テイルズアライズのプレイヤー層が判明!46%が女性プレイヤー、10代以下のユーザーは2%

・注目記事
テイルズのシナリオでよく取り上げられるテーマといえば「民族問題、エネルギー問題、階級差別」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:46:29.94 ID:P7AY1YbS0
56: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:00:20.82 ID:QASXfwGD0
>>1
FFと同じ状態になってるあん
ちょうどPS12時代の世代にいくらかPSP以降の世代が加わってる感じ
FFと同じ状態になってるあん
ちょうどPS12時代の世代にいくらかPSP以降の世代が加わってる感じ
128: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:15:48.29 ID:W+3Zl2O0d
>>1
FF14ユーザーと同じ感じかな?
FF14ユーザーと同じ感じかな?
134: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:17:27.80 ID:H/RMouh6d
>>128
あっちは30代メインって言ってたろ
あっちは30代メインって言ってたろ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642938389/
148: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:20:28.68 ID:qchxZ1EC0
>>128
4亀かファミ通か忘れたけど、ドラクエ10は40代、FF14は30から40、PSO2が20代が
それぞれ多かった記憶ある
4亀かファミ通か忘れたけど、ドラクエ10は40代、FF14は30から40、PSO2が20代が
それぞれ多かった記憶ある
169: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:24:21.68 ID:70CM+6FR0
>>1
えっ?このアンケートネットでやったの?
性別&年齢の誤魔化しが殆ど無いと言えているの?
えっ?このアンケートネットでやったの?
性別&年齢の誤魔化しが殆ど無いと言えているの?
179: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:27:04.91 ID:18zWhGfK0
>>169
無茶言うな
身分証明書でも見せろっていうのか
無茶言うな
身分証明書でも見せろっていうのか
191: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:29:09.48 ID:70CM+6FR0
>>179
まぁ言い過ぎたわすまんな
でもアンケートを実施したファミ通のHP見る層は限られているから大体予想できるか
まぁ言い過ぎたわすまんな
でもアンケートを実施したファミ通のHP見る層は限られているから大体予想できるか
634: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 10:22:03.81 ID:AhH9geLpd
>>1
そりゃあ何年も新作のブランクあったし当たり前だろ
新規が減るわな
そりゃあ何年も新作のブランクあったし当たり前だろ
新規が減るわな
677: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 12:24:27.23 ID:Q4+teBXo0
テイルズも前はまめに出してたのにね
小粒なスピンオフも出してたり
そういうところで子供の人気繋いでたと思う
それが途切れるとこんなかんじに
小粒なスピンオフも出してたり
そういうところで子供の人気繋いでたと思う
それが途切れるとこんなかんじに
8: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:49:44.27 ID:X/ZODp3w0
20代46%って多いやん
女も多いし原神勢と被ってるのかな
女も多いし原神勢と被ってるのかな
12: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:50:22.14 ID:mWqZjWYm0
これファミ通の読者層じゃね?
43: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:58:36.29 ID:P7AY1YbS0
20: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:51:37.23 ID:YOn9xZHW0
思ったよりマシだな
28: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 20:53:54.31 ID:DKwIjZyN0
男女比半分でバランス良し
20~30代とテイルズの歴史から考えたら比較的若め
別に何もおかしくなくね?
20~30代とテイルズの歴史から考えたら比較的若め
別に何もおかしくなくね?
558: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 05:59:00.26 ID:eppFvcCw0
RPGは感情移入しやすいように、
主人公の年齢がターゲット層なんだけど…
今回は21だから、20代に1番売れてるし、
ほぼ狙い通りやろ
主人公の年齢がターゲット層なんだけど…
今回は21だから、20代に1番売れてるし、
ほぼ狙い通りやろ
54: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:00:14.75 ID:COH2rA9Xa
テイルズのブランド的にも20代30代が1番多いのは普通じゃない?
なんかおかしいの?
なんかおかしいの?
63: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:01:46.28 ID:WJI7r6JX0
>>54
一応あれ新規獲得を狙ってたんすよ
新規の中二さんをね
けどかかったのはオッサンやオバサンだけで学生から完全に無視されたんすわ
一応あれ新規獲得を狙ってたんすよ
新規の中二さんをね
けどかかったのはオッサンやオバサンだけで学生から完全に無視されたんすわ
80: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:04:57.33 ID:EfoaEE4za
>>63
新規にテイルズ始めてる人もいるって書いてるじゃん
インタビューか何かで学生を狙ったって答えてるの?
新規にテイルズ始めてる人もいるって書いてるじゃん
インタビューか何かで学生を狙ったって答えてるの?
644: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 10:42:34.55 ID:h9mqbIn40
50代→62〜71
40代→72〜81
30代→82〜91年生まれ
20代→92〜01年生まれ
10代→02〜12年生まれ
ざっくりこんな感じ
でもってポケモンは赤緑世代が90年生まれ31、ダイパキッズが00年生まれ21歳くらいだな
更にいうとPS3が06年末でモンハンブームが10年頃、FF全盛期はPS1でテイルズ全盛期は売上はPS1総選挙見るとPS2
まあ10代がいろんな意味で知らないのも無理はない
40代→72〜81
30代→82〜91年生まれ
20代→92〜01年生まれ
10代→02〜12年生まれ
ざっくりこんな感じ
でもってポケモンは赤緑世代が90年生まれ31、ダイパキッズが00年生まれ21歳くらいだな
更にいうとPS3が06年末でモンハンブームが10年頃、FF全盛期はPS1でテイルズ全盛期は売上はPS1総選挙見るとPS2
まあ10代がいろんな意味で知らないのも無理はない
58: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:00:40.32 ID:D6VnZhBO0
30歳前後が中央値か
例えば10歳でDSでポケモンやってた層が今20〜25歳
この位の年齢で大きな断絶があると予想する
例えば10歳でDSでポケモンやってた層が今20〜25歳
この位の年齢で大きな断絶があると予想する
61: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:01:30.61 ID:5m5QCvYE0
自分29なんだけどTwitterのフォロワー同年代〜年上はプレイしてたけど年下は全然やってなかった
多分この20代数年後には殆ど30代になってると思う
多分この20代数年後には殆ど30代になってると思う
104: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:11:20.10 ID:H/RMouh6d
>>61
ちょうどモンハン世代だな
PSPでテイルズ割と出てたしな
ちょうどモンハン世代だな
PSPでテイルズ割と出てたしな
75: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:04:02.75 ID:18zWhGfK0
RPGでこんなに女支持が多いって貴重じゃね?
89: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:07:22.55 ID:lR3pgXE90
「でしょうね」て思った
96: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:10:18.20 ID:WxDbb2oSa
ぶっちゃけファミ通でアンケとったらどのゲームも大体これくらいの年齢層になるやろ
112: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:12:46.48 ID:kGhDkz140
556: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 05:49:46.71 ID:IuEUpsmY0
20代が一番多いのかつか女の比率高いな
腐のファン多いとは聞いたことあったけどペルソナとかも
ニッチなジャンルでもそこ取り込めるかどうかか
腐のファン多いとは聞いたことあったけどペルソナとかも
ニッチなジャンルでもそこ取り込めるかどうかか
562: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 06:36:18.84 ID:vn5oxiuD0
>>556
女はファンイベントに来たりアンケート答えるようなコア層が多いだけで女のゲームプレイ人口比率は低いと思う
以前社長が訊くでテイルズプロデューサーが似たようなことを言ってた
女はファンイベントに来たりアンケート答えるようなコア層が多いだけで女のゲームプレイ人口比率は低いと思う
以前社長が訊くでテイルズプロデューサーが似たようなことを言ってた
661: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:44:56.74 ID:EQFLpAmL0
ファミ通3年くらい遡ったけどやっぱ10代2%はダントツで少ない
バンドリ 63%

スプラ2 45%

Apex 44%

ダンロン 35%

FGO 24%

モンハンライズ 24%

ニーア 22%

モンハンアイボ 16%

FE風花 12%

ドラクエ11 12%

FF10 5%

FF14 3%

FF7リメイク 3%

アライズ 2%

バンドリ 63%

スプラ2 45%

Apex 44%

ダンロン 35%

FGO 24%

モンハンライズ 24%

ニーア 22%

モンハンアイボ 16%

FE風花 12%

ドラクエ11 12%

FF10 5%

FF14 3%

FF7リメイク 3%

アライズ 2%

130: 名無しのPS5速報さん 2022/01/23(日) 21:16:39.96 ID:HrCz2iNya
テイルズ全盛期って00年代か?
その辺で10代20代ぐらいに刺さって今に至るって感じか
その辺で10代20代ぐらいに刺さって今に至るって感じか
588: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:25:13.31 ID:qYpGOOexa
思ったより悪くない数字だと思った
10代居ないから新規が取れてないと見るのはちょっと短絡的だろ
多分そもそもそこは狙ってない
おっさんメインのPSで女性人気取れてるのは立派じゃん
子供狙うよりはペルソナとかでPS4持ってる女性狙う方が現実的で、そこはきっちり抑えたということ
10代居ないから新規が取れてないと見るのはちょっと短絡的だろ
多分そもそもそこは狙ってない
おっさんメインのPSで女性人気取れてるのは立派じゃん
子供狙うよりはペルソナとかでPS4持ってる女性狙う方が現実的で、そこはきっちり抑えたということ
関連記事
テイルズオブアライズをクリアしたんだが、他のテイルズ作品が鬱エンドってマジ?
テイルズオブアライズってシリーズ落ち目だったのに新規を開拓して復活って本当に凄いよな
おすすめ記事フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
|
|