「ゲームのダウンロード購入」を利用したことのあるゲーマーは4人に1人!最新の調査で判明

・注目記事
【セール】最大80%OFF『夏先取りセール』PS Storeで開催!「ペルソナ5R」45%オフ、「ソルトアンドサクリファイス」30%オフ、「Trek to Yomi」25%オフなど
1: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 22:58:37.53 ID:MoLPLoUL0
ゲームビジネスについてのマーケティングリサーチやコンサルティングを行うゲームエイジ総研は本日(2022年6月23日),「ゲーマーとは?」をテーマに継続して行っている“ゲーマーのライフスタイルを掘り下げる分析”の最新結果を発表した。
プラットフォームホルダーを中心にゲームのサブスクリプションサービスが広がる中,今回はゲーマーに対して「ゲームのダウンロード購入」や「ゲームのサブスクリプションサービス」「クラウドゲームサービス」の利用状況について聞いている。
調査の結果,ゲームのダウンロード購入を利用したことがあるのは全体の25.3%だったとのこと。パッケージからオンラインへの移行が進んでいると言われるが,利用率はそれほど高くはなく,パッケージ版を好むゲーマーは多いようだ。ただし「ゲームのダウンロード購入」にスマホアプリの無料ダウンロードは含まれてないので,ちょっと注意が必要かもしれない。
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220623151/
「ゲームのダウンロード購入」を利用したことのあるゲーマーは4人に1人。ゲームエイジ総研が最新の調査結果を発表https://t.co/opUAyiWAQh pic.twitter.com/wX36wQ43pf
— 4Gamer (@4GamerNews) June 23, 2022
2: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:02:37.59 ID:1k33mlu10
調査対象
全国の10代から50代男女、何らかのゲームをプレイしている人
2906人
ゲーマーの範囲がアバウトすぎて広すぎないか…?
全国の10代から50代男女、何らかのゲームをプレイしている人
2906人
ゲーマーの範囲がアバウトすぎて広すぎないか…?
49: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 05:44:40.56 ID:XBMTkZnK0
>>2
その対象域だとスマホゲーの方が多そうだわな・・
その対象域だとスマホゲーの方が多そうだわな・・
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655992717/
7: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:06:20.26 ID:hmqWGtLt0
パッケージ版の方が安い上に売れる
DL専でなければDLで買う理由が無い
DL専でなければDLで買う理由が無い
9: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:09:15.17 ID:MoLPLoUL0
そもそもゲーマーってゲーム沢山やるから自称してるだろうし
パケで買ってクリアしたら即売ってまた新しいのを買うって流れになるだろうしな、日本では低いのが想像が付く
パケで買ってクリアしたら即売ってまた新しいのを買うって流れになるだろうしな、日本では低いのが想像が付く
8: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:07:30.92 ID:Zq505dgEa
いわゆるゲームオタクと言われるマニアほどモノとしての価値にこだわると思うで
10: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:09:26.35 ID:flQeOhmh0
15: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:14:09.35 ID:PGXL8eMQ0
この10年DLしか買ったことないわ
18: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:20:34.79 ID:yl1sHz6K0
これ中古購入も入ってるだろ
77: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 09:12:06.19 ID:JiPPxnEa0
これ25%の人達も別に毎回DL版を購入しているわけじゃないって事だろ?
本当にゲームをDLで購入する習慣てまだまだだな
本当にゲームをDLで購入する習慣てまだまだだな
23: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:36:21.54 ID:V0/qRc5+0
イギリスだとDL比率が高いので
DL版の浸透率は国によって変わるよ
https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-08-far-cry-6-guardians-of-the-galaxy-and-ratchet-and-clank-sold-better-at-physical-retail-than-digital-in-the-uk-last-year
DL版の浸透率は国によって変わるよ
https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-08-far-cry-6-guardians-of-the-galaxy-and-ratchet-and-clank-sold-better-at-physical-retail-than-digital-in-the-uk-last-year
24: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:38:16.20 ID:MoLPLoUL0
>>23
そんなのみんな分かってるっしょ、今回のアンケート調査も日本のだし
そして日本には中古を扱ってる店が多数ある、そりゃ日本はDL率低くなるよ
そんなのみんな分かってるっしょ、今回のアンケート調査も日本のだし
そして日本には中古を扱ってる店が多数ある、そりゃ日本はDL率低くなるよ
35: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 01:39:17.73 ID:WwIUuidUM
>>23
このthe Entertainment Retailer's Association's yearbookとやらがどういうデータか分からん
ファミ通も昔ハズレまくりの妄想DL本数公開してたし
このthe Entertainment Retailer's Association's yearbookとやらがどういうデータか分からん
ファミ通も昔ハズレまくりの妄想DL本数公開してたし
25: 名無しのPS5速報さん 2022/06/23(木) 23:40:09.86 ID:dIKwl7Lzd
初日待機ってのをあんましないから
パッチ差分をどうせ落とすって考えるとDLでいいかってなっちゃったな
パッチ差分をどうせ落とすって考えるとDLでいいかってなっちゃったな
30: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 00:26:53.36 ID:Ea5VXkF4r
一回クリアしたら終わりで他人に貸す機会があるかもなってゲームはパッケージ買う
それ以外はDLCかな?ソフトを売ったことはない
それ以外はDLCかな?ソフトを売ったことはない
31: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 00:39:33.17 ID:Am2VsiE50
数こなすゲーマーは新品はパケでクリア後即中古行き
DLはサブスクとセールで金額的には低い
ヲタはパケ買って棚に並べるの好きだからあえてパケ買う
DLはサブスクとセールで金額的には低い
ヲタはパケ買って棚に並べるの好きだからあえてパケ買う
45: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 04:55:44.39 ID:cuAyX8Toa
10代はほぼクレカ持てないわけで
アンケート回答したサンプル数のうちこの世代への偏りがあるかないかで変わってくるな
アンケート回答したサンプル数のうちこの世代への偏りがあるかないかで変わってくるな
41: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 04:02:25.39 ID:uy8yPOIf0
ゲームのサブスク全然使われてないんだな
62: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 07:25:51.46 ID:KRarGhpc0
>>41
ゲームは遊ぶのに時間がかかる
仕事の合間にやると相性が悪くて入らない
ゲームは遊ぶのに時間がかかる
仕事の合間にやると相性が悪くて入らない
52: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 05:48:35.73 ID:v3//SGmRH
71: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 08:26:23.70 ID:vG8CDs780
7000円でパッケージが買えるのに9000円でDL版買うのはな
73: 名無しのPS5速報さん 2022/06/24(金) 08:37:39.59 ID:HuFiQK9l0
パケ眺めて所有感に浸ったり特典目当てでパケ版買ってるわ
関連記事
ゲームのダウンロード版ってストアそのものが終わったらどうすればいいんだ
【朗報】PS4のデジタルダウンロード比率は74%だと判明!PS Plus会員は4500万人にまで到達
おすすめ記事
|
|