メタバース構想に最も近いのはPSVR2を擁するSIEでは?

・注目記事
ゲーム開発者さん「これからの時代は『メタバース』を取り入れたゲームが主流になる」
1: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 07:10:52.18 ID:TNT5R6cjd
メタバースが本当に流行ればPSVR2とPS5はそのエントリーモデルとして機能するかもしれない
47: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:06:28.42 ID:9+vAsb35p
3: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 07:27:36.94 ID:qLPr7Xd40
日本ではそうでもないけど
日本以外ではメタバースの勢いが凄い
AB買収もメタバース絡みってのが海外の論評
日本ではソニー対抗みたいな論評
日本以外ではメタバースの勢いが凄い
AB買収もメタバース絡みってのが海外の論評
日本ではソニー対抗みたいな論評
4: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 07:32:16.20 ID:uRGbnknq0
MMORPGはそのままメタバースになれるよ。SAOとか,hack的な
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642975852/
10: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 07:50:05.28 ID:Wa30q81M0
おれもイケメンになれるのか
22: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:12:34.73 ID:4C+Lco2v0
psvr2でなんかメタバース作る予定あんの?
あったらSIEがさっさとドヤってるだろ
あったらSIEがさっさとドヤってるだろ
25: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:14:01.44 ID:fHy1ZYpma
VR2来るまでもつのか?
27: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:14:47.73 ID:P5QSDDidF
メタバースとNFTとVRの関係
未だによく分からん

未だによく分からん

30: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:18:58.96 ID:nbpNTmv3M
コンテンツが無けりゃどうにもならんだろ
ソニーってその手のことは言うだけで自分ではやらんから
まあやらない方が正解だと個人的には思うわけたが
ソニーってその手のことは言うだけで自分ではやらんから
まあやらない方が正解だと個人的には思うわけたが
35: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 08:35:45.02 ID:3aNre8+/0
一番近い可能性あるのはスマホなんじゃないの?
レンズに挿すようなやつ
レンズに挿すようなやつ
40: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 09:37:51.91 ID:bOWmkxvw0
メタバースなんて言葉はセカンドライフの時代からあったし
当時も大企業続々参入したが結果は知っての通り
本当にメタバースなんて定着するのかねえ
SNSと違って必然性が感じられないんだよなあ
オンラインゲームと同じで一部の愛好家以上の物になる図が想像できないんだが
理由出して否定できる人いる?
当時も大企業続々参入したが結果は知っての通り
本当にメタバースなんて定着するのかねえ
SNSと違って必然性が感じられないんだよなあ
オンラインゲームと同じで一部の愛好家以上の物になる図が想像できないんだが
理由出して否定できる人いる?
53: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:44:51.07 ID:0D5V5NiXM
>>40
まぁ今以上にネットの世界が日常の光景の中に
溶け込まないと無理じゃないかなと思う
なんというか家に帰って
”電気をつける”
”とりあえずTVの電源入れる”
ぐらいの接触の日常化くらい?
二つの世界を行き来するのにもっと気軽にならないと .....うーん比喩が難しいな
スマホあるじゃんって突っ込み入りそうだけど
そういう意味じゃないってのが伝わるといいな
まぁ今以上にネットの世界が日常の光景の中に
溶け込まないと無理じゃないかなと思う
なんというか家に帰って
”電気をつける”
”とりあえずTVの電源入れる”
ぐらいの接触の日常化くらい?
二つの世界を行き来するのにもっと気軽にならないと .....うーん比喩が難しいな
スマホあるじゃんって突っ込み入りそうだけど
そういう意味じゃないってのが伝わるといいな
58: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 14:38:30.80 ID:lXK6kxSM0
メタバースは別にVRとイコールじゃねえぞ
Fortnite 内での著名アーティストのライブとかあったけど、
あれもテレビやモニターで見ていたとしても立派にメタバース的な体験だ
仮想空間での活動に「より没入感を得やすい」という意味でVRヘッドセットが適してるってだけ
Fortnite 内での著名アーティストのライブとかあったけど、
あれもテレビやモニターで見ていたとしても立派にメタバース的な体験だ
仮想空間での活動に「より没入感を得やすい」という意味でVRヘッドセットが適してるってだけ
46: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:04:08.57 ID:j6opu5Nk0
仮想世界にダイブするにはまだ技術が全然おいついていない
子供のおもちゃの域
先走りすぎ
子供のおもちゃの域
先走りすぎ
48: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:09:20.25 ID:j6opu5Nk0
脳神経直結で全感覚が向こうに持ってけるレベルになるまで
慌てる必要はない
慌てる必要はない
56: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:59:38.07 ID:0sMN7QHCd
Questですら一般人には敷居が高すぎる
電脳メガネくらい気軽にならないとマジョリティにはなれんよ
電脳メガネくらい気軽にならないとマジョリティにはなれんよ
54: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:45:51.95 ID:AF2RD5Ht0
PSVR2はあくまで玩具であるゲーム機の周辺機器でしかないんだから
メタバース構想以前の話だと思うんだけどな
昔もPS2/PS3が家庭内情報端末の中心になるみたいな話あったけど
実用品でもないただの玩具に何を期待してるんだと毎回思うわ
メタバース構想以前の話だと思うんだけどな
昔もPS2/PS3が家庭内情報端末の中心になるみたいな話あったけど
実用品でもないただの玩具に何を期待してるんだと毎回思うわ
49: 名無しのPS5速報さん 2022/01/24(月) 11:10:12.04 ID:S2UJxKW50
でもまぁ楽しいだろうなってのは分る
VR JAPANでうろうろするだけでも楽しいからな
中にゲーセンあったら入り浸りたい
VR JAPANでうろうろするだけでも楽しいからな
中にゲーセンあったら入り浸りたい

メタバース云々はともかく、もうシンプルにPSVR2でPS Homeをやりたい気持ち…🙏(そしてあわよくば同じタイミングでトロステも復活してほしい)
関連記事
PS HOMEとかいう神コンテンツ復活してほしいわ
ソニー『PlayStation Home』欧州で商標登録!新型PSVRで復活か
おすすめ記事
|
|