PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      「ドラクエは変わるべき」「ドラクエに変化はいらない」←これ実際どっちが正しいんや

      • 374
      DQ_TOP

      注目記事
      【悲報】ドラクエ12、コマンドバトル一新で批判の声が挙がってしまう…「変化球いらない」「古き良きRPGでいい、アクション要らない」


      1: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:41:02 ID:mEw4
      ワイは面白ければどっちでもええ

      2: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:41:29 ID:rIeY
      どっちでもええわ

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622346062/

      4: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:41:39 ID:Iwln
      モード変更できるようにしといたらええねん

      6: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:41:53 ID:w6TS
      令和に売るゲームにしては単調

      37: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:57:53 ID:m9Dj
      戦闘システム変わるんやないっけ?コマンドに慣れた方でも違和感なく楽しめるよう云々


      9: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:42:55 ID:jURk
      12はダークソウル路線なんやろ?

      17: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:46:27 ID:DldJ
      11以上の王道ドラクエもう作れんやろ変わるべきちゃう?

      18: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:47:07 ID:Iqba
      >>17
      変わるやなくてもう終わりにして
      別のやつ始めたらええだけなんやで

      21: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:47:47 ID:DldJ
      >>18
      人間の3大欲求のうちの一つメタル狩りができなくなるやん

      19: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:47:31 ID:mEw4
      終わればいいは論外な
      自分がやらなければええだけやし

      23: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:48:28 ID:7IEx
      >>19
      なんやとやるんか
      おまえにワイの気持ちがわかるんか?

      28: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:50:05 ID:mEw4
      >>23
      君がドラクエをやらなければそれで終われるんやで

      26: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:49:43 ID:G7AW
      コマンド式のRPG自体今どき流行らんような

      32: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:54:30 ID:OtuO
      >>26
      コマンド式でもええけど、もう少し戦闘を楽しくしないと駄目やな
      ドラクエの戦闘って戦術とかほぼ皆無やし

      DQ_1

      36: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:56:46 ID:3HJl
      もうちょっと戦略性が欲しい
      装備毎に厳密に耐性定めて頭捻ってボス倒したい

      45: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)13:19:14 ID:3vZ4
      >>36
      そのへんXが(適正Lvなら)かなり良いからコンシューマ側にも逆輸入してくれんかなって思うわ

      38: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:58:32 ID:OtuO
      >>36
      ドラクエって例えばブリザードにヒャドが効いたり
      フレイムにヒャド打ってもたいしてダメージ大きくないからつまらんのよな

      41: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)13:03:07 ID:mEw4
      >>38
      モンスターズとか外伝だと属性を積極的に取り入れてる感じはある

      43: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)13:17:45 ID:26RE
      例えば 同じ職業
      戦士ならパワー スピード スタミナのタイプの違いとか?

      44: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)13:18:20 ID:S5zy
      ビルダーズ的な変化が欲しいって事やろ

      16: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:46:13 ID:3HJl
      3リメイクはドット強化やなくて11路線にして欲しかった

      34: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:55:09 ID:mEw4
      システムとか世界観とか大きく変えて再浮上したゲームって結構あるし
      シリーズファンって言うほど「らしさ」を重要視してるわけではないと思うんやけどな

      39: 名無しのPS5速報さん 21/05/30(日)12:58:41 ID:VjJW
      変わらないのがドラクエで
      変わるのがFFだと思ってたよ
      もう随分変わってるけど

      関連記事
      【朗報】すぎやまこういち氏「90歳でも頑張る」ドラクエ12発表にコメント

      『ドラゴンクエスト 35周年記念特番』「ドラクエ12」や「ドラクエ3リメイク」など発表内容ひとまとめ!各タイトルのトレーラーも掲載!

      おすすめ記事
      

      ドラゴンクエストシリーズゲームの話題全般 ドラクエ12 DQ12 ドラゴンクエスト12 ゲーム

      コメント

      1. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:04 ID:Fmse2ah.0 ▼このコメントに返信
      変わるとはいってもFFみたいにアクションRPGになるくらいなら変わらない方がいい
      同じようなゲーム性ばかりになって多様性が無くなるのはあまりよくない事だと思う
      独自のおもしろさを出せるなら変わっても全然良い
      0 0
      2. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:05 ID:jXIAVH3e0 ▼このコメントに返信
      まあドラクエはコボちゃんみたいなもんだから
      コボちゃんが突然不登校になってユーチューバーデビューしても困るし
      0 0
      3. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:06 ID:ZVcdqdlK0 ▼このコメントに返信
      海外でも売れないと採算取れないから変わらないとって事なんかな
      0 0
      4. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:06 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      それは開発が決めることなんだから外野がガタガタ騒ぐな
      0 0
      5. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:08 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>3
      もし600万売れて採算とれてないのなら開発費を見直す必要があるのでは?
      0 0
      6. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:08 ID:eeL2urbo0 ▼このコメントに返信
      ドラクエだって変わり続けてるやんけ
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:09 ID:6vFe9XzY0 ▼このコメントに返信
      愛着ないからいい加減変われやとしか思わん
      コマンド式なんて今どきソシャゲくらいだろ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:10 ID:zNUsI3ib0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは終わるべき
      0 0
      9. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:10 ID:A.JhDnSA0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは変わらないのがいい!って言う層いるけど7→8以来毎回大きな変化起こしてるし11は変わらなかった結果というより原点回帰とか集大成的な意味で評価されたのであって次回作も同じだと飽きると思うわ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:11 ID:GGNDhcx.0 ▼このコメントに返信
      まあ正直どっちでも良いよ
      今度は最初からボイスつけてくれてれば
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:11 ID:rZDwefVN0 ▼このコメントに返信
      どっちになっても賛否ある
      開発は自信持って作りたいもの作るのが一番いい
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:12 ID:rmcrb8620 ▼このコメントに返信
      青年が魔王を倒しに行く恥ずかしすぎるストーリー
      ファミコン時代から根本的に何も変わっていないバトルシステム
      とにかく時代遅れの最たるゲームがドラクエ
      ってイメージ
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:13 ID:Mo7Cbl8u0 ▼このコメントに返信
      声だけはデカイヤフコメの懐古厨に合わせてもその中で何人実際に買って金落としてるのって話よ
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:13 ID:LGKUaz1g0 ▼このコメントに返信
      お前らなんだかんだドラクエ好きだよな
      0 0
      15. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:13 ID:lybh9Rkl0 ▼このコメントに返信
      変化させたらFFと被るから大きく変える必要はないと思うんだが
      ダークな世界観やりたかったらFFやればいいのになんでドラクエまでそっち方面行こうとしてるのか
      0 0
      16. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:13 ID:fcmW21Nc0 ▼このコメントに返信
      大きく変えたDQ10が不評だった時点で...
      0 0
      17. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:14 ID:lybh9Rkl0 ▼このコメントに返信
      >>6
      大きくは変わってない
      ここで言ってるのはナンバリングをRPGからアクションにするくらいの変化だと思うぞ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:14 ID:0ZE9V3820 ▼このコメントに返信
      ここまでずっと変わらずやってきたんならそれを最後まで貫いてもいいとは思うけど、それはそれとしてあんな戦略性もクソもない戦闘のどこが面白いんだとは思う
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:15 ID:bk1v2HSZ0 ▼このコメントに返信
      正しい正しくないではないが、約25年前、FFは新しいシステムを導入し続け、DQは伝統を守っていくという話を、業界にいる時に聞いたことがある。
      今までそれを守っていたという事は、単なるネタではなかったはず。
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:16 ID:6TRey8Ao0 ▼このコメントに返信
      ビルダーみたいに大きく変えた路線をサブタイトルみたいにして両方出したらいいんじゃないの
      0 0
      21. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:16 ID:DBKi8DyW0 ▼このコメントに返信
      >>7
      愛着ないならどっちでもいいじゃんw
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:17 ID:nqEYDvqA0 ▼このコメントに返信
      海外でドラクエが人気ない理由がわかるな
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:18 ID:lAu4s.cn0 ▼このコメントに返信
      コマンド戦闘変わるってのはペルソナパクってボタンにコマンドを当てはめるだけじゃね
      グラフィックは新しくした方がいいと思うけどゲームシステムというかプレイフィールは昔のままでいいと思うわ
      買ってる層がいつものドラクエを期待してる人しかいないんだし
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:19 ID:nqEYDvqA0 ▼このコメントに返信
      >>16
      それが変わってないんだよな
      0 0
      25. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:19 ID:J7EAw1zK0 ▼このコメントに返信
      >>18
      会社の上司はff15のイベントバトルみたいなリヴィアサンも倒せない言ってたから、脳死でたたかう連打で勝てるドラクエって必要なんやなって
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:19 ID:4xWkg4Yl0 ▼このコメントに返信
      もし12が従来のドラクエ路線だったら買わねぇ
      宣言通りダークで大人向けなゲームにしてくれ
      ロゴもそのままで良い
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:19 ID:zRLaUTiV0 ▼このコメントに返信
      >>5
      これ。11の売上は400億以上と言われてる。サイバーパンクでさえ当初の開発費は300億ちょっと言われていた。DQ11がそんなにかかっているわけないべ。
      0 0
      28. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:20 ID:T1ox.kwr0 ▼このコメントに返信
      >>13
      それを真に受けてアクションにした結果死んだ
      新サクラ大戦
      現代じゃ10代は麻璃央とFPS、20代はFPSとソウル系しかもうやってないやろ
      もう多ジャンルいける30代以上狙うしかない
      0 0
      29. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:21 ID:P0Vv.DCT0 ▼このコメントに返信
      正しいか間違ってるか、お前らに決定権ない。
      以上。
      0 0
      30. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:21 ID:0AOpWVGt0 ▼このコメントに返信
      変わって欲しい派の為に12、変わってほしくない派の為に3リメイクなんじゃ。
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:21 ID:mcUhUkIV0 ▼このコメントに返信
      >>28
      アクションにしたから爆死したわけではない
      0 0
      32. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:22 ID:lybh9Rkl0 ▼このコメントに返信
      >>16
      あれはオンラインじゃなかっならマジでクソゲーだと思う
      他プレイヤーがいるからこそ面白い

      オフライン版ではターン制になるだろうから気にしなくていいが
      0 0
      33. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:25 ID:GGNDhcx.0 ▼このコメントに返信
      >>28
      キャラグラ
      ストーリー
      今どき中途半端なボイス
      全部ゴミだったからw
      従来どおりの戦闘でも死んでると思う
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:25 ID:EJHbY.Vy0 ▼このコメントに返信
      売れている内は変える必要はないと思うが売れなくなってきたら変えた方が良いと思う
      0 0
      35. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:26 ID:N4FSZ8ob0 ▼このコメントに返信
      変わらずに変わって欲しいな。つまり今までのナンバリング毎の変化程度でいい
      0 0
      36. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:26 ID:ulUdBSFG0 ▼このコメントに返信
      危ない水着も危なくない
      エッチな下着もエッチじゃない

      そんな変化は求めてないんだ!
      0 0
      37. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:28 ID:4bqxkxVe0 ▼このコメントに返信
      トレーラー見る限りだと今までのドラクエ捨てる覚悟を感じる
      これでいつものBGMや敵キャラ出てきたら違和感しかない
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:29 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの場合はコマンド戦闘は変わらないし何に文句言ってるのかわからん
      0 0
      39. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:30 ID:XmeUVDiq0 ▼このコメントに返信
      >>27
      開発費をなんだと思ってるんだ?
      3分の2は人件費
      3分の1の中に広告なんかが含まれてて、AAAタイトルだからってそのまま開発費が上がるんじゃないって根本わかってないよね
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:31 ID:x4Yy0n510 ▼このコメントに返信
      マジレスするとシステムを変えたところで売り上げが大きく影響はしない
      なぜかというとドラクエのナンバリングってだけでとりあえずファンは買うからである
      それと11からドラクエを始めた人は
      システム変えたからって従来のシステムに思い入れがないため嫌悪感を感じない
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:32 ID:vj3OaKm70 ▼このコメントに返信
      ヒーローズ、トレジャーズがアクションRPGでクッソワロタ!12の対戦は今まで通りでいいだろ!ヒーローズやトレジャーズがドラクエのアクションゲーなんだから! 別ゲー出すけど、ポケモンが今のコマンド対戦じゃなくアクションゲーにしたらポケモン勢は受け入れることが出来るのか?って話になる
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:33 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      変わらない→現在緩やかに死亡していってる
      変わる→成功するかはわからない
      どっちにせよ新規層を取り込まないと死ぬ
      0 0
      43. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:34 ID:9a8NUy0x0 ▼このコメントに返信
      変わらなくていいものなんて存在しない
      変わらないものは消えていくだけ
      消えたくないなら変わらなきゃ
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:35 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>22
      ゲーム界の水戸黄門みたいなもんだからな
      メインユーザー層の中年がゲームやらなくなったら終わりよ
      0 0
      45. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:35 ID:9a8NUy0x0 ▼このコメントに返信
      >>2
      クリエイターはコボちゃんポジションだと思ってないしそうなりたくないから変わりたいって思いはファンなら尊重しないとな
      0 0
      46. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:37 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>25
      そういう人はもう切り捨てるしかないんちゃうかな
      進歩がないものには未来はないよ
      0 0
      47. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:37 ID:9a8NUy0x0 ▼このコメントに返信
      >>27
      開発費ってほぼ人件費だからな
      同じゲームでも別の会社が作れば開発費も変わる
      エニックスサイドにそんな技術力高いエンジニアいないだろうからドラクエレベルでも何年も費やさないと完成させられないんやで
      0 0
      48. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:38 ID:1Z7oEua30 ▼このコメントに返信
      ヒーローズもモンスターズもビルダーズもあるのになぜ住み分けせずナンバリングを大きく変えなければならないかがわからない
      新しいことやりたかったらまた派生作ればよろしい
      ナンバリングのノリが好きで買ってる層を切り捨てて何の得がある
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:38 ID:qZXYQcrb0 ▼このコメントに返信
      ステータスやレベルのバランスなんかは組み直したほうがいいだろうな。40以上のレベルになるとだんだん狂っていくし、何も考えずに特技作って職業間のバランスも狂ったまま無理矢理帳尻合わせてる感じがするからな。前衛後衛の概念も乱数次第であってないようなものもな。
      0 0
      50. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:39 ID:XWJF6Hyf0 ▼このコメントに返信
      変わらなくていいと言ってるのは後先短い老害だけだから変わるべき
      老害には今回のオクトパストラベラー風リメイクDQ3みたいの与えておけばいいよ
      俺はオクトパストラベラー風リメイクDQ5がやりたい
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:40 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>15
      変化させないできた結果先細ってきてるからでしょ
      それにFFと比較する意味なくない?
      別に模倣しろって言ってんじゃないんだし、DQなりの魅力を作っていけばいいこと
      0 0
      52. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:40 ID:X5c7MabY0 ▼このコメントに返信
      変わったもんを実際プレイしてみないことには何も言えんわ
      8でグラフィック面に大幅な変更あったけど受け入れられた例もあるし
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:41 ID:iFxFWHPs0 ▼このコメントに返信
      ゲームとして面白いものになるのなら変えてもいいし変えなくてもいい
      外伝シリーズでは色々なシステムで出してるし好評な部分を取り入れるとかでもいいんじゃない
      0 0
      54. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:41 ID:z0s8luua0 ▼このコメントに返信
      ドラクエも全盛期は毎回実験的な新しさがあったと思うけどね
      3ではキャラを作れる
      4ではそれぞれのメンバーのストーリーとAIが戦闘
      5ではモンスターが仲間になる
      だからドラクエが変わらなくてもいい、というのはちょっと違和感ある
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:42 ID:1Z7oEua30 ▼このコメントに返信
      >>15
      DQはもともとかなりダークなファンタジーやぞ
      0 0
      56. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:43 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>40
      12で売り上げ変わらなかったとしても確実にもうついていけないってユーザーが生まれる
      そんな人は13は買わないだろうな
      0 0
      57. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:43 ID:MYJALN8J0 ▼このコメントに返信
      変えていい所と変わらなくていい所はある
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:43 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>50
      その老害に支えられてるのがDQなんだぞ
      今の10代、20代にDQブランドは定着してない
      0 0
      59. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:43 ID:1xCx77DI0 ▼このコメントに返信
      >>17
      あなたのかんそうですよね
      0 0
      60. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:45 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>48
      派生ってナンバリングあってこそのものだと思うんだが
      ナンバリングの訴求力が落ちれば当然派生作品も売れなくなる
      0 0
      61. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:45 ID:.3.GRJ1X0 ▼このコメントに返信
      転職システム復活させろ
      スキルポイント制とかくそつまらん
      0 0
      62. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:47 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>58
      だから10代20代にもやってもらえるように進化しないといけないって話でしょ
      このままその老害と共に滅びるつもりなら今のままでいいんだろうけど
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:47 ID:1xCx77DI0 ▼このコメントに返信
      堀井雄二の決断は概ね正しい

      エアプで文句言うのそろそろ卒業しな
      0 0
      64. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:47 ID:XWJF6Hyf0 ▼このコメントに返信
      >>58
      その通り
      だから今の10代、20代にDQブランドを定着させるには変わらなければいけない
      俺みたいな老害はリメイクで満足する
      今回の発表で一番オクトパストラベラー風DQ3リメイクが楽しみだ
      それでええ
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:48 ID:vj3OaKm70 ▼このコメントに返信
      >>49
      レベル上げが簡単になったことは変えてほしいかも!レベル上げすぎてヌルゲーになってしまったよ! 後、スキル、特技がチートすぎる!あんなん特技ゲーやん!回復は呪文で足りてるし
      0 0
      66. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:48 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      DQと比べてFFは上手くやってるなぁと思う
      毎回違うってユーザーも分かってるから、FFらしさって部分をDQほど気にしなくていいし
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:49 ID:uNkV5mfB0 ▼このコメントに返信
      キャラデザと音楽が変わらなければ大体ドラクエや
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:49 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>62
      発売スパン短くしないと定着しないよ
      9から11
      11から12
      発売まで何年経ってると思ってんの
      0 0
      69. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:51 ID:bwOjDObX0 ▼このコメントに返信
      ドラクエって日本におけるRPGの元祖みたいなもんだったのに今ややってることは他のRPGの後追いばっかり。
      正直ナンバリングはもう出さない方がいいと思う。
      0 0
      70. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:51 ID:z0s8luua0 ▼このコメントに返信
      >>66
      とは言え最近のFFのホストが移動してるだけとかはどうかね…
      16は期待してるけど
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:52 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>64
      そら12一作だけならプレイしてもらえるかもしれないが
      今回みたいに次回作まで最低4年以上期間空いちゃったら次回作手に取ってもらえるかも怪しいけどね
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:BhpPRzXT0 ▼このコメントに返信
      老いたクリエイターが新しいことに挑戦するってのに
      足を引っ張るファンって異様すぎる
      老人以上の老害を大量に産んでしまったんだな堀井は
      0 0
      73. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>54
      その程度のマイナーチェンジじゃどうにもならん段階に来てるのかもしれん
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:JHQYSxCG0 ▼このコメントに返信
      面白いならどんなドラクエだって許すけどな
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:aQy7zy3X0 ▼このコメントに返信
      12以降ナンバリングは時代に合わせてガンガン進化させていいと思う
      文句言ってる層は昔のドラクエの思い出に浸っているだけで別にドラクエのことなんか大して好きじゃないし、新作出しても何かしら文句つけて買わないから
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:3n24pSMP0 ▼このコメントに返信
      自分にとってドラクエ(ナンバリング)は新鮮さ斬新さより
      実家のような変わらぬ安心感を提供してくれるゲームだと思ってる
      だからシステム面やビジュアル面は変わらんでいてくれ

      せいぜい変わるのは新モンスターくらいで頼む
      0 0
      77. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:53 ID:If9pB3hN0 ▼このコメントに返信
      スマブラで気になった外国人実況者がドラクエ11のPS4版プレイして、ファミコンのゲームかよwって馬鹿にしてたから、そういう意見見て現代向けにしたんじゃねーの?
      0 0
      78. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:54 ID:BJKDG.yo0 ▼このコメントに返信
      >>48
      あくまでビルダーズもヒーローズも派生タイトルだからでは?
      元になってるドラクエナンバリングが広く認知されて売れてないとその派生タイトルも売れなくなる
      0 0
      79. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:55 ID:.OsNYvOt0 ▼このコメントに返信
      毎度スカラとバイキルトかけて殴るだけ、みたいなのは改良の余地あるよな
      ターン数かければ通常攻撃だけで倒せるけど弱点を突けばもっと楽に倒せる…ってバランスなら間口の広さも損ねないだろうし
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:55 ID:0Wnrgt.B0 ▼このコメントに返信
      いいかげんナンバリング閉じろや
      一旦世界を閉じて、後は新シリーズやスピンオフで出せばいい
      実際11は総まとめ的だったから閉じるチャンスやったのに
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:56 ID:1Z7oEua30 ▼このコメントに返信
      >>61
      自分もスキルポイント制好きってわけじゃないけど
      凡個性化する転職はキャラを生かすストーリー重視のRPGと相性悪いからな
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:56 ID:b0zwMoT40 ▼このコメントに返信
      変わるべきだと思うけど変わらないほうが正解だとは思ってる
      今のドラクエ運営に新しく面白い物を作れるとは思えない
      0 0
      83. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:56 ID:aQy7zy3X0 ▼このコメントに返信
      >>17
      10でターン制じゃなくなったのかなり大きな変化だと思うんですがそれは
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 12:56 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>68
      なぜいきなりスパンの話をし始めてるんだ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:58 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>68
      それは変わらない場合の戦略
      その時代その時代で面白そうなゲームを作れば新しい層は入ってくる
      0 0
      86. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:58 ID:rySQ9Zkp0 ▼このコメントに返信
      正しいとか正しくないとか何故に上から目線?
      ドラクエというゲームを製作してる人たちには頭は上がらんよ。
      作っている人が決めたものを素直に受け入れろって話。
      0 0
      87. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 12:59 ID:V9d33N.Z0 ▼このコメントに返信
      ポケモンが旧態依然としたシステムを続けて成功してるのを見れば、
      ゲーマー以外の人間は進化を望んでないってのがよくわかる。
      でも、ゲーム好きの人間にしてみれば進化しないゲームなんかに興味は湧かないよ。
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:01 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>86
      批判はあるにしてもまず遊んでからだよな
      遊ぶ前から決めつけてたら楽しめるもんも楽しめなくなる
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:01 ID:JK1kHFY00 ▼このコメントに返信
      ペルソナパクったみたいになるんじゃないの?
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:01 ID:snKvebti0 ▼このコメントに返信
      >>76
      いくら変えようと思っても変えられない部分こそが、その実家の本質だろ
      いきなりスターウォーズになるわけでもダンスダンスレボリューションになるわけでもないんだから、良くも悪くもどう進化しようが所詮はドラクエでしかないと思うぞ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:01 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>84
      定着ってことは次回作も買ってもらえるようなユーザー増やすって事じゃないの?
      13も最低4年かかるんだとしたら、12遊んだ当時中学生なら高校生、高校生なら大学生、学生なら社会人になっていて
      そんなに期間空いてたらゲームの好みも変わるだろうしそもそもゲーム自体やらなくなっててもおかしくないんだから定着しなくない?

      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:02 ID:aQy7zy3X0 ▼このコメントに返信
      >>76
      でもそれ続けてると間違いなく売上は落ちるし、シリーズ終わるんだわ
      好きなゲームシリーズが終わるの悲しくない?
      0 0
      93. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:02 ID:OFEi4Cyf0 ▼このコメントに返信
      11が今までのドラクエの集大成な感じあったしちょうど転換期じゃないかな
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:03 ID:aWHSjM7g0 ▼このコメントに返信
      ターン制コマンドバトルを維持しつつ変化を加えればいい
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:03 ID:V9d33N.Z0 ▼このコメントに返信
      >>86
      じゃあもう誰も彼も黙るべきだな
      批判はもちろん、褒め言葉も必要ない
      0 0
      96. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:03 ID:k2lP.pKk0 ▼このコメントに返信
      変わらないって呪文名とコマンド制くらいで、ターン制もシンボルエンカウントも変わってるし、これからも面白さを追求すれば変わっていくでしょ
      0 0
      97. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:04 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      長く続いて今でも成功してるシリーズって大体時代に合わせて試行錯誤を繰り返してる気がする、マリオとかバイオハザードとかFFとか
      一方衰退してるのは進歩のないDQとか無双とかストリートファイターとか
      と思ったけどポケモンは例外だなぁ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:06 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>85
      だから12から入ったお客が定着して次回作13買ってくれるかどうかの話
      今回みたいに発売までのスパン長いのなら当時12買ったユーザーのゲームの好みも変わっているだろうしそもそもゲーム自体興味なくなっているかもしれないよ
      今ドラクエ支えてるおじさん達に定着したのは当時ナンバリングの発売スパンが短かったからこそ定着したと思うんだけど
      0 0
      99. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:06 ID:hZ8Y1Y0x0 ▼このコメントに返信
      戦闘をヒーローズのシステムでやればいいのにな
      コマンドはFF7Rみたいに部分的に残せばいい
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:09 ID:jVSbO1WB0 ▼このコメントに返信
      ドラクエが変化したらFFになるんちゃうの?
      0 0
      101. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:09 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>91
      いやそれはわかるんだけど、今大作を短期間で開発できるような時代でもないしスパンの話する意味ある?ってこと
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:10 ID:wBlg4c2U0 ▼このコメントに返信
      コマンドバトルとかつまんなすぎるもんな
      0 0
      103. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:12 ID:P1N.hlmg0 ▼このコメントに返信
      >>55
      4は割とネタ多めだったけど昔はコミカル描写の多かったFFよりも真面目なゲームだったんだよね
      8のヤンガストロデあたりのおちゃらけた雰囲気が定着したのとホストファンタジーでイメージ逆転しちゃったけど
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:14 ID:ls27do.H0 ▼このコメントに返信
      12に関しては11みたいな移植祭りするなら買い控えちゃう
      0 0
      105. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:14 ID:kzNQFaD.0 ▼このコメントに返信
      コマンドRPGで完全劣化版は草
      0 0
      106. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:17 ID:A9O5LLlD0 ▼このコメントに返信
      海外込み1000万みたいなIPにしたいと思ってるなら変えるだしなんだかんだそれなりラインで安定してる現状でいいなら変わらないでいい
      スクエニは今回は恐らく前者なのだろう
      0 0
      107. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:17 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>101
      codみたいに開発ライン増やしたり外注すればいいだけでは?
      毎年が厳しいなら2年ごとにナンバリング出せるようにするとかさ


      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:18 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>102
      インディーズゲームが懐古ネタでコマンドバトル採用してるような時代に、歴史あるタイトルが未だに進歩してないのが悲しくなってくるわ
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:19 ID:IDXB5PHC0 ▼このコメントに返信
      何もコマンド戦闘が悪いんじゃなくて、その仕様の問題。
      味方や敵のモーションが長いし戦闘のリズムがテンポ悪い

      ドラクエの変化に関しては、初期から編成数、職業システム、ストーリーの選択と様々してきたんだから懐古の声に縛られる必要なんかない。
      そういう人らは、自分達が当時遊んだ思い出が一番に決まってるんだからそもそも議論にならない。

      商品は改良を入れていくべき。俺たちはプレイヤーである前にユーザーなんだよ。
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:22 ID:.0FiUuN10 ▼このコメントに返信
      >>102
      でもペルソナは海外でも人気だよね?
      あれコマンドRPGじゃん。
      0 0
      111. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:23 ID:Ca7QoZH70 ▼このコメントに返信
      完全版商法はやめて欲しいかな。
      DLCなら全然いいけどさね。
      あとモンスターズも抱き合わせて欲しい。
      しっかりパーティメンバーとして使えるやつね。
      変えるか変えないかの話ならそりゃ変えていかないと誰もやらなくなる。
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:23 ID:MfRT3nNW0 ▼このコメントに返信
      ドラクエはなぜ人気を拡大出来たか。
      2,3,4,5までは技術面、アイデア面で革新的な進歩があったから。
      ドラクエはなぜ人気が陰ったのか。
      それは進歩を捨てて「古き良き」とか言い出したから。
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:23 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>70
      俺もそう思うけど、今回ダメでも次に期待することもできるからそういう意味では強いなぁって
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:23 ID:SAp6RJAE0 ▼このコメントに返信
      海外で11が全く売れなかったのがシステム変えるだの言い出したのが証明
      3リメイクもオクトラだし
      0 0
      115. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:26 ID:wke3xtmJ0 ▼このコメントに返信
      ドラゴンエイジをJRPG寄りにした感じになったりしないかな
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:26 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      海外から見たら、日本人がウィザードリィをプレイするような感覚なんだろうなぁ
      そりゃ売れないわ
      0 0
      117. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:29 ID:Nex0qcyO0 ▼このコメントに返信
      >>110
      別にRPGって理由でペルソナが受けたとは限らんぞ
      現代風の学生が舞台とか、ドラクエは敵とかもごちゃごちゃしてないシンプルな見た目だから外人が好きじゃない可能性もあるFF5.6見たいな派手な敵が好きだったり
      0 0
      118. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:31 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      トップが老人、音楽作ってるのも老人、絵も老人、買うのも老人
      0 0
      119. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:31 ID:8EeZijen0 ▼このコメントに返信
      >>6
      11は戦闘中にもっと簡単に装備変えれたりとかインターフェースの進化を見たかった
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:32 ID:1dkBBqni0 ▼このコメントに返信
      12が大ヒットして若者にも大ウケ、今後も好調という未来じゃなかったら先細りするだけの話

      元スレで!が”終わればいいは論外な 自分がやらなければええだけやし”って時点で、やらない=買わない人間排除してるんだから、買う予定の奴が堀井が”変える”って言ってるシステムを今議論しても無駄な話
      すぐ買わない予定の人間は「それ見た事か」って結果待ちするか、面白そうなら買うだけだ
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:33 ID:rgQEDvVc0 ▼このコメントに返信
      ドラクエはロトの勇者だ天空の城だっていう堀井雄二の頭の中に依存し過ぎてるから
      堀井雄二がシナリオ書けなくなったら終わりになるでしょう
      ゲームとしては大したもんではない 読み物として光る物があったんだ
      今後 仮に堀井雄二亡き後に「シナリオのドラクエ」を続けることは無理だよ
      ゲームとしての進化を目指したところで でしょう
      0 0
      122. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:33 ID:x2nKjhdD0 ▼このコメントに返信
      どっちが正しいかなんてのは結果が出ない限りは分からないぞ
      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:33 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>97
      ポケモンはアニメで新しい子供をどんどん掴んでるからね、ゲーム入門としては丁度良いし
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:34 ID:MfRT3nNW0 ▼このコメントに返信
      日本ではまだ古き良きドラクエとやらに需要はあるだろうけど、この需要は減りこそすれ増えることはないからね。特に過去の思い出補正のない海外では、そもそも懐古貯金すらない現状。
      DQ11自体はそこそこ良く出来たゲームだったけど、評判悪かったFF15やブランド力は劣るが評判で後伸びしたニーアより売れなかったのは結局、前情報でも後情報でもDQ11のゲーム仕様ではユーザーの興味を引けなかったということ。
      0 0
      125. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:35 ID:6he3ny.V0 ▼このコメントに返信
      人の意見に正しいとか正しくないとか阿呆なこと言えるの
      小学生か中学生までやろ
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:35 ID:Nex0qcyO0 ▼このコメントに返信
      >>46
      その逆もチラホラ見るけどな
      ドラクエとかファイヤーエムブレムのシステム苦手だから嫌いって言う奴
      苦手なら苦手で良いけど、だからクソって意見は自分の低脳を晒してるようなもん
      0 0
      127. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:36 ID:K6rZWioO0 ▼このコメントに返信
      どっちにしたところで大して売り上げ変わらんだろうからね
      0 0
      128. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:37 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>120
      若者に受けて社会現象にもなった9→11で売上落としてるんだから
      仮に12が受けたとしても13で同じことになりそうだけどね
      0 0
      129. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:37 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ?同じようなゲーム性をずーっと続けてたのがドラクエでしょ
      周りに置いて行かれて結果的にガラパゴスな独自性になってるだけで
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:37 ID:z0s8luua0 ▼このコメントに返信
      >>73
      その時代の限られた技術と容量では、マイナーチェンジとは言えないくらい、革新的だったんじゃないかな?
      モンスターが仲間になるはいまだにドラクエくらいだしね
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:38 ID:AgZsoo4A0 ▼このコメントに返信
      ドラクエは変わらなくていい の声が大きくなりすぎて、変化じゃなく進化すら許さなくなってきてる
      0 0
      132. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:38 ID:z0s8luua0 ▼このコメントに返信
      >>113
      確かにね
      別物に期待できるもんな
      DQはそう言われると蓄積してく感じあるもんな
      0 0
      133. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:39 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>98
      定着しなくていいんだよ、面白そうと思えるゲームを出し続ける自転車操業じゃなきゃ胡坐をかいて停滞してしまう
      0 0
      134. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:40 ID:f0FGJeLo0 ▼このコメントに返信
      リアルタイム要素入れるのは悪くないけど、それだけじゃ海外で売れる可能性低い。第一優先で変えるべきなのはキャラデザ
      FF、ペルソナ、FE、ゼルダは海外人気を大きく押し上げた作品でキャラデザの路線変更してる
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:41 ID:V6lomraI0 ▼このコメントに返信
      シリーズ通して全部違うじゃん
      変わるべきって部分がどこなのか分からん
      現状論点はターン性のコマンドドバトル是非の一点くらいしか
      0 0
      136. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:42 ID:k806OhLR0 ▼このコメントに返信
      変化がダメって言ってるやつはただの老害だろ
      堀井雄二が白といえば白なんだよ
      やりたくなければやらなければいいだけだし、ドラクエを海外にも売っていかなければならない以上戦略として間違ってない
      0 0
      137. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:43 ID:WhwQXbyy0 ▼このコメントに返信
      はがねのつるぎとメラがあったらそれはもうドラクエでいいよ
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:44 ID:AEYe0OnT0 ▼このコメントに返信
      外伝で人気のビルダーズはFF作ってる第3開発が作ってるってのも面白い
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:44 ID:1Z7oEua30 ▼このコメントに返信
      >>134
      厨二版DQでも作るか
      厨二ならアニメゲーム漫画問わず海外で受け入れてもらえるからな



      FFでよくね?
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:45 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>133
      そんなことユーザーなら簡単に言えるんだろうが
      株主や社員からしたらたまったもんじゃないわな
      0 0
      141. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:46 ID:6IFPoFxr0 ▼このコメントに返信
      変化し続けるFFが(15の内容は置いといて)世界で売れてるからな
      ドラクエ11は世界600万程度だっけ?

      FFレベルを目指すなら変化しないと売れないからしょうがない
      0 0
      142. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:46 ID:QrAszUOP0 ▼このコメントに返信
      国内の売り上げが減ることを恐れずに新しいドラクエに挑戦してほしい
      挑戦してくれるなら10本購入して買い支えるよ
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:47 ID:zRLaUTiV0 ▼このコメントに返信
      >>27
      元々PS4向けで作ってたというのもあって開発期間も長くて4年?、3DSやSとかあっても実際100億もいってなさそうだよな…
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:48 ID:FY87YHWN0 ▼このコメントに返信
      >>97
      ポケモンはそもそもコンテンツとしての広がり方がドラクエと違うからなあ

      まあ実際の出来が悪いなら批判もしょうがないが今までと違うって部分はそこまで頑なに否定するものでもないと思う
      まだ発表しただけだしな
      0 0
      145. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:53 ID:qQjwwda90 ▼このコメントに返信
      どっちが面白いかでの論議なら大いにするべきだが正しいかどうかはするだけ無駄
      正解があるわけじゃないし個人次第
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:53 ID:oo8Skxf10 ▼このコメントに返信
      >>1
      FFあんまやったことないんやろうけど、そもそもFFは2からシステム弄って
      単調になるであろう戦闘を工夫してたからな
      特に大きく変貌を見せたFF12、13を鑑みれば15がよりアクションに寄るのも
      必然かと思ったわ~ま、実際に操作すると言うほど「アクション」ないけどなw
      0 0
      147. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:54 ID:ZCeX.O9I0 ▼このコメントに返信
      >>27
      オリンピックだって当初は「コンパクトで費用が(当時の)ロンドン五輪よりは安く収まる!」で立候補して開催権を獲得して蓋開けてみればどーよ?
      ましてやドラクエなんてほぼ外注だから其方に払うお金が結構な額で吹き飛んでいると思うよ。
      0 0
      148. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:54 ID:IDXB5PHC0 ▼このコメントに返信
      例え変化しなくてもちゃんと面白いものを提供してくれればここまで不満出ないよ

      変化しない上に退屈なんだもん
      0 0
      149. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:55 ID:zRLaUTiV0 ▼このコメントに返信
      さすがに堀井、鳥山、すぎやまの3人が作る最後のドラクエになりそうだし、世代交代との意味でも新しい事に挑戦しても良いんじゃないかとは思う。
      0 0
      150. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:56 ID:CN6colRW0 ▼このコメントに返信
      老勇者は死なず、消え去るのみ(´・ω・`)
      0 0
      151. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:56 ID:e.s.6Tqa0 ▼このコメントに返信
      >>56
      変わって新規が多く入ってくるなら問題無いのではやり方でしょ まあもう先細り感あるから自然な流れ 懐古向けはスマホでやってもいいし
      0 0
      152. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:56 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>140
      あくまでユーザーだからね
      常に慢心せず面白いゲームを作ってくれりゃいい、変わる変わらないはその結果でしかない
      0 0
      153. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:57 ID:NOlHMepV0 ▼このコメントに返信
      新しいもんに対応できないこどおじの言うこと聞いてたらジリ貧のオワコンゲーになるイメージしかないわ🤣
      0 0
      154. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 13:58 ID:EjETjZPS0 ▼このコメントに返信
      昔のドット時代のゲームをややリアルスケールな3Dゲームにすると
      ドット時代の嘘とかごまかしが使えなくなるから、かなり変更せざるを得なくなりそう。
      かといってビルダーズみたいな見た目にするのもなんか違うだろうし。
      0 0
      155. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 13:59 ID:e.s.6Tqa0 ▼このコメントに返信
      >>63
      11sとかやってる時点で信用度無い
      0 0
      156. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:00 ID:TCA.U8eD0 ▼このコメントに返信
      ドット絵が3Dになる時に同じ議論あったな
      ドット絵だから雰囲気が良い!派だったから7最後になったわ
      0 0
      157. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:03 ID:e.s.6Tqa0 ▼このコメントに返信
      >>95
      いや実物見てから批判なり評価すれば良いのになんで極論にしたがるの この世にいろんな意見があるの当たり前でしょ 君共産主義者?
      0 0
      158. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:04 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>157
      こんなスレでなーに言っとるんだ、君は
      0 0
      159. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:04 ID:PgTZfECJ0 ▼このコメントに返信
      >>147
      採算が合わなくても公費をバンバン投入出来るオリンピックと、利益を出さなければいけない企業を一緒にすんなよ...
      0 0
      160. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:04 ID:KRJpRjfc0 ▼このコメントに返信
      >>1
      普通のコマンドバトルはさすがに飽きたわ。11は前作から時間開いてたから思い出補正も効いたけど、次も同じならさすがに飽きる。
      0 0
      161. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:04 ID:5IYPDFgW0 ▼このコメントに返信
      >>64
      オマエ潔いつーか カッコいいわ
      0 0
      162. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:06 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>154
      早い段階でナンバリングからは鳥山を外すべきだったと思ってるわ
      0 0
      163. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:06 ID:HZS4cHCO0 ▼このコメントに返信
      11進化無さすぎて正直飽きた
      いつものドラクエではあったけど、正直戦闘は今の時代の他のゲームに比べると圧倒的につまらんかったわ
      0 0
      164. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:07 ID:hgrZH0kZ0 ▼このコメントに返信
      個人的には11の集大成的なENDで長きに渡って支えてきてくれたオールドファンへの禊は一区切りついたと思ってる。

      これからの30年はドラクエを終わらせないために若い世代や海外のファンを取り込んだ新生ドラクエを目指していけばいい。

      わいはどんなドラクエになっても今ん所は買うで。
      0 0
      165. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:08 ID:f0FGJeLo0 ▼このコメントに返信
      >>141
      650万本だよ
      0 0
      166. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:09 ID:4UVO5.XI0 ▼このコメントに返信
      「ゲームにグラフィックは関係無い」とかふだん言い張ってる連中が
      なぜかこないだ発表されたドラクエ3HDみたいなグラちょっと向上させただけのリメイクを喜ぶ謎

      そんなの遊ぶ意味無いだろゲームにグラ関係無いんだったらな
      0 0
      167. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:11 ID:dePZDG0e0 ▼このコメントに返信
      やってみないと良いか悪いかは判断できないな
      ただドラクエのソシャゲは往年のコマンドバトルでなんとかなってるし、変えなくても通用するのは確か
      0 0
      168. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:12 ID:p.XQYJky0 ▼このコメントに返信
      どっちに転んでもそこについてくる人を大事にすればいいと思う

      個人的には11でいままでのをやり尽くしたという思いがあるから
      シリーズ物でハードな領域に進むのは熱い方向転換だと思う
      もちろんいままでのを踏まえた上での話だが
      0 0
      169. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:12 ID:4UVO5.XI0 ▼このコメントに返信
      ひたすら戦うコマンド連打してるだけの11の脳死バトルを
      FF7リメイクのアクション戦闘よりも戦略性があるとか言い張ってるアホがたくさんいるからな

      むしろ頭使わないと勝てないのはFF7リメイクの方な
      攻撃連打のゴリ押しだとザコにも殺されるからな
      0 0
      170. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:14 ID:qVW5UrG90 ▼このコメントに返信
      >>59
      今まで散々石器時代のようなとかバカにしといて何言ってんの?w
      0 0
      171. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:15 ID:qVW5UrG90 ▼このコメントに返信
      >>83
      こいつバカなのかな?
      0 0
      172. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:15 ID:szAJSlP60 ▼このコメントに返信
      そもそも8、9で変化してるだろっていう
      複数PT、章仕立て、モンスターを仲間とかも1からやってる人には変化じゃね
      0 0
      173. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:16 ID:PgTZfECJ0 ▼このコメントに返信
      >>50
      おまえは老害じゃないのか、老害なのかw
      0 0
      174. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:16 ID:qVW5UrG90 ▼このコメントに返信
      >>7
      批判する奴に限ってこういうやつだからな

      こういう奴の批判を真に受けてサクラ大戦みたいにすると爆死するだけやろw
      0 0
      175. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:17 ID:pT8ZAgD90 ▼このコメントに返信
      変わらないと若い世代がドラクエから離れていくのが問題なんだよ。
      そのうちゲームをしなくなるおじさん世代に合わせてたら、どうなるか分かるだろ。
      0 0
      176. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:17 ID:4UVO5.XI0 ▼このコメントに返信
      龍が如く7のライブアクションバトルをパクらせてもらうんだろ
      龍でドラクエという単語を使わせてあげたバーターで

      大丈夫あれなら高齢者でも遊べる
      0 0
      177. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:20 ID:dc.yGHjl0 ▼このコメントに返信
      >>30
      変わってほしくない人は前シリーズの移植版とかをやり続けてればいいのでは?
      その為に3リメイクがあの仕様になったのなら、ポリコレと同等の害悪にしか思えんわ
      そういう中途半端な姿勢こそ、システム云々以前に見直すべきところだと思う
      0 0
      178. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:21 ID:zyAEyX650 ▼このコメントに返信
      >>58
      DQに限った話でもないけどな
      JRPG自体のメイン層がおっさんになってるんだし
      0 0
      179. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:22 ID:Xiq324Tx0 ▼このコメントに返信
      ゲーム会社はボランティアで作ってるんじゃないからね。
      当然、利益を出せなきゃそのシリーズそのものも続けられない。変えてほしくないというファンの気持ちもわからんではないが、
      自分の大好きなシリーズが今後も続いてほしいと思うのならば、それは絶対的に新しい世代や海外プレイヤー等の獲得が必要だよ。
      そして変化が全くないのであれば、熱烈ファンのおっさんがひたすらに買って行くだけだが、
      それだと先細りしていくだけだしシリーズは続かない。
      0 0
      180. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:22 ID:PgTZfECJ0 ▼このコメントに返信
      >>110
      普通のターン制コマンドRPGじゃなくプレスターンバトルシステムって言うのも理由の1つではなかろうか
      0 0
      181. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:22 ID:YhK6MfT80 ▼このコメントに返信
      2Dモードはいつものコマンドバトル
      3Dモードはアクションバトルにしたらいいじゃん
      0 0
      182. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:25 ID:HZS4cHCO0 ▼このコメントに返信
      正直、おっさんが変えるなって騒いでるだけだと思うわ、クリエイター側ですら変える必要があると思ってるから発表したんだろうし。
      メインの海外では酷評だし、変えてかないと生き残れないと判断したんだろう、日本人でも若い層にはウケ悪いし
      0 0
      183. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:26 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>4
      外野がガタガタいうのにガタガタ騒ぐな
      0 0
      184. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:26 ID:P74BZF3Q0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの開発部門ってかわいそう
      懐古の声に縛られて変化のないコマンド戦闘ばっかり作らされて(コマンドが悪いって意味じゃなく)

      まだFFの方が挑戦する姿勢見えて好印象だわ
      波はあるが
      0 0
      185. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:31 ID:73.KLgzh0 ▼このコメントに返信
      3DS版のDQ11が無かったことみたいな扱いになってるのに
      変化しなくていいなんて戯言が通用するはずがない
      懐古を求めてる人間が買わないことは既に証明された
      0 0
      186. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:40 ID:zyAEyX650 ▼このコメントに返信
      てか前から思ってたけど海外売上微妙だし外人に批判されるのはわかるがなんで海外売上気にする必要がない日本人もドラクエ叩いてんの?
      国内売上だけで言うならFF7Rとペルソナ5とベルセリア全部足してもドラクエ11に追いつかないくらい差あるのに
      0 0
      187. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:42 ID:tW6ofabD0 ▼このコメントに返信
      コマンド式云々じゃなくて
      「たたかう」とかの平仮名をどうにかするべき
      0 0
      188. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:43 ID:AEYe0OnT0 ▼このコメントに返信
      今の時代どのゲームも世界での売り上げで勝負してるからだろ
      堀井もそれが面白くないから世界で勝負するんじゃないの
      0 0
      189. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:51 ID:5IYPDFgW0 ▼このコメントに返信
      >>186
      11買ったけどつまらなかった→12で変わるから喜ぶ人
      11買って面白かった →12で変わるから変わるなと怒る人 売り上げは関係無い感じ

      しかもコマンド一新 試作も出来るって堀井が言ってるから ここの人達のやり合いは無意味
      ガキとおっさん おっさんとおっさん ゲーマーとコマンドファン 良く分からないけどドラクエで熱くなれるのは羨ましいわ
      0 0
      190. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:57 ID:Y6QIqT1T0 ▼このコメントに返信
      >>12主人公が追放された結果、露悪主義に堕ちてネチネチと元上司に嫌がらせをするような作品の方が恥ずかしくない?
      0 0
      191. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 14:57 ID:c7reDaXs0 ▼このコメントに返信
      >>6
      出す速度が遅すぎて変化が体感できないだけだよな
      シリーズ続けたかったらドラクエはもっと頻繁に出すべき
      0 0
      192. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 14:58 ID:FW1z0Nvx0 ▼このコメントに返信
      >>180
      ペルソナはターン制コマンドバトルだが?
      プレスターンは真・女神転生の方な
      両方やってすらいないんだろうけど
      0 0
      193. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:00 ID:ItXFrGc30 ▼このコメントに返信
      ドラクエの魅力はシステムじゃなくてモンスターのキャラクター性にあると思うので、モンスターの見た目をリアルにしないのであればシステムは触ってもいいと思う
      0 0
      194. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:00 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>186
      売り上げなんかどうでもよくて11を面白いと思えなかっただけだよ
      11を楽しんだ人を批判するわけじゃないけど、だからこそ製作者が変わることを望んだならそこも批判するなと言いたい
      0 0
      195. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:03 ID:SQjiX.rg0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGにするなら名前ヒーローズにして出すだろうし流石にコマンドRPGだよ
      0 0
      196. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:04 ID:Y6QIqT1T0 ▼このコメントに返信
      >>177
      ドラクエ11レベルのグラフィックのゲームをいくつも作れる人も金も今の開発陣にはないよ。
      0 0
      197. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:04 ID:4OocYJUn0 ▼このコメントに返信
      >>187
      その癖に中途半端に普通に渾身斬りとか漢字使うしなんとも半端なのよな
      0 0
      198. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:06 ID:Y6QIqT1T0 ▼このコメントに返信
      >>130
      メガテン、二ノ国、ポケモン「せやな」
      0 0
      199. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:08 ID:SFMj696K0 ▼このコメントに返信
      べき論以前に現実的な観点として
      三大老が現状老害レベルのお年寄りなんだから遅かれ早くそう遠くないうちに死ぬ乃至制作の現場にはいられなくなるのは確実に起こる以上
      変わらざるを得ないことは自体は必然で
      それをいつどのようにするかってことを決定的にしたくないがゆえに逃避してグダグダ引き延ばしてる感じなのが否めない
      0 0
      200. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:12 ID:5Y5P0.R20 ▼このコメントに返信
      オールドタイプのコドおじにはドラクエのちゃちっぽさに気づけない
      0 0
      201. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:13 ID:SFMj696K0 ▼このコメントに返信
      >>186
      FCのDQ3がリアタイキッズで1~3のロトシリーズが至高という自分みたいなアラフォーですら
      9以降のジジ臭さには辟易してる側の人間もいる
      まして自分より若い世代の中であれで喜ぶ側の人間が多数派であるとはどう贔屓目に見てもとても思えんわ真面目に
      0 0
      202. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:15 ID:V2fWFF8.0 ▼このコメントに返信
      >>186
      これから先海外展開も視野に入れないと、国内のパイは減ってく一方だから
      まぁ動き出すのがかなり遅いぐらいだけど
      0 0
      203. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:17 ID:QFDoSEct0 ▼このコメントに返信
      変えるのならドラクエの名前を使わなければいい
      ネームバリュー捨てて完全別ゲームで売れ
      0 0
      204. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:19 ID:5IYPDFgW0 ▼このコメントに返信
      >>203
      それを堀井に言えば良いと思うよ
      0 0
      205. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:19 ID:lU9LgEB80 ▼このコメントに返信
      >>107
      何回もコメ見に来ないで引っ込みなさい
      加齢臭丸出しだぞ
      0 0
      206. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:21 ID:SXGypSAE0 ▼このコメントに返信
      変わるとすればドラゴンエイジ(1はFF12風なので2or3)風のバトルシステムかなぁ
      シナリオ大人向け難易度大人向けって事でロールをしっかり考えてPT組まないとクリア出来ない感じで
      0 0
      207. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:26 ID:HHPWQ.aV0 ▼このコメントに返信
      DQ11S面白かったんだから変わるべきじゃないね
      シリーズにファンがガッツリいるんだから求められてるもの作るべき
      新しい試みや大きく変更したいならそれこそ新規IPでしょ
      0 0
      208. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:28 ID:.OR17W4f0 ▼このコメントに返信
      変わるべきところはこれまでも変わってきてるしいまさらだと思う
      35年前とかわらない部分なんて今後どんどん少なくなっていくのにな
      おっさんたちは変わるな、としがみつかずに卒業すればいいんだよ
      0 0
      209. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:33 ID:BnGRUAnT0 ▼このコメントに返信
      逆に従来のコマンドバトルはモンスターズとか外伝で続けるでも良くね?
      0 0
      210. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:37 ID:CckAlbIU0 ▼このコメントに返信
      ターン制コマンドバトル という大前提は崩さずに
      戦闘バランスやシステム面での改修にして欲しい。
      テンションやとくぎがすべてのゲーム性からは脱却してもらいたい。
      ターン制バトルだから若者に受けないってことは無いと思う。
      0 0
      211. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:48 ID:YXjnjPqA0 ▼このコメントに返信
      >>210
      なんでそこまでターン制に拘るのか分からん
      ターン制じゃなくなったらドラクエじゃなくなるのか?
      ターン制ってゲームとしても面白くないし絵面的にも明らかに不自然だし百害あって一理なしやろ
      0 0
      212. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:48 ID:snKvebti0 ▼このコメントに返信
      xcomやdivinityはターン制だけど面白いし、かといって「コマンド」に囚われたシステムでもない。
      というかいわゆるドラクエのような古典的JRPGはコマンドの種類、選択肢が限られ過ぎてて更にライト向けだから「たたかう」一点張り(もしくは多少のバフデバフ)で攻略できてしまう底の浅さも飽きられる原因の一つだと思う
      ストラテジーの奥深さに首を突っ込んで行かない限りは、もっとカジュアルに誰でも楽しめるよう新規を取り込んでいくのがドラクエの生きる道じゃないかな
      0 0
      213. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:50 ID:XeXWgCFD0 ▼このコメントに返信
      >>187
      いつまでもアレのせいでかなり対象年齢低く見えるわ
      0 0
      214. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 15:53 ID:A9O5LLlD0 ▼このコメントに返信
      11の戦闘がつまらなかったのは純粋にゲームとしての難易度があまりにもヌルすぎてコマンドバトル特有のじっくり考えて~みたいな必要がほぼほぼなかったせいだと思う
      大衆向けとはいえヌルゲー路線と純コマンドバトルってのは相性悪いと思うわ
      0 0
      215. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 15:59 ID:z9hjCwAB0 ▼このコメントに返信
      11が良い意味でも悪い意味でも「昔ながらのドラクエ」で成功させたからな
      その後に次はガラッと変化させます、ってなると反発は起きるわな
      俺個人としては新たな試みに賛成派だけど
      0 0
      216. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 16:03 ID:ROlrYur00 ▼このコメントに返信
      このキャラデザの作風がDQの象徴ってのはわかるんだが、それでも流石にもう少し洗練させて欲しいわ
      0 0
      217. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 16:12 ID:DsuSjOC40 ▼このコメントに返信
      戦闘はDQ7まで戻して欲しいわコマンドしかダメだってなら
      バトルスピード最大で敵が光ってログ流れるだけでいいわ真剣に
      0 0
      218. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 16:18 ID:DsuSjOC40 ▼このコメントに返信
      11Sは倍速あったんだっけ
      無印11の人と話噛み合わないと思う
      倍速なしでいちいちテンションだの一個一個クローズアップしながら戦闘したらテンポ激悪だよ
      0 0
      219. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 16:25 ID:3qwSi36H0 ▼このコメントに返信
      >>160
      11がps4のグラで作った今までのドラクエの総決算ってかんじだったからこれ以上は蛇足だよなあ
      変えるなってやつは永遠に過去作やってればいいんじゃね?w
      0 0
      220. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 16:28 ID:pjGcpuBl0 ▼このコメントに返信
      FF7Rみたいな戦闘でいいんじゃね? コマンドもあるし
      0 0
      221. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 16:45 ID:quZYchXI0 ▼このコメントに返信
      面白ければどっちでもいいんだけど、どうせマルチで出すなら
      試しに11で2Ⅾと3Ⅾで分けたみたく、ハード毎にバトルシステム変えてみたら?
      国内向けのSッチには従来の、海外向けに出すPSで新システムみたいな感じで
      0 0
      222. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 16:55 ID:9VQB..ZN0 ▼このコメントに返信
      >>186
      11を買ってプレイして思ってた以上に古臭すぎてリタイアしたからだぞ
      このまま昔ながらのドラクエならシリーズを卒業するくらいの気持ちだったしな

      あとドラクエに限らずだけど日本のゲーム市場に金を落としてるのは中高年で、
      彼らの青春にプレイしたいた昔ながらのシリーズとか懐古的ゲームが売れるという特徴があると思う
      だからこそ日本市場だけで売れるゲームなんてものに未来はない
      シリーズがあるいは企業として生き残るつもりだったら若い世代にも受け入れられるゲームを作らないと
      0 0
      223. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:13 ID:Pz.oOosw0 ▼このコメントに返信
      >>214
      回復ポイント多すぎたのがそもそもの癌だったと思う
      リソース管理に重点を置いていれば戦闘が単調な方がそっちに集中できて丁度良かったかもしれない
      しょっちゅう回復するなら1戦闘の楽しさを重視するべきだったのにそこらへんがちぐはぐだった
      0 0
      224. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:18 ID:1DnhI.uO0 ▼このコメントに返信
      堀井が変えるならいい

      他のヤツが変えるならドラクエの名前使わず新作で出すべき
      0 0
      225. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:22 ID:S.sW4SOX0 ▼このコメントに返信
      >「ドラクエは変わるべき」「ドラクエに変化はいらない」←これ実際どっちが正しいんや
      ケンシロウ「全部だ!!
      0 0
      226. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:25 ID:QFDoSEct0 ▼このコメントに返信
      アクションRPGなんかにはしてほしくないなあ
      レベル上げてボタン連打するだけってキッズにしか需要無いし
      いっそ技術競える完全なアクションならいいんだけどそれじゃドラクエのナンバリングじゃなくなる
      やっぱり頭使う戦略コマンドターン制バトルができるのがドラクエのおもしろさだね
      0 0
      227. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:28 ID:lJBqDk4M0 ▼このコメントに返信
      正しいか正しくないか見極めたいならUE5で作ったリアルな12と
      HD2Dでデフォルメして戦闘も従来の古きよき12を両方同時に出せばいい
      新型スゥウィッチだかPS5で出るんかしらんけどどのハードで出すにせよ両方同時発売で同じ値段でさ
      11でわけわかんねームーヴかましてたんだからできないことはないでしょ?
      0 0
      228. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 17:41 ID:ln.PEGLk0 ▼このコメントに返信
      >>66
      ナンバリングタイトルのどれ一つとして同じモノないからね
      毎回戦闘システムは相当練られてる
      0 0
      229. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:11 ID:RrbtqELE0 ▼このコメントに返信
      >>226
      キッズでもクリア出来るゲームに戦略性はないと思う
      ドラクエは難しくてクリア出来ないなんて人聞いたことないだろ  
      0 0
      230. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:14 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>43
      お前のその考えもな
      0 0
      231. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:16 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>62
      ぶっちゃけお前みたいな奴の方が害
      0 0
      232. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:20 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>75
      しょうもないレッテル貼りだな
      お前こそ発売前のお祭り気分を味わいたいだけで好きでもなんでもないし思い入れもないんだろ
      0 0
      233. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:24 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>157
      それは86に言うべきことだろ
      0 0
      234. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:25 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>86
      お前こそ上から目線だろ。開発者を利用してマウントを取ろうとするな
      素直に受け入れろとかアホかよ。面白いか面白くないかはユーザーが決めるんだよ。
      0 0
      235. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:27 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>87
      派手な広告流して「出せば売れる」ポケモンは参考にならない。
      0 0
      236. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:27 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>123
      視聴率は壊滅的だけどな。当時の子供がユーザーの中心だよ。
      0 0
      237. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:46 ID:bIX8Awph0 ▼このコメントに返信
      >>36
      その通りだ!あぶない水着がちゃんと、あぶなければおれはそれでいい!
      0 0
      238. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:51 ID:77dmvD8G0 ▼このコメントに返信
      >>231
      おっ、老害か?
      0 0
      239. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 19:51 ID:0ZE9V3820 ▼このコメントに返信
      >>226
      ドラクエに頭使うほどの戦略性あるか?
      攻撃力上げて特技で殴るだけじゃん
      0 0
      240. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:43 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>136
      お前こそ害悪 堀井一人で全部決まるわけねぇだろ馬鹿
      批判が嫌ならネットやめろ
      そもそも誰も変化は否定してねぇよ
      0 0
      241. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:44 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>153
      お前のことか🤣
      0 0
      242. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:46 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>166
      何言ってんだこいつ
      「リメイクなら細かいところも変わるしとりあえずやってみるだろ」

      グラに拘って他が疎かになったゲームへの定型煽り真に受けて批判してバッカじゃねーのw
      0 0
      243. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:47 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>179
      だから?誰も新規や海外に力をいれるのは否定していないしそれによってなぜ古参が割を食うという前提で話を進めるのかがわからない
      おっさんよりよっぽど硬直化してんぞw
      0 0
      244. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 20:48 ID:KbAUHVz80 ▼このコメントに返信
      >>166
      君の"負け"やね
      0 0
      245. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:49 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>182
      若いのにもウケてるよ。アンケートで上位に入ってた。
      おっさんガーしているお前みたいなイナゴが藁人形論法で騒いでいるだけ
      0 0
      246. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:50 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>194
      批判するなとか意味不明。お前が決めることじゃねぇよ。お前こそ批判への批判をやめろ。
      だからこそってなんだよアホ
      0 0
      247. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:51 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>202
      海外も減るけどなwそもそも国内海外は両立できるし
      0 0
      248. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:52 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>222
      若いのも落としているし日本市場だけで売れるゲームにも未来はある
      お前のような量産型海外馬鹿にこそ未来がない
      そもそもドラクエは若年層にも受けている そのネットの受け売り思考から卒業した方がいいよ
      0 0
      249. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:53 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>213
      そんなとこどうでもいいわ
      0 0
      250. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:53 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>199
      若いくせに害悪なお前はどうしようもないな
      0 0
      251. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:54 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>200
      ゴミ以下のクソガキにはてめぇのちゃちっぽさに気づけない
      0 0
      252. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:54 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>204
      本人に言わなければいけない意味は?頭大丈夫~
      0 0
      253. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:55 ID:Ctipuq6F0 ▼このコメントに返信
      ドラクエの属性って、耐性はあっても弱点はないからな
      どうあがいても覆せない呪文格差を産み出してるのと、戦闘を単調にしてるのもこれが大きい
      0 0
      254. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:55 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>211
      調理次第だろ
      お前が嫌いなだけなのを押し付けるな
      0 0
      255. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:56 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>212
      その二作品こそ浅いわw
      お前の底の浅さは凄まじいなぁ
      0 0
      256. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:56 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>214
      ヌルいと思うなら自分で縛れよ
      ガチガチにレベル上げと対策しておいてヌルヌルほざいて馬鹿なの?
      0 0
      257. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:57 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>223
      そこは別にいいだろ
      利用しなきゃいいだけ
      0 0
      258. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 20:58 ID:kFhJx5Oo0 ▼このコメントに返信
      >>239
      そんなんどのゲームも同じ
      0 0
      259. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 21:03 ID:4WRavAE00 ▼このコメントに返信
      >>239
      ドラクエのプレイ方は千差万別、もちろんそれでもクリアできる
      てかいろんな戦い方ができるのにそれしか思いつかなかったの?
      縛りプレイっていう楽しみ方知ってる?
      0 0
      260. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 21:23 ID:ojj4.ZnN0 ▼このコメントに返信
      >>130
      5が出たとき「あっ女神転生の要素パクッたのか。でもドラクエには合いそうだしいいかもな」って思った覚えがあるわ。革新的とは思わんかったな。
      0 0
      261. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 21:34 ID:ojj4.ZnN0 ▼このコメントに返信
      >>112
      2345はマイナーチェンジしながら着実に進歩してたイメージだけどな。ジョブチェンジ(FF)とか仲間モンスター(女神転生)とかいつも他社より一歩二歩遅くて革新的とは思ったことないわ。
      人気が陰ったのは古き良きって言い出したからじゃなくてドラクエ以外の大作シリーズが昔より増えたり近年だと洋ゲーも人気で選択肢が増えたんやと思うわ。
      0 0
      262. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 21:43 ID:ojj4.ZnN0 ▼このコメントに返信
      >>156
      俺は7→8がすげぇ良い進化だと思ったから9がDSのショボグラだったときキツかったわ。11は8の正統進化みたいで凄く良かった。
      コマンドバトルだけ残してくれたら後はいいかな。
      0 0
      263. 名無しのPS4速報さん 2021年05月31日 21:45 ID:5Y5P0.R20 ▼このコメントに返信

      ID:kFhJx5Oo0

      ↑スクエニに捨てられて必死にコメを連投する哀れなおじいちゃん、、、可哀想になってきたww
      0 0
      264. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 22:32 ID:ojj4.ZnN0 ▼このコメントに返信
      >>92
      基本的なシステムは残しても他の調整でなんとかなりそうな気がするけどな。
      少なくともコマンドバトルだけは残して他でいろいろ進化させまくってほしいわ。
      ドラクエとは別だけどペルソナはシリーズ全部クリアしてたのに5Sだけ何回挑戦してもつまらなくて結局投げちゃったんで。
      0 0
      265. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 22:56 ID:QOQ3bz2a0 ▼このコメントに返信
      若い世代に売りたいならそれに合わせた新しいゲームを作ればいいし、それがドラクエである必要はない
      ブランド売りしたいだけなんだろ結局
      0 0
      266. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:05 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      内容以前に劣化完全版商法とかおかしな事やってるから今のドラクエには不信感しかない
      フォトリアルでダークに振るのもいいけどユーザーに対して誠実になるべき
      12はマトモな完全版が出るまで買わない
      0 0
      267. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:11 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>129
      子供は知りもしないでガラパゴスとかすぐに揶揄するけどガラパゴスで困るのは規格であってコンテンツに関してはガラパゴスじゃなければ駄目なんだよ
      どこかで見たことがあるような物に誰も魅力は感じない
      欧米みたいに大金掛けて作れないならガラパゴスな個性を全面に出すべきでそうしなければ生き残れない
      ビジネスにおいてグローバル化は呪いの言葉だよ
      0 0
      268. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:15 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>45
      ファンとやらが変われ変われとまくし立てるからだろ
      無責任なユーザーの意見取り入れると大抵失敗する
      方向性は制作側が決める事でユーザーの出る幕じゃないよ
      0 0
      269. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:17 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ドラクエがウィッチャーになった所でウィッチャーみたいに売れるとは思えない
      海外が日本のメーカーに求めるのは日本らしさだよ
      0 0
      270. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:18 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>183
      オウム返しは幼稚な証w
      0 0
      271. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:23 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>160
      飽きたならやらなければいい
      飽きたから変えろなんて無責任過ぎる
      そういう奴はどおせ買わないから変えなくても問題無いというのが露呈してるんだよ
      0 0
      272. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:27 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>147
      五輪は妨害工作でロゴや会場やり直したり地方に分散させたり
      いわば1から作り直しさせられたんだから仕方ないだろ
      文句言うなら妨害工作したシナチョ、ンに言えよ
      0 0
      273. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:31 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>9
      具体的に誰が飽きるの?
      ファンは変わらなくても買うよね
      マリオは見た目以外ファミコンから変わってないけど世界中で売れるよ
      0 0
      274. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:37 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>33
      キャラとか全部変えてるじゃん
      キャラゲーのキャラを従来から変えたらコケるのは当然
      結局ユーザーが求めてたのはかつてのサクラであってゲーム性云々じゃないって事
      歴史が長いタイトルなら押さえなきゃいけないポイントがあるんだよ
      何でも変えればいいと思ったら大間違い
      何が悪いとか以前の問題
      0 0
      275. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:39 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>51
      600万なら先細ってないだろ
      一千万いかないと爆死なのか?
      0 0
      276. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:42 ID:I7qoXNWX0 ▼このコメントに返信
      >>218
      FF12みたいにガンビットによる準備を楽しむってわけでもないのに、倍速が必須ってところが既に失敗してると思うんですが…
      演出いいコマンドゲームは倍速なくてもテンポいいぞ
      0 0
      277. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:50 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>126
      子供は自分の意見が全てだからw
      0 0
      278. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:54 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>20
      ドラクエはそっちの戦略だよね
      逆にFFは大掛かりな派生があまりない
      FFは何でもFFにして集約していく戦略という感じ
      0 0
      279. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:56 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>22
      出たよ自称事情通w
      分かるならスクエニに教えてやれよw
      0 0
      280. 名無しのPS5速報さん 2021年05月31日 23:57 ID:EevifaiN0 ▼このコメントに返信
      >>26
      そんな子供は買わなくていいんじゃねw
      0 0
      281. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:01 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>46
      切り捨てるのは買わないくせに文句ばっか言うお前みたいなアンチだろ
      0 0
      282. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:03 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>177
      新作がやりたいののにリメイクやれとかガイ、ジか?
      それこそ今のドラクエに不満があるなら買わなければいいだろ
      なんでお前のためにゲーム作らないといけないんだよ
      0 0
      283. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:05 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>38
      アン、チキッズだよ
      古い物は何でも気に入らない自分の思い通りにならないとゴネる幼稚な子供
      0 0
      284. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:06 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>56
      付いてこなければ客じゃないから無視して構わないだろ
      付いてこないやつのためにゲーム作るのか?
      アホか
      0 0
      285. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:09 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>151
      新規みたいなライト層こそスマホだろ
      なんで従来ファンをスマホに追いやる必要があるんだ?
      従来ファンの分売上減るだろ頭悪すぎ
      0 0
      286. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:11 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>42
      変えたところで新規が大幅に増えるわけないだろ
      ヒーローズがナンバリング越えるほど売れたのか?
      0 0
      287. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:13 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>43
      目まぐるしく変化する世の中で今は変わらない事が求められてるんだよw
      0 0
      288. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:16 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>78
      でもドラクエの別ゲーじゃん
      それがナンバリング超えたら変える必要性があるけどドラクエの別ゲーがナンバリング超えないなら別ゲー求めてる新規なんて少数派と言うことだろ
      0 0
      289. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:17 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>50
      お前は大人しくリメイクやってろ
      お前のために別ゲー出すわけ無いだろバーカ
      0 0
      290. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:19 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>52
      爆死したのに?www
      0 0
      291. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:22 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>130
      ドラクエは既存のものを分かりやすく再構築するのが評価されたのであって革新的な事は何もやってないよ
      0 0
      292. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:25 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>81
      お話しゃなくて職業で個性出そうとするからだろ
      その辺のモブでも良いストーリーなら唯一無二の個性的なキャラにできる
      ソシャゲじゃないんだからスケスケ衣装が個性じゃないよ
      0 0
      293. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:26 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>155
      それは政治が悪いのであって11がクソゲーという事じゃないだろ
      0 0
      294. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:28 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>113
      それは単にFFが好きなだけだろ
      ドラクエファンは毎回期待してるから続いてるんだろ
      0 0
      295. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:30 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>228
      でも不評ばっかじゃん
      変えても面白くなければ意味無いわ
      0 0
      296. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:31 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>67
      それを変えようとしてるんじゃね
      少なくとも鳥山外したら新サクラみたいになるのは確実
      0 0
      297. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:32 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>69
      600万売れるIPを捨てろって?
      お前ただのアン、チだろ
      0 0
      298. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:34 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>72
      お前らが変えろってうるさいからだろ
      今世の中は少数のアン、チの声が大きくなってんだよ
      0 0
      299. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:36 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>74
      例えばナンバリング、ヒーローズ、モンスターズ、ビルダーズとあるけどどれが好きなの?
      そしてナンバリングが王道だから色々派生が作れたんじゃないの?
      0 0
      300. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:40 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>75
      なんで買わないくせに文句だけ多いアンチのために従来のファンを切り捨てないといけないの?
      今のドラクエに不満ならドラクエやりたくないと言う事だからやらなければいいだろ
      文句がいいたいだけの放火魔のくせにいっぱしのユーザーづらするなよ
      0 0
      301. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:43 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>90
      詭弁で草
      実家は住み慣れた家と家族が居てこその実家だろ
      別の土地で家も家族も居ないのに実家だと思えって?w
      0 0
      302. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:45 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>77
      スマブラやってるようなチンパンジー外人一人のコメントを気にしてゲーム作るの?
      そしてそれが正しいと思うの?w
      0 0
      303. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:45 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>80
      毎回閉じてるだろエアプか?
      0 0
      304. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:48 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>158
      クソガキは言い返せない正論言われると唐突に個人攻撃しだすなw
      0 0
      305. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:49 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>234
      つまらないなら買わなければいいだろ
      買わないくせに変えろとか頭おかしいんか?
      0 0
      306. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:51 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>87
      自称ゲーマーwはFPS死にゲーしか認めない過激派テロリストだからな
      買わないのに声だけデカい
      0 0
      307. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:54 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>235
      ポケモンが参考にならないなら何も参考にできないじゃん
      変わって爆死したゲームは無かったことにして変わらず成功してるゲームは対象外って変えるのが正解ありきの理論じゃん
      0 0
      308. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:55 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>94
      アンチはアクションにしないと買わないらしいよ
      何やっても買わないくせにw
      0 0
      309. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:57 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>144
      成功例を参考にしなくて何を参考にするの?
      変えて爆死したゲームは参考にしないの?
      0 0
      310. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 00:58 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>99
      だったらヒーローズでいいじゃん
      そのうち新作出るだろうしそれまで待てば?
      0 0
      311. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:01 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>100
      ウィッチャーじゃね
      ダークファンタジーで戦闘かアクション
      ウィッチャーをドラクエですって出されたら国内は爆死するだろうな
      国内需要がメインのドラクエは終わるな
      0 0
      312. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:02 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>102
      だったらやらなければいいだろ
      なんでお前に合わせて作らないといけないんだよ
      お前意見は世界の意見なのか?
      0 0
      313. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 01:04 ID:3EFBYSjV0 ▼このコメントに返信
      kFhJx5Oo0=EevifaiN0=gHLJC7ES0かな
      ドラクエおじいちゃんこっわw
      0 0
      314. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:05 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>112
      それはお前の思い込みだろ
      絶対正解みたいに自信満々なのはなんで?
      世界は自分中心に回ってると思ってるの?
      0 0
      315. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:08 ID:N17VtTEZ0 ▼このコメントに返信
      >>192
      いやペルソナもプレスターンバトルの一種だよ。
      0 0
      316. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:14 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>115
      ドラクエはクリアしたけどドラゴンエイジは途中で投げたからドラゴンエイジみたいになってほしくない
      方向性はいいけど煩雑で昇華しきれてない感じ
      0 0
      317. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:16 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>116
      言ってる意味がわからない
      0 0
      318. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:18 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>128
      買わないくせに声だけデカいのが子供の特徴だけらな
      無能なのを棚に上げて意味もわからず老害と言いたいだけ
      まともに取り合うと痛い目見る
      0 0
      319. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:20 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>127
      キャラとか戦闘とか変えたら激減するだろうな
      ペルソナSSとかヒーローズくらいしか売れない
      0 0
      320. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:21 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>131
      毎回変わってるけど?
      エアプ丸出しじゃんw
      0 0
      321. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:23 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>134
      それらは変わってないだろ
      変わったのはサクラ大戦だ
      新サクラがどうなったかというと?w
      0 0
      322. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:24 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>137
      ソシャゲかな?w
      0 0
      323. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:26 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>141
      投げ売りして伸ばした数字自慢して何になるの?
      DLCなどの計画が中止になった時点で利益的にも失敗したの証明したじゃん
      0 0
      324. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 01:28 ID:gHLJC7ES0 ▼このコメントに返信
      >>142
      挑戦=自分の思い通りにならなかったら文句言うんだろ
      そんな奴ははじめから買う気ないだろ
      大げさに10本とかいうやつなんて信用できんわ詐欺師のやり口だ
      0 0
      325. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 06:37 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>5
      600万ってただの出荷本数じゃんww
      実売本数出さないと

      それに11だけじゃなく2年劣化に時間かけた結果赤字の11Sまで含めてそれって
      だから海外でも売れたいって方向に変わったんだろ
      0 0
      326. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 06:40 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>273
      マリオってwww
      0 0
      327. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 06:50 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>286
      アホかな?
      0 0
      328. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:02 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>297
      それただの出荷本数やんww
      0 0
      329. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:03 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>295
      ドラクエの海外からの不評の事かな?
      0 0
      330. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:04 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>70
      ホストしか言えない典型的なアレじゃんw
      0 0
      331. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:07 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>302
      正しいから世界で全く相手にされずに売れないんだろ
      0 0
      332. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:22 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>323
      ドラクエ11Sは去年の決算で赤字計上なんだけどwww
      0 0
      333. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:26 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>245
      おっさん必死やなあ
      0 0
      334. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 07:32 ID:8YQ.sx9U0 ▼このコメントに返信
      >>248
      じゃあ何でドラクエ11Sは赤字計上されたんですかねぇww
      0 0
      335. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 08:26 ID:YY3KFyZQ0 ▼このコメントに返信
      切り捨てられ民が発狂しててワロタ
      コマンドだって言ってんのにちょっと変わるよって言っただけでこれだもの、こいつらの顔色をうかがってたら何も出来んわな
      切り捨てていこう
      0 0
      336. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 09:55 ID:42hBSVzr0 ▼このコメントに返信
      変化は必要だろ、昔は最先端だったのに今は周回遅れだからな

      無印1からしてたら答えが出てる
      0 0
      337. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 10:56 ID:OkrPlwLp0 ▼このコメントに返信
      変えて行ったほうがいい
      懐古おじがドラクエは声なしじゃないとダメだとか言って奴いたけど
      的外れもいいとこだったわ
      0 0
      338. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 11:03 ID:ufUbBaRS0 ▼このコメントに返信
      連投凄くて全レスする>>1みたいになってて草
      自分でスレ作ってどうぞ
      0 0
      339. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 11:08 ID:5f8bnhW20 ▼このコメントに返信
      >>301
      でも堀井という、その実家の家主は実際いるわけじゃん
      引っ越そうが模様替えしようが所詮は家主のセンスだろ
      いきなり全権移ってプラチナゲームズが作り始めるとかいうならお前の話もわかるわ
      0 0
      340. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 14:48 ID:NdURVpO20 ▼このコメントに返信
      どっちでもいい
      でも面白かったら尚いい
      正直声要らないって思ったけどドラクエ11Sは声あってよかったしな
      0 0
      341. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 15:49 ID:jXkb7vVu0 ▼このコメントに返信
      声付け始めたからもう諦めた
      0 0
      342. 名無しのPS5速報さん 2021年06月01日 17:00 ID:IpiRIJaP0 ▼このコメントに返信
      もうアクションバトルバージョンとコマンドバトルバージョン出したらええやん
      誤差レベルで内容に違いも付けたらアホが両方買ってブランド安泰やろ
      0 0
      343. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 17:26 ID:tYgwNQCa0 ▼このコメントに返信
      鳥山絵だったらいい
      鳥山絵じゃなくなったら、それはもうドラクエとは言えない
      近年は怪しいけれど、それでもね
      0 0
      344. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 18:20 ID:YY3KFyZQ0 ▼このコメントに返信
      >>343
      鳥山絵(鳥山の画風だけを模倣して大事なセンスを抜いたなにか)
      0 0
      345. 名無しのPS4速報さん 2021年06月01日 21:11 ID:ohmRM4L30 ▼このコメントに返信
      ドラクエは11で一段落って事で止めて新規の今風RPGを作ればいいんじゃないの?
      まぁやりたきゃ引き続き堀井シナリオで。
      0 0
      346. 名無しのPS4速報さん 2021年06月02日 09:27 ID:LdItpwG50 ▼このコメントに返信
      >>306
      そう言われると思ったからわざわざ自分のことはゲーム好きって表現したのに…
      それに進化止まってるって意味ならFPSも大概でしょ
      脊髄反射でそういうコメント書くと頭悪いのバレちゃうよ…
      0 0
      347. 名無しのPS5速報さん 2021年06月02日 10:40 ID:toUcBdL00 ▼このコメントに返信
      変化以前に売り方が汚いわ、完全版とか
      どうせ次はDLC山盛りなんやろ
      0 0
      348. 名無しのPS5速報さん 2021年06月02日 12:34 ID:fahPA.9m0 ▼このコメントに返信
      変わらなかったからこそ続いてたというのもある、変わらないと続けていけないという節目なんだろうな
      ナンバリングでいきなり変えるのではなく、一度番外的な作品を作って反応見てみればいいのにな
      でもナンバリングじゃないと売れないかもしれないし
      難しいところだね
      0 0
      349. 名無しのPS5速報さん 2021年06月02日 13:44 ID:XlAJ8IpA0 ▼このコメントに返信
      >>272
      やり直す前から当初の予算大幅オーバーだっただろ
      単なるだまし討ち
      0 0
      350. 名無しのPS4速報さん 2021年06月02日 17:52 ID:HgjYb07Q0 ▼このコメントに返信
      アクションだとかなんかは派生作品でやればいいしナンバリングはコマンド式のまま正統派DQで良いよ
      0 0
      351. 名無しのPS4速報さん 2021年06月02日 21:14 ID:LACbTk5s0 ▼このコメントに返信
      ドラクエのドラクエらしさって自分の場合はシステム的なところにはあまり感じてなくて
      シナリオやらセリフとかそっちがドラクエっぽければ他は別に変わってもいいな
      0 0
      352. 名無しのPS5速報さん 2021年06月03日 00:13 ID:aoxNwo7l0 ▼このコメントに返信
      ヒーローズとかビルダーズとかでなんだかんだ変わりまくってるでしょドラクエ。ナンバリングだけが、ドラクエじゃない
      0 0
      353. 名無しのPS4速報さん 2021年06月03日 10:18 ID:gsptgbLz0 ▼このコメントに返信
      コマンド式RPGはもう結構貴重だからこれはこれで無くなると寂しい
      ただレベルを上げて物理で殴れじゃなくてもうちょっと戦略考えられる形になると嬉しいな
      0 0
      354. 名無しのPS5速報さん 2021年06月03日 11:13 ID:wtas5Oxs0 ▼このコメントに返信
      海外狙うんならUIは改善しないとな
      ゲームシステム変えるのは良いけどアクション寄りにするのはやめた方がいい。ヒーローズはつまらなかったしな
      FF10とかアクティブタイムバトルみたいなあくまでも発展形に留めておくべき
      0 0
      355. 名無しのPS4速報さん 2021年06月03日 12:03 ID:.92OMhW80 ▼このコメントに返信
      3Dにしたら城とか街にド田舎感が出てしょぼく見えるけど良いの??
      0 0
      356. 名無しのPS4速報さん 2021年06月03日 14:00 ID:K.gfLjoP0 ▼このコメントに返信
      >>355
      お前は20年冬眠してたんか
      0 0
      357. 名無しのPS4速報さん 2021年06月03日 15:59 ID:JA1HiRKD0 ▼このコメントに返信
      >>256
      やってたら稼ぎなんか一切しないで適当に進行上にいる敵つまむだけで対策装備なんかなんもしないでもクッソヌルゲーで終わるのわかってるはずだけど…エアプアピールかな
      0 0
      358. 名無しのPS5速報さん 2021年06月03日 17:36 ID:cVMjLS.J0 ▼このコメントに返信
      ドラクエだって全く進化してない訳じゃないでしょう
      グラフィックとかを除いても1から11が全く進化してないなんて言う人は普通はいない
      ただ同社でだしてるFFがFFらしさなんてないくらい挑戦&失敗してるから比較されるだけで
      0 0
      359. 名無しのPS4速報さん 2021年06月03日 22:48 ID:r.sbaj3J0 ▼このコメントに返信
      ドラクエ文明が大きく変化しなければいいよ
      シリーズ通して文明レベルは大きく変わってこなかったから
      これからも変わって欲しくないなと思ってる
      0 0
      360. 名無しのPS4速報さん 2021年06月04日 09:18 ID:dbXvZNX70 ▼このコメントに返信
      変わった事やりたきゃ外伝で良くね?とは思う
      アクションなら普通にヒーローズ2が面白かったし。(1はただのドラクエ無双だったけど2はちゃんとRPGしてた)

      >>358
      15は流石に体験版以上の進歩が無くて単調だったけど他のシリーズに関してはシナリオにケチが付いてるだけでシステム的には叩かれてるのって無いんだけどな
      シナリオこそ不満はあるがそもそもそんなもんドラクエもシナリオあってないようなもんだし
      単純にやり込みやシステムだけ見たらずっとFFのが楽しめてるわ
      0 0
      361. 名無しのPS4速報さん 2021年06月04日 09:21 ID:dbXvZNX70 ▼このコメントに返信
      >>334
      あれはどっかの893企業に忖度して無駄なリソース割いたって言う特殊な例だからなぁ
      PS4版の売上だけなら黒字で利益出てたのにその利益すらぜんつっぱして出してんだから
      どうせ買取保証分しか売れんのにようやるわって思ったわ
      0 0
      362. 名無しのPS4速報さん 2021年06月04日 13:14 ID:Xf.bRZAo0 ▼このコメントに返信
      最近11やってるけど色んなところの面白い要素積極的に取り入れてるように感じるし実際面白い
      ようは面白けりゃなんでもいいよ
      0 0
      363. 名無しのPS5速報さん 2021年06月04日 14:38 ID:t.6u8Ppd0 ▼このコメントに返信
      変化を否定するってことは
      それって正面向いてカニ歩きしながら話すコマンドをポチポチ選んでるってコト…?
      0 0
      364. 名無しのPS4速報さん 2021年06月04日 18:33 ID:gOlF94CX0 ▼このコメントに返信
      言ってもペルソナとかコマンドだけどドラクエはひときわ古臭いイメージあるな
      俺としては11でもう限界きたと思う
      0 0
      365. 名無しのPS5速報さん 2021年06月05日 15:45 ID:kAFZpVxk0 ▼このコメントに返信
      >>1
      ff15をよく思い出してほしい
      いままでの人生であんなに悲惨なゲームは遊んだことがない
      完全にストーリーが描写不足で破綻してるのに馬鹿みたいに擁護されてて俺の最高体験を返せと思った
      0 0
      366. 名無しのPS5速報さん 2021年06月05日 15:51 ID:kAFZpVxk0 ▼このコメントに返信
      >>365
      あともう1つ言わせてもらうなら
      そんなに制作で冒険したいなら新規ipでよくない?
      なんで伝統すら潰そうとするの?
      ましてスマホでつくりつつコスト削りながらユーザーの反応見れる時代なんだしさ
      0 0
      367. 名無しのPS5速報さん 2021年06月05日 15:53 ID:kAFZpVxk0 ▼このコメントに返信
      >>366
      そんなに暴論叫ぶんだったらダークソウル難しすぎるからロケットランチャーやマシンガン入れてくださいって叫ぶからな
      0 0
      368. 名無しのPS4速報さん 2021年06月06日 12:07 ID:f1.EUS.B0 ▼このコメントに返信
      爆発的に売り上げ伸びさせたり、ドラクエ自体を成長させるには「良い」変化が必要
      売り上げを急激に減らさない、持続させるには変化させないことが必要

      「悪い」変化はいらない
      0 0
      369. 名無しのPS4速報さん 2021年06月08日 16:03 ID:YiNPcUpK0 ▼このコメントに返信
      >>50ドラクエが古臭いとか言ってるのはお前みたいな老害だけだよ
      0 0
      370. 名無しのPS4速報さん 2021年06月08日 16:05 ID:YiNPcUpK0 ▼このコメントに返信
      >>58嘘をつくなよ。老害が知ったかすんな今の十代と20代前半はモロにドラクエ世代だけど。少しは頭働かせろよ。
      0 0
      371. 名無しのPS4速報さん 2021年06月08日 16:12 ID:Itj5.P3r0 ▼このコメントに返信
      >>69元々他のゲームのいいところドリだけどやったことないの?
      0 0
      372. 名無しのPS4速報さん 2021年06月09日 11:15 ID:WDuxwAh.0 ▼このコメントに返信
      >>371
      なんかのインタビューでインタビュアーは「(特に一作目について)その当時存在しなかった革新的なゲームを作り上げたクリエイター」的に持ち上げようとしてるのを、堀井の方は終始「既にあったものを初めて触れる人に届けるというスタンスで作った」という立場で話してたのが印象的だった。
      もちろんそれはそれですごい仕事だったわけだがインタビュアーはその辺汲み取れてる気配がなくて、結論ありきで仕事するしかないか、聞き手としてそもそもダメかのどっちかだと思った。
      0 0
      373. 名無しのPS5速報さん 2021年06月22日 00:48 ID:fFsGrKNF0 ▼このコメントに返信
      アクション入れたヒーローズって本編よりも売れてないからなあ、アクションがどうとかいう話じゃ無いんだよ。単に比較対象のFFが強すぎるって話なんだよ
      0 0
      374. 名無しのPS4速報さん 2022年08月18日 09:48 ID:LNGlgzvt0 ▼このコメントに返信
      大塚家具の親子喧嘩を見ればわかるが
      下手に変えると古参には切り捨てられ、新規は獲得できず、という最悪の結果が出ることもありうる
      ナンバリングタイトルは従来のままにし
      別の道を開拓するなら発生作品などで目指すのがベスト。
      上手くいけばペルソナシリーズのように本家のメガテンシリーズよりメジャーになることだってある
      0 0