「人気コンテンツを格ゲーにする」←これ実は良くないのでは?

・注目記事
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚、驚異の10割コンボが見つかる←原作再現でワロタww
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』PS5/PS4版の初週販売本数11万5036本!
1: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 22:52:46.94 ID:TA4Go2Lh0
よくよく考えるといい思い出がひとつもない
40: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 11:12:34.28 ID:2rCSiH1sa
鬼滅なんか明らかにアクション向きなのにね
2: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 22:56:32.82 ID:yegFfHjG0
キャラゲーの場合はアクション、格ゲー、最近だと無双はそこそこ有りな選択じゃない?
アドベンチャーゲームとかすごろくとかになるよりはマシだと思う
アドベンチャーゲームとかすごろくとかになるよりはマシだと思う
4: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 22:58:13.89 ID:TA4Go2Lh0
>>2
原作生かすならアドベンチャーが一番よかった気がする
原作生かすならアドベンチャーが一番よかった気がする
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634824366/
3: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 22:56:58.54 ID:7go5fS100
ベルスクとかだと逆に良作多いイメージね
5: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:00:17.24 ID:4609KV4J0
格ゲーというか対人ゲーにするのは悪手かな
対CPUならアリなんじゃ?
対CPUならアリなんじゃ?
6: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:04:35.69 ID:pdKmqEAx0
じゃあ無双にすればいいっていうのかよ
30: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 09:36:40.83 ID:AuNesBcMr
>>6
無双の方が何倍も売れているな
仲間同士が斬り合うよりも
鬼を蹂躙したほうが鬼滅にとってもいいだろう
無双の方が何倍も売れているな
仲間同士が斬り合うよりも
鬼を蹂躙したほうが鬼滅にとってもいいだろう
35: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 10:37:53.45 ID:BbNam18mM
7: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:04:43.95 ID:AZ4KT0S30
サザエさん格ゲー化ならネタ的にウケてヒノカミより売れる可能性あるんじゃね
動画配信ネタいろいろ作れそうだし
動画配信ネタいろいろ作れそうだし
9: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:10:35.88 ID:COBVYifR0
ジョジョは良かったんだよなぁ
10: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:45:48.53 ID:4LAVNosR0
女性もターゲットに入る時点で挌闘は無いな
ACTもきつい位
無双かADVがベターでは
ACTもきつい位
無双かADVがベターでは
12: 名無しのPS5速報さん 2021/10/21(木) 23:59:20.44 ID:z4R7TnBW0
とりあえず人気を利用するのは順当な行為だ
まあだいたいがゲームがついてこないがw
まあだいたいがゲームがついてこないがw
16: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 01:07:16.72 ID:2nDlrsCK0
仲間内で戦う事が合わないコンテンツは格ゲーにしない方が良い
17: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 01:19:49.54 ID:oJDfHmsl0
せめて訓練とかそれっぽい名目を立てないと、彼らの言うところの没入感を阻害するだろ
18: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 01:49:53.53 ID:QA35/CAG0
22: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 03:35:11.83 ID:P/99xl6T0
鬼滅はターン制RPGが無難に作りやすい気もするけどな
売れるかとなると難しいけどさ
売れるかとなると難しいけどさ
27: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 08:16:59.58 ID:MFJuGNgyd
激忍は名作だったと思う
29: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 09:22:43.09 ID:usKwYheY0
ブリーチはDSのやつ良かったよ
32: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 09:50:38.90 ID:6T3wCVhNp
>>29
これ好きだった
これ好きだった
33: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 10:29:36.39 ID:t4dL6sk30
らんまとか超武闘伝ぐらいまでさかのぼれば良い思い出しかないんだがなあ
34: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 10:35:55.79 ID:E3NHZT3jH
カプコンのジョジョは名作でしょ
39: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 11:07:37.46 ID:U2Ifi9B4a
カプンコジョジョはソロゲーでも面白いのが重要やな
アケモードのデモシーンは凝ったクオリティだし、しっかりDIOまでの冒険を描いてIFエンディングも描き切ってる(追加キャラは雑だが)
ストーリー鑑賞のためにアクションゲーとして遊び続けられるクオリティラインを超えているんだよね
アケモードのデモシーンは凝ったクオリティだし、しっかりDIOまでの冒険を描いてIFエンディングも描き切ってる(追加キャラは雑だが)
ストーリー鑑賞のためにアクションゲーとして遊び続けられるクオリティラインを超えているんだよね
41: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 13:08:34.20 ID:SHAEn05K0
ジャンプゲーだと今は見る影もねーけど、
アンリミシリーズが一番原作ファン向けのゲームじゃねえかな
つかガンバリオンって今何やってんだ?
アンリミシリーズが一番原作ファン向けのゲームじゃねえかな
つかガンバリオンって今何やってんだ?
25: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 07:18:30.13 ID:wymK3HdRr
RPG全盛期は北斗の拳までRPGになってたりするし、ジャンルは何だかんだで流行に合わせるのが無難
23: 名無しのPS5速報さん 2021/10/22(金) 04:59:01.59 ID:lz130jyM0
関連記事
【祝】ソニー「PS5が『グッドデザイン金賞』を受賞!」デザインやメンテナンス性などを評価
「人間の醜さが露骨に出るゲーム」を1つ想像してから開いてください
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
|
|