ゲームを発売日に買う意義について

・注目記事
『プレイステーション ショーケース 2021』日本時間9月10日午前5時より放送決定!今年の年末以降に発売予定のラインナップを紹介、約40分の放送内容
【正論】元デイズゴーン開発者「発売日に買わなかったゲームに続編が出なくても文句を言わないで欲しい。”フリプやセールで買った”という人を何回も見た」
1: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:16:17.86 ID:ZQZZHoDv0
オンゲーならまだしもオフゲーはアプデによる内容追加やバグフィックスされる可能性があるし発売日に買わないほうがいいよね
むしろ昨今のゲームはAAAもインディも開発途中で発売に踏み切ってる感すらある
むしろ昨今のゲームはAAAもインディも開発途中で発売に踏み切ってる感すらある
3: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:17:43.89 ID:4Y2kGQ/Od
早くやりたいから
6: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:18:36.73 ID:xyiHsM+40
>>1
アーリーアクセスのゲームも買ったりするぞ
アーリーアクセスのゲームも買ったりするぞ
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630754177/
19: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:25:57.02 ID:ZQZZHoDv0
>>6
アーリー経たゲームは基本的にユーザービリティの向上が見込めるとは思うしアーリー自体を否定するつもりはないが個人的には理解出来んわ
何故わざわざ未完成版とわかって遊ぶのか
まあ一本のゲームが出来上がって行く過程楽しめるというのはあるかも知れないが
毎月何十本とゲームが発売するのにそんなに一本のゲームに付き合ってる時間はないわ
アーリー経たゲームは基本的にユーザービリティの向上が見込めるとは思うしアーリー自体を否定するつもりはないが個人的には理解出来んわ
何故わざわざ未完成版とわかって遊ぶのか
まあ一本のゲームが出来上がって行く過程楽しめるというのはあるかも知れないが
毎月何十本とゲームが発売するのにそんなに一本のゲームに付き合ってる時間はないわ
53: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 21:37:27.15 ID:bd3xTgjZ0
そのゲームに共感出来るプレイヤーが多くいる時期にプレイして
内容について会話できると楽しさが何倍にもなる
旬を過ぎるといくら面白いゲームでも小さい範囲の満足感で終わってしまう

内容について会話できると楽しさが何倍にもなる
旬を過ぎるといくら面白いゲームでも小さい範囲の満足感で終わってしまう

54: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 21:40:08.60 ID:ioFFuMwf0
>>53
映画やら何やらでもそうだけどこれ意外と重要だよな
映画やら何やらでもそうだけどこれ意外と重要だよな
7: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:19:21.38 ID:OXghkWud0
発売日を逃すと買う気力が少なくなる。
45: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 21:13:46.11 ID:2XxJDUSF0
一定の期間が過ぎると熱がなくなって結局買わないな
完全版を待ってるとその完全版も買わないっていう
完全版を待ってるとその完全版も買わないっていう
65: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 03:40:33.06 ID:9gLKGLh/0
発売日を心待ちに出来る作品作りを頑張って貰いたいわ。
今出てるのって2、3ヶ月放置でも全く品質面に影響与えないし。
今出てるのって2、3ヶ月放置でも全く品質面に影響与えないし。
9: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:19:57.69 ID:pyD82g8y0
はやくやりたいから
21: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:28:06.28 ID:mzN/IOCE0
まあ早くやりたいからに尽きるだろう
逆に早くやる必要は無いとした場合
じゃあいつやるのかってのが問題になる
それこそ1年後でも5年後でも良いだろうという話になる
逆に早くやる必要は無いとした場合
じゃあいつやるのかってのが問題になる
それこそ1年後でも5年後でも良いだろうという話になる
25: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:35:27.83 ID:BpxjSeCl0
これはゲームに限らないんじゃないの?
ゲーム機買うのに1日前から並んだり、お店のオープン初日に列が出来たり
楽しみに待ってた人こそ早くゲットしたり体験したいものだよ
ゲーム機買うのに1日前から並んだり、お店のオープン初日に列が出来たり
楽しみに待ってた人こそ早くゲットしたり体験したいものだよ
43: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 21:11:57.26 ID:qqvIwjRG0
オンゲーも後から買った方が良いケースもあるしな
初期はバランスやマッチングが悪かったり
初期はバランスやマッチングが悪かったり
28: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:42:39.37 ID:4Y2kGQ/Od
30: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:49:55.55 ID:rKUNBgl00
不具合修正のアプデが数日後に入ったりしたら萎えない?
発売日に遊んだのは不完全版じゃん
発売日に遊んだのは不完全版じゃん
31: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:53:41.32 ID:4Y2kGQ/Od
>>30
損してなくね?バグで大きく値崩れしてるなら分かるけどあんま聞いたことない
損してなくね?バグで大きく値崩れしてるなら分かるけどあんま聞いたことない
56: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 21:48:58.83 ID:YFFYeWrB0
アプデがあろうが面白そうならささっと発売日に買うだろ
57: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 22:36:35.37 ID:sZBlm8K50
新作ゲーの楽しみ方分かってないな
楽しみにしてる新作が発売されたらなるべく早く進めて感想や愚痴を本スレとかTwitterで言い合うのが楽しいんだろうが、半年経った後の本スレとか殆ど経験者しか居なくて書き込んでもつまんないぞ?
楽しみにしてる新作が発売されたらなるべく早く進めて感想や愚痴を本スレとかTwitterで言い合うのが楽しいんだろうが、半年経った後の本スレとか殆ど経験者しか居なくて書き込んでもつまんないぞ?
10: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 20:20:03.87 ID:dsRqNUW6p
アプデ入ったらすぐに遊べるし面白いタイトルは発売日に買って損したと思った事はないな
クソゲーはアプデで改善される事は滅多にないけど発売日に阿鼻叫喚を共有できるのも醍醐味と思ってる
クソゲーはアプデで改善される事は滅多にないけど発売日に阿鼻叫喚を共有できるのも醍醐味と思ってる
64: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 01:19:53.89 ID:QEbm80ph0
付加価値云々というより
まずやりたいゲームがあってそれを発売日に買わない事はそのゲームをやる事を我慢している事になるので
ゲームを早く買う事はその我慢を辞める事になる
別にいくらでも我慢しても良いなら買う必要は無いが
我慢なんてしないに越したことは無いわな

まずやりたいゲームがあってそれを発売日に買わない事はそのゲームをやる事を我慢している事になるので
ゲームを早く買う事はその我慢を辞める事になる
別にいくらでも我慢しても良いなら買う必要は無いが
我慢なんてしないに越したことは無いわな

71: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 04:55:17.87 ID:BeG8nRRCM
アライズのsteam版買おうと思ってたけど
CS版より発売日が一日遅いことに気づいて迷ってる
PS4で体験版やったときファンが爆音だったから
一日我慢したほうがいいのかな
CS版より発売日が一日遅いことに気づいて迷ってる
PS4で体験版やったときファンが爆音だったから
一日我慢したほうがいいのかな
73: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 05:23:56.84 ID:091/OJCV0
>>71
爆音は遊んでいる間ずっと気になる
配信者でもない限り1日遅れくらいは問題ないのでは?
爆音は遊んでいる間ずっと気になる
配信者でもない限り1日遅れくらいは問題ないのでは?
75: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 06:34:12.18 ID:TK2Fb5wdM
>>73
発売日プレイにこだわりあったけど
一日ぐらい我慢するか
発売日プレイにこだわりあったけど
一日ぐらい我慢するか
78: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 07:21:13.59 ID:091/OJCV0
>>75
プライスレス! お金では買えない価値がある
お金のことを気にしないなら両方買うのもあり
プライスレス! お金では買えない価値がある
お金のことを気にしないなら両方買うのもあり
59: 名無しのPS5速報さん 2021/09/04(土) 23:43:59.57 ID:52kBVySt0
予約して発売日に買わないと積んでしまうんですよね
66: 名無しのPS5速報さん 2021/09/05(日) 03:56:35.23 ID:M43nQ7oz0
俺は予約して買う派だから予約特典ついてると嬉しい
関連記事
一つ疑問なんだが、ゲームに「旬」ってあると思うか?
ゲームは絶対発売日に買うって人、理由書いてけ
おすすめ記事バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)バンダイナムコエンターテインメント(2021-09-09T00:00:01Z)
|
|