PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      シミュレーションRPGさん、どれもこれも面白いのに難しい

      • 108
      ラングリッサー_TOP

      注目記事
      ワイ信長の野望・新生プレイ、おもしろすぎて寝不足になる

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:06:48.72 ID:y3av4jq/0
      ファイアーエムブレムもラングリッサーも難易度ハチャメチャに高すぎやろ
      紋章の謎スーファミミニでやったけどセーブロード使いまくっても一部終盤で詰んで投げたわ
      デアラングリッサーとか難易度ヤバすぎて二面で進めなくなったし
      まともな難易度なのスパロボくらいやろ

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:07:20.73 ID:OzPjlRwC0
      そういうやつは東京魔人学園ってのお勧め
      手に入ればな

      6: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:07:50.29 ID:y3av4jq/0
      >>3
      簡単なんか?
      そこまで高くなかった記憶あるからやってみるわ、サンガツ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657062408/

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:10:53.04 ID:OzPjlRwC0
      >>6
      めっちゃ簡単
      レベルさえ上げれば火力で行ける
      最初にレベル99にしとけば、後で入ってくる仲間もLv99になってるはず。

      26: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:11:32.63 ID:y3av4jq/0
      >>23
      サンガツ、レベル99にする方法調べとくわ

      62: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:21:01.19 ID:cS4pv784d
      >>3
      なつすぎて草や

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:07:41.69 ID:tU+I8XwUr
      頭使ってる?

      8: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:08:30.34 ID:y3av4jq/0
      >>5
      頭使っても無理やろ
      デアラングリッサーとか一昨年大人の頭でプレイしても敵が強すぎて投げたわ

      14: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:09:32.11 ID:y3av4jq/0
      スパロボは一部除けば簡単だからスパロボばっかやってるわ
      第三次や第四次の終盤とか地獄の難易度やけど

      13: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:09:18.58 ID:tNaWt6foa
      スパロボは簡単すぎるやろ
      ウインキーかα外伝くらいしかやりごたえないわ

      15: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:09:33.20 ID:v4I3YePNM
      FFTが至高や

      FFT

      25: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:11:06.24 ID:y3av4jq/0
      >>15
      持ってるけど買ったの忘れてたわ、やってみるわサンガツ

      24: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:11:05.26 ID:0kTrumf/d
      難しいなら低い難易度でやればいいじゃん
      選択できるやろ

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:12:15.82 ID:y3av4jq/0
      >>24
      最近のハードのはそういうのあるんか
      ワイは基本PS1とかアドバンスまでしかやらんからようわからん

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:12:27.54 ID:renpLOTvM
      xcomやろうや

      33: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:12:46.39 ID:hs4SqswHM
      ギレンの野望やれよ

      39: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:13:59.26 ID:y3av4jq/0
      >>33
      あれもベリーイージーでも難しすぎて攻略指令書買ってスーパーベリーイージーでようやくクリアしたわ
      ガザCで61式蹴散らすの気持ちよすぎだろ

      35: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:13:05.66 ID:KWZ2DlKNM
      リレイヤーってゲームがあったな

      リレイヤー

      42: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:15:05.33 ID:iFcZKLRqd
      戦場のバルキュリアが詰将棋みたいで面白いぞ

      46: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:16:29.87 ID:y3av4jq/0
      >>42
      サンガツやけどハード持ってないねん
      PS2とWiiが我が家の据え置き最新ハードや

      58: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:19:58.35 ID:pnIW/87Ja
      すでに挙がっとるけど東京魔人学園もレベル上げ用のダンジョンみたいなのあるから簡単やったな
      あれ好きやったわ

      59: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:20:17.48 ID:y3av4jq/0
      >>58
      それあったら楽やな、やってみるわ

      61: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:20:40.64 ID:rKhwQlYVM
      ここまでシャイニングフォースの話題なし。

      78: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:24:42.73 ID:y3av4jq/0
      ぶっちゃけシミュレーションRPG好きやけど適度な難易度も好きやけどシミュレーションRPGで無双するのも好きやわ
      スパロボで修理補給でレベル99にしたニュータイプで暴れ回るの大好き

      82: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:25:01.73 ID:klwbZZf70
      ここまでバハムートラグーン無し
      やれ

      バハムート・ラグーン

      144: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:48:49.26 ID:wWpqXJeyM
      サクラ大戦、な

      181: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 09:00:21.82 ID:8wKSlBdMa
      シミュレーションのRPGってどういうゲームなん?
      たぶんやったことないからイメージ湧かない

      183: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 09:00:47.97 ID:y3av4jq/0
      >>181
      将棋が複雑になったようなゲームや

      185: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 09:02:33.26 ID:ZuoM0EKCa
      >>183
      ふむふむ

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:10:37.85 ID:hTVY7krR0
      ベルサガ系の高難度な戦略重視ってやっぱ需要無いんかね
      どれもキャラゲーの方に行く感じだわ

      27: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:11:50.62 ID:tBR/AXJf0
      ベルサガは最高だったな
      ああいうのでいいんだよおじさん

      19: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:10:21.50 ID:UWaGnrqAa
      オウガバトル、フロントミッション、FFT、サモンナイト、FE、スパロボ

      次何したらええんやおもろいのないやん

      10: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:09:01.68 ID:UCQvwmN+0
      リアルタイムストラテジーとかいう面白いのになかなか流行らないジャンル

      71: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:23:05.30 ID:I32e8oPK0
      >>10
      スクエニから出る「ディオフィールド クロニクル」ってのちょっと楽しみ


      60: 名無しのPS5速報さん 2022/07/06(水) 08:20:21.58 ID:ZNK80Vn80
      タクティクスオウガリボーンに備えろ


      関連記事
      シミュレーションゲームの市民「もしかしてこの世界はシミュレーションなんじゃないのか…?」

      FFタクティクスとかいうゲームの思い出

      The DioField Chronicle -PS5
      スクウェア・エニックス
      (2022-09-22T00:00:01Z)


      The DioField Chronicle -PS4
      スクウェア・エニックス
      (2022-09-22T00:00:01Z)
      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:04 ID:eAttIRjV0 ▼このコメントに返信
      RTSは面白いけどPCでしかやる気せんのよ
      一時期AoEパッドて挑戦したことあったけど、やっぱ無理やった
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:10 ID:F9NrbOVg0 ▼このコメントに返信
      ラングリッサーは3すくみの兵種が、シンプルで面白かった
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:13 ID:cpuTRJCv0 ▼このコメントに返信
      風花雪月は神ゲーすぎた
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:16 ID:wmdTKTSD0 ▼このコメントに返信
      ユニット進化の概念があるAD大戦略シリーズはSRPGに入れてもいいと思うんだ
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 15:18 ID:nxdthplx0 ▼このコメントに返信
      FFTもムズくね?
      最近初めてやったけどユニット永久消失するの嫌でめちゃめちゃリセットしたわ

      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:24 ID:V75gSsyJ0 ▼このコメントに返信
      サクラ大戦はRPG要素無いし...
      FFT序盤だけ難しいけどレベル上げればストーリーだけなら
      雷神シド仲間になるあたりからめっちゃ楽になる
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:26 ID:7MEH8.nI0 ▼このコメントに返信
      FEは予算がかかってるのと風花雪月のSRPGにプラスしたアドベンチャー要素が良かった
      スクエニは低予算で数打つ路線だし一回本気でオウガやFFTのSRPG制作してほしいな
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:34 ID:tUFHlspb0 ▼このコメントに返信
      こいつが好きなのSLGじゃなくて無双じゃねえかw
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:35 ID:wS6BVpc60 ▼このコメントに返信
      滅びないけどメジャーにはならないジャンル
      プレイに取り掛かる精神的ハードルがちょいと高め
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:43 ID:va7RLC850 ▼このコメントに返信
      ワイルドアームズクロスファイアは一部のステージを除けば割と難易度低めだった覚えが
      シリーズの中では外伝作って位置付けだけど
      シナリオやBGMはちゃんとワイルドアームズっぽさを継承してて個人的には好きだったな
      PSPの作品で他ハードにも移植されてないから遊ぶ手段が限られてるのが残念
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:45 ID:wCSmm3JK0 ▼このコメントに返信
      うたわれるものは簡単だったな
      いざとなれば訓練所でレベル上げしてごり押しも出来たし
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:45 ID:2pM.zaTE0 ▼このコメントに返信
      おっさんになったら無理なジャンルだわ
      頭使いたくねーんだよ考える時間も勿体ないし
      程々で答えが出て気持ちよくさせてくれ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 15:48 ID:KNCHyFqp0 ▼このコメントに返信
      SRPGは1マップ攻略するのに普通に1時間以上かかるからなぁ…
      その上途中セーブも出来ない場合が多いから不慮の事故でエラー落ちしたらめちゃくちゃ萎える
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 15:51 ID:AOfnHd8U0 ▼このコメントに返信
      射程気にせずに突っ込んでそう
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:53 ID:zEHtGojW0 ▼このコメントに返信
      久しぶりに洋ゲーシリアスなSRPGやりたくて
      ディサイプルズっての買ったけど、チュートリアルの次で詰まって放置。
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:53 ID:Bf6rOGw.0 ▼このコメントに返信
      PS2とWiiこの辺でなんか難易度上げすぎて簡単なのはGB行ってGBがなくなったから滅びた印象
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:53 ID:f4XbPivG0 ▼このコメントに返信
      ここまでトライアングルストラテジー無し
      FEよりは簡単だしおもしろいのに…
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:55 ID:wik3zH1j0 ▼このコメントに返信
      最近のSRPGって頭使わなくても突っ込むだけで良くなってるの多くない?
      スパロボとかも敵ターンに精神使えるようになってヌルゲーに拍車かかったし
      こう言うと考え古すぎとか思われるんだろうけど
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 15:59 ID:FFAVj1b50 ▼このコメントに返信
      ディヴィニティ の戦闘はSLGではトップレベルの面白さだと思う
      毒霧を放ってさらにそのエリアに火を使うと複数の敵をまとめて引火させられたり、炎上して消火したあとの煙が今度は相手に有利な隠れられる状況を作りだしたりだとか、その場その時の天候や周囲環境がしっかり戦闘に反映されるゲームは意外とないから感心した
      ザ・洋ゲーみたいなキャラデザとテキストの多さで敬遠されがちなのがとても残念
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:05 ID:nWFaxmHR0 ▼このコメントに返信
      フライトプラン製の好きだったな
      突然死んでたけど
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:18 ID:CGRgnBNI0 ▼このコメントに返信
      昔のファイアーエムブレムは難しくて魅力に気付くまで時間かかったな
      聖魔の光石はフリーマップで好きなだけレベル上げできたから入門編として助かった
      そのおかげで闘技場やシステム完成度の高さ、凝縮された魅力に気付くことができた
      新規ユーザーでもとっつきやすいイメージや間口の広さは重要かもしれない
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:20 ID:EMEekaTP0 ▼このコメントに返信
      >>14
      それを見下してる時点で逆説的にTOやFFTみたいにノーコストでローリスクで待ち時間もない長射程攻撃があればそれだけ使っていればいいってのを容認してるってことやで
      馬鹿の一つ覚えとしては同レベルやろぶっちゃけ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 16:21 ID:1JeKGagp0 ▼このコメントに返信
      確かにsrpgってどれやってもそれなりに面白い。唯一つまんなかったのはサモンナイトの一番新しいやつ。次点でリレイヤーかな。予算も時間も足りてないのが見え見え。
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:29 ID:kkft3k4g0 ▼このコメントに返信
      >>5初代のしかやったことないけど中盤過ぎくらいまではボチボチ難しかったイメージ
      無双は出来ないけど初見でも何回かやり直せばクリアできたわ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:31 ID:vjA8Vpkg0 ▼このコメントに返信
      ラングリッサーならシリーズおなじみ救済措置のステージセレクトの裏技あるやろ
      それで好きなだけ育成できるし
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 16:33 ID:.RHri5dl0 ▼このコメントに返信
      紋章の謎をセーブ・ロードでプレイして詰む?

      そもそもお前頭悪すぎなんだよ気付けよ。
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:34 ID:kkft3k4g0 ▼このコメントに返信
      >>19
      結構面白そうやな・・・でも複雑すぎるのって同時に考えること多くなりすぎて苦手やわ
      慣れたら面白いんやろけど
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:35 ID:JK5hGnQb0 ▼このコメントに返信
      なんだかんだSFCの紋章の謎が一番好きなバランス。
      詰将棋みたいになっちゃうと楽しいけどちょっと違うのよね。
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 16:37 ID:RDtGXlvb0 ▼このコメントに返信
      低レベルだとRPGはだいたい難しいわな
      メインストーリーだけで簡単にレベルが上がるゲームがヌルゲー言われてる気がする
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:39 ID:dv.qVWjC0 ▼このコメントに返信
      東京魔人学園はハマったなぁ。
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:40 ID:wNc8CeGP0 ▼このコメントに返信
      割と上級者だと思ってるけど
      それでも初見ベスサガは本当に総力戦&消耗戦になる場面あってきつかったわ
      FE加賀の作ったフリーゲームね
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:48 ID:hLXEZLKX0 ▼このコメントに返信
      >>17
      絶妙な難易度だったと思う
      非レギュラーメンバーのレベリングも簡単で良かった
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 16:49 ID:kkft3k4g0 ▼このコメントに返信
      小さいころやったPS2のポイズンピンクっての面白かったわ
      あのくらいの難易度であんまりキャラゲーしてないやつどっかないかな
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:00 ID:vmDUrAnX0 ▼このコメントに返信
      PS2とWiiなら、ディスガイアシリーズとかマローネのやつ(タイトル何だっけ?)とかいいかもね
      あとはリングオブレッドとかステラデウスとかドラゴンシャドウスペルも個人的には好きだった

      WiiのVCはもう終わってるかもだけど、魔神転生2 スパイラルネメシスも(CPUの思考時間が長いとか悪魔育成凝るなら召喚士マップマラソンとかの困った部分もあるけど)面白いかも
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:07 ID:HG8nTPqI0 ▼このコメントに返信
      SDガンダムの大将軍列伝が簡単すぎず難しすぎず程良く楽しめた
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 17:25 ID:vZbZfJmC0 ▼このコメントに返信
      >>19
      ディヴィニティめっちゃいいよね
      環境利用楽しすぎる
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 17:30 ID:D6IIfgxj0 ▼このコメントに返信
      >>17
      FEってそんなにヤバいの?
      難易度ハードのトラストで難しすぎてハゲ散らかしたんだけど…
      0 0
      38. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 17:39 ID:QDYAqACV0 ▼このコメントに返信
      >>24
      ウィーグラフ「やあ」


      の前にその辺でレベル上げてたら赤チョコボに殲滅されたりするよな
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 17:40 ID:QDYAqACV0 ▼このコメントに返信
      フ、フロントミッション…
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:45 ID:aiU.COjA0 ▼このコメントに返信
      魔人学園はSLG部分はヌルいんやが
      ADVパートでの仲間のフラグ立てが厳しいんよ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:49 ID:b3lssUX.0 ▼このコメントに返信
      ラング初代は兵連れてない主要キャラだけで勝てたのは懐かしい
      それはそうと後代の作品は減らなかった兵の数で指揮能力が上がるのはダルい
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:51 ID:KyK7xtdu0 ▼このコメントに返信
      >>18
      スパロボはゲームとしては昔のほうが面白い
      ウインキー~α外伝くらいまでだな
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:51 ID:cpuTRJCv0 ▼このコメントに返信
      >>5
      ひろゆきも3回挑戦して全部途中でクリアできなくなって辞めたって言ってた
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 17:55 ID:b3lssUX.0 ▼このコメントに返信
      >>2
      まあ結局弓系上位か歩兵系上位が強いんだけどね
      騎兵は攻撃力は高いけど軟すぎるから損耗が激しい
      後半は迷ったら前線指揮官は歩兵か飛兵で後方指揮官は弓
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 17:55 ID:pPEMbVrp0 ▼このコメントに返信
      >>10
      最近始めたけど序盤の町人逃がす所でずっと止まってる
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:00 ID:b3lssUX.0 ▼このコメントに返信
      そう言えばPS4のベンチャーはSRPG結構多いな?
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:03 ID:xZymdz2o0 ▼このコメントに返信
      デアの2面で詰むのはさすがにどうよ
      下から追っかけてくるやつ倒さなきゃと勘違いした?
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:03 ID:ITsRPSWB0 ▼このコメントに返信
      >>2
      3すくみ最高っていう人いるけど、結局3すくみ外のクラス使うのが便利って結論になるから無意味なんよな
      飽くまで昔のクラスに幅が無い時代だから通用するものでしかない
      0 0
      49. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:08 ID:ITsRPSWB0 ▼このコメントに返信
      >>18
      スパロボなんてヌルゲーの代名詞プレイしてSRPGのヌルゲー化とか言ってたら笑われるだけよ
      日本産SRPGは客層に合わせて難易度低いの多いから仕方ないんだろうけど
      XCOMシリーズとかBattleBrothersとかThe Last Spellとか欧米産SRPGは高難易度向けに舵切ってるところが多いのとは対照的
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:12 ID:nQ.MwxVV0 ▼このコメントに返信
      Kenshiというほぼ個人製作の怪物ボリュームSRPG
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 18:17 ID:GuX1eLXw0 ▼このコメントに返信
      今年、SRPGのゲームが結構発売されている気がする
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 18:47 ID:jYsXwwhU0 ▼このコメントに返信
      SRPGを縛りプレイでやるようになったら立派な廃人への入門だな。俺は出来んけど
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 18:50 ID:EIRYBCg00 ▼このコメントに返信
      >>39
      ファーストのリメイクは音沙汰なし、中国のソシャゲの方はボチボチCBTの動画が出てくる程度。
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 18:55 ID:EIRYBCg00 ▼このコメントに返信
      アドバンスド大戦略みたいな軽い育成要素のあるウォーシミュレーションすき。
      gジェネもゲームバランス的にはZEROまでがちょうどよかったなぁ。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 19:01 ID:bCgeRQRX0 ▼このコメントに返信
      レベル上げをすれば余裕というのは簡単なゲームではなくね?
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 19:05 ID:.3te.hDS0 ▼このコメントに返信
      こいつにFEの封印の剣ハードやらせたら1ステージ目で積みそう
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 19:08 ID:xgeAzVhM0 ▼このコメントに返信
      >>47
      だよな?
      中盤入る辺りでキャラ育成が片寄ってると苦労するけど。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 19:14 ID:S0AcPvvF0 ▼このコメントに返信
      >>43
      頭良いアピールしてる割に頭悪くて草
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 19:38 ID:3sbMWfhL0 ▼このコメントに返信
      ブリガンダイン気になるんだけどあまり安くならなくて手出しづらい
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 19:45 ID:UsSk.8yT0 ▼このコメントに返信
      FEはノーマルなら簡単でしょ、背伸びせずにノーマルを選べ
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 19:51 ID:zHb6gjHS0 ▼このコメントに返信
      >>17
      引継ぎ2周目で苦労するゲームはちょっと
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 19:54 ID:UsSk.8yT0 ▼このコメントに返信
      >>37
      そんなに大差ないぞ
      ルナFEが難しいのと、ノーマルFEがめちゃくちゃ簡単なくらいだ
      ハードトラストがクリア出来たならハードFEもクリア出来るし、ルナFEも慣れたら普通にいける
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:10 ID:AIze4j.W0 ▼このコメントに返信
      難しければいいというわけではないが
      ある程度は難しくないとユニット性能の差異や強キャラの意味がないからな
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 20:10 ID:hG54xdLS0 ▼このコメントに返信
      リレイヤーは初見プレイの難易度は非常に良かったな
      ただクリア後コンテンツのラスボス以上に強い、レベルカンスト前提の隠しボスとかいないのでやり込み甲斐に欠けるのが残念
      DLCで追加してほしい
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:15 ID:AOfnHd8U0 ▼このコメントに返信
      >>22
      特に同義でない条件付け足して勝手にストーリー作って高コストで使いづらい長射程武器を使いこなせないと認めた馬鹿は見下してるで
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:19 ID:QUKIuVvF0 ▼このコメントに返信
      >>5FFTは魔法当てるの難しくてほとんど物理でクリアーしたな、尚敵の魔法は当たる模様。
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:30 ID:v8KYRCVK0 ▼このコメントに返信
      FEはかなり難易度緩いゲームだろうに
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:37 ID:v8KYRCVK0 ▼このコメントに返信
      >>26
      小学生の頃にセーブロード無しで一人か二人死んでクリアしたからかなり難易度やさしいゲームだと思ってる。
      戦争題材にしてるゲームでキャラ生き残ってないと完全なEDみれない時点で制作側もお子様向けにかなり優しい作りにしてると思うよ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:49 ID:5wdu5x7B0 ▼このコメントに返信
      Kings bounty面白かった
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:53 ID:4wj0oPc.0 ▼このコメントに返信
      太閤立志伝は戦のシミュレーション部分が難しいので
      部下に城を攻め落とさせ城から出てきた武将を
      刀で一人残らず斬ってたな
      敵の武将がいなくなったんで
      敵の領地はすべて自分の領地になるかなと思ったら
      敵の領地すべて空き地になった
      さっさとすべての空き地を自分の領地にして
      一から開墾やその他しなおすことになった
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:55 ID:xZymdz2o0 ▼このコメントに返信
      SRPGは初っ端から多めにキャラ出てくるのがなあ
      同職でも性能違うしどれが強いかとかもよくわからんし
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 20:58 ID:CGRgnBNI0 ▼このコメントに返信
      >>39
      フロントミッションは海外のデベロッパーの方が魅力を理解してるんじゃないかとすら思う
      ファーストリメイクや中国のソシャゲもCBT動画みた限り、こういうのがやりたかった
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 21:01 ID:2tV9vFRw0 ▼このコメントに返信
      divinityとかxcomみたいなのをJRPGテイストの見た目で遊びたいと常々思ってる
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 21:32 ID:FFAVj1b50 ▼このコメントに返信
      >>27
      あくまでも複雑な攻め手もあるってだけで、シンプルに攻める事もできるからおすすめよ
      TRPGを思わせる雰囲気があるゲーム
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 21:40 ID:FFAVj1b50 ▼このコメントに返信
      >>36
      めっちゃいい
      FEとかFFTとかもやってきたけど、斬新なところがあって目から鱗なゲームだった
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 21:57 ID:YHbxycoE0 ▼このコメントに返信
      この手のジャンルは難易度低くしてしまうとダラダラするだけで詰まんなくなっちゃうからな
      適度な難易度バランスが必要になってしまう
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 22:30 ID:R1t6iX850 ▼このコメントに返信
      SLGは前半がおもろいよな。後半は強い奴でゴリ押せてしまう。
      手札がカツカツな頃が良い
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 22:41 ID:4wj0oPc.0 ▼このコメントに返信
      >>39
      シリーズ
      う ち き り
      リメイク出してもらえるだけ感謝しろ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 22:45 ID:ITsRPSWB0 ▼このコメントに返信
      >>59
      どっちもやったけどスイッチのやつよりPSアーカイブにあるグランドエディションやったほうが面白いし安いぞ
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年07月27日 22:51 ID:Zd.w1uYq0 ▼このコメントに返信
      >>38
      場合によってはガチ詰みしかねないのほんと草
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 22:56 ID:Rrs56Yn.0 ▼このコメントに返信
      SRPGって場合によって、詰みしかなくなるしそうなった場合、どうしていいか分からん。
      1ステージやるのに、あまりに時間がかかりすぎるのも難点。
      LVあげてもキャラが育たず、ゴミと化す場合もあるし、経験値も限られてる。SRPGは面倒になってプレイしなくなったわ。今後も買わないと思う。
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 23:00 ID:Rrs56Yn.0 ▼このコメントに返信
      >>77
      ゴリ押しできるか?LVあげてもキャラが全然育たなくて(育った気にならなくて)ごり押しどころか普通にやったら全然勝てないから大分昔に止めてしまった。
      超々Easyモードでもない限り無理。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 23:04 ID:Rrs56Yn.0 ▼このコメントに返信
      >>75
      FEはLVだけ上がってステが全く上がらない事が連続であって、中盤から後半にかけて戦闘が苦痛しか感じず大分昔に捨てた。噂になっているのは知ってるけど、どこがおもしろいのか全く分からないわ。
      せめてキャラを鍛えることができればね…
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 23:13 ID:AIze4j.W0 ▼このコメントに返信
      >>81
      ああ二度と買わなくていいぞ
      そういう見方でしかできん奴にはそもそも向いてないからね
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 23:16 ID:Rrs56Yn.0 ▼このコメントに返信
      >>84
      見方?
      いや、全て経験したことだ。
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年07月27日 23:54 ID:blP92Dhq0 ▼このコメントに返信
      ディオフィールド クロニクルってバウンティソードっぽいよね。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 00:35 ID:aVHiLPii0 ▼このコメントに返信
      narouファンタジーは戦略シミュからの俺つえー無双からの推理アドベンチャーだから3粒おいしい
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 00:37 ID:KS0MdGPU0 ▼このコメントに返信
      スパロボもそろそろヘクスマップ実装しようよ
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 00:54 ID:3K0xTtBG0 ▼このコメントに返信
      >>82
      FEに限って言えば、後半は大味になりすぎてなぁ
      良成長したキャラは無双できるし成長悪かったキャラは瞬殺されるだけだし、いまいちちょうどいい塩梅にならない
      0 0
      90. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 01:03 ID:z7YAk4Gr0 ▼このコメントに返信
      セイクリッドブレイズはプレイヤーが神になって介入するって発想は面白かったからもう少しブラッシュアップした続編出てほしいなって思ってた
      墓から掘り起こしたサモンナイトが再度死んだからそれ以外が復活することももう無いだろうが
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 04:03 ID:Rkfvpav00 ▼このコメントに返信
      ベルサガをやってからターン制のSRPGが簡単になった
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 07:38 ID:2lUzFPQ30 ▼このコメントに返信
      タクティクスオウガはストーリーは気になるが戦闘がだるすぎて投げ出した
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 08:54 ID:GSo4Y.eA0 ▼このコメントに返信
      ベルサガ好きがちらほらいて嬉しい
      しゃぶり尽くしたわあのゲーム
      ベルサガとFFTと戦国ランスは未だに似たゲームがどこかにないか追い求めとる
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 09:55 ID:Bxf6UZvW0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ラングリッサーは結局主人公無双するんだよな
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 11:17 ID:4FM5HdV.0 ▼このコメントに返信
      >>82
      昔はそういうの多かったな
      フリーバトルが無くて経験値配分ミスると半分詰むみたいなバランスのやつ
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 12:27 ID:azzeTpWt0 ▼このコメントに返信
      SLGって1ターンの操作ユニットが多くなりがちでそのうち億劫になって辞めてしまうわ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 12:44 ID:.nnWHTQb0 ▼このコメントに返信
      >>43
      どうせエアプで適当に言っただけなんだろうけど、マジならネットの情報なんて何もない頃の中学生以下のオツムだろ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 12:57 ID:.nnWHTQb0 ▼このコメントに返信
      >>18
      スパロボに一番求められてるのはキャラゲー要素であってSLGとしての難易度じゃないからな

      難易度上げてガチ編成以外は縛りプレイみたいな事やったところでメインの客逃がすだけだし
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 13:32 ID:NgiGu2Vs0 ▼このコメントに返信
      ウェイストランド2は神ゲーでありエラー祭りのクソゲーでもある
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 15:00 ID:bl4XWEVd0 ▼このコメントに返信
      >>94
      操作キャラが6人くらいしかいないのに二方面三方面作戦とステージとか普通にあるから
      単騎無双はよっぽど鍛えないと無理だけどな
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 17:36 ID:dfGm1Jbb0 ▼このコメントに返信
      >>94
      メテオバーンメテオバーンメテオバーン
      終わり
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 17:39 ID:dfGm1Jbb0 ▼このコメントに返信
      >>89
      暗夜は後半の方がオモロい
      次はどんな殺し方されるのかワクワクしてあったわ
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2022年07月28日 21:05 ID:z.5PFSeY0 ▼このコメントに返信
      サモンナイトの名前が出てで安心した。1〜4好き。5はバトル雰囲気変わっちゃったのに驚いて詰んだからよく分からん…
      0 0
      104. 名無しのPS4速報さん 2022年07月29日 01:43 ID:VGvSXiiE0 ▼このコメントに返信
      ここまででアークザラッドでてないんか。
      アーク1は自分の初RPG&初SRPGだったけどちょうどいい難易度やったで
      レベル上げもできるし、クリアまでもそんなに長くない。
      スレ主にも合うんじゃないか
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2022年07月29日 02:54 ID:ZqoS.MNw0 ▼このコメントに返信
      昔は、敵のターンの間待ってるのが苦痛に感じていたけれど、最近モナークやってハマってから気になってる。ファイヤーエムブレムとか面白そうだなぁ…。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年07月29日 08:16 ID:P7mWWwpe0 ▼このコメントに返信
      ナムコットのキングオブキングスは名作であった…
      キャラゲーとしてのSRPGよりも生き残ったユニットが成長する方のSRPGが好きなんだ
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2022年07月30日 20:07 ID:WeJvYoiY0 ▼このコメントに返信
      feでキツイのは数作品の高難度くらいだよ
      トラキアは例外として
      0 0
      108. 名無しのPS4速報さん 2022年08月26日 12:20 ID:416u3e7s0 ▼このコメントに返信
      >>41
      傭兵生存ボーナスは欠陥仕様だな
      こんなのを採用したら中盤以降、加入する仲間は使いものにならんやん
      補助や回復要員として使うしかなくなる。
      初代ラングは使い捨ての傭兵=SLG
      死なせてはいけない指揮官=RPG、とまさにSLGとRPGの見事な融合だった
      0 0