切りが付くからどうでもよくなる
クリアした時点で気持ちに区切りが付くからどうでもよくなる
24: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:22:12.79 ID:/DbCMvp0d
好きなRPGとかなら嬉しい
56: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:40:13.52 ID:1s8n4fuk0
ゴーストオブツシマのDLCは良かったぞ
28: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:23:23.33 ID:FhCWazDV0
本編拡張は別にいいけど衣装替えとかがほとんどDLC用になってるのは悲しい
31: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:23:52.57 ID:hzWsK14M0
PS2の頃のテイルズはゲーム内で着せ替え衣装全部取れたのにPS3からは無課金で手に入る衣装ほぼ無くなったからな
38: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:26:21.55 ID:lDQbZv0A0
ウィッチャー3が断トツ良かったな
39: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:26:29.03 ID:oyD4uEOw0
41: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:26:33.19 ID:FhCWazDV0
あと音ゲーで楽曲追加形式DLCも嬉しいかな
昔のはソフト買い直しやし
昔のはソフト買い直しやし
42: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:27:05.76 ID:KEYO2iJ40
カップヘッドのdlcは良かった そんなに話題になってなかったけど
48: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:34:17.44 ID:fXwomSLW0
ホライゾン2のDLC出ないんか
49: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:34:18.30 ID:6oj/MzyH0
普通にお布施やろ
50: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:35:56.18 ID:5zee/rc10
DLC前提で未完成のもの出すのほんまくそ
57: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:42:34.16 ID:Bld6LRiJ0
ちょっとならいいけど2、30個のちまちましたDLCはキツイわ
62: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:45:46.50 ID:C+JF1/SI0
34: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:24:43.33 ID:tF/UGuEB0
ガチャより健全やのになぜか叩かれるよな
69: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:55:33.76 ID:zvZpQ9wP0
最初はめっちゃ叩かれてたけど気付けば出すのが当たり前になってた
76: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 04:59:58.32 ID:JPiWq2fM0
そのままで完結とか完成されてるゲームのDLCならいいけど
それがなきゃ話が全部わかんないみたいなのは最初から入れろよとは思う
それがなきゃ話が全部わかんないみたいなのは最初から入れろよとは思う
81: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:04:42.02 ID:k+tWdQ5j0
DLCなんてまだ優しいやろスポーツゲーなんて微塵も良くなってないのに毎年買わされてるんやぞ😠
83: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:06:05.10 ID:QYThHtik0
後から開発してDLC出すんならええけど発売と同時に出すのは糞
85: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:08:10.04 ID:I3uvYasiM
最近ってバグあっても平気で販売するしもはや完成品を売るって感覚なくなってるよな
87: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:12:32.91 ID:adO19gZ+0
>>85
昔のゲームにバグがなかったという謎の風潮
昔のゲームなんてバグがあっても平気で放置されてたやん
ちゃんとアップデートで対応してるだけ今の方が遙かに誠実だわ
昔のゲームにバグがなかったという謎の風潮
昔のゲームなんてバグがあっても平気で放置されてたやん
ちゃんとアップデートで対応してるだけ今の方が遙かに誠実だわ
89: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:15:38.50 ID:S6fYp7hMp
>>85
それは別におかしい事じゃなくね
バグを完全に潰す事なんか不可能やろ
それは別におかしい事じゃなくね
バグを完全に潰す事なんか不可能やろ
91: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:16:59.99 ID:I3uvYasiM
>>89
ゼロは無理やけどユーザーにデバッグさせて後でパッチ配信したらええやんってゲームあるのがね
ゼロは無理やけどユーザーにデバッグさせて後でパッチ配信したらええやんってゲームあるのがね
93: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:18:20.65 ID:S6fYp7hMp
>>91
擁護するわけちゃうけどメーカーがテストプレイした時点ではバグが見つからんかったんちゃう
メーカーに勤めてるわけでも無いから知らんが
擁護するわけちゃうけどメーカーがテストプレイした時点ではバグが見つからんかったんちゃう
メーカーに勤めてるわけでも無いから知らんが
99: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:22:42.26 ID:I3uvYasiM
デバッグってノウハウ蓄積されたり自動化できてる部分もあるやろうけど結局は人海戦術やからな
人件費がそれだけ掛かるのは分かるから小規模インディーゲーで厳しいのはわかるけど人気作品でデバッグ不足はちょっとね
人件費がそれだけ掛かるのは分かるから小規模インディーゲーで厳しいのはわかるけど人気作品でデバッグ不足はちょっとね
78: 名無しのPS5速報さん 2022/08/04(木) 05:01:56.66 ID:LmiLnxQ6M
ベースとなるゲームがちゃんとそれ単体で遊べるように出来てるかどうかの問題やね
関連記事
冷静に考えてゲームに15000円とか出せる…?
【疑問】毎月ゲーム代は何円分くらい買ってる?
おすすめ記事D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)D3PUBLISHER(2022-08-25T00:00:01Z)
|
|