PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。ゲーム速報PS4・PS5、攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを取り扱うまとめブログです!

      

      今だから語れるドラクエ11の正直な感想

      • 239
      ドラクエ11の評価
      1 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:47:54.94 :ID:4BTuuIIK0
      スイッチで初プレイしたけど退屈だった

      2 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:48:53.69 :ID:o/WeSQMe0
      ぶっちゃけ言うけど
      思い出補正消せばドラクエで一番面白い

      9 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:54:36.75 :ID:EMyUHblSd
      EDのあとが余計すぎたわ
      クリアするまでは良作


      注目記事
      【調査】ドラクエ1~6で一番の名作ってどれやろ

      【朗報】ドラクエ5のビアンカ・フローラ論争、遂に決着する


      
      : PS速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642844874/

      14 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:56:04.37 :ID:t/jXSZ0ld
      11はある意味思い出補正抜きでは語れないでしょ
      時系列は3の前なうえに内容的にも過去作ありきじゃん

      20 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:57:29.88 :ID:2st7Twf30
      とにかく無難
      ストーリー的にも尖った部分も無く今までの要素集めましたみたいな感じ
      サブタイトルの回収がエンディング後のアフターストーリーの部分というのもどうなのかw

      23 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 18:58:34.61 :ID:m/nqnoO70
      個人的に時渡り以降のシナリオは嫌いだが、ゲームとしては無難に楽しめるとこがドラクエらしい。

      28 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:00:08.28 :ID:UM+KQ8oq0
      良作だとは思うけど、名作ではない
      序盤から中盤の、新しい街をどんどん巡っていって事件を解決していく感じは流石ドラクエって感じでワクワクしたけど、世界崩壊後が同じ街の繰り返しで退屈だった
      あと、フィールドの作りがやっぱり探索欲をそそるものとは言い難い
      ストーリーはそこまで記憶に残ってないけど、まぁドラクエのストーリーなんておまけみたいなもんだしセーフ

      33 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:02:07.48 :ID:fyG24zIX0
      クソ狭い細切れのフィールドを一方通行に先に進むだけ。

      ストーリーもそれに引っ張られてか次の街に行けば…みたいな
      ご都合展開丸出しの連続で全然惹かれなかった。

      38 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:04:14.90 :ID:UM+KQ8oq0
      >>33
      それはすべてのドラクエに通じるストーリーテリングの方法だからな、仕方ない
      11はむしろフィールドが広い分一本道感は少なくなってるんだけどね、一応

      34 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:02:16.03 :ID:X1HIXy86M
      時渡り編なんてなかった

      35 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:03:14.96 :ID:t/jXSZ0ld
      平均点的な作りよな 置きにいって出来たものって感じ
      強いて褒めるところ挙げるならマジスロ あれは良くできてた
      最近だとテイルズオブアライズも平均点的な作りだったけどあっちのほうがより優等生的で平均点高かった

      36 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:03:52.02 :ID:oK8gLw8ca
      ドラクエ11は
      ドラクエ8の時にユーザーが本当にやりたかった「これでいいんだよ」を数年越しに実現したゲーム

      43 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:06:10.22 :ID:uEngPEJ80
      過去のドラクエに無いロングセラーになっているんだから世間的には評価されているんだろう

      47 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:08:05.46 :ID:OfoIJlx10
      >>43
      なんだかんだで過去のドラクエ好きには勧められるし、それでいて無難な作りだから新規が入るのにもいい
      名作ではないけど売れる理由はあると思う

      46 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:06:59.85 :ID:UGCuEI1X0
      序盤は戸惑ったな
      テンションランダム上がりからの連携技とか

      48 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:08:29.03 :ID:V8jUXjUa0
      最新作にして最高傑作という稀有な例

      55 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:09:37.64 :ID:XNB4eQv20
      3を子どもの時にやってハマったかどうかで評価わかれると思うわ
      懐古おっさん達向けの最後の作品として楽しんだ

      56 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:10:39.80 :ID:kaOf3AmZ0
      やってる途中はダレずにやれたから面白かったんだと思う。けど再プレイしたいと思わないな。馬レースとかドゥルダの試練とかサブクエとか苦痛で退屈な要素が多すぎた。しかも最強の装備揃えたいなら退屈な馬レースも試練もサブクエも踏破必須だし。

      やっぱりシンプルでリプレイ性の高いドラクエ3が最強だわ

      73 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:22:53.35 :ID:tN+UyYD50
      >>56
      ドラクエ3はシナリオよりも仲間とか自由に作れて冒険感が強いオープンワールドの気質があると思う。今だとスカイリムなんかがドラクエ3の進化版な気がする。

      59 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:12:33.00 :ID:S60IgXJo0
      なんだろうな
      明るいドラクエ
      少年漫画っぽい

      63 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:14:11.65 :ID:yplcpSKI0
      良くも悪くもドラクエの集大成って感じだった

      64 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:15:08.21 :ID:HPVCN0NLp
      3DSでやったが個人的には最高傑作
      特に攻撃呪文が産廃などの長年のバランス難を解消してきた戦闘面が好印象
      シナリオも過去に戻った際に崩壊後の伏線に気がついたりと結構感心した
      過去作に比べて収集要素が理不尽でないのも良い
      唯一音楽は歴代で下から数えた方が早い

      66 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:16:21.04 :ID:yplcpSKI0
      >>64
      音楽はオーケストラのSでやると大分印象変わるよ
      3DS版からだとある意味リメイクみたいなもんなのでおすすめ

      65 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:15:30.00 :ID:yplcpSKI0
      世界崩壊後はもっと絶望感欲しかったな
      デルカダール周辺以外普通にそのままだし
      FF6はその辺凄い拘ってたんだけどね

      78 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:25:11.72 :ID:8XEcrQFL0
      11は序曲、冒険の旅、おおぞらをとぶ、勇者の挑戦、過ぎ去りし時を求めてと音楽は歴代最強

      90 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:32:30.98 :ID:TwQ1f6Hv0
      過去に戻らないエンドがあったら良作判定出してた
      突然自キャラが暴走始めたみたいに感じた

      100 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:37:30.80 :ID:kAyLl3og0
      メタスコア→91、
      ユーザースコア→8.9
      Amazon評価→4.6
      未だに売れている、中古価格も高い
      客観的に見れば普通に神ゲーです本当にありがとうございました

      104 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:40:39.15 :ID:ZTvu1RQBp
      11Sで難易度上げてやったからシリーズトップクラスに面白かった

      112 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 19:43:51.02 :ID:dCdUF4mg0
      PS4でもswitchでもプレイしたが
      追加シナリオの部分が冗長すぎてマジで要らなかった
      Sをやった人はあの部分で嫌になったかもしれない

      247 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 21:02:23.49 :ID:352XyTNL0
      >>112
      追加シナリオってシルビアとかのあれか?
      あれは個人的には良かった
      ただ、あれがあると時渡りが悲しい

      163 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:09:28.21 :ID:Ty8PF5XG0
      クリアするまではマジで面白かった
      クリア後のぐだぐだで凄いダウン…

      166 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:11:18.02 :ID:qJaL8qLw0
      やってる時はほんまに面白かったし、先が気になって一気にプレイした
      しかし終わった後は振り返ることが全然なかった
      年をとり過ぎたか、ゲームをやり過ぎて冷めやすくなってしまったのか

      169 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:12:24.21 :ID:1iS4gpHJ0
      あぶない水着がちっとも危なくない
      no title

      172 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:12:50.89 :ID:Ty8PF5XG0
      クリア後はおまけってことなんだろうけど
      オマケじゃないからな
      一番燃えるところからなんだから

      DLCにしても補完するべきだったわ

      173 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:13:21.42 :ID:KtR4nS7Q0
      最後まで飽きずにプレイできた
      ここ10年で一番面白いRPGだった

      178 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:17:36.02 :ID:zPBX9w8ud
      表の世界見捨ててるって批判も違う気がするんだよな
      堀井さんも各世界の記憶はどこかで繋がってるみたいなこと言ってるし

      184 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:20:36.38 :ID:BJxeSzfUr
      >>178
      堀井のこういうなんとなくわかった気にさせればいいというフワっとした手法がもう現代では通用してないよな
      昔と違ってユーザーサイドが考察しまくるし

      200 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:28:11.40 :ID:AdedViv5d
      まぁまぁや

      210 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 20:35:01.50 :ID:QPrN2iL+0
      rpg初心者ならおすすめ
      他のやってると色々と物足りなく感じる

      267 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/22(土) 21:20:08.20 :ID:/f3qvLSk0
      難易度的には簡単 迷いようのないフィールド
      この手のRPG入門としては良いと思うし、そういう位置づけ
      のゲームは必要だと思ってもいる
      関連記事
      【正論】ドラクエはそろそろガチの「女主人公」に挑戦するべきだと思う

      海外のネットユーザー「日本人がなぜここまでドラクエが好きなのか分からない」【テレビゲーム総選挙】

      おすすめ記事
      

      ドラゴンクエストシリーズ ドラゴンクエスト11 ドラクエ11 評価・評判

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:03 ID:vFrwz08N0 ▼このコメントに返信
      ザ・無難
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:08 ID:fPuAvjpa0 ▼このコメントに返信
      やっとボス倒したと思ったら時を越える事になって困惑した
      悩んだ末越えたけど、そこでずっと放置してる
      あの世界での仲間たちは居ないんだなと思うとどうしてもコントローラーを握れない

      クリアした人に聞きたい、進めるだけの意味がこの先にあるのだろうか。
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:11 ID:fdLPzWBu0 ▼このコメントに返信
      攻略見ない主義だし
      8やってたからブーメランは地雷スキルだと思ったわw
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:16 ID:ilqoVVll0 ▼このコメントに返信
      レベル上がり過ぎ問題
      意識的にレベル上げようとしてないのにちょっとウロチョロするだけであっという間にカンストしてしまうのが不満だったかな
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:16 ID:lQVTsE5e0 ▼このコメントに返信
      3DSでやった時に冒険の書の世界を先行して強力な装備を揃えてから命の大樹のイベント進めてたな
      Switchではそれができずに不便だった
      製作陣はおかしいと思わなかったのかな?
      フライングゲットできてナンボだろうに
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:17 ID:q3z5AUwA0 ▼このコメントに返信
      再評価したがるフリして評価下げようとするの見え見え
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:18 ID:IuteuYih0 ▼このコメントに返信
      FF6くらい世界が崩壊してたら評価した
      BGMの使い回しが多すぎる
      シナリオの使い回しが多すぎる
      ラスボスのデザインが残念すぎる

      でも9と10という外伝明けのドラクエだったから楽しかった
      0 0
      8. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:20 ID:HS3C9COw0 ▼このコメントに返信
      9は3DSだし、10はオンラインだったし
      11は8の正当進化版でやっとユーザーが望むこう言うのでいいんだよてゲームが出たと思った
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:20 ID:GaZLSwH60 ▼このコメントに返信
      >>2
      感情移入して楽しんでる証拠やん。
      きちんと幕は閉められるから最後までやるといいよ。
      11は演出良いよね。
      0 0
      10. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:25 ID:WW8Mjudi0 ▼このコメントに返信
      時渡り編へ行くときの哀しさは結構好きだわ
      ストーリーは8の方が好きだから8の評価低くて悲しい
      0 0
      11. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:25 ID:4Yi3XJn.0 ▼このコメントに返信
      8は当時楽しめたけど、11は退屈過ぎてもう無理だったわ
      みんなよくあの戦闘を今の時代に飽きずにやれるなって感心するわ
      0 0
      12. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:25 ID:bgKYGbIB0 ▼このコメントに返信
      カップラーメンの美味しさと親しみやすさで良かった
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:26 ID:.l5PAwYM0 ▼このコメントに返信
      シリーズで1番面白いと言ってもいいくらいの名作
      0 0
      14. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:27 ID:qrDkYw7S0 ▼このコメントに返信
      過去作のシナリオの焼き直しが多かったわ既視感あるイベントばかりだった
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:27 ID:2gJ.uqGU0 ▼このコメントに返信
      本編は無難に面白かったけど
      音楽は正直歴代最低だった

      使い回し多すぎるのとフィールド曲が耳障りだった
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:27 ID:LOdTmsDB0 ▼このコメントに返信
      つまらんよ、はいオーブみたいな感じでオーブの扱い雑すぎない?3なんか大事な商人と引き換えやぞ?
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:27 ID:bVfXXjQD0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ好きな人にはハマるんだろうけど単調なストーリーにピンチになると謎の力を発揮してご都合主義なゲームだったって感想
      あと無駄に内容かさ増ししすぎ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:28 ID:fPuAvjpa0 ▼このコメントに返信
      >>9
      ぶっちゃけそこまで感情移入してるつもりなかったんだけど、時越えのイベントで躊躇した。
      越えてからもう2年近く放置してるけど進めてみる、ありがとう。
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:28 ID:.l5PAwYM0 ▼このコメントに返信
      主人公の髪型がダサい
      それ以外に不満はない
      0 0
      20. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:28 ID:8KZclicm0 ▼このコメントに返信

      時戻りから蛇足言うが、無かったら無かったで「◯◯キャラの救済ルート作ってよ!」とかうるさかったと思うで

      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:28 ID:zS92f5.V0 ▼このコメントに返信
      魔王まではストーリーも好きだよ
      仲間の死の衝撃とか、魔王の絶望とかよかった

      ただタイトル回収の過去戻りは雑。なんか無理やりハッピーエンドにまとめた感
      ドラクエ1につながるってとこはよかった
      0 0
      22. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:29 ID:BEeEBUF60 ▼このコメントに返信
      ベロニカおらん、勇者おらん
      になった世界はあの後どうなったんだろう
      0 0
      23. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:30 ID:8KZclicm0 ▼このコメントに返信
      >>16
      大事な商人ねぇ・・・、大体が新規に作って送ってたと思うがね
      0 0
      24. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:30 ID:GaZLSwH60 ▼このコメントに返信
      >>18
      2年放置ね。あるあるw
      クリアしたくなったら是非どうぞ!
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:30 ID:ieCxCyVg0 ▼このコメントに返信
      他機種で完全版だして劣化逆輸入はまだ許してない
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:31 ID:8KZclicm0 ▼このコメントに返信
      >>21
      そりゃハッピーエンドじゃなきゃクソゲー言う奴用だからな
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:32 ID:cxdy0xAo0 ▼このコメントに返信
      色々ドラクエ10の流用が多いのが残念だった
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:33 ID:8KZclicm0 ▼このコメントに返信
      >>25
      倍速戦闘もダッシュ機能もない旧ドラクエ11とかもう無理
      PS4でもドラクエ11Sがいいわ、ロードも改善されてるし
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:36 ID:5i9giBAL0 ▼このコメントに返信
      崩壊後の世界が言うほど崩壊してなかった
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:36 ID:Q7ErY2TX0 ▼このコメントに返信
      最初散り散りになった仲間を集めるパートでもっと苦戦させる演出にして、時を越えた後は記憶が戻って再戦したやつを圧倒する
      みたいなイベントだったらなぁと思わなくもない
      時を越える関連は今までのカタルシスをぶん投げ、主人公も間抜けになってしまったりと色々と勿体ない
      0 0
      31. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:37 ID:JutJbdwn0 ▼このコメントに返信
      9以来だから進化を感じれてよかったけど、ちょっと過去曲使い過ぎだと思った
      印象に残りそうなところほぼ全部過去作の曲だったし
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:38 ID:RrxmZ9Co0 ▼このコメントに返信
      通常攻略→崩壊後→時渡り後
      と多少イベント変わってるけど同じ街を3回行かなきゃいけないんだっけ?
      プレイしてて多すぎてもういいよって思った記憶がある
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:40 ID:j.U5Afmw0 ▼このコメントに返信
      最初の街でやめた
      無意味な移動できる戦闘に、無駄に広い街、無意味なジャンプ、喋らない違和感だらけの主人公、何もかも古過ぎて嫌になった。
      きっとこのゲームはドラクエという名前じゃなければクソゲーの類いだろう。
      ドラクエだから面白いと思い込んでやってる人は哀れだな
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:40 ID:H96gYFu00 ▼このコメントに返信
      11はウルノーガとドンパチやってたあたりまでのストーリーは特に不満はない

      ただその後の時渡りから急に設定粗くなったなって印象。
      戻った先が完全に平行世界なら残された仲間が可哀想だし、本当の巻き戻りなら最後にセニカを過去に送った結果起こるタイムトラベルの影響相当でかそうだし
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:44 ID:Letp7vsB0 ▼このコメントに返信
      時を渡った後が好きだった
      もっとイベントを増やして雑な所も上手い理由を付けて欲しくはあったが、いろいろ気持ち良かった
      パーティ会話を主人公とだけじゃなく皆で会話して欲しいくらいかな。
      点数付けるなら100点だ
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:45 ID:3buSKGqH0 ▼このコメントに返信
      追加シナリオが微妙
      仲間が生きてると分かるから絶望感が薄くなった
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:46 ID:mhva7dGG0 ▼このコメントに返信
      ジャンプするときの「ピョン」という効果音と、フィールドの音楽が「バンッ!」って始まるのは耳障りだった
      あとは概ね満足
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:46 ID:ZPrCt.3v0 ▼このコメントに返信
      ふざけた売り方するな
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:47 ID:76ofsg2f0 ▼このコメントに返信
      ベロニカ可愛いだけで最後までプレイできた
      0 0
      40. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:51 ID:SgG4lfRe0 ▼このコメントに返信
      余裕で歴代最高でしたね、仲間キャラが全員好き。
      12楽しみすぎだけどBGMとか大丈夫ですかね?
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:51 ID:H96gYFu00 ▼このコメントに返信
      あの戦闘中に中途半端に動けるのは、コマンドバトルながらも何らかの要素を加える予定だったのが断念してあんな形で残ったと関係者漏らしてたね。
      たぶん3DSと同時製作だからある程度統合性やバランス調整しないとダメだったりで、ボツになったのかもしれんが
      0 0
      42. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:53 ID:7fFOxmoq0 ▼このコメントに返信
      遠慮なしで言わせてもらうなら、『ドラクエのネームバリューに助けられた旧式RPG』かな。
      PS2の時代なら納得したけど、ウィッチャー3やスカイリムをプレイした後では拙い印象しか抱けなかった。

      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:53 ID:hHqaHazd0 ▼このコメントに返信
      キャラが地味すぎる
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 12:53 ID:XVOxEQBc0 ▼このコメントに返信
      ドラクエのシステムは3で完成されとる。
      続編はこういうのでいいんだよ。
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:58 ID:SHSr7tCe0 ▼このコメントに返信
      一番笑ったのは

      死んだ王の慰霊碑の前でじいさんが涙を流して祈ってたのに
      すぐそばの地下で悪霊と化した王が暴れてたっていう

      所詮、祈りなんて自己満足なんだなと
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 12:58 ID:eYuBSaz40 ▼このコメントに返信
      崩壊後の世界での再度仲間集めでギブアップした。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:01 ID:ZI2kBEyi0 ▼このコメントに返信
      不満点が無いわけじゃないけどドラクエの中では一番好き
      というか正直過去作の方が不満多いし
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:01 ID:U1U4Jn6U0 ▼このコメントに返信
      >>36
      追加イベントの入れ時はマジでド下手くそだよな
      あんなの再会後にこんなことがあったんだって話で良かったのに
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:01 ID:ZwWuQNuB0 ▼このコメントに返信
      PS4で発売日に購入したけど、冬のセールで11Sも買った。やっぱり面白い。
      ボイス付くだけで、印象がまたガラリと変わった。
      会話のないシーンでも話合ってたり、協力技でも会話あったり面白い。
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:02 ID:BGmlMFpi0 ▼このコメントに返信
      主人公しゃべらないのならキャラメイクさせてほしかった
      グッズ展開があるからダメなんだろうけど、せめて髪型は変えたかった
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:03 ID:Eo28CLw20 ▼このコメントに返信
      ボス戦のbgmが全然燃えない
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:04 ID:yA3o798W0 ▼このコメントに返信
      ニズゼルファのデザイン以外は好き
      0 0
      53. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:06 ID:iDNB8AHX0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ 11を面白く感じないなら、そもそもドラクエ向いてない
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:07 ID:lQVTsE5e0 ▼このコメントに返信
      >>28
      冒険の書の世界の強力装備が崩壊前に手に入れば完璧
      0 0
      55. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:08 ID:fL15FeVH0 ▼このコメントに返信
      ドラクエファンなら手放しで褒めるべき名作と思う ドラクエあんまやってない人からしたら色々足りない部分もあるかもしれないが、ドラクエの中ではトップレベルに良い作品
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:08 ID:FSKdomzB0 ▼このコメントに返信
      表EDまでは良かった
      時渡り後はFF15以下の駄作
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:10 ID:4MML.0wQ0 ▼このコメントに返信
      通常盤しかやってないが自分がやったドラクエの中では一番良かったよ
      ストーリーもキャラも良かったし旧作に繋がるEDはなかなか熱かった
      不満点は戦闘がつまらないのとボウガンの的探しがだるかったくらいかな
      あとこれは不満ってわけじゃないがやっぱり旧世代のRPGだなっていう感じはしたな
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:10 ID:Vwwx95850 ▼このコメントに返信
      ひたすら同じネタ擦ってアフィ稼ぎか
      有名タイトルの評価系はコメ稼げるもんな
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:10 ID:VwpdmaiH0 ▼このコメントに返信
      予算の問題だろうけどFF6みたいに異変後は全部の町崩壊してて欲しかった
      何が最後の砦じゃアホかって途中で思ってしまったわ
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:10 ID:.bTD4dA70 ▼このコメントに返信
      クリアしたけど今時コマンドRPGは無いなというのを再認識した
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:11 ID:wMYHshGb0 ▼このコメントに返信
      >>23
      新規作成なもんだから町に行くまでの間に時々商人がやられて何度か出直したな
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:12 ID:BEeEBUF60 ▼このコメントに返信
      >>58
      協力ありがとう!
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:13 ID:AA5qiVnp0 ▼このコメントに返信
      安っぽいどっかで見たことあるようなシナリオだった
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:13 ID:2j54fep.0 ▼このコメントに返信
      ふーむじゃ敢えてスイッチ買ってまでやる必要はないという事だな?
      0 0
      65. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:13 ID:797ZCAGg0 ▼このコメントに返信
      スペクタクルショー使いまくってレベル上げ出来るの嬉しい、こういうのでいいんだよ
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:13 ID:ci2Cykc40 ▼このコメントに返信
      めちゃ良く出来てる
      コマンドRPG嫌いなら最初から手を出すなよって感じ
      0 0
      67. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:14 ID:JuUVt2i60 ▼このコメントに返信
      時渡り後も素直に楽しめたんだがなぁ
      邪ってなんだよとかフィールド狭くないかとは思ったけど
      0 0
      68. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:15 ID:.mkOLwkN0 ▼このコメントに返信
      ハードルは高かったけど、ハードルは乗り越えたんじゃないか
      ストーリーは王道過ぎてケチの付けようがない
      何度もテストプレイして不満点を解消した良ゲー
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:18 ID:JztO4RZv0 ▼このコメントに返信
      デルカダール王とかグレイグとかいう仲間キャラが実は操られて主人公追いかけてましたーって流れからの掌クルーがなんかモヤモヤして納得いかなかった
      もっと勇者に謝るとかしろやってね
      けど気にしてる人少ないみたいで俺が小さいことに引っかかってるだけみたいで当時は言いづらい空気やった
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:18 ID:uCSYKSoI0 ▼このコメントに返信
      グラ以外は8からあんま進化してなくて時代遅れな感じがしたな
      変えない所がドラクエの良さでもあるんだろうし戦闘は好きだけど
      街とか入り組んでる割に出来るアクションが少なくて
      行きたい場所に行くのに遠回りとかストレス貯まった
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:19 ID:sPgzuee.0 ▼このコメントに返信
      あまりにも惨め
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:19 ID:sPgzuee.0 ▼このコメントに返信
      病気の犬
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:20 ID:pqRuvQYl0 ▼このコメントに返信
      11が名作じゃないならドラクエに名作なんてないぞ
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:21 ID:muyKhWwd0 ▼このコメントに返信
      過去に戻るの本当に要らなかった
      と言うか戻ったなら戻ったなりのシナリオ作れと
      無個性主人公のせいで心情の変化が描かれないから感情移入もクソもなく、過去に戻ってからはもう完全に流れ作業だったわ
      0 0
      75. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:22 ID:rMLtMXKk0 ▼このコメントに返信
      >>14
      それは意図的にそうしてるんだと思うよ
      サブタイトルが「過ぎ去りし時を求めて」
      0 0
      76. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:23 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      あの仲間たちはいないというモヤモヤは多分晴れることはないぞ
      仕方ないと割り切るしかない
      エンディングも含めその後盛り上がれるかは過去作やってるかどうかやな
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:23 ID:Zham5DmI0 ▼このコメントに返信
      懐古おじさんは一生3やってろ
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:23 ID:JSFjpzk30 ▼このコメントに返信
      >>2
      わいも時を渡ってから先を進める気になれんかった
      仲間を見捨てた気分やもの、すっきりせんわ
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:24 ID:VQWvj6mK0 ▼このコメントに返信
      2DだとケムコRPGと差ないよな
      0 0
      80. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:25 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      >>14
      ニヤッとできるような要素だったらいいんだけどね
      そのままやんってのが多すぎるよな
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:31 ID:N.6rpF1c0 ▼このコメントに返信
      うす味
      0 0
      82. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:34 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      >>53
      そうなの?
      ドラクエは10以外やってて、シリーズとして好きだけど11は60点くらいの出来かなと個人的に思ったよ
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:35 ID:zvEB7G7n0 ▼このコメントに返信
      >>74
      描かれてたぞ
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:36 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      >>59
      メダ女とか皆のほほんとしてて草だった
      0 0
      85. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:37 ID:zvEB7G7n0 ▼このコメントに返信
      >>79
      見た目の話か?中身ならEXE製にしろヒットポイント製にしろ全然方向性違うが
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:39 ID:zvEB7G7n0 ▼このコメントに返信
      >>69
      だってちゃんと謝ってたやん
      根は良い奴なのがイベントでも出てたし
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:40 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      なんで8よりフィールドの閉塞感が強くなってんだよ
      8のフィールドうろうろするの楽しかったのに
      ジャンルは違うけどブレワイなんてそこがウケたようなもんだろ
      0 0
      88. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:42 ID:5q9GEcbJ0 ▼このコメントに返信
      >>69
      グレイグはマルティナと再会した直後に剣を向けたのはこいつ正気かと思ったわ
      0 0
      89. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:44 ID:SkUU5Mcw0 ▼このコメントに返信
      >>2
      ベロニカしんだけど世界は平和になりました、めでたしめでたし
      で、終わる方が個人的にはモヤモヤするのでこれはこれで有りだと思うけどな
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:45 ID:ODaOBTaW0 ▼このコメントに返信
      ロトシリーズの過去作感出して古参釣ったくせに蓋を開けてみれば
      ロトシリーズ要素は何のつながりもない王者の剣デザインと名BGMの流用以外はロトゼタシアだからロトの勇者なんて中学生レベルの幼稚なネーミングだけで最後のムービーで無理矢理ロトシリーズに張り付けた印象しかないからこれでロトシリーズの原点面してほしくないわ
      せめてルビスかラーミア要素くらい入れとけよ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:48 ID:Lzya.KfV0 ▼このコメントに返信
      単純に面白かったよ
      ただ売り方が最悪
      スクエニ作品は2度と発売日に買わない
      0 0
      92. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:49 ID:PS.s87kF0 ▼このコメントに返信
      80点の良ゲーだろ
      持ち上げる方も批判するほうも大げさすぎる
      まあ後半の展開はかなり微妙だけどな
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 13:55 ID:SkUU5Mcw0 ▼このコメントに返信
      >>42
      シンプルなシステムはおっさんには助かる
      自由度が高すぎたら逆に敷居も高くなるから、こういうゲームはあってもいいと思う
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 13:57 ID:dWpw.Gtr0 ▼このコメントに返信
      合体技作り込んでたけど一部のぶっ壊れ以外そんな頻繁に使わんよね
      0 0
      95. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:05 ID:TjYbUm.50 ▼このコメントに返信
      やり直そうと思ったけど鍛治がダルい
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:16 ID:4M07WAta0 ▼このコメントに返信
      バトルは退屈だったな
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:18 ID:Hjz9n2tr0 ▼このコメントに返信
      >>22
      普通に平和な世界やろ
      0 0
      98. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:20 ID:Hjz9n2tr0 ▼このコメントに返信
      >>31
      愛のこもれびで全て許した
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:22 ID:Lzya.KfV0 ▼このコメントに返信
      >>2
      まぁ気持ち解らんでもない
      実際は色んな解釈あるみたいだが、ずっと喜怒哀楽を共にしてきた仲間たちをベロニカも主人公もいない世界において行くんだもんな
      そこで止める物語でも良いと思うよ
      0 0
      100. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:23 ID:vWCKPq.r0 ▼このコメントに返信
      時渡りはクソだけどEDよかったから満足したわ
      なんかFF9と似てる
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:24 ID:MrL9cUbb0 ▼このコメントに返信
      無印がゴミなのは明確!Sでまあまあな作品。とにかく音楽がゴミ過ぎて論外だし、ps4勢はやたらグラフィックを推すが?普通レベルを過大評価してるだけ。ps4版sと無印版の違いなんて、大して違いはないし明らかにSwitch版は劣る。
      0 0
      102. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:25 ID:mQQatRVs0 ▼このコメントに返信
      良かった所:魔法や協力技のビジュアル演出、トゥルーエンドの納得感
      悪かった所:長いと感じる。FCドラクエ時代に容量の問題でやってた色違い敵や、異変後にもう1周させるなどで時間を稼ぐ。ジェンダーレスな主人公やLGBT仲間などの配慮
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:27 ID:ohKc04La0 ▼このコメントに返信
      ・こっち側のHPも4ケタにしてほしかった
      ・種による没個性化(※)は止めてほしかった
      (※器用すぎるグレイグや力が強すぎるベロニカが作れる等)

      他にも色々と言いたいことはたくさんあるけど、それをふたつに絞ったらこれかな
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:29 ID:.MIBHjce0 ▼このコメントに返信
      ラスボスがもっとカッコ良かったら最高だった
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:44 ID:l9P.Wkan0 ▼このコメントに返信
      ボウガンのミニゲームがくっそ面倒くさいのと
      世界滅亡してパラレルワールドへ逃亡したことと
      何の思い入れもないモブと強制的に結婚させられることを除けば良いゲームだったと思う。
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:44 ID:29JjN7bV0 ▼このコメントに返信
      なんでロン毛なん?あと6の主人公いるんだけど
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:45 ID:SFs.ZJsJ0 ▼このコメントに返信
      ユーザがジジババまみれだな
      ドラクエ8が数年前とか書いてる奴いるけど18年前だぞ
      スクエニ側もジジババまみれなせいで見当違いな下痢ゲー連発してるんだろうな…
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:47 ID:ZJYVHoqU0 ▼このコメントに返信
      高難易度にしてプレイしたらすげーハマったわ
      久しぶりにドラクエやってるって感じを味わえた
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:49 ID:9CxTeegA0 ▼このコメントに返信
      >>14
      傾向的にそうなりそうな10よりもよっぽど過去作履修必須感あったね
      0 0
      110. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:51 ID:YxNjM.oi0 ▼このコメントに返信
      マップがね
      ・テイルズみたいな書き割り一本道かつエリア制
      ・狭い世界に欧風雪国から南国漁村まで詰め込んだご近所感
      ・上空移動になると簡易マップへ切り替わる
      ・その狭いマップを丸々もう一周

      旅してる感が味わえなかったのがドラクエとして厳しい
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:52 ID:qXyvGcEj0 ▼このコメントに返信
      スイッチ版をクリアしたけど名作。普通にクリアまでは難易度は低いしやりこみの裏ボスはかなりハード。丁寧なストーリーの作り込みはさすがドラクエと感心されられた。時を求めたあとの蛇足感は同意するものの不要かと言われたらifストーリーとしてはアリとも思う。全体的に欠点の少ない誰にでも勧められる作品と感じた。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:52 ID:rNzn9j3E0 ▼このコメントに返信
      売り方がクソだったから未だにSは買ってないし、12も発売日に買うことは絶対に無い。
      無印はトロコンした。

      レベルアップで回復無しは縛りに入れて欲しかった。レベル上がりすぎ問題はSの縛りでは改善されているんだっけ?
      コンプしたがボウガンアドベンチャーはクソだったが、これもSでは改善されているんだっけ?
      戦闘中のフリー移動はむしろいらない。
      時渡り後の世界は戻り前の世界と収束していることを作中ではっきりさせて欲しかった。究極の選択を演出したかったのだろうが後味が悪いし、崩壊後の各キャラとの絆がリセットされるのはどうかと思う。
      すぎやんが書ける曲数の問題があったのだろうが、曲の使い回しが多いし、その言い訳に過去作との総集編的なものを使われた感が多い。11そのもの独自の曲、11といったらこれだよねみたいな曲が使い回しのために薄れているのは残念。もっとも8以降徐々にいままで使い回されていなかったカジノや船、ほこらなど曲が使い回され始めて、すぎやんの限界も感じられていた。新曲自体は素晴らしいが、ガツンとくる曲は少なかった。
      否定意見も多かったが少なくともPS4版のグラフィックは非常に良かった。普通に綺麗だったし、オフゲでは8以来のリアル等身で、トゥーンシェーダーではない分、絵の情報量がいい感じにまとまっていて、全てのドラクエのこのグラフィックでリメイクしてほしいと思ったくらい。
      船とケトスは着陸地点が8よりも限定されているのが不満だった。欲を言うともっとシームレスにつながってほしい。
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:56 ID:99f.uYeP0 ▼このコメントに返信
      >>2
      何のために冒険の書複数あるんだよ
      そういう仕掛けだよ
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 14:57 ID:qXyvGcEj0 ▼このコメントに返信
      >>103
      種はやり込む意思がなけりゃ量産できないし普通にクリアする分には全く没個性的にならないでしょ
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 14:59 ID:zuQu.KrU0 ▼このコメントに返信
      >>77
      懐古おじさんが持ち落ちあげてるゲームだが
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:02 ID:RcxKgY.A0 ▼このコメントに返信
      なんでや
      八周クリアしたぞ、1周目はレベもステもコンプさせたし
      ガイアのハンマーをとるのがめんどいけど
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:02 ID:qXyvGcEj0 ▼このコメントに返信
      >>40
      音楽担当のプレッシャーはヤバイだろうな。個人に引き継ぐのかチームで制作するのかは知らんけど
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:05 ID:qXyvGcEj0 ▼このコメントに返信
      >>33
      自分で大量にハートポチッててダサすぎ
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:07 ID:xo7UMwWu0 ▼このコメントに返信
      10やってたから鍛冶とか技とか使いまわしが酷いと思った
      0 0
      120. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:09 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>33
      ffだけやってれ
      0 0
      121. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:10 ID:bmXP.2ou0 ▼このコメントに返信
      邪神倒すまでほんと面白かったけど終わってからはやらなくなったな
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:13 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>50
      なんでここまで長髪ダメ勢が多いのかわからん
      ずっと3みたいなドラゴンボール的な主人公じゃないとダメってか?
      0 0
      123. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:15 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ぜんぜん無難じゃない
      ここでみんなが議論しているように時渡りとかストーリー冒険しとるわ
      ずっとウィッチャーやってろ
      0 0
      124. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:15 ID:btW9ll0a0 ▼このコメントに返信
      過ぎ去りし過去を求め始めちゃう前までは最高に良かったよ。
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:16 ID:xpEm2NwK0 ▼このコメントに返信
      ドラクエシリーズ初めて触ったけどフーンこれがシリーズでトップクラス人気なんだぁって感想
      良作だけどやっぱり古臭い幼児向け懐古ゲームで自分には向いていないシリーズだなって思った
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:16 ID:nmGqxUol0 ▼このコメントに返信
      曲は嫌いじゃないどころかむしろ好きなんだけど、流石に四六時中オーケストラサウンド流れっぱなしなのは疲れる
      町から離れたら環境音だけになるとか、こうくどくならない工夫が欲しい
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:16 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>56
      何がそんなに不満かわからない
      絶対ベロニカ救済ルート求められるやろ?
      それは無視しろと?
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:19 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>74
      読解力ないんだな
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:20 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>87
      SW版も作るようにねじ込まれたからいろいろと制約ついてオープンワールド風にはできなかったんやろ
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:22 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>102
      このキャラデザでポリコレ対応は不要と思う
      0 0
      131. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:23 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>107
      じゃ遊ぶなよ
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:26 ID:u8kEKPou0 ▼このコメントに返信
      >>125
      BFやapexやってれ
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:29 ID:G8WTgBJd0 ▼このコメントに返信
      >>122
      この前のゲーム総選挙で一番人気の5の主人公も長髪だぞ
      長さだけで嫌われてるって本気で思ってんのか
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:30 ID:FSKdomzB0 ▼このコメントに返信
      >>74
      俺もトロコンするために仕方なく時渡り後までクリアしたが苦痛だったわ
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:31 ID:BEeEBUF60 ▼このコメントに返信
      >>125
      古臭い幼児向け懐古ゲーム、とか言って煽る気満々なくせに良作とかよく言うわ
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:33 ID:6Bt3nAqL0 ▼このコメントに返信
      >>86
      謝るまでが長い
      特にグレイグ
      あとドゥルダ山でデルカダールに理不尽な目に遭わされた僧侶達が反発してきた時もグレイグは申し訳なさげなツラくらいしろ、謝れや思った
      バカな上に偉そうなやつ嫌い
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:35 ID:.thbNc7u0 ▼このコメントに返信
      まあ賛否両論あるけど、自分は楽しめたね
      過去へ行くシーンとか泣いちゃったし
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:35 ID:BEeEBUF60 ▼このコメントに返信
      >>136
      「バカな上に偉そうなやつ嫌い」

      …w
      0 0
      139. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:35 ID:6Bt3nAqL0 ▼このコメントに返信
      >>107
      >ユーザがジジババまみれだな
      それはFF
      しかもキモオタ
      FEとオタ層被ってる
      0 0
      140. (´・ω・`) 2022年01月23日 15:45 ID:PIp72zF.0 ▼このコメントに返信
      モブキャラの主人公
      記憶に残らない音楽(7から劣化)
      ベタなストーリー構成
      個人的には7以下の評価やから名作ではなくて良作

      3と5を超えるのは無理と分かった作品

      12はデスピサロ系の復讐主人公やから期待してます。
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 15:53 ID:cHyOXYaw0 ▼このコメントに返信
      なんか時渡りすると崩壊後の仲間を見捨てるというか無かったことみたいになるのが嫌なんだよな
      時渡り後のEDで主人公だけ元の未来に帰る方が良かったかも、未来トランクスみたいな感じで。
      でもそうすると時渡り後の方の主人公が消えちゃうのかな
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 15:58 ID:ZwLzSapm0 ▼このコメントに返信
      売り方がクソ過ぎ
      0 0
      143. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 16:01 ID:jeWDXHQ80 ▼このコメントに返信
      >>141
      一応時渡り前の記憶を「何故か」仲間たちが持ってる描写はあるんだけどな
      「前にもこんなことがあったような」とか魔道士ウルノーガ倒した後のベロニカ号泣とか「また探しだしてくれましたね」とか
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 16:01 ID:.YbtyG9E0 ▼このコメントに返信
      ほんと集大成って感じの作品
      ストーリーだの展開だので引っかかる所はあれど、ゲームとして十二分に楽しめた
      万人向けに上手く作ってるよさすがメジャー中のメジャーだわ
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 16:16 ID:G2Sf4VEC0 ▼このコメントに返信
      それまで9しか遊んだことがなかった自分には11は面白かった
      ミニゲームとかサブクエとかもう一回やってと言われたらクリアは無理と思うものが多くて
      周回する気が起きなくてSは遊んでいない
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 16:19 ID:xvfnpP5k0 ▼このコメントに返信
      >>15
      音楽だけじゃねーだろ
      これまでのドラクエのありとあらゆるシーンを混ぜて使ってるしデジャブすぎるんだよ

      11持ち上げてる奴は11しかやった事のない奴か金で買収された奴
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 16:24 ID:cQl4g5AT0 ▼このコメントに返信
      この安定感がすげぇんだよな。進化のスピードは遅いかもしれんが徐々に快適に面白く進化してる
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 16:54 ID:K2k.E3CG0 ▼このコメントに返信
      FF10のティーダと同じで興醒めするからベロニカ復活いらんよ。
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 16:59 ID:3bNWRqfg0 ▼このコメントに返信
      クリア後の時渡りや3クロスオーバー要素は本当いらんかった
      それまでは良かった
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 17:00 ID:L51wz1J20 ▼このコメントに返信
      >>15
      わかる
      フィールド曲はイントロから壮大すぎなのに戦闘終わる度に始まるから聞き飽きた
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 17:00 ID:IE8gs2rF0 ▼このコメントに返信
      進めるだけならすんなり終わるなって感じのドラクエ
      パーティメンバー離脱問題をあれな理由で解決したのは賛否あると思うわ
      だったらキーファ離脱の方がまだ納得できる
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 17:06 ID:fhVzge2G0 ▼このコメントに返信
      主人公の髪型が気に入らない
      0 0
      153. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 17:21 ID:l3mp.hhG0 ▼このコメントに返信
      ゾルデだったか我は四天王が一人的な感のとにかくテキストというか
      敵の演出が幼稚、世界滅亡の割に一か所だけが悲壮感漂ってるだけって枚挙に暇ないけど
      良く言えば万人向けだけど、子供向け幼稚って印象のが強いわ。
      レベルファイブの二の国と同じ感じ。あれよりは良作だけど
      0 0
      154. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 17:27 ID:qnAVF8tv0 ▼このコメントに返信
      中尾隆聖さんのぱふぱふボイスが聞けるのはこの11Sだけなんだという謎の満足感
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 17:47 ID:zFbkcdXg0 ▼このコメントに返信
      >>122
      デコ出しって割と賛否ある印象
      洋ゲーはデコ出しキャラ多いから前髪欲しいって声かなりあるくらい
      0 0
      156. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 17:47 ID:I71gKEJq0 ▼このコメントに返信
      dq10やってたから似たようなシステムが多くて新鮮さは感じなかったなぁ。良作ではある。
      0 0
      157. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 18:00 ID:TxVOdfzO0 ▼このコメントに返信
      ネタバレ一切なくプレイしたからかなり楽しかった
      0 0
      158. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 18:02 ID:L4.sx5AP0 ▼このコメントに返信
      コレの前に発売されたFF15の後半いきなり10年後をプレイさせられる中途半端な展開で相対的にマシに思えた
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 18:03 ID:0WFxR6Ay0 ▼このコメントに返信
      >>4
      雑魚には経験値なしの縛りいれたらええやん
      0 0
      160. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 18:09 ID:.mvKttIC0 ▼このコメントに返信
      >>7
      自分は大して良くもない新曲ばかり流すくらいなら昔の名曲使い回してた方がまだ良いと思うけどな
      風来のシレンとか昔の曲でやらせてくれよって思うもん


      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 18:10 ID:ii9eeJX40 ▼このコメントに返信
      >>64
      Ps4でデテルヨ
      0 0
      162. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 18:13 ID:wuibharN0 ▼このコメントに返信
      これを超えるゲームはしばらく出ないんじゃないかってくらいの名作
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 18:31 ID:i9lHvbh90 ▼このコメントに返信
      >>123
      ニズゼルファ?だっけ。あいつ倒すまで俺はやったけど正直後半からダルかった
      ストーリーと戦闘や育成システムに裏ボス倒すまでモチベーション保ち続けられる面白さを感じなかった

      個人的にはオーソドックスなRPGの中の良作って評価。一言で表すなら無難
      0 0
      164. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 18:36 ID:BEeEBUF60 ▼このコメントに返信
      >>146
      でも歴代売り上げ3位なんだよね
      PC版とDLの売り上げ抜きで
      0 0
      165. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 19:00 ID:L51wz1J20 ▼このコメントに返信
      入った瞬間キャンプ位置までバッチリ見える地図とか「!」の吹き出しがついたツタとか
      幼児から老人まで楽しませる配慮だろうがとかとにかく親切設計すぎた
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 19:05 ID:VqtEs2GG0 ▼このコメントに返信
      ネタバレになっちゃうけど
      最後の最後でロトの伝説とのつながり明確にしてきたのマジで好き
      あの最後のシーンでうるってきたわ
      一旦ED迎えるまでは天空のBGMとかオマージュがあって
      ニズゼルファ編からはロトのBGMとかオマージュ多めになってるのもよくできてる
      ダイの大冒険ネタとかもあるし、正直これがドラクエ最終作でも個人的にはいい
      0 0
      167. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 19:05 ID:QTOgWvEk0 ▼このコメントに返信
      >>152
      髪質は母親譲りと考えれば悪くない
      0 0
      168. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 19:11 ID:ri4a2OMr0 ▼このコメントに返信
      細かいことはいろいろあるけどおもしろかった、いい作品だと思う
      でもPS4版を発売日に買った人を完全にバカにしている
      せめて有料DLCでSにしてくれれば
      12も発売日には絶対買わない
      0 0
      169. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 19:23 ID:apHlAW5a0 ▼このコメントに返信
      この時代に声が無いことが違和感だったけど付いたら付いたで違和感が凄かった
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 19:39 ID:v2t4n.8N0 ▼このコメントに返信
      伝統で言い訳して成長を放棄してる終わったRPG
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 19:42 ID:.k4kaaMU0 ▼このコメントに返信
      やってて恥ずかしくなるような幼稚なゲーム
      フィールドのグラはのっぺりとしてて、あからさまな通せんぼや不自然な見えない壁でゲンナリする。
      雑な作りのアニメゲー🤮
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 19:45 ID:wuibharN0 ▼このコメントに返信
      歴史に残る名作ってこういうゲームのこというのかもしれない
      0 0
      173. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:05 ID:k5MfN9K.0 ▼このコメントに返信
      初見で11Sの強敵縛りでプレイした
      いい感じに歯ごたえがあって、ボス戦では全滅も経験しつつ楽しく裏ボスまで撃破
      ただ、強敵縛りでもそこまで難しくはなかったので通常の難易度では簡単すぎて流れ作業になりそうな気もした
      キャラについては8のチャゴスのような不快なだけのキャラはおらず
      賛否分かれてるグレイグについても個人的には好感触、ああいう鈍くてクソマジメな奴が居てもいい
      全体的にはよくも悪くも往年のファン向けのゲームって印象
      過去作ネタで楽しめる部分もあれば、2Dモードは正直要らなかったから3Dでもっと作り込んで欲しいと思うような事もあった
      崩壊後の世界とかね
      0 0
      174. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:09 ID:nh..xH2X0 ▼このコメントに返信
      今までのドラクエを振り返った作品だよね。
      良くも悪くも無難。
      個人的にはダーマ神殿とモンスター仲間のシステムが好きなので6が好き。
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:12 ID:3ojpn8Q30 ▼このコメントに返信
      音声いらない
      声優も有名人気あるのを適当に選んでるのわかったから
      0 0
      176. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 20:16 ID:qKo8eQkn0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ熱が完全に冷めきった状態でプレイしてたけど冒険の旅が流れた時の演出は本当によかった涙が出た
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 20:18 ID:GnIj0jdt0 ▼このコメントに返信
      過去に戻る事の意味の無さよ…
      ベロニカに助けに来たとか事情全く説明しないし説明しないから過去に戻る前の仲間とか完全になかった事にされてる
      0 0
      178. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:18 ID:vL2QBmQM0 ▼このコメントに返信
      明るいドラクエとか少年マンガぽいとかこいつドラクエを何だと思ってたんや
      元々ドラクエってギャグも多くてキャラデザもドラゴンボールの鳥山明だし。
      時代に合わせてオープンワールドにすればいいのに未だに化石コマンドシステム
      難易度高くしたらゆとりは糞ゲーとか言ってすぐ投げ出すから
      ゆとりでも簡単にクリアできるようにしてるだけやろ

      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:29 ID:jx9h..M00 ▼このコメントに返信
      二度目をプレイしなかった唯一のドラクエ、クリアしたらそれっきりだった。
      しかしながら例のアノ、Ⅲへの布石は期待感はんぱなかった。
      0 0
      180. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 20:47 ID:DwsLfepH0 ▼このコメントに返信
      ラスボスと裏ボスのデザインgmすぎる
      鳥山の敵キャラのデザインには最初から期待してないとはいえ
      さすがにひどすぎた、それ以外は楽しかったよ
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 21:06 ID:trhBzo6f0 ▼このコメントに返信
      仲間キャラが良いのでキャラゲーRPGとしては素晴らしい
      が、そういうのが好きじゃない人には何も面白くないゲームだよ
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 22:23 ID:eeASAIuz0 ▼このコメントに返信
      時渡り後って不評なのね
      個人的にはかなり好きな展開だった
      やっぱハッピーエンドよ
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 22:30 ID:N8OU4b3y0 ▼このコメントに返信
      ロトシリーズと天空シリーズやってた人なら満点だろ
      0 0
      184. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 22:56 ID:MJYqNl2k0 ▼このコメントに返信
      >>183
      自分は逆にロトシリーズに無理に絡める必要なかったと思ってるわ。
      DQ11単体のストーリーは好きだし、仲間キャラはそれぞれキャラが立ってて良いとは思ってるが。
      0 0
      185. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:05 ID:jrw.BPmy0 ▼このコメントに返信
      懐かしの音楽がかかった時は軽くテンション上がったけど11オリジナルのは曲の古臭さが上回ってしまった
      もう、すぎやんは限界だったのだろう
      12のは出来てるらしいけどね
      0 0
      186. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 23:05 ID:MJYqNl2k0 ▼このコメントに返信
      DQ11が過去のシリーズで一番ダメだとおもってるところは音楽の使い回しかな。
      ロトシリーズのアレフガルドにてみたいな使い方ならまだしも、天空シリーズとの関わりがストーリー的に無いのに使われていたりするし。
      0 0
      187. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:21 ID:j.U5Afmw0 ▼このコメントに返信
      >>73
      ドラクエに名作なんてないよ
      全部つまらんわ
      みんな面白いと思い込んでやってただけだよ
      そろそろ目を覚ませ
      クソゲーなのにドラクエって名前だけで大作扱いするのそろそろ終わろう
      0 0
      188. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:23 ID:j.U5Afmw0 ▼このコメントに返信
      ドラクエなんて昔ながらのラーメンと同じ
      懐かしい昭和の味がするだけ
      つまり
      不味い
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:24 ID:j.U5Afmw0 ▼このコメントに返信
      鳥山デザインも時代遅れ
      0 0
      190. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 23:29 ID:.e0kQDmm0 ▼このコメントに返信
      子供の頃からドラクエやってた身としてはあのエンディングとスタッフロールで号泣したので大満足

      それはそれとして
      ・ワンポイントなら良いものの外伝作品並みに多い過去作BGM
      ・新要素はほぼドラクエ10をひっぱってきただけ
      ・世界滅亡後で深まった仲をリセットするかのようなストーリー
      この辺りがあるのでどうしても手放しで褒められない
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2022年01月23日 23:33 ID:.e0kQDmm0 ▼このコメントに返信
      >>15
      国から追われて旅の扉で逃げた先のBGMがそのまま勇ましい感じなのはガッカリだった
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:37 ID:wx4vdcNl0 ▼このコメントに返信
      >>163
      個人的感想にケチつける気は無いけど、世間の評価とズレてる自覚は持とうね?
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:43 ID:wx4vdcNl0 ▼このコメントに返信
      >>33
      PVだけ見たってことかな?www
      0 0
      194. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:46 ID:wx4vdcNl0 ▼このコメントに返信
      >>82
      はいはい逆張り逆張り
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:46 ID:wx4vdcNl0 ▼このコメントに返信
      >>58
      また見てね!
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2022年01月23日 23:51 ID:48CbR.ck0 ▼このコメントに返信
      世界が全然崩壊してない。時渡りの納得感が無さすぎる。
      渡った後も微妙。ラスボスのデザイン。
      ストーリー的にはこの辺何とかしてくれてたら満足感高まった。
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 00:06 ID:gpG9EVeY0 ▼このコメントに返信
      >>136
      ユグノアの過去であっさりウルノーガの無理ある嘘に騙されるグレイグ
      勇者一行が理不尽な目に遭ったの、大体グレイグのバカな魔物アシストのせいやんけ
      0 0
      198. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 00:11 ID:w0ItSD4T0 ▼このコメントに返信
      しゃべんないけれどビルダーズの主人公は好き
      0 0
      199. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 00:50 ID:bKXWzCLz0 ▼このコメントに返信
      予算の都合なのか手抜きなのかは知らないけど。世界の危機かと思ったらイシとデルカダール以外は「ちょっと生活レベルが下がった」程度の被害しか受けてなくてあれって?なったな。音楽とかシステム面でも10の使い回しが目立ったし
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 00:56 ID:oQxd2jYH0 ▼このコメントに返信
      仲間全員の掘り下げしっかりやって仲間全員好きになるドラクエはあまりなかったと思う
      0 0
      201. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 00:58 ID:bKXWzCLz0 ▼このコメントに返信
      >>119
      クエストとか転生モンスターとか鍛冶とかジャンプとかあらゆる点で使い回しだよ
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 01:28 ID:R0KaK8Pf0 ▼このコメントに返信
      >>182
      本当に同感!
      ここのコメントは批判するオレカッケー的な人が多すぎなんじゃないかと思う
      0 0
      203. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 02:09 ID:Eml2e3Am0 ▼このコメントに返信
      やってる時はすごく面白かった気がするけど終わってから冷静に色々考えてみたらストーリーとか11の出来が良くて面白かったんじゃなくて
      久しぶりにドラクエをやってるって感覚が良かっただけだったことに気づいた
      それでもクリア後の蛇足話除けば普通に良作だとは思うけどね
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 02:16 ID:HXfI6vcq0 ▼このコメントに返信
      あくまでファンサ作品
      だから最高傑作って言われると否定したくなる
      0 0
      205. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 03:56 ID:.RmQK6lJ0 ▼このコメントに返信
      過去に戻らない方がいい!っていうのをよく見るが多分それだとベロニカ永久離脱で非難の嵐だろうね。キーファとは違いめちゃ人気キャラだったし。
      0 0
      206. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 04:30 ID:UnWydCoc0 ▼このコメントに返信
      ローシュが助かった後も世界の歴史はあまり変わってなかったから
      ローシュとセニカはタイムパラドックスの影響を小さくするためにニズゼルファに再挑戦せず隠居したんだろうなと解釈してる
      0 0
      207. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 07:55 ID:nJXJ3A4.0 ▼このコメントに返信
      熱中したのはしたけどどこが面白かったかって言われると何の印象も残ってない。
      11過剰に褒めてる人は10をやってないんやろなぁ、ってコメが多い印象。10と比較したら凡作、しなければ佳作。
      ベロニカを助ける事で歴史が変わって本当に「悪魔の子」と呼ばれてれば記憶に残るシナリオになったとおもうわ
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 07:58 ID:urTACFAW0 ▼このコメントに返信
      小学生でも楽しめる内容の作品という事を踏まえて良い作品だったと思う。
      粗探ししたらキリが無いけど、社会人の自分がプレイしても満足できたし、過去作品の要素も感じれたし、不満といえば無印PS4版でプレイしたので3DS版や11S版の要素が体験できなかったくらいかな。

      あとは次作品はハードル上がり過ぎてて、また最近のスクエニには荷が重くてコケそうな気がしている今日この頃。
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 08:03 ID:KEIsIiz30 ▼このコメントに返信
      普通に面白いのに売り方のせいでイチャモンつけてる奴が多いだけ
      0 0
      210. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 08:14 ID:qI7A9t9y0 ▼このコメントに返信
      シナリオはリセット系があんまり好きじゃないのでイマイチだった
      あれやっちゃうともう最後の仲間はそれまで一緒に戦ってきた仲間とは別人なんよ…
      ゲーム部分は面白くて楽しめたしEDで過去作映像流れるの好き
      0 0
      211. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 08:58 ID:pUSbasDB0 ▼このコメントに返信
      主人公がダークサイドに堕ちて、竜王になる物語がやりたかった。あとは最初から声をつけるべきだった。なんで劣化版を移植したんだ?
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 09:21 ID:gylKxp.D0 ▼このコメントに返信
      子供ならわかるが、オッサンが楽しんでるって信じられん
      こんな幼稚な内容に夢中になるとかどんな人生送ってきたんだ?
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 09:34 ID:Mk0GzVGx0 ▼このコメントに返信
      >>186
      そもそも5の時点で曲自体は老人の曲って感じだったのが
      そこからさらにすぎやんの加齢による体力精神力とも限界ってのを完全に表してた感がキツイ
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 09:34 ID:Mk0GzVGx0 ▼このコメントに返信
      >>212
      世界パフパフめぐりを大絶賛する脳停止集団やぞ
      朝飯前だろ
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 09:42 ID:DKOTPHeb0 ▼このコメントに返信
      ひたすら退屈だった。
      でも一方でドラクエらしい作品だなあとも思ったから、この作品で自分はドラクエ好きじゃないんだと確認できたわ。
      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 09:54 ID:PW.i52GL0 ▼このコメントに返信
      ゲーム入門用には丁度良かったのかな?
      戦闘もダンジョンもストーリーもシンプルだから誰でも遊べる
      最高傑作と言われる理由はさっぱりわからんが間口が広いのは確か
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 10:06 ID:Cxa73X470 ▼このコメントに返信
      主人公が時を渡るのはベロニカや世界を救う(やり直す)ためだから世界は巻き戻ってるんだろうなと思ってたけど、セニカが時を渡ったときにセニカが渡った後の世界が存在している事から、主人公もベロニカもいない崩壊したままの世界があることを証明したことになるからクリアしてから嫌な気分になったわ
      歴史が変わったとか時を渡った主人公だけが認識できるとかなら100歩譲るけどセニカの下りはほんと余計
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 12:51 ID:MGV9YaGX0 ▼このコメントに返信
      >>51
      それは昔から。
      作曲者のすぎやまさんは、ドラクエは燃える騒がしいロックな曲より、ゆったりしたクラシック調を取り入れている。
      ボス曲もホラーっぽくなるのは昔から。ボスで燃える曲って多分3くらいしかない。
      これが合わないなら、そもそもドラクエに合ってないんだよ。
      0 0
      219. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 12:57 ID:X5NI8o4E0 ▼このコメントに返信
      すぎやんもいなくなっちまったし
      ドラクエはもうⅫで封印してええんちゃうか?
      0 0
      220. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 13:57 ID:EAy9Ky0R0 ▼このコメントに返信
      ベロニカ大人の姿に出来ないのが不満だったわ
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 14:01 ID:eLiJvjzG0 ▼このコメントに返信
      世界崩壊からの海底の国を見殺しするしかなかったとこからグレイグとの和解までめっちゃ好き
      その後世界回ったらどこも全然滅んでないの嫌い
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 14:06 ID:Cxa73X470 ▼このコメントに返信
      >>182
      それ騙されてるで
      実はハッピーエンドは主人公だけの自己満エンド
      実際はベロニカしんだまま世界崩壊したまま現実を受け入れない主人公が過去に逃げて居なくなった世界があんねん
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 14:47 ID:ZWd6Dz7Q0 ▼このコメントに返信
      >>11
      これ批判されるだろうけど、10そこそこやりこんだ後だと11の戦闘はやっぱ物足りなかったわ
      動き回れる必要性もないし、多少手強いボスでも大して試行錯誤せずに何とかなっちゃうのよね
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2022年01月24日 15:30 ID:mY4iAWC90 ▼このコメントに返信
      このゲームを通してわかったこと
      ドラクエは人生
      最高の人生体験をありがとう
      0 0
      225. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 18:56 ID:1pvGKl470 ▼このコメントに返信
      >>222
      それの何が悪いんだ?
      だからこそベロニカ生きてる世界線を作りに行ったんやろ。
      世界は平和になってるんだから、当然復興に向かうやろし、決着はついてる。
      0 0
      226. 名無しのPS5速報さん 2022年01月24日 19:00 ID:1pvGKl470 ▼このコメントに返信
      >>177
      説明したらあかんやろ
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2022年01月25日 07:01 ID:2TvhbM000 ▼このコメントに返信
      ゲームの原点
      原点にして頂点
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2022年01月25日 07:59 ID:FNI52nfD0 ▼このコメントに返信
      >>225
      送った側総無視で草
      だいたいベロニカに一番会いたいのはセーニャだろうしまさか主人公居なくなるだけで自分らは何も変わらんとか思ってなかっただろうなって
      しかもこの世界から消えて二度と会えないとかしんだも一緒やん
      0 0
      229. 名無しのPS4速報さん 2022年01月25日 09:58 ID:EB.Un2QG0 ▼このコメントに返信
      >>225
      仲間は泣いて止めてたんだぞ
      主人公だけ世界崩壊しなくてベロニカの生きてる世界にいくー!つって世界崩壊後も苦楽を共にして頑張って魔王を倒した仲間を置いて平和な世界に主人公だけ逃げた
      そのくせそのことをすっかり忘れて魔王こと王様にあっさり寝首をかかれそうになって邪神に助けてもらうとかどんだけバカストーリーだよ
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2022年01月25日 10:02 ID:TmkGHP2S0 ▼このコメントに返信
      これを叩きまくるのはただの逆張りでしかないわ
      欠点と言えるほどの部分無いだろ
      素晴らしい!って目立つ部分もないけど
      ドラクエ自体が合わないなら仕方ないけどそれ以外なら下げるような部分は無い
      鬼滅みたいなもんだね
      0 0
      231. 名無しのPS4速報さん 2022年01月25日 10:17 ID:EB.Un2QG0 ▼このコメントに返信
      >>230
      戦闘→つまらん
      ストーリー→頭悪い
      グラフィック→中の上
      マップ→狭い
      0 0
      232. 名無しのPS4速報さん 2022年01月25日 13:31 ID:63VgqrPf0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの中だけで見てもこれを代表作面させるのは違和感ある
      今ロトシリーズやってるけどやっぱ面白いしこの種の楽しさって11にないんよ
      レベリングや探索の楽しみがなくてただストーリーを進めてクリアするだけ的なゲームになってる
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2022年01月26日 02:24 ID:pqN82jqv0 ▼このコメントに返信
      11ってよく時間戻るの叩かれてるけどめっちゃドラクエっぽいストーリーだよな
      ぶっちゃけこういうよくわからん雰囲気でやってる展開って過去作からずっとそう
      過去作をガキの頃にやってストーリーよく理解してないだけだろ
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2022年01月26日 02:26 ID:pqN82jqv0 ▼このコメントに返信
      >>217
      こういうすっきりしないところがザ・ドラクエって感じよな
      0 0
      235. 名無しのPS4速報さん 2022年01月26日 18:53 ID:aLGRO9EA0 ▼このコメントに返信
      >>182、>>225
      主人公だけ幸せになる世界に逃げてハッピーと言えるんだろうか
      0 0
      236. 名無しのPS4速報さん 2022年01月27日 09:16 ID:jQNRK3ds0 ▼このコメントに返信
      >>221
      これ、後時渡後の勇者がウルノーガに不意打ちされかけるとか間抜けすぎる
      二ズゼルファがついてきてなければウルノーガにやられてたっていう
      世界観は新桃太郎伝説くらい作りこんでほしかった
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2022年01月28日 00:18 ID:zdrLJXjw0 ▼このコメントに返信
      >>192
      ケチ付ける気ないと言いつつケチを付け、感想語る場なのに世間の評価を持ち出すお前の思考と発言のがよっぽどズレてるよ
      0 0
      238. 名無しのPS4速報さん 2022年01月29日 13:05 ID:5fKvqFKk0 ▼このコメントに返信
      ナンバリングの汚点
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2022年11月27日 22:02 ID:MD5mSfU80 ▼このコメントに返信
      個人的にはもっと不親切にしてほしかったな
      0 0