『ホグワーツレガシー』最新ゲームプレイトレーラーが公開!選べるグラフィックモードやDualsensコントローラーならではの機能など最新情報ひとまとめ

『ホグワーツレガシー』PS5版ならではの特徴をまとめた最新のゲームプレイ映像が公開!
|
|
2022年に発売を控える「ハリー・ポッター」の魔法の世界観を表現したオープンワールド新作『ホグワーツレガシー』ですが、海外プレイステーション公式ブログにて、PS5で動作させた本作の魅力について紹介するトレーラー等の情報が公開されました!
関連記事
【ハリポタ】『ホグワーツレガシー』難易度選択あり、禁術”アバダケダブラ”も使用可能?!「State of Play」などで新たに公開された情報ひとまとめ!※日本語版動画に差し替え
【速報】『ホグワーツレガシー』発売時期が2022年ホリデーシーズンに決定!見どころ満載の約20分のゲームプレイ動画も公開!
▶『『ホグワーツレガシー』PS5版の魅力ひとまとめ』
・『ホグワーツレガシー』でのDualsensコントローラーは、”杖”の延長線上にあるようなもののように体験できる。
・基本的な呪文を放ったり、強力な魔法を放つために杖を振り絞るときも、全ての呪文を通じて指先に魔法の抵抗力を感じることができる。
・ デュアルセンスコントローラーと杖を直接つなぐ”ハプティックフィードバック”により、呪文を唱えたときの感触も独特なものになる。
・魔法をよけると、シールドチャームに魔力が吸収される感覚も味わうことができる。
・魔法薬の授業で乳鉢と乳棒を使って材料を砕いたり、マンドレイクの苗の鳴き声を感じたり、ほうきやヒッポグリフに乗って空を飛んだりなど、世界中のさまざまな出来事を感じられるようになる。
・デュアルセンスコントローラーの光を利用し、ユニークなパーソナライズを実現。
・呪文を唱えたりダメージを受けたりしていないときは、自分が選んだホグワーツ寮のメインカラーで光らせる。
・レイブンクローは青と青銅、グリフィンドールは緋と金、スリザリンは緑と銀、ハッフルパフは黄色と黒で点灯。
・PS5版では「忠実モード」と「パフォーマンス」の2つのグラフィックモードを選択可能。
・より高いフレームレートやビジュアルの忠実度を優先するかが好みで選べる。
・Tempest 3D Audioは、魔法界の中心にいるような感覚をもたらす。
・パチパチという火の音、大鍋の中で沸騰する薬、それぞれの環境における独特の細かいサウンドスケープを聞くことで、臨場感を味わうことができる。
・また、ヘッドフォンを使わずにプレイすると、ヒッポグリフの羽ばたきや呪文の効果音など、デュアルセンス・コントローラーのスピーカーから臨場感あふれるサウンドを楽しめる。
・超高速SSDは、ほうきで空を飛んだり、フローネットワークで移動したりと、あらゆる移動手段において、迅速なロード時間を提供。


おすすめ記事
|
|