2000年ゲームメーカー「ゲーセンに筐体売ってるだけやと全然儲からんなぁ、せやっ!!」

1 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:19:01.27 :ID:OSVN3Hnw0
2000年頃から、ゲームメーカーが「従量課金制」を導入し始めた。それまで、ゲーセンは初期投資として、ゲーム筐体並びにゲームの基板を購入。その投資さえ終えてしまえば、ゲームに支払われるコインはすべてゲーセンの利益になった。
だが、「従量課金」では、オンライアップデート、新キャラ、新アイテム登場、オンライン対戦の費用、サーバー維持費といった名目で、ゲームが行われた回数分、その対価をメーカー側に支払わなければならない。
4から6割弱をメーカー側に支払うことで、利益が激減。家賃、店舗管理費、人件費などが重くのしかかり、耐えられないゲーセンは閉店に追い込まれていった。
だが、「従量課金」では、オンライアップデート、新キャラ、新アイテム登場、オンライン対戦の費用、サーバー維持費といった名目で、ゲームが行われた回数分、その対価をメーカー側に支払わなければならない。
4から6割弱をメーカー側に支払うことで、利益が激減。家賃、店舗管理費、人件費などが重くのしかかり、耐えられないゲーセンは閉店に追い込まれていった。
2 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:20:08.59 :ID:OSVN3Hnw0
家庭用ゲームがゲームセンターに行く必要性を奪い、メーカーがゲームセンターの体力を奪い、そしてスマホゲームが完全に終わらせた
全盛期は国内3万店以上あったゲームセンターは、僅か20年の間に2000店舗にまで減少
コロナの影響を受け更に閉店が相次ぐ
全盛期は国内3万店以上あったゲームセンターは、僅か20年の間に2000店舗にまで減少
コロナの影響を受け更に閉店が相次ぐ
・注目記事
SEGA「ゲーセン撤退します名越退社CSは龍が如くしかありません」←どうすればいいんだ
「今のゲームってこれやんww」←1.8万いいね
|
|
: PS速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638969541/
8 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:21:18.56 :ID:xXUvXEI4M
未だに風営法の縛りあって筐体ずらしたりに申請いるんやろ
312 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:52:00.45 :ID:M1eL/dNR0
>>8
頭おかしいよな
頭おかしいよな
10 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:21:44.46 :ID:OSVN3Hnw0
生かさず殺さずがベストやったのに完全に殺してもうてゲームメーカーですら死んどるしな
12 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:22:14.07 :ID:O9gyRnYmM
メーカーが死んだら結局ゲーセンも死ぬんだから文句言うなや
14 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:22:40.36 :ID:DPbT7LeA0
2000て牛丼チェーンより少ないんちゃうか
17 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:23:06.20 :ID:27+Pn2Vk0
正直もう役割を終えたやろ
18 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:23:11.75 :ID:FxPw5wdO0
ゲーセンでしか出来ないゲームが少なすぎんよ
vr活用すればいくらでも出来たはずやろ
vr活用すればいくらでも出来たはずやろ
20 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:23:32.43 :ID:5j24Gu5m0
今のゲーセンってUFOキャッチャーぐらいしかないよな
彼女とホテル行く前に久しぶりに行ったけどやるもんなくて驚いたわ、マリカーは一回だけやった
彼女とホテル行く前に久しぶりに行ったけどやるもんなくて驚いたわ、マリカーは一回だけやった
27 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:25:07.39 :ID:6dS1xvBQ0
>>20
クレーンくそかしてるからやり方知らない奴らは絶対取れんしな
クレーンくそかしてるからやり方知らない奴らは絶対取れんしな
188 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:42:05.52 :ID:MIzYNl640
>>20
立地によるんじゃないかな
前通り過ぎるだけやけど音ゲーとか格ゲーも置いてあるように見える
クレーンゲームとプリクラしかないような店舗もあるが
立地によるんじゃないかな
前通り過ぎるだけやけど音ゲーとか格ゲーも置いてあるように見える
クレーンゲームとプリクラしかないような店舗もあるが
21 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:23:52.66 :ID:4vwed+DH0
クレーンゲームだけやれればええわ
22 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:24:22.42 :ID:yWbJp9800
ネシカとか出来たの2010年あたりちゃうか?
2000年から似たようなのあったんか?
2000年から似たようなのあったんか?
130 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:37:04.98 :ID:r0X7ezOhd
>>22
2006年のバーチャ5が通信費言うて1プレイあたり30円持って行ってたし、その前からもあったんやないか?
2006年のバーチャ5が通信費言うて1プレイあたり30円持って行ってたし、その前からもあったんやないか?
193 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:42:44.64 :ID:XDLBVtrAd
>>130
セガはこれで自分の首しめたよなぁバーチャとか50円ゲーセンで対戦が当たり前やったし液晶の筐体、よう入れんて店長なげいてた、その後結局潰れた
セガはこれで自分の首しめたよなぁバーチャとか50円ゲーセンで対戦が当たり前やったし液晶の筐体、よう入れんて店長なげいてた、その後結局潰れた
24 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:24:38.34 :ID:vX0w1RWH0
2000店舗ってうそやろ
33 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:26:20.69 :ID:OSVN3Hnw0
>>24
ゲーム専ゲームセンターは2000店舗やぞ
ラウンドワン併設やカラオケ店併設、デパートやそういうのの中にあるゲーセンは数えられて無い
ゲーム専ゲームセンターは2000店舗やぞ
ラウンドワン併設やカラオケ店併設、デパートやそういうのの中にあるゲーセンは数えられて無い
25 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:24:43.19 :ID:FxPw5wdO0
ゲーセンで育ったジャンルの格ゲーですら家庭用の後出しな模様
26 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:24:45.08 :ID:zU6tYHYz0
この前10年ぶりぐらいでプリクラ撮ったわ
まだ進歩してるんやな
まだ進歩してるんやな
28 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:25:20.00 :ID:o/S2cB8D0
ワイ、本日もプリマジに一万円吸われる。
30 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:25:35.68 :ID:cIu7j5Z70
たし蟹、もうゲーセンに行く必要性は皆無になったわ
35 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:26:24.97 :ID:2W+FgCs+0
ゲーセンでしか出来ない遊びを提供しろよ
あと客をオタクに特化するのやめろ
あと客をオタクに特化するのやめろ
41 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:27:36.75 :ID:c083EhvD0
世の中サブスクだなんだ保守ビジネスばっかで嫌になりますよ
42 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:27:42.20 :ID:SL1J0lQtH
行き着いた先が確立機とかいうゴミ
45 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:28:03.48 :ID:qrTkYOlXx
100円から増やせないのがキツいやろ
200円にしたら一気に客離れるのが目に見えてるし
200円にしたら一気に客離れるのが目に見えてるし
53 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:29:16.36 :ID:Oj9EZqkK0
>>45
入れるコインは100円やけど実質1プレイ200円とか500円のゲームなら普通にあるやろ
入れるコインは100円やけど実質1プレイ200円とか500円のゲームなら普通にあるやろ
46 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:28:21.67 :ID:zU6tYHYz0
ゲーセンの特権だと思ってた物理キー音ゲーがPC版にシフトし始めてるのはほんまに終わりを感じる
47 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:28:22.44 :ID:9XB3izFVp
縦横STGの終焉はゲーセン衰退と一緒や
憎むべきは課金ソシャゲに安易に流れたメーカーや
憎むべきは課金ソシャゲに安易に流れたメーカーや
52 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:28:58.36 :ID:KZEG8vnY0
大型筐体
↓
UFOキャッチャー
↓
カードゲーム
↓
従量課金
と生き延びてきたけど流石にもう死ぬやろな
セガも手放したし
↓
UFOキャッチャー
↓
カードゲーム
↓
従量課金
と生き延びてきたけど流石にもう死ぬやろな
セガも手放したし
60 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:30:00.88 :ID:BrLNxRE1d
>>52
またクレーンゲームに回帰してるぞ
クレーンゲームの市場規模だけ過去最高更新し続けてる
またクレーンゲームに回帰してるぞ
クレーンゲームの市場規模だけ過去最高更新し続けてる
69 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:31:03.72 :ID:gLnyZi8H0
ゲーセンは家庭用じゃできない大型筐体で遊べるのがメリットだけどほんとそれくらいだからな
73 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:31:25.95 :ID:2mHRBAuo0
格ゲープレイヤー
オンラインじゃゲームにならない 対戦相手とリアルで顔を合わせるから面白い ネットだとネタが盗まれる
こんなこと言ってたヤツらも今じゃ配信で稼いでゲーセンなんかいかんからな
オンラインじゃゲームにならない 対戦相手とリアルで顔を合わせるから面白い ネットだとネタが盗まれる
こんなこと言ってたヤツらも今じゃ配信で稼いでゲーセンなんかいかんからな
76 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:32:00.80 :ID:KZEG8vnY0
これとかガチで凄えわ
85 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:33:03.79 :ID:M1dCr8k/0
>>76
変わり果てた姿で発見された模様
変わり果てた姿で発見された模様
92 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:33:25.90 :ID:KZEG8vnY0
>>85
滅んだ古代文明
滅んだ古代文明
81 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:32:31.43 :ID:/PGEo8RQ0
家の近所じゃあもう駅前の大手しかないな
昔は郊外にも沢山あって良かったわ
昔は郊外にも沢山あって良かったわ
84 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:32:58.99 :ID:csiWqwblr
今は死んだ目でジャグラー叩いてるジジイと海座ってるババアしかいねえ
91 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:33:24.48 :ID:FxPw5wdO0
名物ゲーセンですら結構閉まっとるよな
平食とか好きやったわ
平食とか好きやったわ
100 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:34:31.34 :ID:KiOLsJK7d
106 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:35:07.74 :ID:FxPw5wdO0
>>100
スマホでこれだけできる時代にゲーセンでネット麻雀やっとるやつら謎すぎんか
スマホでこれだけできる時代にゲーセンでネット麻雀やっとるやつら謎すぎんか
117 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:35:53.82 :ID:iLvkHqyBd
>>106
ゲーセンで時間潰したいお父さんとかサボリーマンとか一定の需要がある
ゲーセンで時間潰したいお父さんとかサボリーマンとか一定の需要がある
127 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:36:58.07 :ID:2BMpuLOS0
なおコナミカプコンはアミューズメント部門黒字に転換した模様
133 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:37:29.22 :ID:9eeZhPNId
コナミはメダルゲームもスマホでできるようにしたからな
もうゲーセンは終わりや
もうゲーセンは終わりや
156 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:39:39.08 :ID:53NLW1+n0
タスケテ…
160 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:40:14.74 :ID:DXQpkytD0
>>156
草
草
230 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:45:25.46 :ID:OSVN3Hnw0
もう生き残ってんのって
ガンダムと、fateの奴と、あと艦これ三国志
この4つくらいやろ、行ってもこの4つしか座ってねぇわ人
ガンダムと、fateの奴と、あと艦これ三国志
この4つくらいやろ、行ってもこの4つしか座ってねぇわ人
151 : 名無しのPS速報さん: 2021/12/08(水) 22:39:18.57 :ID:M2oZfVJ/0
東京はまだビデオゲームのゲーセン生き残っとるけど
地方は壊滅しとるな 店消えとるかプライズしか置いとらん
関連記事地方は壊滅しとるな 店消えとるかプライズしか置いとらん
セガ=「変なゲーム」という誤解
【疑問】ゲーム脳とは一体なんだったのか 暴力的なゲームは「人間を攻撃的にしない」
おすすめ記事コーエーテクモゲームス(2021-12-23T00:00:01Z)
|
|