PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      【悲報】ワイ、仁王2やってるんだがスキルとか構えとか覚えられない

      • 102
      仁王2_TOP

      注目記事
      【画像】仁王2の何が良いってガチもんの○○が実装されてるとこ

      ダーク三国志アクション『ウォーロン フォールン ダイナスティ』開発インタビューひとまとめ!難易度選択やスタミナは無し、オンライン要素あり、「仁王」との違いなど

      1: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:47:54.46 ID:QLgL3hrF0
      しかも一々造語で説明されるから全く頭にはいってこん

      3: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:49:33.73 ID:/+PnS0LK0
      強いスキル連打で序盤は余裕
      構えも使い分けなくてOK

      5: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:50:15.24 ID:+1kuLpbe0
      鎖鎌ヒュンヒュンしとけば大丈夫

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655171274/

      6: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:50:33.39 ID:udFQexMbM
      俺も最近プレイしたけど覚える事ってなに

      9: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:51:53.16 ID:JgX6SQJL0
      しばらく手甲の仕様全然理解しないまま適当にやってたから全然火力出んかったわ

      7: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:51:04.08 ID:7h/pAXtXp
      5周目が1番楽しいぞ

      12: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:53:30.44 ID:rvON8Sina
      4周目まではチュートリアル

      14: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:58:17.26 ID:V62HvlP80
      セキロクリアして余裕こいとったら数倍はムズくてビビったわ

      仁王2_1

      15: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 10:59:34.36 ID:hs1LhE3o0
      一周目は上段斧で△押してればいいという風潮

      18: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:02:14.68 ID:iGqWJtTa0
      dlc武器のなんとか棍使ってたわ
      あれつよすんぎ

      20: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:02:59.37 ID:ENaXJekO0
      何も考えず鎌を投げとけばええで

      22: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:03:32.62 ID:VGoxM2CGM
      ツシマより難しい?
      ツシマめちゃくちゃハマって4日でクリアしてしまったわ

      26: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:06:51.05 ID:lqPItXCE0
      >>22
      むずいな
      ダクソみたいな死にゲーやからアクション自信あるならおすすめ

      仁王2_2

      23: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:03:38.05 ID:4jqYnYsLd
      あらゆるアクションゲーの中で仁王2の手甲トップクラスで好きだわ
      手甲のコンボ気持ちよすぎだろ!

      25: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:05:56.40 ID:PgC8km0k0
      初期装備初期ステで最初の牛頭か馬頭か倒すところが一番楽しかった

      30: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:08:10.87 ID:lVoq7OmLd
      按針と戦うイベント好き

      32: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:09:57.60 ID:+y8+ABUB0
      アクションは好き嫌い分かれる作りやな
      ジャンプ出来ないタイプだし

      35: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:12:39.56 ID:+y8+ABUB0
      夜刀神倒すのに5時間くらいかかったけど下手くそでも忍耐力あれば続くゲームだと思う
      あとはビルドに対する理解力やな

      37: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:15:36.68 ID:26VhCQKf0
      簡単なんか難しいんかよく分からん
      初見で倒せるボスも割とおったし

      40: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:17:25.40 ID:FwkRCT//0
      >>37
      柴田勝家が一番強かったわ
      あれ以降そこまで苦労せんかったな

      仁王2_3

      43: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:22:14.44 ID:stb9K2IBd
      居合ビルドで一太刀で殺すのが気持ち良すぎた

      44: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:23:13.72 ID:8FM1plAna
      伸ばしたいステータスの関係で武器選んでたから大太刀が一番楽やった

      19: 名無しのPS5速報さん 2022/06/14(火) 11:02:33.51 ID:SjaO2Exl0
      大丈夫
      そのうち強スキル連打だけで敵殲滅できるから

      関連記事
      仁王やってるんだけど最後のステージ難しすぎないか?

      【祝】『仁王2』全世界累計200万本突破!「仁王」&「仁王2」合計で500万本もの販売記録を達成

      おすすめ記事
      

      仁王2 仁王2 仁王 雑談

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:06 ID:2CFeTH.J0 ▼このコメントに返信
      才能ないわそれw
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:15 ID:DKCjVGHH0 ▼このコメントに返信
      結論覚える気が無い
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:17 ID:URMnsW390 ▼このコメントに返信
      難易度上がると状態異常系がどんどん短くなるのは止めて欲しかった
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:18 ID:u6XDupAv0 ▼このコメントに返信
      スキルって武技の事?

      数十時間かけてプレイスキル磨いていくつもりでやれば、ちゃんと応えてくれる良い作品だぞ。ヘビーゲーマーにはお勧め。
      5週目からが楽しいとかってレスがついてるのは、恩寵とかの揃えとか特殊効果がさらに色々新しく登場してくるからやな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:20 ID:Cr9kOu9P0 ▼このコメントに返信
      覚えてからの楽しさよ
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:20 ID:MU1a1tTd0 ▼このコメントに返信
      最初はわからないままで良いと思う、適当にいろいろと試してみて攻略していくゲームなんだから

      仁王3出て欲しいなあ
      0 0
      7. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:23 ID:BlxBN3an0 ▼このコメントに返信
      仁王2は神ゲー
      今もプレイしてるわ
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:24 ID:3JUu8mRm0 ▼このコメントに返信
      スキルポイントの都合、周回重ねないと解放されないツリーがあるからね
      使用感とか、想定されてる動きにどうあってもならない武器あるから。。
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:25 ID:Z8WO6NTZ0 ▼このコメントに返信
      取り敢えず1周目クリアしてまだ続ける気があるかだな
      強い攻撃振って残心してりゃしばらくは何とかなるし
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:26 ID:gq9XASme0 ▼このコメントに返信
      残心だけは最低限覚えた方がいいな
      特に中段で最大値で残心すると次のガードは気力を消費しないってスキルを使いこなすとかなり変わる
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:28 ID:YyH78fEU0 ▼このコメントに返信
      どうやってもスキル全部は取れないから、自分が得意な構えに全振りでも全然いいと思う
      上中下段全部使いこなせる人のプレイ見てスゲーとは思うけども
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:29 ID:EezUiAcj0 ▼このコメントに返信
      ウォーロンはもっとシンプルになりそうだよね
      安田はニンジャガイデン作りたいってずっと言ってるし、
      ウォーロンのアクションを発展させたニンジャガイデン新作が企画されてたりして…
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:30 ID:AJ9SQoxz0 ▼このコメントに返信
      陰陽師のオッサンだけは倒せずにスルーしたわ。それだけが心残りのゲーム。
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:30 ID:ggF4ebY60 ▼このコメントに返信
      戦闘に関しては、ダクソとかと同様に基本は一対一に持ち込む
      スキル=武技の中から使いやすいやつがある構えで戦ってりゃいいよ
      同じ技こすってても、いずれ限界が来るからその時になったら違う武技や構え使えばいい

      あと、残心は必須になるから面倒でも早い段階でできるようになってた方が良いね
      じゃないと、すぐにスタミナ切れてガス欠になる+その状態で敵の攻撃喰らうと息切れ状態になって2~3秒の間行動不能になっちゃう
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:36 ID:VtJH8fjq0 ▼このコメントに返信
      2から始めたのならちょっときついかもな
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:39 ID:q.H0QfnS0 ▼このコメントに返信
      基本ガードの人間と妖怪は別物って割り切って、それぞれに有効で自分が得意な武器を見つけたら一番だと思う
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:42 ID:dvbxNwsL0 ▼このコメントに返信
      >>11
      武器スキルは最終的に全部取れた気がするが気のせいか?
      0 0
      18. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:42 ID:tKUhSemf0 ▼このコメントに返信
      素手なら武技も構えも覚えなくていい
      ttps://i.imgur.com/WXHoIOP.jpg
      0 0
      19. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:46 ID:flvXr3MZ0 ▼このコメントに返信
      流転すると攻撃後の隙を消して即武技出せたり即ガード判定出せたりクソ強いスキルだから上手な人は皆絶対使ってるんだけど覚えること多すぎて一週目じゃ特定の武技や特定の構えになっちゃうのは仕方ないと思うわ
      そのままやっていけばエンドコンテンツ到達時までには複数の武技や構え使いこなせるようになって楽しくなってると思う
      諦めてゴリ押しビルドを使うこともできるのもこのゲームの良い所だけどね
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 19:49 ID:ibau0lND0 ▼このコメントに返信
      >>13
      陰陽師のオッサン含め人型の敵は封気符(とできれば遅鈍符)撃っとけばタコ殴りにできるぞ
      さぁズル三をボコボコにする作業に戻るんだ
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:57 ID:Trg0h01m0 ▼このコメントに返信
      >>20
      一番楽なのはすねこすり様を3体呼ぶことだな
      ほぼ常に気力0になって好き放題できる
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 19:59 ID:.i92wYRq0 ▼このコメントに返信
      コントローラーの全部のボタンを使わせるからな
      確かに1作目からやってないと覚えるの大変だと思うわ
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:02 ID:2qup64Mk0 ▼このコメントに返信
      覚えることやれることがいっぱいあって最初はややこしく思うけど
      慣れると最高に楽しくなってくる良いゲームだよ
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 20:13 ID:7HScuOMe0 ▼このコメントに返信
      R2、R1とかの組み合わせが
      ちょっとややこしいかもな

      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 20:13 ID:2CFeTH.J0 ▼このコメントに返信
      >>7
      仁王1のDLC(1周目で)始めたけどなかなか難易度高くて苦戦してるが楽しい

      2もCE買ったけど未プレイ
      楽しみだが期待して良いよな?
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 20:14 ID:C.FRvlp50 ▼このコメントに返信
      システムを理解すると楽しくなるからホント良く出来たゲーム
      0 0
      27. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:16 ID:iIyUyYwx0 ▼このコメントに返信
      何度も言われているが、ソウルシリーズと仁王は全然違う
      仁王はビルドゲーよりなので、かなり知識ゲームなゲームデザイン
      それがわかっていればそこまで難しくないし、色々対処の方法があり楽しい

      逆によく理解しないで、プレーヤースキルでやろうとすると詰む。好き嫌いがわかれる作品でもある。かなり柔軟に能力の振り直しを要求されるし、RPGのハクスラビルドゲーだからDMCみたいなアクションじゃない。って理解しないと奈落獄深部は無理だろう。

      むしろセキロとは割と真逆のゲームだよ。ビルドちゃんとしていればPSそんなにいらんからね
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:32 ID:Wj5ZGTH.0 ▼このコメントに返信
      上手い人のゲームプレイを見ると別ゲーに見えるのは、良いアクションゲーの証し
      回避納刀キャンセル安定してできる人尊敬する
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:34 ID:S6XdegB20 ▼このコメントに返信
      残心?って言うんだっけ?
      エリアを払う奴それだけ覚えてれば普通にクリア出来るよ
      2は基本変身ボムゲーだから1より簡単だよ2の本番はDLC
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 20:39 ID:nMAZ1jEj0 ▼このコメントに返信
      難しいじゃなくて理不尽を押し付けられるゲーム
      なのでこっちも理不尽で対抗するゲーム
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:43 ID:AMnrS3jp0 ▼このコメントに返信
      大分慣れたつもりだったけれどダイダラボッチと義経は未だしんどい
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:43 ID:X5a5Cv510 ▼このコメントに返信
      回復厨の僕、あらゆる回復特能をつけてご満悦
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:54 ID:YrReAHd.0 ▼このコメントに返信
      >>30
      大してやってないのだけはわかった
      0 0
      34. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:54 ID:6Ozv9.ZO0 ▼このコメントに返信
      >>30
      1はその通りだけど2は違うぞ、ボスも理不尽と呼べるレベルにヤバいのは利三と空海くらいだし
      奈落獄も無間獄と違って深部ボス連戦以外はそこまで難しくないし
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 20:55 ID:6WBCKwK70 ▼このコメントに返信
      >>6
      タイムリーな記事すぎて歓喜

      かまいたちが倒せないんや どうするんあれ? マジで誰か教えてくれ心折れそうやで
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 21:00 ID:6Ozv9.ZO0 ▼このコメントに返信
      >>35
      レベル上げても装備鍛えても何度も戦って敵の動き覚えても勝てないならすねこすりを三匹呼ぶのがいいと思う
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 21:02 ID:3EPxMSj90 ▼このコメントに返信
      ここのコメント欄でアドバイスしてる人達は一体誰に向けて言ってるんだ?
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 21:08 ID:6WBCKwK70 ▼このコメントに返信
      >>36
      おお早速サンクス すねこすりって丸い猫やんな? かわいいけど火力低くない? 多少は変わるんか?
      質問ばっかでスマンな 最近始めたんやが第一ステージ?蛇みたいなの倒すまでに2週間かかった下手くそなんで申し訳ない ちょっと撫でてくるわ
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 21:24 ID:JmPEH0er0 ▼このコメントに返信
      仁王2は難しいというより理不尽って言葉が正しい。
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 21:40 ID:HzXGbq1u0 ▼このコメントに返信
      システムが理解できない人にはクソゲー扱いされて悲しい
      0 0
      41. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 21:44 ID:.smOwdzi0 ▼このコメントに返信
      所詮はゲームなんだから、自分の遊びたいように遊べばええねん。
      スキルなんて常時発動するやつだけ覚えていれば問題ない。
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 21:49 ID:nmqywUWN0 ▼このコメントに返信
      ダクソと比べると操作忙しい 指つかれる
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:03 ID:3NAUhZ0t0 ▼このコメントに返信
      >>35
      とにかく混沌やられにするのオススメだわ
      属性武器+属性武器とは違う属性を体に纏わせる術を使ってあとはひたすら殴る
      かまいたちは木に捕まった時に撃ち落としてそこからボコボコや
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:07 ID:3NAUhZ0t0 ▼このコメントに返信
      俺も柴田勝家が鬼門で、あそこでちゃんとビルド見直してからサクサクになった
      5周目に踏み込んでトロコンまでしたけど、斧の修羅三と纏符取り上げられたら詰む自信あるわ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:13 ID:WEk5q39T0 ▼このコメントに返信
      >>30
      1週目はそんなもんだよな
      ここの奴は5週目以降で語りがちだけど
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:31 ID:dvbxNwsL0 ▼このコメントに返信
      >>38
      すねこすりは妖力爆速で溜まるから妖怪技打ちまくれる
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:32 ID:dvbxNwsL0 ▼このコメントに返信
      >>25
      2は主人公が喋らなくなった分、細かいキャラクリできるしゲームバランスも1よりマシになってるよ
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:49 ID:syKeZKqI0 ▼このコメントに返信
      DLC含めトロコンした程ハマったなぁ
      いろんな武器試したけど刀が一番使いやすくて楽しかった
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 22:57 ID:gJ.LwJZm0 ▼このコメントに返信
      最終的に適度に妖怪技ばら蒔きながら□連打でなんとかなるゲームになる
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年06月25日 23:14 ID:nxwHVmH40 ▼このコメントに返信
      仁王2「もちろん前作はやってますね?今作はそれに加えてカウンターや妖怪技と新システムのオンパレードなんで全部覚えてください。説明は最初にまとめて全部教えるんで一発で覚えてね!」
      みたいな作りだからいきなりやると混乱するのは仕方ない
      0 0
      51. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 23:50 ID:En7.MkOP0 ▼このコメントに返信
      やってりゃ覚えるじゃん
      一週目でいけるようになったらそのまま戦う利三が地獄
      あそこで倒すべき相手じゃないからあれを超えればヌルゲー化しすぎるけど
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 23:52 ID:q.r5qMrB0 ▼このコメントに返信
      エフェクト派手すぎてボス見えなくなるんよね
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2022年06月25日 23:57 ID:J0tE.dVw0 ▼このコメントに返信
      >>30
      それはエルデンリングや
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 00:03 ID:FqPVSd5n0 ▼このコメントに返信
      >>38
      すねこすりは最初価値が分からんかもしれんけどボス戦で3体呼んでみ?頼もしすぎて感動するから。
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 00:38 ID:hoHu6sbE0 ▼このコメントに返信
      俺も最近やりはじめたんだが雑魚の攻撃力が高すぎだし萎え気味だわ
      今は2章くらいまで来てこっちができることが増えた分だいぶましになったが一番最初のステージはほんときつかった
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 01:06 ID:08xGxXP90 ▼このコメントに返信
      >>37
      少なくともお前に向けてではないわな
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 01:14 ID:seI9X6SE0 ▼このコメントに返信
      トレハンもアクションもやりごたえあって良いゲームだよな
      深部クリアしても理想のop目指して色々掘ってしまうわ
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 01:20 ID:bUNzRBDM0 ▼このコメントに返信
      >>45
      1も2も一週目が一番こんなことにならんぞ
      1は普通にバランス悪いけど高速化やデバフ押し付けもないから一週目が一番まともにアクションゲームとして遊べる
      2も一部クソボスはいるけど基本的にどの敵もガード不能技は長い予備動作とエフェクトで前兆があって後隙もちゃんと作られてるし、アホみたいに旋回して殴ってくることも一部の攻撃以外はないしで全部の攻撃はフレーム回避可能、無理だと分かっても特技や術使えば対応できるものしかないし
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 01:24 ID:HQqSuHYd0 ▼このコメントに返信
      最初の骸骨に3時間やっても勝てないからやめたった
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 01:31 ID:7hFgYCBO0 ▼このコメントに返信
      覚える事多すぎだからライトユーザーには向かないよね
      ただ、自分が覚える気皆無の通常攻撃オンリー特攻プレイの癖に理不尽ゲーだの言って低評価されてるのはムカつく
      理不尽な所なんてほとんどない、楽に切り抜ける手段は無数に用意されている
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 02:38 ID:QLXe6dyC0 ▼このコメントに返信
      難しいというより理不尽っていうのは斎藤利光らほんの数名だけで
      95%の敵は楽しく戦える連中だよ
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 02:40 ID:JHjf7Pk30 ▼このコメントに返信
      >>56
      ???
      0 0
      63. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 02:43 ID:QLXe6dyC0 ▼このコメントに返信
      >>50
      アムリタの記憶としてメモされてるから
      メニュー画面からチュートリアルは見直せる
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 04:15 ID:gMURW3.L0 ▼このコメントに返信
      SEKIROのが難しいが、ダークソウルよりは難しい
      難しい理由はダークソウルより雑魚が1発当てても怯まないから強いから。エルデンリングは雑魚でも強靭が増えまくって仁王寄りになった印象。個人的にかなり嫌い

      構えは好みなのでいい。大体、上段か中段が便利
      構えとかより残心が単純にめんどくさい。使わないと困るほど重要だし。初心者に面倒なイメージ与えてるだけだと思う。残心システム好きな人ってどれくらいいるんだ
      陰陽と忍術が強すぎて、侍特化みたいなのがあんまり向いてないのも調整してくれ。結局、陰陽も忍術も万能タイプじゃないと不便すぎってなる
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 04:20 ID:cMQsL9ge0 ▼このコメントに返信
      そんなに覚えにくい造語あったっけ?
      武技や妖怪技とかむしろ分かりやすいと思うけど
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 04:57 ID:ZaN25Nf20 ▼このコメントに返信
      仁王はいいゲームだよ
      ダクソ系とは違うゲームだわ
      モンハンにも近いけどそれとも違う
      プレイの楽しさ的にはMGSPWに近いかもしれん
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 07:11 ID:gMURW3.L0 ▼このコメントに返信
      >>53
      エルデンリングでも言ってる奴いたけど
      難しくて勝てないを理不尽って言ってるだけでは?
      「~~なのが理不尽」って具体的な理由を言ってる奴見たことない
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 08:39 ID:d9uewXIt0 ▼このコメントに返信
      操作覚えるために一番初めの復活する敵を何回も倒してたら誤操作でアイテム全部消費してたわ
      ブラボの輸血液もそうだけど回復消費アイテム制は序盤がキツすぎる
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 09:19 ID:XVNchxQE0 ▼このコメントに返信
      >>68
      いうて三つは最低でも補充されるしな
      木霊見つけたら補充される個数どんどん増えるし
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 10:10 ID:m96hr3cN0 ▼このコメントに返信
      >>6幕末になりそう。坂本竜馬ブーム来る?プレイヤーは新撰組サイドにいて最初の難ボスが芹沢鴨だろうなきっと。
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 10:22 ID:3mKeepDr0 ▼このコメントに返信
      まあやってりゃ慣れるし自分なりのパターンみたいのも見える
      無理に全部覚えようとしてもゲームがつまらなくなるだけだから、
      使いやすいやつ選んでプレーしてりゃいいよ
      0 0
      72. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 11:33 ID:46CEtCyA0 ▼このコメントに返信
      >>15
      分かる。
      仁王のアクション+アルファって感じだから黒島から始めた方がいいよね
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 11:35 ID:46CEtCyA0 ▼このコメントに返信
      >>30
      あ、エアプおじさんだ
      0 0
      74. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 11:37 ID:46CEtCyA0 ▼このコメントに返信
      >>37
      これから仁王をやる人が何か行き詰まった時にこのサイトのこの記事のこのコメント欄を見るかもしれない人に向けてよ
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 11:38 ID:XVNchxQE0 ▼このコメントに返信
      >>52
      それ協力プレイだけでしょ
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 11:42 ID:f.39tC2D0 ▼このコメントに返信
      >>64
      残心も構えも仁王特有のシステムとしてめっちゃ好きだよ。このおかげで自分の攻撃ターンが長くなって敵を一方的にボコれるしね。
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 12:37 ID:XVNchxQE0 ▼このコメントに返信
      >>64
      残心のお陰でキャンセルやコンボができるしめちゃくちゃ好きだわ
      残心と構えがなきゃ仁王じゃなくて良い
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 12:41 ID:Wbc2g0gK0 ▼このコメントに返信
      仁王2はカウンターがあるからマジで神になったな
      1より理不尽さがかなり減った

      正直ハクスラアクションゲーの最高峰だと思う。
      時間泥棒すぎるのが問題なだけ。時間がある人にはマジでおすすめ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 13:27 ID:yCCthnVx0 ▼このコメントに返信
      修羅辺りまでは安定して面白いと思う。
      悟り以降は武器格差がひど過ぎて一部の武器使ってる人は武器変えるかすねこすりごりおししない限り詰むけど
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 13:27 ID:b76Cq2Io0 ▼このコメントに返信
      >>65
      例えば残心、流転、紫電とか、一般的な言葉としてはあるけど、ゲーム内でどういう意味で使われているかは初心者には解らない。
      武技の名前なんかも種類が多いから単純に覚えにくいってのは仕方ない。
      勿論解説はあるし用語の説明は見られるようになってるけども。情報量が多いからちょっとづつ慣れていけば問題無いんだけどさ。
      それだけにやり込むほどに奥の深さが分かってきて、どんどんプレイヤーに有利になっていくゲーム性が素晴らしい。
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 14:46 ID:F6JvfDg.0 ▼このコメントに返信
      操作系統が大渋滞してて、マニュアル車的な良さと悪さが盛りだくさんや。
      操作一つで得られるアドバンテージが極小なのを、何個も組み合わせることになってえらい面倒。

      さらに細かな操作で出すアクションほど汎用性が低い傾向にあり、
      無数の適材適所判別フローチャートを脳に染み込ませる必要がある。
      そここそが好きなんだ、って人にとっては紛れもなく神ゲーでしょうな。
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 15:16 ID:dFzQg3Ny0 ▼このコメントに返信
      >>15
      それはそうかもな
      1やってた身からしても2のアクション慣れるまで時間かかったし
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 15:27 ID:9Tsccg980 ▼このコメントに返信
      受け?→受けの値です なんかこんなんが1番理不尽
      0 0
      84. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 16:34 ID:JGyNO1se0 ▼このコメントに返信
      >>79
      武器格差酷いって言うけど奈落獄の深部でもなきゃどの武器でもそこまで困らないと思う
      不遇なのは妖怪ボス相手には藪切りが強いからまあいけるけど一部人間ボスが超辛い鎖鎌と隙も多けりゃ火力も圧倒的じゃない斧くらいじゃないかな
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 17:22 ID:J.Ls9sVd0 ▼このコメントに返信
      >>63
      多分言いたいのはそういうことじゃなくて「徐々に色々なことが解放されてその度に動きを覚えていく」
      っていう流れではなくてプレイヤーに一気に操作方法を与えるから情報を覚えるのが大変ってことだと。
      仁王のアクションと仁王2独自のアクションがあるから初心者は大変だよね
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 20:33 ID:BQBZdGIl0 ▼このコメントに返信
      水没して即死するステージは2でもありますか?
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 21:42 ID:j4qTdsob0 ▼このコメントに返信
      >>76
      残心があるせいで気力消費が激しくなるよう作られてるのに、残心のおかげで〜ってのは違うと思うけどな

      常世とかも残心を使わせるために作りました感が凄いし

      俺は残心なんて無い方が良かったと思う
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年06月26日 21:53 ID:j4qTdsob0 ▼このコメントに返信
      >>86
      山の中の小川や水たまりみたいな所で落ちて即死するステージならあるよ

      他にも謎の亀裂とか崖とか狭い板橋とか落下死トラップは盛りだくさんなので、そういうのが苦手なら辛いかも
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 22:40 ID:b76Cq2Io0 ▼このコメントに返信
      >>86
      たまに足場の悪い所もあるが、ほとんどは安全だよ。それだけを理由にプレイしないのは勿体無いし落ちにくい工夫は出来る。
      まあ落下死自体無くていいとは思うけど。
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年06月26日 23:55 ID:gMURW3.L0 ▼このコメントに返信
      >>76
      >>77
      へー好きな人多いのか
      じゃああった方がいいのかも
      残心システム好きって一度も聞いたことなかったから
      好きではないけど許してる程度かと思ってた
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 00:42 ID:RNihMSYd0 ▼このコメントに返信
      俺も残心は好きだな
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 01:04 ID:pry1eQPM0 ▼このコメントに返信
      >>87
      不利効果ありつつも恩恵受けられるオプションやパッシブスキルが多いからRPG面でも良いことづくめだぞ
      2だと妖力回復までできるようになったからなおさら
      常世のお陰で敵の厄介な攻撃を凌いだ後に取れるアドバンテージもめちゃくちゃ増えてるし、単に不利なだけでもメリットばかりってわけでもなくてよく考えて作ってあるよ
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年06月27日 01:09 ID:pry1eQPM0 ▼このコメントに返信
      >>87
      気力消費激しくっていうけど他の同系統のゲームと比べて遊んでると80%以上の重装備とかでもない限り仁王の気力消費量大分少ない方だぞ
      さらに余裕持たせてキャンセルもできるから行動する分にはかなり余裕ある
      悪印象に残ってるのはそれらと比べるとゲームスピードが速い方だからブンブンしすぎて殴られて息切れした時の硬直の方だと思う
      0 0
      94. 名無しのPS5速報さん 2022年06月27日 01:12 ID:pry1eQPM0 ▼このコメントに返信
      >>83

      なんかわかるわ
      パワプロとかも能力の説明文だけ見ても曖昧すぎたり実質説明されてないせいでわかんなくてもやっとする
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 02:49 ID:Hv.O2OLj0 ▼このコメントに返信
      ハクスラ始めると止まらなくなるから困る
      そして積み上がる怨霊鬼の死体の山
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 10:18 ID:ds.I0qFF0 ▼このコメントに返信
      2も500時間くらい遊ぶくらいにはまってたけど2より1の方が好きだったわ。
      2は余計な要素増えすぎた感強くてね。
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 11:02 ID:SO1YaFdc0 ▼このコメントに返信
      他の武器で下段を腐らせがちな人でも基本振りが遅い斧だと使用頻度が高くなるんだよな
      斧の下段は他の武器の中段以上のダメージ出るから火力十分だし
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 13:50 ID:742R2b090 ▼このコメントに返信
      2から妖怪技増えたからマジで操作系統ゴチャゴチャしてるよな
      システム理解して慣れてもなかなか操作がおっつかないところある
      最終的に火力求めて多芸多才と混沌やられとバフデバフと自分と敵の気力ゲージと気遣わなきゃならないこと多すぎてハゲてた
      一週目クリアするだけなら上段とか強戦技ぶっぱしつつ妖怪カウンターと技だけでなんとかなるんだけども
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2022年06月27日 15:59 ID:GRTUGa.H0 ▼このコメントに返信
      >>93
      他の同系統のゲームというのがどのゲームを指してるのか分からないけど、俺が遊んできたゲームの中ではトップクラスで気力消費激しいけどなぁ
      ちょっと大型の敵だと残心無しでは何度も気力回復を待たないといけないし

      俺の中での悪印象は操作の煩雑さの方が大きいかな
      それと管理しなきゃいけない項目が多いのもマイナスで、気力、残心の最大回復、バフの管理とこれまた忙しすぎる
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年06月27日 18:18 ID:pry1eQPM0 ▼このコメントに返信
      >>99
      雪月花みたいな一部の武技除けばダクソとかと比べてもかなり少ないぞ
      相当な低レベルかつ上段で武器振り回して初めてソウル系でスタミナかなり振って特大武器振り回す時とやっと同じくらいの攻撃回数と消費量になる
      余程重装備でもなければ気力回復速度は早い方で、更に残心のお陰で待たなきゃ行けない時間減るどころか他のゲームだと待ってないといけない時間中に何回も殴れるし、残心の最大気力回復量になるのモーション終わってすぐだしであらゆる部分で他より圧倒的にテンポ良くなってるからね
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年06月27日 19:48 ID:fiP.B.ih0 ▼このコメントに返信
      >>100
      そりゃ一発一発の気力消費は少ないけど、コンボを出すと中段構えでもワンコンボで気力半分くらい持ってかれるし、それで妖鬼の体力を半分も削れない

      モーション終わってすぐはさすがに言い過ぎだろ
      普通にワンテンポ待たないといけない
      PSO2のジャストアタックみたいでテンポは間違いなく悪くなる

      残心を気力というゲームの必須項目に関わらせるから不要と感じる人が出てくるんだと思うんだよな
      残心成功で短時間バフを付与くらいにしておけば、使えると便利だけど使えなくてもなんとでもなるというバランスに出来たと思う
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2022年07月04日 23:18 ID:4SwJ.1Sl0 ▼このコメントに返信
      個人的に仁王2はだんとつで神ゲーだな
      3000時間こえたゲームは他にない
      今でもまれびとすぐ呼ばれるしね
      ps5買ってからまた120FPSで楽しんでる
      0 0