バンナム「スカーレットネクサスはバンナムが送る次世代のゲーム」ワイ「ええやん、やってみるか」

1 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:14:57.11 :ID:jhjqaF1u0
ワイ「う~ん🤔」今これ
ちなこのゲーム
ナムコはこれをテイルズの替え玉にするぐらい力入れたらしいんだけど、くっそイマイチだったわ
ちなこのゲーム
ナムコはこれをテイルズの替え玉にするぐらい力入れたらしいんだけど、くっそイマイチだったわ
3 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:16:46.56 :ID:3FbjvHx90
サブクエが死んでる以外は割と良かったで
4 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:17:21.91 :ID:dR1d9iFO0
シナリオ微妙やったのと紙芝居のせいで絆イベントがくそだるかったわ
アクションはまあ良かった
アクションはまあ良かった
・注目記事
ワイ、スカーレットネクサスを語りたい
『スカーレットネクサス』DLC第1弾「絆強化パック」内容が公開!無料アップデート(Ver1.04)も配信決定、追加アタッチメントや新コンテンツ「チャレンジ」が登場
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641374097/
9 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:19:40.61 :ID:mMsJtsWM0
戦闘は面白いけど色々と手抜きが目立つよな
13 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:21:08.60 :ID:bD4xYzM/0
複製と念力で物飛ばしてたらボスが死ぬ
16 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:22:07.84 :ID:l3W9h6DV0
急にアライズみたいなそこそこ面白いの出すし
よーわからん
よーわからん
17 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:22:41.18 :ID:JIK71eB60
バンダイが力入れるとつまらなくなるの法則ない?
18 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:22:50.32 :ID:xwVzCQXVa
そこらへんのものビュンビュン投げつけるだけのヒステリー女操作して遊ぶゲームだった
25 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:24:43.41 :ID:ij6VfVx2d
>>18
ユイト選べば仲間含めて大体まともやぞ
カサネチームは変なのしかいないからな
ユイト選べば仲間含めて大体まともやぞ
カサネチームは変なのしかいないからな
27 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:25:40.38 :ID:bD4xYzM/0
主人公選べるけど結局中盤で合流するし互いの陣営何やってたか大体わかるようになってるし分ける必要なかったろ
32 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:27:03.41 :ID:jhjqaF1u0
>>27
これもある
序盤で全然説明しない敵陣営は「ああ、無理に2つに分けてるからここで話してみてもいいけどそうするとダブル主人公制度が成り立たないからやらないんだな」って思ったもん
これもある
序盤で全然説明しない敵陣営は「ああ、無理に2つに分けてるからここで話してみてもいいけどそうするとダブル主人公制度が成り立たないからやらないんだな」って思ったもん
29 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:26:22.10 :ID:E+5e4lmbM
まあ悪くはなかったって感じやな
ワイ的にアクションが仲間全員入るまでクソつまらんかったのがいちばんダメや
ワイ的にアクションが仲間全員入るまでクソつまらんかったのがいちばんダメや
31 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:26:54.83 :ID:1HdJ1ybBd
ユイトは念力というよりは溜め攻撃ゲーやったわ
あれだけ強すぎる
あれだけ強すぎる
37 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:30:19.13 :ID:jhjqaF1u0
今9章でたぶんほとんどの人間がおもしろくなってきたなぁって思うところなんだろうけど、俺はそう感じない
きつい
きつい
50 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:35:12.05 :ID:ftaXVemz0
正直勘違いで友達をあんな死なせ方した兄貴に何の報いもないのどうかと思うわ
51 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:35:15.06 :ID:1wDpLHzWp
紙芝居自体はそんなに嫌いでは無かったわシナリオとキズナエピソードはうんち戦闘はSASを不自由なく使えるあたりまで解放したらおもろい
59 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:37:05.32 :ID:ftaXVemz0
つまらなくないけどシナリオと演出には期待しちゃダメ
戦闘はそこそこ面白いけどラスボスがショボい
ほんまショボい
ラスボス手前のが余程強い
戦闘はそこそこ面白いけどラスボスがショボい
ほんまショボい
ラスボス手前のが余程強い
56 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:35:46.18 :ID:mqShUZ440
このゲーム音声英語の方が面白いよ
71 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:43:19.39 :ID:jhjqaF1u0
あと仲間のメンバーがシナリオ上突然無能になるのやめてくれよって思うわ
テレポーターもそうだけど、透視能力持ちが「み、見えねえ!」ってやるの多いしオペレーターが「俺につかめねえ情報はねえぜ」とか言う割に全然つかめねえし
テレポーターもそうだけど、透視能力持ちが「み、見えねえ!」ってやるの多いしオペレーターが「俺につかめねえ情報はねえぜ」とか言う割に全然つかめねえし
72 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:43:25.56 :ID:ftaXVemz0
ユイトってあの後無脳力になること考えると誰かしらの介護必須になるよな
77 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:46:30.82 :ID:Y4rTZ4E+0
これPS5コントローラーでやるのと他のでやるのじゃ全然体験違うんよ
PS5の振動ほんま凄いから
PS5の振動ほんま凄いから
78 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:46:44.64 :ID:bD4xYzM/0
仲間同士で殺し合いしてるけど仲間だって期間が短すぎて悲壮感がないわ
ファイアーエムブレム風花雪月はそのへんようできてたなって思った
ファイアーエムブレム風花雪月はそのへんようできてたなって思った
84 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:50:25.59 :ID:ftaXVemz0
>>78
かつて模擬戦やった場所でガチの殺し合いするのたまんねぇ~
でも一番興奮するのはグロンダーズ無い紅で親友幼馴染姉弟親子で殺し合いさせる展開なんだよなぁ
レベル上げないでおいたアネットをギルベルトに凸らせるのが最高や
かつて模擬戦やった場所でガチの殺し合いするのたまんねぇ~
でも一番興奮するのはグロンダーズ無い紅で親友幼馴染姉弟親子で殺し合いさせる展開なんだよなぁ
レベル上げないでおいたアネットをギルベルトに凸らせるのが最高や
85 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:50:47.38 :ID:LXKrYPqh0
やったことないけどゴッドイーター的なポジション狙ったゲームだろ?
89 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:51:47.11 :ID:FmDW0Chq0
>>85
全然違う
こっちはアクションベースの実質アドベンチャーゲームで一回お話見たら終わりだし
ゴッドイーターみたいな周回要素は一切ない
全然違う
こっちはアクションベースの実質アドベンチャーゲームで一回お話見たら終わりだし
ゴッドイーターみたいな周回要素は一切ない
90 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:52:04.65 :ID:D88BEoOCa
アクションは良かった
キャラも好き
続編が出たら多分買わない
そんな感じのゲーム
キャラも好き
続編が出たら多分買わない
そんな感じのゲーム
105 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:58:04.56 :ID:jhjqaF1u0
回避システムだけでも改良しねーかな クソむずいわ
予備動作分かりづらい上に無敵時間がツグミちゃんとコラボしてるときしかねえし・・ね
予備動作分かりづらい上に無敵時間がツグミちゃんとコラボしてるときしかねえし・・ね
109 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 19:00:14.31 :ID:FmDW0Chq0
>>105
スカネクは一部の敵以外は回避ゲーじゃないから回避に拘るのやめた方が楽に戦えるぞ
素の移動速度が高くて思ってるより機動力あるからフレーム回避するんじゃなくて敵の攻撃範囲外から念力でバシバシ叩け
スカネクは一部の敵以外は回避ゲーじゃないから回避に拘るのやめた方が楽に戦えるぞ
素の移動速度が高くて思ってるより機動力あるからフレーム回避するんじゃなくて敵の攻撃範囲外から念力でバシバシ叩け
114 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 19:01:42.73 :ID:TKJvw7HF0
>>105
高難易度ミッション追加されたけどそのシステムのまま敵だけ強くなってるからやっててイライラするときあるわ
高難易度ミッション追加されたけどそのシステムのまま敵だけ強くなってるからやっててイライラするときあるわ
116 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 19:03:31.98 :ID:jhjqaF1u0
>>114
そうそう
回避がくそだから念力ばんばんげーになるんだけどそれだと高得点出せないんだよな
だからツグミとかゲンさんだよりになる
そうそう
回避がくそだから念力ばんばんげーになるんだけどそれだと高得点出せないんだよな
だからツグミとかゲンさんだよりになる
111 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 19:00:56.38 :ID:i+Uz41uo0
コードヴェインおもろかったからまたああいう方向で作ってくれんかな
1 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 10:21:46.76 :ID:BqOS63xQa
アクション〇
ストーリー
序盤△
中盤〇
終盤✕
キャラ〇
演出✕
やり込み△
って感じのゲームだった
ストーリー
序盤△
中盤〇
終盤✕
キャラ〇
演出✕
やり込み△
って感じのゲームだった
6 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 10:30:16.94 :ID:MmR5wjhfa
割と妥当な評価
シナリオがもっとまともだったら擁護できた
シナリオがもっとまともだったら擁護できた
9 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 10:43:14.27 :ID:jNqtxya/a
ストーリー2つも作る必要あったんかねこれ
1つに絞って他にもっとリソース回せばよかったのに
1つに絞って他にもっとリソース回せばよかったのに
12 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 10:56:21.93 :ID:vO8GUp9V0
>>9
主人公2人いるけどストーリーは2つないよ
別れて行動しているところをそれぞれ描写してるだけだから結末は同じだし
主人公2人いるけどストーリーは2つないよ
別れて行動しているところをそれぞれ描写してるだけだから結末は同じだし
13 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 10:57:43.24 :ID:LH2kb36Aa
>>12
その視点を2つも作る意味あったのかなって
結局ストーリー同じなんだし
その視点を2つも作る意味あったのかなって
結局ストーリー同じなんだし
30 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 12:57:14.23 :ID:M3WsuyMRa
>>9
ってかストーリー分岐にすれば良かったのに
ゴールは結局見えてるから正直かったるい
ってかストーリー分岐にすれば良かったのに
ゴールは結局見えてるから正直かったるい
17 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 11:15:11.71 :ID:797kYXBU0
アクションは確かに面白い
これ以外は褒めるのがちょっと難しい
主人公二人もぶっちゃけ同時進行切り替えで良かったのではと言わざるを得ない
これ以外は褒めるのがちょっと難しい
主人公二人もぶっちゃけ同時進行切り替えで良かったのではと言わざるを得ない
18 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 11:19:39.74 :ID:tn86aRkb0
女で始めたらキモすぎる会話でみんな挫折する
20 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 11:35:06.26 :ID:8TPV1oQf0
アクションよしストーリー微妙はよくわかる
24 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 12:03:29.96 :ID:fH/tyfph0
新規バンナム(トーセだけど)だから期待してなかったけど次につながるゲームだとは思う
35 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 13:28:05.43 :ID:cahmDlECa
中盤のストーリーってどのあたり?どのへんがよかったの?
ストーリーは後ろに行くにつれてどんどんクソになっていった感じ。
序盤はよくある話だけどその分悪くはなかった。
ストーリーは後ろに行くにつれてどんどんクソになっていった感じ。
序盤はよくある話だけどその分悪くはなかった。
37 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 13:34:29.85 :ID:EM1sI79Pa
>>35
月の話が出てきた辺りは壮大で割と好みだった
結局月があんまりストーリーに関わってこなくて残念だったけど
月の話が出てきた辺りは壮大で割と好みだった
結局月があんまりストーリーに関わってこなくて残念だったけど
41 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 14:29:32.25 :ID:J3fiGMvC0
紙芝居とか言われてるけど、結構好きだわ
リアルタイムで描いてるようなんで、やろうと思えば動かすこと出来そうだけど、
大してメリットは無い気がするわ。ポリゴン人形劇は見飽きてるし
リアルタイムで描いてるようなんで、やろうと思えば動かすこと出来そうだけど、
大してメリットは無い気がするわ。ポリゴン人形劇は見飽きてるし
53 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 18:44:54.01 :ID:k8iwl3GZa
絆ストーリーだっけ?あれは完全に失敗
敵対してるときに出してくるなよ
敵対してるときに出してくるなよ
57 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/26(火) 20:29:21.59 :ID:F0Me9DRt0
アクション面白いって言うけど中盤以降はSASとジャスト回避しかやってなかった
バランスが大味過ぎるし乱戦だとヘイトが主人公に集中するから基本コンボとかやってる余裕ないのよね
バランスが大味過ぎるし乱戦だとヘイトが主人公に集中するから基本コンボとかやってる余裕ないのよね
62 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/27(水) 10:35:24.12 :ID:kOKB5Evl0
アクションゲームやるつもりがほとんど紙芝居の実質ノベルゲーだった
そのくせにアクションで覚える事色々あったり操作が頻雑っていう
とにかく紙芝居とLINEみたいなやつスキップせずに真面目にプレイしてるとテンポが悪い
そのくせにアクションで覚える事色々あったり操作が頻雑っていう
とにかく紙芝居とLINEみたいなやつスキップせずに真面目にプレイしてるとテンポが悪い
68 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/27(水) 18:48:12.57 :ID:KjwFYac8a
透視で俺ツエーするのがお気に入り
69 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/27(水) 19:39:27.43 :ID:jTxc8N2TH
カサネ編だけクリアして満足したがまぁストーリーは適度に先が気になる感じで楽しめたよ
箱に籠る敵はサクサク倒しづらいのでめんどかったり
ゲームとしてはテンポ悪いとこも多かったので2周目は当分良いかなとは思ったが
昔ギルティクラウンってアニメがあったんだが
あのアニメがこういう話だったら良かったのになって感じで
両陣営が合流してからの王道展開は久々にJRPGやってる気になった
箱に籠る敵はサクサク倒しづらいのでめんどかったり
ゲームとしてはテンポ悪いとこも多かったので2周目は当分良いかなとは思ったが
昔ギルティクラウンってアニメがあったんだが
あのアニメがこういう話だったら良かったのになって感じで
両陣営が合流してからの王道展開は久々にJRPGやってる気になった
70 : 名無しのPS速報さん: 2021/10/27(水) 19:46:44.63 :ID:cz4F7XM+0
全体的には楽しいんだけどサブクエがunk過ぎた
クリアまで楽しんでやり込もうと思わなければ良いゲー
クリアまで楽しんでやり込もうと思わなければ良いゲー
113 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 19:01:32.62 :ID:jhkhr5YRp
ゲーパスでやったけど結構面白かったで
58 : 名無しのPS速報さん: 2022/01/05(水) 18:36:47.30 :ID:KsnDb81L0
正直微妙やったけど設定だけはここで使い捨てるには惜しいわ
関連記事バンナム「『スカーレットネクサス』はテイルズチームでバンナムの新規IPを作るというきっかけから生まれた」
【朗報】バンナム新作のスカーレットネクサス、大好評
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
|
|