「鬼滅の刃は流血・欠損表現が非常に多いが、ゲームではどうなるのか?」←これに対するCC2社長の答えがこちら

・注目記事
CEROで実際にレーティングの審査したから言える範囲で説明する
1: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:06:14.21 ID:oa/TEcPSd
この話題が飛び出したのは、2月19日に行われたサイバーコネクトツーのオンライン会社説明会です。参加者からチャットで届いた「鬼滅の刃は流血・欠損表現が非常に多いが、ゲームではどうなるのか?」という質問に対し、タイトル情報に関しては答えられないと前置きしたうえで、同社が手掛けてきた作品を例に欠損表現の規制判断を解説しました。
レーティング機構「CERO」の対象年齢に基づいて開発するのを大前提とし、そこからプラットフォームメーカーの方針によって対応も変わるとのこと。
例えば、PlayStation系をメインに発売されてきた『ナルティメット』シリーズでは、波風ミナトの腕が原作では“ない(欠損している)”ものの、ゲームでは“ある”という表現に変更されました。これは、人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため。波風ミナトが穢土転生で蘇った死体だとしても、それが人間に見えるならばアウトだと話します。
一方で直近のタイトル『ドラゴンボールZ KAKAROT』では、ナッパによって天津飯の腕が切断されるシーンを収録しています。これはSIEから許可を受けており、その理由を「ドラゴンボールとナルトの作品が持つ印象の違い」や「時代の変化」と推測されていました。
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/19/106250.html
19: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:12:09.87 ID:cVJaJ4H10
ワロタ
32: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:16:50.04 ID:6Wp0B5D20
「人間に見えるキャラクターの四肢欠損がCEROではなくSIEより禁止されているため」
これ何気にスゲー情報だな
これまでは人体破損はCEROによる規制とされていて
人体破損有りのゲームが出てきた時、CEROが少し緩めたと思われていた
が、実際はSIEの規制であってCERO的には問題無かったわけだ
だとすると洋ゲーはPSマルチの影響で欠損表現が削られてたって事
これ何気にスゲー情報だな
これまでは人体破損はCEROによる規制とされていて
人体破損有りのゲームが出てきた時、CEROが少し緩めたと思われていた
が、実際はSIEの規制であってCERO的には問題無かったわけだ
だとすると洋ゲーはPSマルチの影響で欠損表現が削られてたって事
350: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 14:01:51.23 ID:gixfg/xn0
>>32
欠損NGならそもそもニンジャガ2出てないね
断面はCEROでダメだった気がするけど
欠損NGならそもそもニンジャガ2出てないね
断面はCEROでダメだった気がするけど
|
|
: PS5速報管理人 おすすめ記事♪
引用元 : https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613963174/
372: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 14:11:36.66 ID:t1vpkVVH0
>>350
あれは当時板垣がCEROと掛け合って地蜘蛛一族っていう奴らで人間じゃないから!!で押し通したという噂があったな
あれは当時板垣がCEROと掛け合って地蜘蛛一族っていう奴らで人間じゃないから!!で押し通したという噂があったな
518: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 17:44:05.27 ID:kF9CVC5Dr
CEROは13年前の無印ニンジャガ2の時点できちんと説明をすれば欠損OKであることは
当時の板垣コラムやインタビュー、そして世に出た無印ニンジャガ2という結果で判明してる
当時の板垣コラムやインタビュー、そして世に出た無印ニンジャガ2という結果で判明してる
121: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:39:14.49 ID:ImYz8s4BH
国内版のバイオRE2のクソ規制は酷かったな
ゾンビですら欠損表現出来ないんかと

ゾンビですら欠損表現出来ないんかと

189: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:51:28.52 ID:ToSERW7Xa
>>121
任天堂発売のレギンレイヴは「欠損表現ありということで本来はCERO:Zだが
相手は『巨人』で人間でないということでCERO:Dにして貰えた」って話があったので
本来はCERO:Zなら普通は欠損表現出来る筈なんだよね
任天堂発売のレギンレイヴは「欠損表現ありということで本来はCERO:Zだが
相手は『巨人』で人間でないということでCERO:Dにして貰えた」って話があったので
本来はCERO:Zなら普通は欠損表現出来る筈なんだよね
197: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:53:52.51 ID:A1w4l5Z4a
>>189
CEROは欠損はOK (リアルな)断面はNGだったはず
CEROは欠損はOK (リアルな)断面はNGだったはず
122: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:39:26.97 ID:P/kbefKtM
首が飛ばない鬼滅ってそれ鬼滅じゃなくね?
130: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:40:29.11 ID:GSzJsvIY0
そういえばあの事件も「CEROは既に通っていたのにその後修正した」って判明して
なんでそんなことしたの?とか言われてたよな
謎が解けた感じ
なんでそんなことしたの?とか言われてたよな
謎が解けた感じ
146: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:44:56.10 ID:ejIxW9BRa
セインツロウ2はいろいろ削られてたな
別にええやんけ
別にええやんけ
147: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:44:56.20 ID:fpGCjXM1a
鬼滅のファンは血とグロを好む野蛮な民族と言う訳ではないので影響はない
220: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:02:39.93 ID:CP2hA+lD0
ツシマは頭がポーンって飛ぶよな
切断面の骨も見える
切断面の骨も見える
248: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:10:14.99 ID:MTq/JxQ10
257: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:12:47.12 ID:jC/yreANp
>>248
アニプレが原作通りじゃないと許可出さないくらい言えば・・
なお半島版炭治郎耳飾り
アニプレが原作通りじゃないと許可出さないくらい言えば・・
なお半島版炭治郎耳飾り
69: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:26:02.90 ID:ToSERW7Xa
ラスアスとかツシマとかは結構グロあったよな
自分とこはCERO:Z作品とはいえ普通にグロやってるのに他社には制限かけるのか
自分とこはCERO:Z作品とはいえ普通にグロやってるのに他社には制限かけるのか
269: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:15:26.99 ID:CP2hA+lD0
日本のアニメがゆるいってのもあるな
鬼滅は欠損表現のオンパレードだもんな
ゾンビが許されるなら鬼もゆるされるのかな
鬼滅は欠損表現のオンパレードだもんな
ゾンビが許されるなら鬼もゆるされるのかな
273: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:17:43.32 ID:8K2yOzfOa
>>269
ネームバリューある鬼滅だからokはある
ネームバリューある鬼滅だからokはある
289: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:26:04.86 ID:KfDNPWSP0
>>269
つーかOKでも欠損表現ってCERO Zじゃないの?

つーかOKでも欠損表現ってCERO Zじゃないの?

292: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:29:32.00 ID:rzt4pVkJ0
>>289
メタルギアライジングとかどう見ても人を切断してたけど、サイボーグってことでCERO Dでいけた
鬼滅もやろうと思えばZにしなくともいけるやろ
メタルギアライジングとかどう見ても人を切断してたけど、サイボーグってことでCERO Dでいけた
鬼滅もやろうと思えばZにしなくともいけるやろ
305: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:38:04.59 ID:KfDNPWSP0
>>292
人間かどうかで違うのか
人間かどうかで違うのか
309: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 13:40:41.61 ID:IbXGR5VFa
>>305
極端に残虐な印象を与えるか否か、表現の都合上必要か否かが大きいからね
極端に残虐な印象を与えるか否か、表現の都合上必要か否かが大きいからね
517: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 17:42:27.66 ID:JA6DmW+S0
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/25/89215.html
>SIEは「新しいルールは導入しておりません。」とコメント。
>ゲームを楽しむ方にとって不快と思われるコンテンツを、
>ケースバイケースで役員が確認するポリシーを持っている
ルールも根拠も無く不快だったら規制していいというポリシー
588: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 18:48:48.35 ID:sruKISXj0
欠損表現に拘るやつらがよく分からんな
グロいだけやろ
グロいだけやろ
592: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 18:54:13.48 ID:msQeImYVM
>>588
鬼滅みたいな原作ありだと違和感と無理矢理修正したダサさが際立つ
ナルトも欠損部分黒塗りの腕とか冷めることしてたしな
鬼滅みたいな原作ありだと違和感と無理矢理修正したダサさが際立つ
ナルトも欠損部分黒塗りの腕とか冷めることしてたしな
595: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 18:56:24.21 ID:mzvgRT+c0
603: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 18:59:40.92 ID:1VxswbBJ0
>>595
草
草
35: 名無しのPS5速報さん 2021/02/22(月) 12:17:09.52 ID:rEC/rIh1d
まあSIEとアニプレックスでうまく調整しろ
関連記事
CEROで実際にレーティングの審査したから言える範囲で説明する
CEROで審査できないならとりあえずZ指定にして売り出せばいいのでは?
おすすめ記事ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-06-11T00:00:01Z)
|
|