FF14「歴代でかなり面白いです、かなり稼いでます、フリートライアルあります」←なんでやらんのや?

・注目記事
『FF14』アクティブランキングでWoWを超えてMMO世界1位になっていたww
【噂】スクエニ×Team NINJA『ファイナルファンタジー新作』ゴア表現アリな最も暴力的なFFになる…?!2022年の「FFシリーズ35周年」についての噂も!
1: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:02:48.58 ID:QOe3Ksmx0
なんでや?
11: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:04:19.02 ID:Fx+gYV9r0
そんな人気なん?
15: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:04:50.73 ID:abM+7tkCr
戦闘つまらさすぎてな
やってれば面白くなるのかあれ
やってれば面白くなるのかあれ
72: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:12:28.83 ID:I6pJxdX10
>>15
序盤は糞つまらん
エンドコンテンツくらいまでいってダメージのスコアタしはじめたら達成感はある
序盤は糞つまらん
エンドコンテンツくらいまでいってダメージのスコアタしはじめたら達成感はある
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622437368/
37: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:08:05.27 ID:zN0ZGtDn0
基本的に昔のMMOに慣れた中高齢者には厳しいやろ
勝手がWoW方式と違いすぎるしな
勝手がWoW方式と違いすぎるしな
48: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:09:04.48 ID:W9SH+Xzm0
いややってるやつめちゃくちゃおるやろ
39: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:08:29.98 ID:PKkFmZyP0
ちなみにイシュガルドのストーリーはガチで面白かった
ストーリーだけやとどのゲームより面白いかもしれん

ストーリーだけやとどのゲームより面白いかもしれん

53: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:09:56.55 ID:zXJusViYM
>>39
漆黒のヴィランズは歴代ffシリーズ超えてるぞ。やってみろ
漆黒のヴィランズは歴代ffシリーズ超えてるぞ。やってみろ
58: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:10:16.44 ID:PKkFmZyP0
>>53
紅蓮がつまらんからそこまでモチベないわ
紅蓮がつまらんからそこまでモチベないわ
60: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:10:43.73 ID:Xnk/nRWer
漆黒にたどり着くまでが長すぎる
64: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:11:43.59 ID:zXJusViYM
>>58
>>60
もったいねーな
>>60
もったいねーな
40: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:08:36.16 ID:4WPcJY150
MMOの人口でギネス記録やっけ?
『ファイナルファンタジーXIV』ギネス世界記録認定! https://t.co/UE8VFO45vh #FF14 pic.twitter.com/Fo29PlTBps
— FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) February 20, 2017
44: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:08:53.27 ID:+iec6W6r0
アクティブ世界一やからな
73: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:12:35.91 ID:Q7ELWjg50
FFの中で1番だって言ってもFFに何の価値も見出せない人には何の意味も無いんよね
89: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:14:48.81 ID:C2nBbfRad
>>73
いうてmmoの括りでも一番面白いやん
いうてmmoの括りでも一番面白いやん
100: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:16:15.20 ID:68dLhVRX0
FF11もそうやけど
こういうオンライン系のゲームってストーリーあんのかね
こういうオンライン系のゲームってストーリーあんのかね
114: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:17:36.91 ID:MVeFT5o50
>>100
11も14もストーリーは拡張ディスクからおもろいで
11も14もストーリーは拡張ディスクからおもろいで
126: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:19:16.71 ID:C2nBbfRad
>>100
mmoは大きくテーマパーク型とサンドボックス型に分類されるんや
wowとかFF14みたいなテーマパーク型はストーリー主導が多い
サンドボックス型はストーリー薄くて自由に遊べって感じやな
大体のmmoのイメージはサンドボックス型なんやろうけど実際はそんな人気無い
mmoは大きくテーマパーク型とサンドボックス型に分類されるんや
wowとかFF14みたいなテーマパーク型はストーリー主導が多い
サンドボックス型はストーリー薄くて自由に遊べって感じやな
大体のmmoのイメージはサンドボックス型なんやろうけど実際はそんな人気無い
143: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:21:23.89 ID:zN0ZGtDn0
>>126
もっと噛み砕いて言うと第一世代と第二世代やな
ただ第二世代が流行り始めてからMMOが衰退するまでの期間が短すぎて
第二型を経験してるユーザーは少ないと思うわ
もっと噛み砕いて言うと第一世代と第二世代やな
ただ第二世代が流行り始めてからMMOが衰退するまでの期間が短すぎて
第二型を経験してるユーザーは少ないと思うわ
142: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:21:19.54 ID:lE13T/UP0
167: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:24:07.32 ID:1Ds1/qqba
>>142
政治的っぽい要素あるけど主人公がほぼ一人でなんでも解決できる力あるから国同士が主人公を取り合おうとしたり微妙やな
政治的っぽい要素あるけど主人公がほぼ一人でなんでも解決できる力あるから国同士が主人公を取り合おうとしたり微妙やな
234: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:32:08.25 ID:1iR9SSsvd
>>142
毎回違う立場同士の争いを描いとんやけど
・異民族
・異種族
・属国の独立派と従属派
・異文明
って感じで毎回背景が違うけどやってることは一貫しとるのと最新作は敵側にフォーカス当てたことで色んな謎が解けて話がめちゃくちゃ進んで盛り上がった
毎回違う立場同士の争いを描いとんやけど
・異民族
・異種族
・属国の独立派と従属派
・異文明
って感じで毎回背景が違うけどやってることは一貫しとるのと最新作は敵側にフォーカス当てたことで色んな謎が解けて話がめちゃくちゃ進んで盛り上がった
270: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:35:13.27 ID:lE13T/UP0
>>234
あー種族間の争いや、派閥抗争は面白そうやな
あー種族間の争いや、派閥抗争は面白そうやな
491: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:53:43.92 ID:7PnkkRs8d
何年か前に引退してヒーラーメインやり直してるけどヒーラーむずない?
引退前はレンジやってたから回りみる余裕が全くないわ
引退前はレンジやってたから回りみる余裕が全くないわ
504: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:54:47.75 ID:ZHAFYIy1r
>>491
むしろヒーラーって1番周り見る余裕あるような
ギミック終わった後に全体ヒールするだけやしそれまではずっとグレア連打おばさん
むしろヒーラーって1番周り見る余裕あるような
ギミック終わった後に全体ヒールするだけやしそれまではずっとグレア連打おばさん
513: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:55:25.51 ID:s0jNw4FnM
>>491
PTのライブバーだけ見て回復かけてるだけでええぞ
後は暇な時にタンクの攻撃先にマーキングするマクロ使って攻撃ちょびちょび入れとくだけや
PTのライブバーだけ見て回復かけてるだけでええぞ
後は暇な時にタンクの攻撃先にマーキングするマクロ使って攻撃ちょびちょび入れとくだけや
524: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:56:34.32 ID:sOMxnRdf0
>>491
エンドコンテンツやるなら相方のヒーラーの性能も分かってないと辛いけど
普通に遊ぶだけなら単純に慣れてないだけだと思う
ぶっちゃけボスの挙動と味方のHPだけ見ていればええよ
エンドコンテンツやるなら相方のヒーラーの性能も分かってないと辛いけど
普通に遊ぶだけなら単純に慣れてないだけだと思う
ぶっちゃけボスの挙動と味方のHPだけ見ていればええよ
498: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:54:18.27 ID:qooY9caN0
ワイはドラクエ10のVer2を一時期やってたんやが、ゲームの中身はそんなにおもろいわけでもないのに結構楽しめてたんよな
色んなプレイヤーと知り合う機会が多くてワイワイやるのが面白かった
でもFF14にはそれがなかった
色んなプレイヤーと知り合う機会が多くてワイワイやるのが面白かった
でもFF14にはそれがなかった
499: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:54:19.30 ID:aekE6zB9p
503: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:54:46.17 ID:vtW7E4A7d
シリーズの中で暗黒騎士を一番ちゃんと扱ってくれてる作品だから好き
FF4の暗黒騎士の扱い酷すぎるんよ
FF4の暗黒騎士の扱い酷すぎるんよ
463: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:51:22.68 ID:yuLoohCcK
昔はギスギスオンラインの代表作やったけど今はニコニコオンラインなんか?
558: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:59:53.79 ID:Aigck5Xa0
FF14は暴言っていうより無言オンラインってのが一番正しい
578: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 15:01:44.56 ID:qooY9caN0
>>558
これ
戦ってると駄弁る余裕もないんだよな
これ
戦ってると駄弁る余裕もないんだよな
582: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 15:01:56.07 ID:6vVUK3Pq0
民度はええやろ
今は暴言吐くと結構な確率でbanやで
チャットじゃなく配信上で言っても証拠あればbanされる
言論統制ガーとか言われるけどね
今は暴言吐くと結構な確率でbanやで
チャットじゃなく配信上で言っても証拠あればbanされる
言論統制ガーとか言われるけどね
106: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:17:24.44 ID:majoznqY0
ワイの知り合いのゲームめっちゃ下手なやつがどハマりしてるしやっぱゲーム下手なやつのいい受け皿になってるんやろな
483: 名無しのPS5速報さん 2021/05/31(月) 14:53:07.29 ID:lE13T/UP0
BGMはほんまにいいと思う
🎊春休みに #FF14 を始めた皆さ~ん👏
— 🌱FF14初心者の館 【公式】 (@FF_XIV_Beginner) March 31, 2021
ようこそエオルゼアへ☺️🌱
WEB版初心者の館で
冒険の基礎をチェックしよう💪✨
最初のクラスの選び方
🌐https://t.co/4Wew4j6NhP
ゲームの進め方
🌐https://t.co/70iIJrK222
「エーテライト」を使った移動方法
🌐https://t.co/gqOyXoGPEF#FF14初心者の館 pic.twitter.com/jZ1B70tiKT
関連記事
【噂】スクエニ、新たな『ファイナルファンタジー』をE3で発表?!開発はTeam NINJA、ソウルライクのアクションゲームか
今更FF14が気になってるんだが今から始めても追いつけるゲームなん?
おすすめ記事
|
|