『キングダムハーツ4』野村哲也氏へのインタビューひとまとめ!ソラが眠っていた部屋の物件、「すばせか」や他作品との繋がりについてなど気になる情報も

『キングダムハーツ4』野村哲也氏への気になるインタビュー内容ひとまとめ!
|
|
スクウェア・エニックスが先日サプライズで発表した人気アクションRPGシリーズ最新作『キングダムハーツ4』ですが、ファミ通にて「キングダムハーツ」シリーズのディレクター野村哲也氏のインタビューが公開されました!
インタビューでは、トレーラーでお披露目された渋谷らしき新たな舞台”クァッドラトゥム”についてや気になるアクション要素、海外ガチ勢が特定に急いでいたソラが眠っていた部屋の大まかな場所や、他作品との関連、今作のテーマなど、ファン必見の気になる内容をひとまとめにして掲載しています。
関連記事
【速報】『キングダムハーツ4』正式発表!渋谷らしき新たな舞台「クァッドラトゥム」でソラの戦闘シーン含むゲームプレイ映像もお目見え
【画像】『キングダムハーツ4』で「スター・ウォーズ」が登場するかも…?!根拠がこちら
キングダムハーツ4海外ガチ勢、ソラが眠っていた部屋の住所特定
『キングダム ハーツ4』野村哲也氏インタビュー
— ファミ通.com (@famitsu) April 14, 2022
バトルコンセプトは“スクラップ&ビルド”
舞台となるクァッドラトゥムの詳細も#_KH #KH20th https://t.co/Ys2nuzfsaC pic.twitter.com/djVoyRCSoX
▶『『キングダムハーツ4』野村哲也氏へのインタビューひとまとめ』
・あの渋谷はクァッドラトゥムという世界の一部分。
・厳密には「すばらしきこのせかい(以下すばせか)」の渋谷とは別の世界で、「すばせか」や「FFオリジン」との繋がりは無い。
・ソラが目覚めた部屋は、位置的には南青山。
・あの部屋はゲーム序盤の拠点になる。

・部屋の間取りも指定していて、内装は変更になると思う。
・クァッドラトゥムは光の世界、闇の世界、狭間の世界のどれにも属さない、新たな世界。
・ソラの視点から見れば、クァッドラトゥムは現実とは違う裏の世界であり、虚構の世界。
・しかしクァッドラトゥム側の住人から見れば、クァッドラトゥムの世界が現実で、ソラたちがいた世界のほうが裏側、虚構の世界になる。
・今回は、そういった立場の違う者の対比みたいなものがテーマ。
・あのナレーションはストレリチアで、彼女もソラ側の人間だから、「私たちにとっては」と発言した。

・男性の方のナレーションは、「キングダム ハーツ ミッシングリンク」のナレーションと同じ方。
・キャラクターは同一人物だが、演じ分けてもらっており、声が付くのは初めて。
・ドナルドとグーフィーは元の世界でソラの手掛かりを探している。
・タイトル表示前のリアルな世界はすべてクァッドラトゥムの区分で、ソラもリアルな姿になるが、元の世界に戻れればドナルドとグーフィーのようなシェーダーの見た目になる。

【バトルについて】
・『キングダムハーツ4』では、ある状況下に一瞬表示されて、入力に成功すると特別なアクションが発動するコマンド(「キングダムハーツ3」のリアクションコマンドのようなもの)が実装されている。
・今回のバトルのコンセプトは“スクラップ&ビルド”。
・バトルコマンドにあった”ビルド”はそれを象徴するようなコマンド。
・詳細はまだ話せないが、破壊と再構成がカギになっている。
※インタビュー拡大版は「週刊ファミ通5月12・19日合併号(4月28日発売号)」で掲載予定。
Source:ファミ通

結構多くの方が仰ってるのを見かけましたが、あの部屋はやっぱり拠点的な場所になるんですね💡
今後の続報も気になりますね…!
おすすめ記事
|
|