『ドラゴンクエストX オフライン』「ふしぎな鍛冶」「アクセサリー合成」についての詳細とスクリーンショットが公開!

『ドラゴンクエストX オフライン』システム詳細情報&スクリーンショットが公開
|
|
スクウェア・エニックスより2022年夏に発売が予定されている『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン』について、さらなる詳細情報とスクリーンショットが公開されました!
今回公開された内容は、武器や防具といった装備の生産が行える「ふしぎな鍛冶」、アクセサリーを強化できる「アクセサリー合成」についての情報です。
関連記事
『ドラゴンクエストX オフライン』「ふしぎな鍛冶」システムについての情報が公開!発売は2022年夏
【祝】『ドラゴンクエスト』シリーズの堀井雄二氏が「GDCアワード2022」で生涯功労賞を受賞!!
▶『装備品の強化』
【装備品を強化して冒険を有利に進めよう!】
「ドラゴンクエストX オフライン」では、「ふしぎな鍛冶」や「アクセサリー合成」で、装備品を生み出したり強化したりすることができる。強い装備を生み出して、冒険を有利に進めていこう。



▶ふしぎな鍛冶
本作では、物語を進めて「ふしぎな鍛冶台」というアイテムを手に入れたあとは、「ふしぎな鍛冶」で武器や防具を作り出したり、うちなおして強化したりすることができる。
さらに「ふしぎな鍛冶」では、お店で売っている品より性能の良いものや、お店では売っていないものを生み出すことも可能だ。武器や防具のレシピや素材を集めて強力な武器や防具を作り出そう。
①「ふしぎな鍛冶台」を入手後、安全な場所なら鍛冶を行なうことができる。メニューから「ふしぎな鍛冶」を選んだら、作業場に移動!

②「ふしぎな鍛冶」の作業場では、レシピ(作りかた)を覚えているものが一覧で表示される。レシピは本棚やレシピ屋などで覚えることができる

③作るのに必要な素材が揃ったら「ふしぎな鍛冶」のミニゲームがスタート! 素材がない場合は、その場で購入も可能だ

④熱した素材を叩いて装備品を作っていく。叩くと鍛え度メーターが上昇するので、緑色の成功ゾーンにおさまるよう叩いていこう

⑤「ふしぎな鍛冶」の経験を積み作成レベルが上がると、鍛冶専用の特技を習得することも。特技を駆使して、できのよいものにしあげよう

⑥装備品が完成! 納得できなければ「うちなおしの宝珠」でうちなおしも可能だ。また、作成レベルが上がれば、強力な装備品も作れるようになる

【大成功で、できのよさ「+3」の装備品も!】
装備品は、できのよいものほど名前のあとのプラス値が増え、性能もよくなっていく。できのよさが最大の「+3」の装備品は「ふしぎな鍛冶」で大成功することで生み出すことができる。

▶アクセサリー合成
ウェナ諸島にあるヴェリナード城下町には「アクセサリー合成屋」という店があり、この店では同じアクセサリー同士を合成させて、特別な効果をつけてくれる。
同じアクセサリーが複数あるなら、アクセサリー合成を試してみるといいだろう。
①アクセサリー合成屋の店主・リーネと話し、合成したいベースのアクセサリーと合成素材にするアクセサリーを渡そう

②つけたい合成効果を選んだら、店主に合成してもらおう。失敗はないので安心してまかせてOKだ

③効果のついたアクセサリーが完成! アクセサリーは、最大で「+3」まで合成することができる

【つけられる合成効果はアクセサリーによって異なる】
「アクセサリー合成」でつけられる合成効果の有無や内容はアクセサリーごとに異なる。なかには3つ以上の合成効果からつける効果を選べるアクセサリーもある。

【合成屋リーネについて】
アクセサリー合成屋の若き店主。ノリは軽いが腕はいい。

Source:GAMEWatch
おすすめ記事
|
|