PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      良質なRPGとは「隅々まで街を探索したくなるような作り」「NPCの会話が粋なセリフ回し」「BGMが頭に残る」←これでしょ

      • 96
      ドラゴンズドグマ_TOP

      注目記事
      プレイ時間が長くなるタイプのゲームはもうキツイから濃度を上げる方向でお願いしたい

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:43:30.49 ID:1VkDCDjAd
      ぶっちゃけ戦闘よりこっちのが大事だよな

      2: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:43:54.63 ID:h7Nf/6700
      そうかもしれない

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:44:00.78 ID:1VkDCDjAd
      こういう所を疎かにするRPGが多すぎる

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658591010/

      4: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:44:11.80 ID:lc+rFxZK0
      例えば?

      8: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:44:59.88 ID:1VkDCDjAd
      >>4
      ドラクエ8はまさに良質なRPGのお手本やった

      13: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:45:29.56 ID:loxwKzIn0
      BGMが頭に残るとか洗脳やん

      18: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:46:54.56 ID:1VkDCDjAd
      >>13
      BGMはそのゲームの世界観をも作るからめちゃくちゃ大事な要素

      68: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 01:04:40.38 ID:prlg7a+S0
      タイトルやOP曲をアレンジした音楽をゲーム内に入れるのは
      良作が多い気がする

      14: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:45:34.09 ID:QYRBsYmId
      空の軌跡シリーズが良かった
      家具とか小物とかめっちゃ丁寧に描かれてる

      空の軌跡

      28: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:50:04.21 ID:3Z3/swZP0
      >>14
      ぐうわかる

      15: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:45:56.41 ID:xZ1/a8b50
      インディやとイーストワード好きやわ

      21: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:47:47.88 ID:40AnCa/O0
      戦闘もつまらんとキツイけど凝っても結局飽きるしな 他のとこに力入れてくれた方がいい

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:48:40.32 ID:pAjcSY8M0
      戦闘はつまらなくてもいいけどテンポが重要

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:45:03.69 ID:QYRBsYmId
      異世界に没入させてほしいんだよな
      それがすごいならゲームとしての出来不出来すらどうでもいい

      29: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:51:20.18 ID:1VkDCDjAd
      RPGは没入感が全てやそのゲームに感情移入させる事がいっちゃん大事やねん

      31: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:51:40.55 ID:utwv9wr0M
      思えばドラクエはそういう作りやな
      会話が楽しいわ

      33: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:52:17.24 ID:1VkDCDjAd
      >>31
      堀井はマジで分かってる伊達に長く続いてるシリーズじゃないわ

      36: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:52:40.74 ID:HTqJILlv0
      街の人間とかランダムでAIでいいのにできねえもんなの?
      人によっては千差万別の攻略になるような

      45: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:54:17.48 ID:40AnCa/O0
      >>36
      人間の脳味噌でも使えば行けるかもな でもバグの修正不可能やろそれ

      38: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:52:54.06 ID:nwzn0Ulv0
      ドラクエ5のエルヘブンみたいな作りの街が1番好き

      43: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:53:34.77 ID:kU5IDn2j0
      RDR2のサンドニええよな

      RDR2

      41: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:53:21.39 ID:kgA8kdFqd
      っぱスカイリムよ
      ガチで異世界転生やわ

      46: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:54:19.51 ID:q9WTC0Nxd
      ドラクエ11の街の作り込みすごかったわ

      47: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:54:20.84 ID:A4VzSiYV0
      モロウィンド

      48: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:54:30.69 ID:hpN8Kv2F0
      その点の魅力ならSkyrimよりOblivionの方が強いと思うわ

      53: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:55:33.44 ID:kgA8kdFqd
      >>48
      グラフィックは偉大だ
      オブリビオンをスカイリムのグラでリメイクしてほしいわ

      74: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 01:06:53.40 ID:hX7RpUkV0
      移動の楽さが欲しいわ
      快適なプレイができるのが良い

      79: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 01:11:20.70 ID:jBW4M26W0
      FF11やな
      辞典見るだけで楽しい

      35: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:52:35.07 ID:hpN8Kv2F0
      ウィッチャー3か?

      66: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 01:02:59.21 ID:C00QPbXo0
      結局ストーリーと世界観と人物が大事ってウィッチャー3とアンテで学んだわ
      FF10もその辺ちゃんとしてると思うわ

      FF10

      81: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 01:12:20.10 ID:O0kQefxx0
      ドグマはスゲー良かったわ


      12: 名無しのPS5速報さん 2022/07/24(日) 00:45:27.28 ID:0WnWb3kA0
      RPGとはプレイヤーの体験であり旅である

      関連記事
      【朗報】RPGの理想クリア時間、決まる

      一番「冒険してる感」が凄かったRPGって何だった?

      おすすめ記事
      

      ゲームの話題全般 ゲーム RPG 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:07 ID:D.zXbb6D0 ▼このコメントに返信
      これはひとつの納得。世界観は大事よ。
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:08 ID:.9IZrAYw0 ▼このコメントに返信
      音作りはマジで大事
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:09 ID:meVUyGwn0 ▼このコメントに返信
      その全てを疎かにしたエルデンリング
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:10 ID:TenJD5wf0 ▼このコメントに返信
      最近のゲームはBGMが弱くてなぁ、しょうがないから探索中にFF10のサントラかけたりしてる
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:10 ID:8.mPXr6o0 ▼このコメントに返信
      評価項目が大雑把で草
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:12 ID:mLaMxWYO0 ▼このコメントに返信
      >>3
      …何度目だ、下郎
      うんざりだ。お前の息は臭すぎる
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:17 ID:466hrD080 ▼このコメントに返信
      イース8ですね、分かります
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:18 ID:InIQNVE60 ▼このコメントに返信
      隅々まで探索したくなる様にして欲しいのは
      街だけじゃなく世界全体だな
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:19 ID:0.jvLrHs0 ▼このコメントに返信
      面白さ、記憶に残る、ってのは感情を揺さぶることが大事でしょ。

      システム、ストーリー演出、音楽、どこに主眼を置くかもあるけど、
      大事なのはテンポだわ。
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:19 ID:AmgAMZr10 ▼このコメントに返信
      俺はゲーム性重視やな
      スキル、アイテム、装備、レベル、戦闘テンポといったゲーム性部分重視
      作りこまれた街やNPCの小粋な台詞回しにBGMといった要素だけなら
      別にRPGというジャンルでなくてもいいし
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:23 ID:D0kzQGFx0 ▼このコメントに返信
      初OWはオブリビオン
      大冒険の日々だったわ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:24 ID:DZG2r3N60 ▼このコメントに返信
      >結局ストーリーと世界観と人物が大事ってウィッチャー3とアンテで学んだわ
      >FF10もその辺ちゃんとしてると思うわ
      ストーリーと世界観と人物が良くて戦闘は微妙扱いのFF10と戦闘は誰も文句をつけない出来だけどストーリーと世界観と人物がアレだったFF10-2
      もうこれだけで答えは出てるようなもんだよな
      0 0
      13. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:24 ID:P.GunPsF0 ▼このコメントに返信
      RPGのBGMはただ良曲流せばいいってものじゃないよね
      物語との噛み合わせほんと大事
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:27 ID:C2ugf1Uo0 ▼このコメントに返信
      AI村人、今の技術力ならある程度のものは作れるだろうけど
      「あの地下洞窟からの景色は最高なんだ!」みたいなヘンテコパターン出ちゃいそう
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:30 ID:ar1v.6d80 ▼このコメントに返信
      冒険感に溢れているRPGは良質
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:33 ID:jzlRW2hX0 ▼このコメントに返信
      隅々まで探索したくないな
      情報の開示が優れてるゲームが一番だ
      アライズのフクロウは優秀だったあれくらいじゃないと攻略サイト行く作業にしかならない
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:35 ID:qbqDRzWq0 ▼このコメントに返信
      その世界にいる、ってのが重要
      ゲームとして敵と戦うのもそうだけど当然その世界にもその土地の人々の暮らしや文化、環境があるわけなんだから
      そこで戦う敵のデザインも色変えたとか角が増えたとかじゃなくその土地の生態系が読み取れたりすると拘りを感じて好きになる
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:44 ID:q4pWn5qG0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ8が良いって言う時点でお里が…
      マジで8だけは史上最低の駄作だ
      これからも重要人物が目の前で倒されるだけのストーリーに感動してください。
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:46 ID:1Ern.a5u0 ▼このコメントに返信
      僕的には世界観、ストーリー、探索の楽しさ
      これがRPG三種の神器だと思ってます
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 12:46 ID:JpgkSYAZ0 ▼このコメントに返信
      長年言われ続けていることだけど、製作チームにいるお偉いさんの思想を前面に出すオ〇ニーゲームはいらんのよ
      ロールプレイの意味を理解している人らに作ってほしい
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:48 ID:1FXUVkaQ0 ▼このコメントに返信
      まさにゼノブレイドやないかい
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:48 ID:s4FT8C8o0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3だよなあ
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:52 ID:TY2yxW3e0 ▼このコメントに返信
      むしろ隅々まで回らんでも損した気分にならない方が良いんだが。

      回らんと小さなメダル見つからん、いなずまの剣見つからん、NPCのイベント見逃す。これがあるからJRPGは疲れんのよ。
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 12:59 ID:qFDbxodt0 ▼このコメントに返信
      軌跡シリーズにハマってから他JRPGの街の会話の物足りなさがヤバい
      テイルズとかもモブの会話とかもあまり楽しめなくなってしまった
      軌跡が特殊なのはわかるんだけどね
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:02 ID:mganHeHD0 ▼このコメントに返信
      個人的にはゲームはUI/UXが命。ここが疎かになっていると
      どんなに素晴らしい映像・音楽・シナリオでも霞んでしまう
      0 0
      26. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:02 ID:XaQsqVKx0 ▼このコメントに返信
      >>23
      自分は嬉々としてやるタイプだわ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:06 ID:icgl5Qek0 ▼このコメントに返信
      アセットコピペで辟易したし鈴玉揃った途中から探索おざなりになったけどまあいいゲームだったよエルデン
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:08 ID:icgl5Qek0 ▼このコメントに返信
      >>20
      フロム・ソフトウェアのゲームの大半は宮崎のオ○ニーじゃん
      今回はどうやって宮崎がナニをシコるかが楽しいんだぞ
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:12 ID:nuz5cv960 ▼このコメントに返信
      マザー2のNPCキャラの台詞は楽しかったな
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:22 ID:4.0NJq4d0 ▼このコメントに返信
      >>20
      いや開発者の思うように作ってくれていいよ
      結果がどうであれね
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:22 ID:.B7xKCq70 ▼このコメントに返信
      >>18
      ドラクエは6まではこの条件を満たしてたな
      7でマップが回転できる様になって、ちょっと探索が面倒になってきて
      8で3D化でマップが一気に広くなって探索がかなり面倒になった
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:28 ID:4.0NJq4d0 ▼このコメントに返信
      >>23
      逆を言えば回れば見つかんだろ
      そこに楽しさ見いだせないなら寄り道なんてせずにストーリーだけやればいい話
      自分で自分の首締めてどうすんだよw
      人それぞれ合ったゲームスタイルってもんがあんだろ

      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:29 ID:UQQxDkO30 ▼このコメントに返信
      英雄伝説シリーズがまじでこれだわ

      毎回町の人全員に話しかける

      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:30 ID:skk1S.tJ0 ▼このコメントに返信
      自分はロールプレイ出来るかどうかが大事かなぁ
      スカイリムとか色んなキャラ付けして今回はこういう人物で行こうとかできるんですごく面白い
      ウィッチャーも本筋は一本だけど選択肢や分岐が豊富で人情派だったり冷酷だったりでゲラルトさんやってるのが楽しかった
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:30 ID:CjYHTfEj0 ▼このコメントに返信
      >>22
      同じく。?マーク巡りして、ドクロマークに遭遇したり
      花売りのお姉さんに、「あなた素敵だわ。下から見るともっと素敵そう」なんてことを
      言われるのがウィッチャー
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:39 ID:ECAsuhQ40 ▼このコメントに返信
      軌跡シリーズはマラソンしてクリアするとメインキャラ並みに今後が気になるモブが何人も出てくるのが凄い
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 13:39 ID:rOgIEaPr0 ▼このコメントに返信
      >>4
      曲の質としては弱いとは思わないな
      画面の表現力が上がったことにより、BGMを全面に出さない方がバランスよくなっただけ

      ドラクエ今でも昔のままのバランスでやってて、逆にBGMがうるさくて雰囲気壊してたりしてるところある
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:44 ID:jc0r9OzQ0 ▼このコメントに返信
      隅々まで探索したくないよ
      話が進んだらまたそこをチェックすることになってしまう
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:45 ID:9T8oAunp0 ▼このコメントに返信
      >>37
      11のフィールドの曲はうるさくてしょうがなかったね
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 13:57 ID:GJVsK.Qh0 ▼このコメントに返信
      >>29
      俺も真っ先にこれが浮かんだ
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 14:09 ID:wlgDWy5N0 ▼このコメントに返信
      スカイリムヤオブリビオンは過大評価では
      総選挙に入ってすらいなかったし
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 14:12 ID:4zdXVpFf0 ▼このコメントに返信
      他にも書いてる人がいるけどやっぱストーリーだわ。
      個人的には好きだけどFF12とか世界観や街の造り、NPC、BGM、更にガンビットとかシステム面まで良かったけど良質なRPGとして評価されてるのは断トツでFF10(ストーリー)の方だし、どうしてもストーリーが大事になると思う。
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 14:14 ID:TenJD5wf0 ▼このコメントに返信
      >>37
      歩いててテンション上がらんのだよな
      環境音が充実してるわけでもないし、静かな音楽がうっすら流れてるだけ
      ホライゾン2ね
      ウタル族の村がなんかキーリカっぽいなぁと思ってサントラを漁った
      0 0
      44. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 14:16 ID:NByE9GlU0 ▼このコメントに返信
      サガフロ2みたいなのでもええんか
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 14:24 ID:BMLdJvRQ0 ▼このコメントに返信
      メインシナリオだろ
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 14:29 ID:Imn6tyQE0 ▼このコメントに返信
      龍が如くのムナンチョヘペトナス教とポケサーファイターは印象に残りやすい
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 14:30 ID:Imn6tyQE0 ▼このコメントに返信
      総じて、その要素を結集させたのがUndertale
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 14:31 ID:Imn6tyQE0 ▼このコメントに返信
      >>3
      まあFE風花雪月の門番みたいなキャラが欲しかったってのはある
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 14:33 ID:Imn6tyQE0 ▼このコメントに返信
      テイルズオブレジェンディアが今の時代でも受け入れられる名作であることが、この記事で証明されてしまったな!
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 14:41 ID:QAIa.MO20 ▼このコメントに返信
      私は戦闘だなあ。テイルズの好きなとこは戦闘が楽しいそれに尽きるんだわ。
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:02 ID:PR8jXtfN0 ▼このコメントに返信
      軌跡はNPCの会話が面白くてついつい話しかけちゃう。アナベルさんとか最初はただのサブクエで出てくるだけの貴族のモブだったのにようあそこまで発展したわ。メイドさんの苦労と成長が伺えるルナちゃん一家も好き。訳知り顔のおじさんとか名前から個性強い。

      黎の軌跡だとB級グルメに口だしているうちにバイトになった子とか、クセの強いタクシー運転手とか、フラれたことがきっかけでランニング始めた女の子とか、ダークサイドに堕ちそうでヒヤヒヤするラシュカルくんとか、他にも気になるキャラが多くてⅡが楽しみ
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:02 ID:U0UGLS1t0 ▼このコメントに返信
      >>41
      後の作品に多大な影響を与えたGOTY作品が過大評価なわけがないんだよなぁ
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:03 ID:wlgDWy5N0 ▼このコメントに返信
      >>52
      そうなんか
      でも日本では声が大きいだけで一部にしか人気ないみたいやで
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:03 ID:mjTYylJM0 ▼このコメントに返信
      >>49
      ワイはPS2以降のテイルズで一番まともなキャラと話してるのがそれだと今でも思ってるけど
      それでもあの戦闘システムやその他諸々の作りじゃ売れなくても仕方ないとも思うで
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:10 ID:BAHbN7Id0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3好き
      DLC特に好き
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 15:37 ID:TenJD5wf0 ▼このコメントに返信
      >>54
      なおワンダーパン職人
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 17:02 ID:totDTW7N0 ▼このコメントに返信
      ゆうべはおたのしみでしたね
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 17:18 ID:0OCjgHtv0 ▼このコメントに返信
      ダンジョンの冒険感やけどなあ
      いまだに2年に1回ぐらいDQ2を完走しとるのはなぜか考えたらこれに尽きると思うわ
      街は一切移動がなくてコマンド選択式でもかまわん
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 17:32 ID:UEIqIcNY0 ▼このコメントに返信
      まあRPGの本来の性質としてはそれでいいんかもしれんな
      ただ戦闘好きとしてはそろそろ、そういうタイプのRPGと戦闘や育成重視のRPGとを明確に分ける言葉がほしい
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 17:36 ID:XPAm.EYJ0 ▼このコメントに返信
      >>53
       日本は軽めのゲームが好まれる傾向なのでGOTYに選ばれるような大作は、好む好まない以前に選択肢にすら入らない人が多いんじゃないかな。
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 18:09 ID:hnYkiqjG0 ▼このコメントに返信
      個人的にこれに当てはまるのはFF12
      だが14もいいぞ
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 18:10 ID:w39boyMY0 ▼このコメントに返信
      >>52
      昔の翻訳SF、ファンタジーみたいなもので、名作なんだけど取っ付き難い感じ
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 18:12 ID:hnYkiqjG0 ▼このコメントに返信
      >>32
      昔から一定数いるとは思うで
      最初から攻略本見る層に一部当てはまると思う
      労力をかけたくはないけど、取り逃がしで損した気分になるのも嫌って感じかと
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 18:35 ID:qb10k6PN0 ▼このコメントに返信
      「寂しさでクリアしたくなくなる」ってのは個人的に思う
      途中で不満もあったとしても最後にこれを感じると世界に没入してたんだなと実感できる
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 18:45 ID:uZG2.fU70 ▼このコメントに返信
      派手な戦闘を「ロールプレイ」させて欲しい
      今の「RPG」には、こういう方向性の「自由度」なんて皆無なのがなぁ...
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 18:51 ID:1jhzqXpR0 ▼このコメントに返信
      >>23
      そこは好みじゃない?
      自分は探索したらご褒美があるからJRPGは好きだよ
      同じ感覚で海外RPGやると貰えるアイテムがショボすぎて寂しい(だからダメというわけではない)
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 18:56 ID:LkBWRbh30 ▼このコメントに返信
      >>65
      どうでもいいけど「」使いすぎてマガジンの不良漫画みたいな文章だな
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 19:07 ID:fLZPWP3t0 ▼このコメントに返信
      ストーリー、
      自キャラの装備品(武器防具魔法)デザイン
      戦闘の面白さ
      レベルアップ(成長)の楽しさ
      難易度
      この5つに変えといて!
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 19:57 ID:Mpwu.Mf70 ▼このコメントに返信
      わりと同意
      なんなら戦闘なくてもRPG感出せるゲームあったらいいと思うが
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 19:59 ID:Mpwu.Mf70 ▼このコメントに返信
      >>12
      FF10-2の世界のその後を巡る感じは面白いと思うけど
      よく批判されてる部分はわりと勘違い的な要素だし
      0 0
      71. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 20:20 ID:Mpwu.Mf70 ▼このコメントに返信
      >>18
      ストーリーの話あんましてないやん
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 20:37 ID:JWZYcF7k0 ▼このコメントに返信
      ドラクエからRPGを始めたため
      スカイリムで人の家を漁ってたり
      アイテムパクったら衛兵呼ばれて戦闘なり
      倒しまくってたら闇ギルドからスカウトされたな
      人の家のもの盗れるのは勇者の特権なんだな
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 21:17 ID:Mpwu.Mf70 ▼このコメントに返信
      >>42
      FF10は良質なRPGとして評価されてるってより単純に泣けるようなストーリーで当時話題になったからやと思う
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年07月25日 21:20 ID:Mpwu.Mf70 ▼このコメントに返信
      自分が遊んだ中で探索とNPCの会話が面白かったのはFF8
      ちょっと例外的だが色んな世界を遊べて面白いのはキングダムハーツ シリーズ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年07月25日 22:37 ID:JsnNd5.X0 ▼このコメントに返信
      ゼノギアス・ゼノブレイドは過大評価されてる
      プレイするのが苦痛だったわ
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2022年07月26日 01:09 ID:2cXlielu0 ▼このコメントに返信
      隅々までの程度によるけど、とりあえず行ける場所は行ってみたいなと思えるゲームはいいよね。
      ただグラフィックじろじろ見たりは自分はしないかな。
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 04:24 ID:eHsyViQk0 ▼このコメントに返信
      スカイリムよりオブリビオンがRPGしてたのよくわかる。勿論スカイリムが悪い訳ではない。
      フォールアウトも3やベガスは良かったが、4は主人公を客観的に見るようになり、ターミナルなどの読み物やNPC絡みも全体的に薄い。76はオンライン化で全く違う物なので省く。
      ゲームとして遊びやすくなる代わりに色々失っていく。
      ウェイストランド2も良かったな。エラー酷すぎるが。

      和ゲーでもドグマが頑張ってたけど、それ以外では世界観が取ってつけたようにふわふわしてるというか、街やNPCがオブジェクト感覚で配置されてるだけで特に掘り下げ要素もなく、機械的なお使いがあるぐらいで介入の余地もない。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 05:49 ID:ouXUjf2L0 ▼このコメントに返信
      >>3
      まあ、エルデンリングにはエルデンリングの良さがあるしアクション寄りのRPGだと思うよ
      街はないけど世界の探索は最近ではずば抜けてはいないけど夢中になれるほど楽しかったし
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 05:50 ID:ouXUjf2L0 ▼このコメントに返信
      >>39
      これは本当にわかるな
      確かにうるさくてずっと世界に浸りたいとは感じなかったね
      とくにフィールドBGMは…
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 05:52 ID:ouXUjf2L0 ▼このコメントに返信
      >>11
      地下から抜けたときの一人称視点での開けた世界は本当に忘れらないよね
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年07月26日 07:20 ID:51f27L0B0 ▼このコメントに返信
      この考えに取り憑かれると全部のゲームにそれを求めだして、満たしてないゲームをクソゲー扱いするようになり、最後にはゲームを全く楽しめなくなっていく
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 07:52 ID:fZmun.3Q0 ▼このコメントに返信
      >>41
      戦闘が大味なのがな…
      ロールプレイとしては最高のシリーズなのは間違いない
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 07:56 ID:fZmun.3Q0 ▼このコメントに返信
      マジでTESの新作欲しい。戦闘でいうとゴッドオブウォーが1番好きだからラグナロクが待ち遠しいぜ。
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年07月26日 08:14 ID:KE3SvDUh0 ▼このコメントに返信
      丁度今サイバーパンク2077をPS5版でやり直してるけど、やっぱこのゲーム街の作り込み凄いわ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2022年07月26日 09:33 ID:m2U3DGVd0 ▼このコメントに返信
      >>29
      自分はマザー2と天地創造だな
      新しい街につくたびにNPCに話しかけてしまう
      用もないのに歩き回る
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 10:38 ID:0zSemVpF0 ▼このコメントに返信
      ストーリーとか会話とかは全く興味なくてひたすら戦闘と育成だけしてたい
      折角なら良いBGMを当てて欲しいとは思う
      スマホで適当なBGM流しながらやるのは若干冷めるしな
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 14:10 ID:7v0zGeFb0 ▼このコメントに返信
      ウィッチャー3が理想のRPG
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 14:12 ID:mFK5M7WZ0 ▼このコメントに返信
      良質というか個人的にやってて楽しいのは出てくる大半の敵を仲間に出来るやつだな
      メガテンとかドラクエ5とか
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年07月26日 15:10 ID:Hr5bbD5H0 ▼このコメントに返信
      RPGは特に大事な気がする。NPCがこの世界で生活してる感じが出ている作品は面白い。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年07月26日 23:06 ID:8C.IOVXP0 ▼このコメントに返信
      RPGとはプレイヤーの体験であり旅である

      これめっちゃ同意だわRPGは冒険を楽しむものだからな
      いかにプレイヤーをゲームの世界に入る感覚が重要だと思う
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年07月28日 20:53 ID:KIpEVmkO0 ▼このコメントに返信
      無駄に広くなくていい
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2022年07月29日 20:24 ID:fNV.sYrS0 ▼このコメントに返信
      誰も当てはまらない原神草
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2023年01月08日 15:15 ID:eSqSQgVx0 ▼このコメントに返信
      >>10
      特にマルチプレイで遊ぶタイプならその辺重要よな
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2023年01月08日 15:19 ID:eSqSQgVx0 ▼このコメントに返信
      >>20
      でもお前は理解出来ないじゃん
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2023年01月08日 15:22 ID:eSqSQgVx0 ▼このコメントに返信
      >>23
      その辺はマジで好みだからしゃーない
      寄り道、探索無しで全て揃うなら楽でいいかもしれんが、そこに楽しみを見出だすユーザーからしたら物足りなくなるしな
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2023年01月08日 15:29 ID:eSqSQgVx0 ▼このコメントに返信
      >>53
      人気がない=出来が悪いでは必ずしもないからな
      クセの強い食べ物みたいなもんよ
      0 0