『ソニックフロンティア』開発チームインタビュー公開!オープンワールドではなく「オープンゾーン」である本作、クリア所要時間についても明らかに

『ソニックフロンティア』開発チームインタビュー公開!
|
|
セガが2022年に発売を予定している「ソニック」シリーズ最新作『ソニックフロンティア』について、これまで公開されてきたトレーラーなどで、本作がオープンワールドとして展開するのかなど、ユーザーの間で気になるポイントとなっていましたが、開発インタビューが公開され、オープンワールドではなく「オープンゾーン」として開発を進めていることが明らかになりました。
この他にも、クリアまでの所要時間についてなど、気になる情報が判明しています。
関連記事
『ソニック フロンティア』最新情報公開!謎の少女「セージ」やストーリー、新アクション実装のバトルシステムなど
『ソニック フロンティア』正式発表!PS5/PS4/Xbox Series/Xbox One/Switch/PCで2022年に発売
▶『『ソニックフロンティア』最新インタビューひとまとめ』
・一見するとオープンワールドのようなものに見えるが、オープンワールドRPGやアドベンチャーとは明確に成り立ちが異なるので、オープンゾーンと呼んでいる。
・ステージクリア型ではなく、次世代のステージクリア型に。
・フィールド全体の広さは、ソニックならではハイスピードアクションを存分に楽しめる広さを用意。
・クリアに要する時間は20~30時間。
・ゲームプレイは、ソニックゲームの操作性を楽しめる”ハイスピードスタイル”と、正確なプラットフォームアクションを楽しむのに適した”アクションスタイル”の2つがある。
・スキルツリーやレベルアップという時間をかけて成長する楽しみも用意してある。
Source:ゲームよりどりサブカルみどりパーク
おすすめ記事
|
|