『Summer Game Fest 2022』司会のGeoff Keighley氏「発表されたゲームに "主に "焦点を当てる」とわざわざ言及。配信は日本時間6月10日午前3時から

『Summer Game Fest 2022』司会のGeoff Keighley氏「発表されたゲームに "主に "焦点を当てる」とわざわざコメント※更新
|
|
⚠悪質なIP変更・改ざんを行い、連日不快なコメントを連投するユーザーを確認しています。
確認次第、即IP禁止・記録などの措置を取っています。
当該ユーザーが及ぼした影響により、巻き込まれてIP規制されている場合があります。
不快に感じたコメントを見かけた場合、「記事タイトル」と「コメント番号」を記載し、メッセージから通報をお願い致します。
今週末に開催される夏の恒例配信イベント『Summer Game Fest 2022』ですが、先日参加企業30社が伝えられ、当日の放送内容にサプライズを期待する国内外ファンも少なくないですが、主催・司会を務めるGeoff Keighley氏が、当日の放送内容について「既に発表されたゲームに "主に "焦点を当てる」とざわざわ言及し、海外ユーザーの間で”逆にサプライズがあるのではないか”と注目になっています。
関連記事
『State of Play』2022年6月3日放送回の内容や公開トレーラーなどひとまとめ!「バイオ RE:4」2023年3月24日発売、「FF16」2023年夏発売など
『Summer Game Fest 2022』参加企業が発表!プレイステーション、スクエニ、カプコン、EA、2K、バンナム等30社以上が参加、配信は6月10日午前3時
Geoff Keighley氏は、今回の『Summer Game Fest 2022』について先週Twitterのスペース機能を利用して番組で取り上げる予定のコンテンツについて「とても興奮している」と述べた他、インディーズ系タイトルや初公開プロジェクトをお披露目する新しいチームなど。大規模的にゲームを取り扱う予定であると述べています。
更に、視聴者が期待を馳せる「特大級のサプライズ」については、期待を抑えつつ楽しみにするよう促しました。
I'm getting so excited about #SummerGameFest and our live show on Thursday!
— Geoff Keighley (@geoffkeighley) June 6, 2022
Hope to see you then, streaming live everywhere with lots of updates on games, announcements, and more! pic.twitter.com/hUC7GBDd5Z
同氏がこれまで主催・司会を務めてきた数々のイベント(2021年冬の「The Game Awards 2021」等)では、公開前の内容に大きな期待を促すような主張を残してきていましたが、それと比較すると、今回の『Summer Game Fest 2022』についてはいささか控えめに感じるようなコメントを残しています。
これについて、”敢えて”控えめなコメントを残しているのではないかと考える海外ユーザーや、言葉通り受け止めるユーザー等、様々な憶測が飛び交っていますが、ひとまず、(国内ユーザーにとっては厳しい時間帯ですが)当日の6月10日(金)午前3時の配信内容に注目したいところです。
Source:VGC

去年の夏は急に「エルデンリング」の発売日が発表されてびっくりしましたが…今年は果たして👀✨
おすすめ記事
|
|