PS5速報!

国内最大級のPS4・PS5専門ブログ。PS5ゲームの速報や攻略情報、評価感想、アップデート、海外翻訳記事などを幅広く取り扱うまとめサイトです!

      

      今更FF14が気になってるんだが今から始めても追いつけるゲームなん?

      • 146
      FF14_TOP

      注目記事
      FF14初プレイワイ、蒼天のイシュガルドをクリアし号泣

      スクエニ吉田P「PS5版FF14は高解像度テクスチャなど追加してもPS4版より必要容量が15GBも下がる」


      1: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 18:20:46.38 ID:lQgHpf8L0
      始めるか悩んでる

      49: 名無しのPS5速報さん 2021/04/13(火) 02:13:02.04 ID:8gxYtjlbp
      >>1
      追いついて、全ジョブカンストしても
      あとはやることといえば

      コーヒークッキー作りだぞwww

      
      : PS5速報管理人 おすすめ記事♪

      引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618219246/

      2: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 18:21:54.92 ID:3aEDLlg60
      何に追いつくの?

      3: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 18:23:29.11 ID:tXxjo2h80
      余裕。
      今年の秋から冬辺りに6.0が来るから今から始めれば丁度良いぞ。


      7: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 18:44:02.52 ID:4nPxO8DH0
      FF14はやり込んでも格差が生まれないことが良い所

      8: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 18:47:11.27 ID:p52lSdiZ0
      余裕で追いつける
      タンクかヒーラーになればマッチングも早いぞ

      12: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 19:00:31.26 ID:D6Wc+A3p0
      今までのMMO
      サービス開始から延々と一つの高い高い山を登り続ける
      後続のためには適宜ショートカットなどが追加され登りやすくなるが先輩たちが遥か上を登ってることには変わりない

      FF14
      6ヶ月ごとに違う山を登る
      頂上まで登りきった人も全員、6ヶ月で一旦地上に降りてくる
      次の山にはまた全員でイチから登山開始
      これをずっと繰り返す
      だから新規や後続は今の山は無視して次の山の入り口でのんびり待ってればいい
      みんなと同条件で次の山を開始できる


      これが無理して追いつかなくていい理由
      何もしなくても自動的に追いつく

      587: 名無しのPS5速報さん 2021/04/15(木) 10:30:26.97 ID:eJCaxuvcp
      >>12
      へー
      良くできてんな

      14: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 19:01:39.00 ID:OQprEsIh0
      FF14はAPEXとかフォートナイトみたいな、半年ごとにバランスがかわるシーズン制みたいなもんだから
      いつ始めてもすぐ追いつけるようになってる

      FF14_1

      16: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 19:04:24.23 ID:PeiNjTe+0
      余裕過ぎて
      追いつくとかやめて自分ペースで遊んだ方がいい

      17: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 19:06:01.33 ID:Gb8DoqQZ0
      余裕
      今からやれば拡張までに追いつける

      25: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 19:24:13.87 ID:Cf/cw/dZ0
      というかFF14ぐらいじゃね新規で入って楽しめるネトゲって、PSO2やドラクエ10なんて新規はまず無理だし
      FF14良くまぁ上手い具合に作ったよなぁ

      36: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 22:12:48.34 ID:ow2iPc6JM
      んー蒼天と漆黒は素晴らしかった
      新生はね だるかった
      紅蓮は最後あたり良かったな

      33: 名無しのPS5速報さん 2021/04/12(月) 21:58:43.78 ID:tXxjo2h80
      FF14ほどシナリオがしっかり作られてるMMOって殆どないと思うけどな・・・
      下手なシングルプレイのRPGよりよっぽど上手く作ってある

      FF14_2

      634: 名無しのPS5速報さん 2021/04/15(木) 14:47:05.26 ID:iO+EL8luM
      誰に追いつく気なのかによるだろ

      43: 名無しのPS5速報さん 2021/04/13(火) 01:26:25.16 ID:0nshfxsia
      追い付ける云々じゃなく結局合ってりゃ続けていけば勝手に追い付く
      どんなゲームでも

      82: 名無しのPS5速報さん 2021/04/13(火) 11:31:47.27 ID:D2kWmIOR0
      ボイチャできる詳しい知り合いとかいれば楽しい

      860: 名無しのPS5速報さん 2021/04/17(土) 02:40:35.93 ID:jcDpRprC0
      ストーリーだけでも暇潰しで十分楽しめる。


      関連記事
      FF14のメインストーリー、次の追加パッケージで完結

      FF14プレイヤー、女性が多かったww新生エオルゼア以降70組以上が結婚していることが判明

      おすすめ記事
      

      FF16・FFシリーズ FF14 ファイナルファンタジー14

      コメント

      1. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:08 ID:O.DAUhUr0 ▼このコメントに返信
      そんな貴方に『ffxivフリートライアル』というものが存在する
      0 0
      2. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:13 ID:dK1Rk5q.0 ▼このコメントに返信
      黒い砂漠とどっち始めようか迷ってる
      グラフィックは黒い砂漠の圧勝だけど、入りやすさはFF14に軍配が上がる感じ?
      0 0
      3. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:14 ID:NijEPHiu0 ▼このコメントに返信
      間違いなく言えるのはフレンドがいないなら止めた方がいいよ
      俺はフリートライアルでイシュガルドの途中まで我慢してやったけど辞めた

      自分は基本ボッチだし、糞つまらなかった
      0 0
      4. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:15 ID:RyDKpR.K0 ▼このコメントに返信
      こういう新規さんがまた新生~2.5でリタイアする未来が見える見える
      0 0
      5. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:18 ID:8pcYJ2xy0 ▼このコメントに返信
      フレンドいないならやめとけ
      追いつく相手がフレンドでもやめとけ
      一緒に始めて一緒の時間だけ遊べる相手がいるならやってもいい
      0 0
      6. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:18 ID:.mmnOTv.0 ▼このコメントに返信
      >>3
      それはFF14がどうこう以前にまずネトゲが向いてないから
      0 0
      7. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:19 ID:fu6bd7zh0 ▼このコメントに返信
      すぐやることなくなるよ
      0 0
      8. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:23 ID:hWsjU9h00 ▼このコメントに返信
      追い付くのはストーリー追ってるだけだし難しくないよ
      ハマれるかは別問題自分はそこそこハマった
      ベースが8年くらい前のゲームにしてはようアプデしとると思う
      0 0
      9. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:24 ID:V74jIACs0 ▼このコメントに返信
      フレンド作る手段色々用意されてるけどね。フェローシップは中々面白いじゃないの
      俺はスキル回すだけで楽しいからまだ毎度16周終わっても零式行くけど飽きないわ、木人もツボ
      0 0
      10. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:25 ID:GM5wXZu70 ▼このコメントに返信
      今からやるならPSO2NGSがオススメ
      0 0
      11. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:27 ID:Qltf8Hxh0 ▼このコメントに返信
      メインのストーリーがすごく良かったからオフラインのFFが好きならやって損はない
      自動マッチングでコミュニケーション0でもシナリオクリアまで行けたし
      逆にネトゲならではの濃密なコミュニケーションを求める人にはツラいかも
      0 0
      12. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:33 ID:blwv6cAu0 ▼このコメントに返信
      やっぱり初心者でタンクはハードル高いのかな?
      0 0
      13. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:34 ID:BC0Mnrzn0 ▼このコメントに返信
      エンドコンテンツが大縄跳びの覚えゲーで下手な他人にイライラしないなら続けれる
      そこまでやらないライト勢もいるけどね
      0 0
      14. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:35 ID:ZHy7aVCx0 ▼このコメントに返信
      取り敢えずストーリーを最新のパッチまで進めることが最初の目標になるがそこまでは誰でも追いつける
      普通にRPGゲームできるぐらいのプレイスキルあればストーリーで必須のPTプレイもクリアは余裕
      ストーリーが終わってからの高難易度用ボス戦とかになるとある程度準備とか練習とかが必要になるし人によっては”追いつけない”
      けどそういうのやらないでハウジングとか釣りとかフィールドでの集団モブ狩りみたいなライトコンテンツだけ遊ぶ人も多い
      0 0
      15. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:37 ID:O3qEckLW0 ▼このコメントに返信
      なぜ今から追い付こうと思うのか
      0 0
      16. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:38 ID:Qlmp56on0 ▼このコメントに返信
      ディアブロ3も毎シーズンリセットやで。
      0 0
      17. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:41 ID:Hx7rRfl90 ▼このコメントに返信
      半年ごとにそれまでの最強装備より強い装備が
      買えるようになるからかなり追いつきやすいよ
      0 0
      18. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:41 ID:by3AaG8t0 ▼このコメントに返信
      新規が追いつきやすいのがff14の強みやな
      ガチ勢にとっては毎回リセットされて同じスタートラインに立たされるから嫌う人もいるだろうけど
      0 0
      19. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:43 ID:PPIMOMba0 ▼このコメントに返信
      >>2
      グラフィックってのがどこ目指してるかにもよるかな
      そりゃいいPCやPS5なら14もグラ性能は高いよ
      0 0
      20. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:44 ID:S70U0nMq0 ▼このコメントに返信
      追いつくのは可能
      昔のMMOとは時代が違います
      0 0
      21. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:44 ID:BSlNTdgQ0 ▼このコメントに返信
      ちょっと注意が必要なのは
      「すぐ追い付ける」ってのは「MMOとしてはすぐ追い付ける」って意味だからな
      新しい拡張が出る度にオフゲRPG一本分以上のストーリーボリュームが追加され、その拡張が現在までに蒼天、紅蓮、漆黒の計3本あり、そして今年また新しい拡張が出る予定だからな
      つまり「すぐ追い付ける」と言ってもそれぐらいのストーリーボリュームはある
      0 0
      22. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:45 ID:PPIMOMba0 ▼このコメントに返信
      >>4
      そこは超えたが紅蓮の序盤がだるくてやめてるなあ
      次の拡張きたらそこまで行くのに再びやるかも
      0 0
      23. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:51 ID:dOdzZbSp0 ▼このコメントに返信
      蒼天は面白かった、紅蓮は途中でやめてしまった
      0 0
      24. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:51 ID:QCrEk2If0 ▼このコメントに返信
      入手不可能なコラボ装備自慢されて嫌な気持ちになるだけ
      0 0
      25. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 20:56 ID:5kn71WO90 ▼このコメントに返信
      >>2
      両方ともやって両方とも飽きて引退したけどグラは大差ない
      個人的にはff14の方が雰囲気好き
      黒い砂漠は派手な演出とかはすごいけど長くやってると飽きるし疲れる
      新規でやるならff14の方が良いと思う
      黒い砂漠は課金アイテムでとんでもないレベルで効率上げれるから札束でぶん殴るなら無課金勢にはすぐ追いつけると思う
      が、そこまでガツガツしたくないならおすすめ出来ない
      PKが酷いから微課金ぐらいじゃ街から一歩でも出たらやられるから荷物持って外も歩けない
      馬とかもキルされまくるしべらぼうにお金が掛かる
      PKが大好きでするのもされるのも興奮するってタチじゃないと途中でウンザリして飽きると思う
      0 0
      26. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 20:58 ID:rDgu4k9X0 ▼このコメントに返信
      MMOで追いつくとか正気かよ
      0 0
      27. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:00 ID:s3DCkqTF0 ▼このコメントに返信
      新生FF14って今評価どうなん?
      何か途中から神ゲーになったらしいが
      0 0
      28. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:02 ID:.osEitNn0 ▼このコメントに返信
      14においてはメインストーリーさえ終わらせればほぼ追いついたようなものよ
      マケボで最強1,2歩手前の装備買える程度のギルはクエやってるだけで集まるし
      0 0
      29. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:03 ID:ZHy7aVCx0 ▼このコメントに返信
      ちなみに秋に拡張出てからFF14始めたり復帰するよりも今から始めて拡張に追いつくぐらいが良いよ
      拡張が出るまでは既存プレイヤーは暇だから低レベルの初心者の手伝いとかも付き合いやすい
      0 0
      30. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:03 ID:gOG573a70 ▼このコメントに返信
      今の拡張パックまでストーリーをジャンプするアイテム使えばすぐに追いつけるよ
      そのアイテムを使わなくても十分追いつける
      0 0
      31. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:06 ID:V74jIACs0 ▼このコメントに返信
      今は新生でもアルテマウェポン倒したら飛べるから楽
      飛ぶってDQXみたいなあんな感じじゃないぞ、ジャンプしたら即飛ぶ
      0 0
      32. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:06 ID:k5MnoXUk0 ▼このコメントに返信
      やめとけ。
      逆に言えば半年すれば無駄になるし、
      ストーリーなんてなろう系ストーリーの薄いカルピスだぞ。

      今時面白いゲームいっぱいある
      0 0
      33. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:09 ID:jzo7U.8l0 ▼このコメントに返信
      追い付ける
      ゲームはギミック覚えたり、2.何秒ごとにボタンをポチポチ押していかないといけない
      味方につけるバフもあり、それによって敵を倒す速度も変わってくる
      4人で潜るダンジョンは、自分一人がミスると全滅する事がある
      信者が怖いゲーム
      だけどトップに追い付きたいなら、やる気とボイチャできるなら追い付ける
      0 0
      34. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:17 ID:VYTwPvBP0 ▼このコメントに返信
      追いつくっていうのが絶w1stのことなら毎回世界で8人だけだから諦めた方がいいよ
      それでも追いつく気があるなら頑張って
      0 0
      35. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:18 ID:3byqeZrL0 ▼このコメントに返信
      ストーリーおもろい?
      0 0
      36. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:19 ID:LwHPonU10 ▼このコメントに返信
      >>30
      あれは基本サブキャラ用だから新規に薦めるものじゃない
      稀に漆黒IDで基本中の基本も分かってないやべー奴くるからさ
      0 0
      37. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:20 ID:383kXtKt0 ▼このコメントに返信
      やめておけ。遊びじゃないんだぞ!ってキレられて自分は辞めたよ
      0 0
      38. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:21 ID:YKjNuqAa0 ▼このコメントに返信
      気が弱い人はまとめサイトの類は見ない方がいいかもしれない
      あれ見てるとちょっとパーティー組むのが怖くなる

      実際はメインストーリーのダンジョンで怒られた事ないから、
      ボッチでも必要以上に怖がる必要ないんだけど
      0 0
      39. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:23 ID:5J30hGWI0 ▼このコメントに返信
      山を何度も一から登りなおしってあきないん?
      苦労して山頂についても結局次に残らないってことよね
      一回飽きて登るやめたらそのまま引退パターン?
      0 0
      40. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:25 ID:46Ch2JF80 ▼このコメントに返信
      何が気持ち悪いって14ちゃんは全面肯定の礼賛しか許さない信者の狭量さがある
      ソシャゲMMO含めあらゆるネトゲの中でトップクラスに異様
      0 0
      41. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:25 ID:V74jIACs0 ▼このコメントに返信
      FF14において装備は突入条件を満たすドレスコードみたいなもんだから。古臭いカビの生えたような装備ではダメだって事や
      0 0
      42. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:30 ID:q2D.dX5Z0 ▼このコメントに返信
      >>3
      フレンドは作るもんだぞ
      0 0
      43. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:31 ID:s8P8wiAJ0 ▼このコメントに返信
      >>39

      このゲームは定食なんや。
      いつも食ってる定食が急に変わられても困るやろ?
      いつもの味求めてる奴には人気の定食屋なんや。

      違うもん食いたいなら別の店(別ゲー)行って気分転換してくればええんやで。

      でもいつの間にか戻ってくるのが14なんや。
      0 0
      44. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:31 ID:V74jIACs0 ▼このコメントに返信
      >>39
      演出がぱねぇから見るために一回は登る
      0 0
      45. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:35 ID:BSlNTdgQ0 ▼このコメントに返信
      >>27
      初期拡張の難解で点だったストーリーが拡張追うごとに段々と線になっていき
      漆黒拡張でその線の形が見えてきたら実は凄い壮大なストーリーが用意されていた
      そして次の拡張で全貌が明らかになり全ての謎が解けるという流れ
      途中から神ゲーと言うのはアクセルを徐々に踏み込んできたストーリーが漆黒で全開になったからだろう
      0 0
      46. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:38 ID:dAKEBw6H0 ▼このコメントに返信
      追い付けるがどの程度なのかわからんけど現実的な範囲でならネトゲってのは追加される新規に追い付いて貰わないと困るわけでそういう風に作る絶対のルールがあるから余裕
      トップグループにってのは余程じゃないと無理だからやめた方が良い。
      可能か不可能かならコミュ力全開でトップ層と仲良くなって入り込んで引かれるレベルで廃人やれば可能だけど。
      0 0
      47. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:41 ID:BoXEec950 ▼このコメントに返信
      このゲームは装備でパラメータが上がるが、WoWと同じアイテムレベル(IL)制だから、レベリングの後に段階進めてコンテンツ報酬で交換用トークンや現物を入手して装備ILが追い付けば「追い付いた」って事になる。
      旧世代型の「レア装備が強い」「金策してレア装備買ってやっとスタートライン」みたいなゲームとは違う。

      ○レベリング&ストーリー進行(メインクエスト進めていけばレベルは上がっていく)
      ⇒エンドコンテンツ(ノーマル難易度~高難易度→入手できる装備ILの高さ)
      パッチが進行すると順次装備入手方法が緩和されて、次のIL更新タイミングにはノーマル難易度プレイヤーでも最高ILに並ぶ

      ストーリー終わったら、プレイヤースキルを高めて高難易度コンテンツに挑むもよし、生活系コンテンツをまったり遊ぶもよし、次のパッチまで別のゲームに行くもよし(離脱→復帰もしやすい)、というゲームデザイン。

      通常コンテンツはオートマッチングがあるし、PT募集が便利だったりするんで、フレンドが欲しかったら、LSやFC(チャットチャンネル)に入って交流したり、プレイヤーイベントに積極的に参加したりするといいよ。
      0 0
      48. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:43 ID:HkyLba3m0 ▼このコメントに返信
      サムネのキャラ可愛いね
      なんてキャラ?
      0 0
      49. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:44 ID:P.Babx070 ▼このコメントに返信
      >>3
      コミュ障の自分がタンクで問題なく新生初期から今まで楽しく遊べてるから問題あるとしたら君やね
      0 0
      50. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:46 ID:P.Babx070 ▼このコメントに返信
      >>32
      シナリオで言うなら漆黒を越えるゲームは最近見てないな
      0 0
      51. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:46 ID:4vZYG6Dy0 ▼このコメントに返信
      >>3
      ネトゲだからって無理してつくる必要無いんじゃ?
      オフゲの延長でプレイすれば良いんだよ
      毎日やるとかそういうスタイルのmmoじゃないんだから
      0 0
      52. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 21:47 ID:P.Babx070 ▼このコメントに返信
      ここ10年のFFにうんざりしてるファンには是非やって欲しい
      0 0
      53. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:50 ID:jidohYdE0 ▼このコメントに返信
      FF14はエンドコンテンツが縄跳び気味だからのんびりプレイしてその手前のコンテンツまで遊んで追いかけていくのが楽しいぞ。
      0 0
      54. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:51 ID:iQS2olmO0 ▼このコメントに返信
      >>35
      歴代FFが好きなら楽しめる要素が満載
      当然知らなくても問題なし
      従来のMMORPGにありがちなテキストで読ませるタイプではなく、物語に入り込み易いような様々な工夫が凝らされているからメインストーリー追うだけでも楽しめる
      サブクエストやジョブクエストなんかも並行してやってみると世界観が深まってより楽しめる
      0 0
      55. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:52 ID:5J30hGWI0 ▼このコメントに返信
      >>40
      それはあるよな
      どんなMMOでも不満は必ずあるし
      楽しんでる人達でも何かしらあるんだろうけど
      そういうのを発言するのも許さない的な空気がある
      0 0
      56. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:53 ID:iQS2olmO0 ▼このコメントに返信
      >>48
      プレイヤーキャラ、つまりは君
      0 0
      57. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:53 ID:K0YjF09r0 ▼このコメントに返信
      興味があるなら、無料のフリートライアルを実際にやってみるのがいいと思う。

      無料でも時間の無駄と思うぐらいならやらなくていいと思う。
      0 0
      58. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 21:57 ID:LwHPonU10 ▼このコメントに返信
      新生時代にそこまではまらず引退したんだが、
      友人に漆黒おもろい言われて渋々再開したら見事めちゃくちゃハマった。
      有名どころのJRPGは大体やってきたけど、ストーリーは一番好きまである
      0 0
      59. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:03 ID:Rj0.yIn90 ▼このコメントに返信
      追いつくってのが何を指してるかによるなー
      最新コンテンツに参加できるかどうかやキャラの強さって意味なら上にも書いてあるとおり余裕
      プレイヤースキルも自分で調べる気があるなら余裕

      けどエンドコンテンツガチ勢の輪に入れるかって意味なら障害がいくつかある
      外部ツールでプレイヤースキルが可視化されるのが当たり前の世界になってるからPCかどうか、外部ツールに抵抗があるかどうか
      そこまでガチを求めなくても開始7年も立ってて良くも悪くもコミュニティが成熟化しきってるから
      輪に加わるにはかなりの積極性が必要
      0 0
      60. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:03 ID:ssnoX.Hz0 ▼このコメントに返信
      FF14はやる気さえあればすぐ高難易度コンテツ行ける
      ガチャとかないからお金かければ誰でも強くなれるわけではないし
      0 0
      61. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 22:18 ID:xyzcgM190 ▼このコメントに返信
      >>40
      ゲームの話をせずに突然信者がーって言い出す人間も端から見たらなかなか異様だって自覚しようぜ?
      0 0
      62. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:25 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      余裕で追いつける。
      しかし、このゲームはメインシナリオ進行とエンドコンテンツの楽しみ方が全然違う。
      エンドコンテンツは時間ばかり掛かって苦痛だらけの大縄跳び。
      時間と金を惜しむなら最新のクエストを踏破したところで休止をお薦めする。
      0 0
      63. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 22:26 ID:MlVbuPh00 ▼このコメントに返信
      少しやったけどPVみたく三人称視点がほぼ無理で
      カメラを限界まで引いた俯瞰視点とゴチャゴチャしたエフェクトと画面を埋め尽くすアイコンとユーザー任せのUI設定のおかげでストレスしかなかったわ
      0 0
      64. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 22:28 ID:M1fA7w170 ▼このコメントに返信
      まあストーリーやんなければジャンポ買ってすぐにレイド勢になれるけど今は時期が悪いな ストーリー全部やろうと思えば200時間くらいかかるんでない?
      0 0
      65. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 22:29 ID:BnzifDfz0 ▼このコメントに返信
      ストーリーだけ追うにも強制的にマルチでパーティー攻略やらされるのだだるいわ
      やらなきゃ進めないから結局やめた
      0 0
      66. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:40 ID:7GiUA.wf0 ▼このコメントに返信
      >>39
      だから拡張版が出た時だけ復帰する人多いよ
      ちゃんとした新作のFFとして楽しめるし

      通常のアップデートはリセットとはいっても段階的な武器集めは必要になってくるけど
      拡張版はすぐに前よりも強い武器が貰えるから本当にリセットされる
      0 0
      67. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:43 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      例えばモノ作りとか始めた頃は面白い。純粋にモノを作って売り出したり。

      これがレベルが上がるとマイスターとかスクリップとか、面倒な要素が付いて回る。
      挙句は「スキル回し」なんていう「面倒の極み」みたいな操作を強いられる。
      ネットで公開されてる「スキル回しマクロ」をコピーして制作しているのだが、
      そこにゲーム性や娯楽要素は皆無。
      0 0
      68. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:46 ID:BSlNTdgQ0 ▼このコメントに返信
      >>63
      それだとFF14云々じゃなくMMO自体がダメじゃんw
      グローバルMMOは基本全部そんな感じだ
      0 0
      69. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:47 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      >>58
      利口なヤツはそこで一旦休止する。
      また数年置いてストーリーが貯まってきたら再開すればいいのさ。
      0 0
      70. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:52 ID:B.qJ.1.P0 ▼このコメントに返信
      >>4
      もったいないよね
      新生までは正直退屈だもの
      蒼天から開発の腕が上がってるのか、バトル演出がどんどん上手になっててワクワクする
      0 0
      71. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:54 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      >>68
      まあでもFF14はMMOの中でも屈指の汚さではある。
      エンド勢のモニターみたら見事なまでに配置ボタンだらけでキャラも背景もあったもんじゃねぇw
      0 0
      72. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 22:58 ID:K0YjF09r0 ▼このコメントに返信
      興味あるけどフリートライアルを、実際にプレイしてない方は何に躊躇してるの?

      全く興味が沸かないって方なら分かるけど、気になるなら実際にやってみればいいのに。
      0 0
      73. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:05 ID:7GiUA.wf0 ▼このコメントに返信
      >>69
      拡張版は新規コンテンツが大量に追加されて新しいエンディングも用意されてる
      レベルも上がって過去のコンテンツはソロモードでクリアできるようになるのに
      休止せずに通常のアップデートを楽しんでる人がいるのはマジで謎だわ

      時間の無駄過ぎる
      0 0
      74. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:10 ID:K0YjF09r0 ▼このコメントに返信
      もしオンラインゲームだからフレンドや人間関係が面倒臭そうって思っているなら大丈夫。

      Twitterでフレンド募集中ですとかやらない限り、ゲーム内では全くフレンド出来ない。

      7年やってるけど、フレンド一人もいないし。
      0 0
      75. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:14 ID:QyXkzQfS0 ▼このコメントに返信
      序盤から30時間ほどはマジモンのクソゲーだからやるなら覚悟が必要
      0 0
      76. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:16 ID:iQS2olmO0 ▼このコメントに返信
      >>71
      エンド勢は視認性なんか度外視して只々操作効率だけを追求してんだからそりゃあそうだよ
      動きなんかTL全て頭に入ってるから最低限の視界でも問題ないわけで
      デフォルトのUI(特にコントローラタイプ)は他のMMORPGに比較しても洗練されている方だよ
      0 0
      77. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:21 ID:mJ23HWIv0 ▼このコメントに返信
      >>75
      確かに新生は評価低いし、メインストーリーだけ見るとお使いも多くて新規が定着しにくい要因なのはわかるけど
      ゆっくり世界を探訪しながら進めると言うほど糞じゃないんだがな‥
      フィールド上のオブジェクト、NPC、FATE、どれを見ても世界観はしっかり作り込まれてるよ。
      0 0
      78. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:22 ID:YIpf3BdX0 ▼このコメントに返信
      いまは秋の大型アップデートまで暇な時期だから、先輩冒険者らは新しく始めたプレイヤーを一生懸命サポートしてくれるよ。
      始めるタイミングとしては今がベストだね。
      0 0
      79. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:23 ID:YIpf3BdX0 ▼このコメントに返信
      >>3
      必要ならオートマッチング機能使えばいいし、ソロが悪いわけじゃない。
      知り合いやフレンド増やしたければギルドやサークルに入ればいい。
      あなた次第だよ。
      0 0
      80. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:32 ID:EJUyC81d0 ▼このコメントに返信
      拡張って秋なのか
      前までは初夏の頃だったのに
      これもコロナの影響かね
      0 0
      81. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:34 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      >>75
      俺なんかは一番楽しかったのはエールポートの近くで粗末な武器を振り回している時だったなー。

      逆に地獄のように苦痛だったのがグンヒルドN周回だった。
      エンド嫌いな人間が手を出していいコンテンツじゃなかったね。
      エンド勢はあれより厳しいのを毎日だからな。よくやるわって思うw
      0 0
      82. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:40 ID:n.4vwbB90 ▼このコメントに返信
      むしろフリートライアルで分かるコトはなにもないよ。
      ストーリーは長いけど一回進めたらそれまでだし。

      それが終わったら、
      あとやることは嫌味みたいなアライアンスレイドを何百回も繰り返すことだけだから。
      0 0
      83. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:47 ID:e7x.UruO0 ▼このコメントに返信
      めちゃくちゃ長い体験版があるからとりあえずやれば良い
      自分はイシュガルド前に飽きた、イシュガルドは面白いらしいんだが本当にたどり着くまでが長い
      0 0
      84. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:49 ID:LZZN1ZZg0 ▼このコメントに返信
      >>3
      オレはフレと新生の途中で辞めた
      マクロの設定でウンザリ
      0 0
      85. 名無しのPS4速報さん 2021年05月11日 23:52 ID:STJHr5WB0 ▼このコメントに返信
      毎回拡張ごとにストーリーだけやってるけど楽しいよ
      ただ戦闘に慣れるのが大変
      0 0
      86. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:53 ID:LZZN1ZZg0 ▼このコメントに返信
      >>52
      14でそのウンザリが極まって引退したよ
      これは家庭用ゲームに向いてない
      0 0
      87. 名無しのPS5速報さん 2021年05月11日 23:54 ID:LZZN1ZZg0 ▼このコメントに返信
      >>65
      同じく
      0 0
      88. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 00:02 ID:8k2xELa.0 ▼このコメントに返信
      マクロの設定でウンザリなら絶対にやめた方がいいな。
      このゲームはなにをやるにもクソマクロゲームだから。

      あと昔は武器や防具にファンタジーっぽさがあったけど、
      今の開発が作る武器は「光り輝くチンドン屋装備」ばっかりだね。
      0 0
      89. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 00:02 ID:msXSK48s0 ▼このコメントに返信
      アイテム収集的に追いつけるかどうかは結構大事なんだけどどうなん
      (もしくは時間をかければすべてコンプできるか)
      0 0
      90. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 00:25 ID:ZpObKPY.0 ▼このコメントに返信
      合わなかったのなら仕方ない、だがそれ以外の低評価コメの大半が自己紹介乙みたいな内容なのは草も生えない
      大体14の戦闘で組むの大変なほどマクロ使わねえよ、どこの世界から来たんだ
      0 0
      91. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 00:48 ID:Slj78Ak30 ▼このコメントに返信
      >>71
      WoW見てから言えよw
      視覚的な情報量はFF14の比じゃねーよ
      0 0
      92. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 00:49 ID:h3llo2730 ▼このコメントに返信
      新生からずっとやってるけどぼっちだぞ
      0 0
      93. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 01:02 ID:H6Z8V9Kx0 ▼このコメントに返信
      >>40
      やめて5年以上経つのにいつまでも粘着してネガキャンしてたり
      ユーザーになりすまそうとしてエアプ指摘されたり
      14叩くためだけのwiki作ったりするようなアンチの行動がキモすぎて嫌われてるだけでは?
      0 0
      94. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 01:05 ID:Slj78Ak30 ▼このコメントに返信
      >>89
      一概にアイテム収集と言われても具体的にどんなアイテムなのか
      全アイテムをコンプリートしたいと思うのなら
      その行為はMMOじゃ無謀だしコード切れのアイテムとかもあるから不可能だな
      正直FF14に限らずMMOでコンプリートを狙うのは時間の無駄
      0 0
      95. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 01:20 ID:F65slaXJ0 ▼このコメントに返信
      自分からぼっちの状態を抜けようとしない奴はずっとぼっちだぞ
      目の前の初心者が助けが欲しいのか他人とかうぜーわと思ってるかを察しろと言われても無理だからな
      0 0
      96. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 01:43 ID:.NfRe.Zh0 ▼このコメントに返信
      FF14はのんびりとやってる
      俺からしたら何で追いつく必要があるのかも分からん
      節目以外はソロで出来るしいろんなレベル帯もいるんだからのんびりとやれよ
      0 0
      97. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 03:11 ID:uCCizjTX0 ▼このコメントに返信
      14は新規やライト層を大事にする方向性に舵切って伸びたからな
      逆に言うとコアなゲーマーにとっては最高難易度のレイドですら物足り無いレベル
      拡張コンテンツが来る度にバトルの操作が簡単になっていくゲームなんて14くらいじゃないの

      だから新規でもちゃんと技の説明を読める様な人間は長くやってるだけの下手糞より
      よっぽどまともに戦えてたりするし、追いつくどころか余裕で追い抜けるよ
      0 0
      98. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 07:06 ID:FRwdSx4s0 ▼このコメントに返信
      高難易度の大縄跳びはあれはあれで
      他のゲームじゃなかなか味わえないからハマると楽しいぞ
      0 0
      99. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 08:02 ID:uNmoDND.0 ▼このコメントに返信
      進行度で追いつくのは全く問題ないし、プレイスキル的も全く問題ないよ
      長くやってる人は、「あ、見たことある技だからこう対処するのかな」とかっていう知識が多少多いだけ
      0 0
      100. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 08:06 ID:BmzjSbC80 ▼このコメントに返信
      ・余裕で追い付くよ
      ・ゆっくり進めればいい

      大抵のMMOは新参を増やそうとするので、大体この辺りの言葉は甘い罠だ!
      0 0
      101. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 08:40 ID:OXeI1jel0 ▼このコメントに返信
      >>64
      今が一番始めやすい時期だぞ
      拡張までに5.5までのメインクエやって、後はトークン装備だけのんびり集めれば拡張が出る
      そしたら全員同じ位置からスタートなんだから
      0 0
      102. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 09:43 ID:fIroXCs00 ▼このコメントに返信
      最難関レイドですら誰でもクリアできる簡単なゲームだから余裕で追い付ける
      ここまで簡単なゲームはそんなにないレペット
      0 0
      103. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 10:21 ID:XBdhg1Ou0 ▼このコメントに返信
      普段そこそこゲームやってる人なら半年もたたずに最新の最難関コンテンツクリアできるよ
      序盤のストーリーが改修されてもつまらんからそこ越えられる人なら続けられる
      0 0
      104. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 10:45 ID:ovjE8tfi0 ▼このコメントに返信
      追いつくだけなら余裕。ただしストーリー自体は良くも悪くもかなりボリュームある。
      ストーリーは序盤を除いて良く出来てるからオススメだけど、スキップして後からチャプターごとに再プレイもできる。
      エンドコンテンツは一般的には難しい部類だと思う。FPSや格ゲーみたいなセンスや反射神経は必要ないけど、システムやギミックへの理解と反復練習する時間が必要。
      自分から情報を集めて練習して改善していける人なら楽しめるんじゃないかな。
      逆にライトに遊びたいならストーリーだけやってフレンド作って自由に遊べばいい。ライト向けのコンテンツも山程ある。
      0 0
      105. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 11:36 ID:GzOPETGe0 ▼このコメントに返信
      FF14の1番のポイントはパーティ組んだときに周りが強すぎて置いてきぼりをくらうことが無いこと
      フィールドを歩いてるときはともかく、ダンジョンとかでは皆似たレベルに調整されるから、ちゃんと役割が存在する
      0 0
      106. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 11:47 ID:6BfROcNK0 ▼このコメントに返信
      >>24
      自慢出来るコラボ装備なんてほぼ無いがな
      妖怪とか餓浪に嫉妬するなら御愁傷様って思うがな
      0 0
      107. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 11:49 ID:6BfROcNK0 ▼このコメントに返信
      トップ層はそれこそレイド終わったら休止してまたレイド来たら復帰って感じだからいくらでも追い付けるよ
      寧ろトップ勢にとっての閑散期ほど色々初心者サポート活発化してるからな
      0 0
      108. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 11:50 ID:6BfROcNK0 ▼このコメントに返信
      >>102
      ✕誰でもクリア出来る
      ○根気があって最低限のコミュニケーションが取れてある程度のギミック読解力がある
      0 0
      109. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 11:51 ID:6BfROcNK0 ▼このコメントに返信
      >>100
      まぁ14に関しては間違ってないぞ
      0 0
      110. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 12:09 ID:GvhOv7eX0 ▼このコメントに返信
      装備レベル制ですぐ追いつける
      ハクスラじゃないからそのレベル帯でレア装備みたいなのはない
      ただ、エンドコンテンツを最前線でやりたいとかじゃなければ急いで追いつく必要性もない
      0 0
      111. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 12:12 ID:grc44Hzb0 ▼このコメントに返信
      14信者ちゃんさぁ、11みたいに他のFFと大分違うオリジナル路線でやったのは評価していいけど
      14は11のHD化アップデートが失敗して14名乗って中国に魂を売り、吉田が全てのFFのテーマパークとして歴代のFFのツギハギにしてオリジナルを捨てただけでしょうよ
      システムはパクリ元のWoWから取得選択してるだけ
      0 0
      112. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 12:17 ID:OXeI1jel0 ▼このコメントに返信
      >>111
      EQクローンのFF11さん「お、そうだな」
      11が初MMOの人ってそれしか知らずに情報を全然アップデートしないから、11のシステムがオリジナルだと思ってる人多いよね
      0 0
      113. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 12:34 ID:Gd5hL.aa0 ▼このコメントに返信
      >>2
      1人で遊ぶのが多いなら砂漠の方がストーリーは進めやすい。ただストーリーが色濃いのは圧倒的に14。また高難易度レイドにや戦闘における知識が必要なのも14のほうかな。ギミックを理解してないとギスギスすることもある。
      14はトライアルで、砂漠はPCか箱持ってるならゲーパス対応してるから取りあえずさわってみると良いよ。
      0 0
      114. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 12:47 ID:1QMpdkll0 ▼このコメントに返信
      >>36
      ホントそれね
      てかカンストキャラがいるアカウントでしか使えないとかにして欲しかったなぁ・・・
      0 0
      115. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 12:50 ID:M.ZG6.9c0 ▼このコメントに返信
      ストーリーは追い付けるけど
      結局エンドで思い知る事になるぞ
      0 0
      116. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 13:06 ID:kAJ.mLKB0 ▼このコメントに返信
      >>36
      Nツクヨミで全滅する事なんて見たことないのに
      似たようなティターニアでしょっちゅうgdgdになる不思議
      0 0
      117. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 13:13 ID:grc44Hzb0 ▼このコメントに返信
      >>112
      ニワカのお前は知らんだろうけど11の開発はソニーが全面サポートしてたんでEQの開発メンバーもいるわけよ
      ブリザードの許可もなくシステムパクってるだけの14と最初から許可されてる11とでは立ち位置が全く違う
      MMOで初めて連携システムを取り入れた11はシステムでも独自要素を入れたが14はそれが一つもない

      新生時に世界観や種族含めて11から完全に脱却してたらまだ独立した作品として評価はできるんだがね
      吉田が時間も金もない状況で全て一新はできなかったて言ってるのは同情する部分だけど
      0 0
      118. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 13:30 ID:Qd1FW7Bm0 ▼このコメントに返信
      アイテム合成や採集だとマクロ作った方が楽だけど
      戦闘となると移動や相手の動作に対処しないといけないし
      マクロだと途中の動作は先行入力が起こらず
      1秒単位の指定まではできるけどスキル側が2.5秒で次のが打てるとかだから0.5秒分は遅れるので
      ほぼ手動操作が最適解でマクロに頼れない状況の方が多いよな
      0 0
      119. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 13:30 ID:FRwdSx4s0 ▼このコメントに返信
      14のHUDはPCのデスクトップみたいなもんで、自分が使い易いように配置してるから
      他人から見たらごちゃごちゃしてるだろうけど、
      本人は俺に合った最強のUIくらいの気持ちでプレイしてるんだけどね
      0 0
      120. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 13:33 ID:OXeI1jel0 ▼このコメントに返信
      >>117
      パクリ非難しておいて、自分が支持する側も指摘されたら「許可されてるからいいんだ!」はダサくね?
      しかも最初からそう主張してるならともかく後出しで
      というか取捨選択してるのか、丸パクリなのか、設定くらいはちゃんと練ってくれw
      0 0
      121. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 13:54 ID:Slj78Ak30 ▼このコメントに返信
      >>117
      その場で武器をチェンジする事によってジョブを切り替える事が出来るアーマリーシステムや
      パッドでGCDを操作するクロスホットバーシステムはFF14独自だと思うがな
      これらのシステムはその後、他MMOでも真似しているのを見かけるからな
      探せば細かいのもっとありそうだが
      0 0
      122. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 14:22 ID:K6shjH5G0 ▼このコメントに返信
      PS5のベータから初体験で蒼天のスタッフスクロールまで進めたけど
      ストーリーのお使いがヒドイと思う
      すぐ隣の人に交互に会話しなおしたりちょっと別の国のとこの人物に一言会話してきてよと行かされてまた戻らされるとかしょっちゅうだし(テレポがあっても面倒くさい)
      遠距離通話できるアイテム持ってるんだからそれで済ませれる状況ばかりだろ!とツッコミながらプレイしてるわ
      それ以外のコンテンツや戦闘などは面白いしよく出来ているよ


      0 0
      123. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 14:27 ID:ZQQq1zbx0 ▼このコメントに返信
      >>93
      コメントが>>40の言ってる通りの様相なんですが・・・
      0 0
      124. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 14:39 ID:CcEMud.t0 ▼このコメントに返信
      自分がやった時は初ダンジョン前でフレになってくれた人が
      新しいジョブはじめて一緒にやってくれたな
      VCでいっぱい仲間紹介されて陰キャな自分はついてけなくてフェードアウトしちゃったけど
      0 0
      125. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 14:43 ID:ZQQq1zbx0 ▼このコメントに返信
      >>12
      プレイスタイルによる部分が大きいからどちらとも断言できないね
      PTプレイ時に(なるべくでも)適正装備でタンクのスキルが把握出来てればやれる
      装備適当、スキルとか初心者なんでわかりませんって人は止めた方がいい
      0 0
      126. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 15:10 ID:Xf9YLerD0 ▼このコメントに返信
      前にフリーで始めたときはクエストマークの多さにゲンナリしたわw
      0 0
      127. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 15:33 ID:novacqSF0 ▼このコメントに返信
      >>75
      わかる。今やってるけど、伝言、荷物運びゲーだわ。ダンジョンのマッチングはDPSだとくそ遅いし。マップ移動もなかなか苦痛。
      0 0
      128. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 15:36 ID:novacqSF0 ▼このコメントに返信
      >>105
      強さ的には置いてきぼりにはならないけど、既プレイの人がサクサク進んでくから訳分からずに着いてって勝手にダンジョン終わるわ。
      0 0
      129. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 16:19 ID:ETTNa2RV0 ▼このコメントに返信
      >>127
      ストーリー的に初心者冒険者だから仕事としては正しいんだろうけどめんどくさいよね
      0 0
      130. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 17:04 ID:hfKxaLeV0 ▼このコメントに返信
      合わないって人はそもそもネトゲ向いてないと思う
      0 0
      131. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 18:54 ID:TiM8drlI0 ▼このコメントに返信
      >>123
      信者かアンチの2種類しかいないみたいな二元的な考え方はよくないぞ
      0 0
      132. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 20:35 ID:7D9a.3EO0 ▼このコメントに返信
      PS4でやってみようと思ってるんだけども、キーボード、マウスの方がおすすめ?
      0 0
      133. 名無しのPS5速報さん 2021年05月12日 20:53 ID:n.sxv7nG0 ▼このコメントに返信
      >>132
      コントローラーでも上手い人は上手いからやりやすい方でいいと思うよ
      キーボードはチャットやるのに必要
      0 0
      134. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 21:17 ID:5c8NN1kJ0 ▼このコメントに返信
      >>2
      どっちも無料で始められるからとりあえず触ってみるのがオススメ
      砂漠はグラが良い昔ながらのバランスのMMOでpay to win & time to winの要素が強い、上へ行くには強力な装備や課金は必須、レベル上げや金策、装備集めつねについて回る
      14は半年程度で全プレイヤーの装備状態がリセットされ、リセット時期に合わせると新規や復帰が参加しやすい
      レベル上げは1ジョブカンストまで初心者でも数週間、慣れれば1週間で余裕、反面、課金長時間プレイで最強装備揃えて俺tueeeeはできない
      装備が全員横並びなのでスキル回しの練度やコンテンツの理解が重要になる
      装備集めやレベル上げだけがモチベの場合暇な時期がある
      0 0
      135. 名無しのPS4速報さん 2021年05月12日 21:35 ID:Q6.D6TYX0 ▼このコメントに返信
      最終装備に関して言えば余裕で追いつける
      所持ギルに関しては無理
      0 0
      136. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 00:30 ID:ICXkmYzM0 ▼このコメントに返信
      >>123
      多くの人がゲームの中身などについて説明したり議論したり感想述べたりしてるなか、
      急に「信者ガー」とか言い出す人とか、
      基本的なオンラインゲームの条件を否定してFF14批判につなげたり、
      また好意的な意見を持つ人や擁護しようとする人はすぐに「信者」とか「社員」とかレッテル貼りするような人が傍から見て「いいね」付けられると思う?
      って話なんだけど。
      0 0
      137. 名無しのPS5速報さん 2021年05月13日 00:45 ID:w.0z1ukw0 ▼このコメントに返信
      >>2
      FF14は未プレイだからちょうど1年プレイして現在進行形でプレイしてる砂漠の感想だけになるけど他の※にある課金優遇については利便性まわりがメインで強さには直結しないし課金金策も効率がよくない
      PKに関してはヤバいギルドとかそのメンバーに絡んだりしなければまずされない
      PKされても基本デスペナはないし馬も一緒にやられてもたいして回復にお金もかからない
      日本鯖はかなり平和だからPKされて狩場横取りされたりとか街から街への数分の移動中にPKされたら運がなかったと諦めるしかない
      0 0
      138. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 09:49 ID:iBP.zJRr0 ▼このコメントに返信
      >>90
      それは戦闘だけの話だろ。マクロで調整が出来ないから指先に覚えこませてスキル回しさせんだよ。
      ボスのギミック処理も含めて大縄跳び。定食。
      クラフトなんて完全にマクロ頼りだね。
      ある程度ギルパワーで基本装備揃えてネット上に公開されてる制作マクロを打ち込んで、
      あとはボタンひとつで生産。
      この一連の作業を「レシピ毎にやり直し」て少しずつ装備を強化させていく。
      0 0
      139. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 10:01 ID:iBP.zJRr0 ▼このコメントに返信
      >>137
      基本的にFF14はPK(PvP全般)が全く面白くないからな。
      安全以前にPvP流行ってすらいない。Lord of Verminionは死産。
      0 0
      140. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 10:14 ID:iBP.zJRr0 ▼このコメントに返信
      FF14は良い所が全くないわけじゃない。
      フリートライアルで始めてお使いクエストを繰り返せば筋書だけは楽しめる。
      そこら辺はMMOの中で一番豪華だから、見るもんを見て遊ぶだけ遊んだら、
      また2~3年塩漬けにして貯まったストーリーを見る。

      逆にストーリーを遊び尽すと遊び方がガラっと変わる。
      継続課金するならゲーム内で「コンテンツを労働のように繰り返す作業員」になる必要がある。
      0 0
      141. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 11:06 ID:2hsK5.ma0 ▼このコメントに返信
      追いつくだけなら全オンゲの中でも最も簡単な部類
      但しログにもあるようにゲーム本体が一切承認欲求や自己顕示欲を満たすのに向かない
      (ゲームの中でコミュニティを築くか他所からコミュニティを持って来て承認欲求を満たせないと秒で消える)
      何でって豆粒みたいなキャラがわっちゃわっちゃやる全然見栄えしないゲームな事とソロでエンドを完結させられないこと(終始介護し合うゲーム)、そして何よりPvPが死んでいるから
      要するにモンハンのようにSNSやつべにSSや動画を上げてイキるゲームではない
      0 0
      142. 名無しのPS5速報さん 2021年05月13日 11:17 ID:HPEkGD7w0 ▼このコメントに返信
      >>122
      新生エオルゼアのストーリー半分くらいカットしていいよな。マジで延々とお使いさせられて苦痛だわ。
      0 0
      143. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 12:55 ID:vRwFATW40 ▼このコメントに返信
      >>138
      直前の「新生の時点でやめた、マクロ組むのが大変」「何をやるにもマクロ」のレスに対してだろ
      それに後半のクラフター云々はじゃあそのマクロ公開してる人はどこからそれ引っ張ってきたんですかって話じゃん
      0 0
      144. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 13:47 ID:iBP.zJRr0 ▼このコメントに返信
      >>143
      ギャザクラは戦闘以外の主流要素じゃん。
      源流がどうあれ結局大半のひとは公開しているマクロをトレースしているだけだよね。
      0 0
      145. 名無しのPS4速報さん 2021年05月13日 13:57 ID:iBP.zJRr0 ▼このコメントに返信
      よく「カンストしてからが本番」とかいう人がいて、
      それを真に受けてジャンポ使っちゃう気の毒なひともいるけれど。

      カンストしたらマジでつまらんよ。
      だからアップデード期にログインが集中する。
      見るべきメインクエストを遊んで、また休止するからだ。
      それはそれで頭の良いプレイスタイルだと思うね。
      0 0
      146. 名無しのPS4速報さん 2021年05月14日 22:32 ID:P2c2EECY0 ▼このコメントに返信
      >>136
      >>40のコメの一部を切り取って批判するって既存マスゴミを真似てるの?

      例えば>>3のレスは一般人の批判もしてないし、ソロプレイヤーの典型的な感想レスなのに袋叩きにされて、だめも現時点で42入っている。「お前は向いていない」レスにいいね!が42
      これは一般的な感想ではなくて、アンチコメだから叩かれて当然とお考えなんですかね
      0 0